[zsh] タグが付いた質問
6
未回答やベストアンサーなし質問
1
票
0回答
58 件の閲覧数
zshで連想配列を使用したいのですが、うまくいきません。
MacOSのzshでシェルススクリプトを書いているのですが、連想配列(declareコマンド)を使う時 -A オプションを使うというサンプルがインターネットには多く見られますが、実際に使用してみると、オプションが存在しないと言われます。
さらに、1〜9までのキーは参照されるのですが、0やアルファベットのキーは参照されず、一番最後の要素が参照されてしまいます。
以上を踏まえ、...
0
票
2回答
66 件の閲覧数
.zshrcを編集していたら、コマンドラインが長くて邪魔な状態になってしまいました。
.zshrcを編集していたら、コマンドラインが長くて邪魔な状態になってしまいました。
元に戻すにはどうすれば良いでしょうか?
\[\e]0;\u@\h: \w\a\]${debian_chroot:+($debian_chroot)}\[\033[01;32m\]\u@\h\[\033[00m\]:\[\033[01;34m\]\w\[\033[00m\]\$
0
票
1回答
26 件の閲覧数
Zsh の prompt expansion を Bash 同様の順番で行うには?
Zsh の prompt expansion はどのタイミングで行われますか? 特に、他の通常の expansion と比較してどの順番で行われますか?
たとえば Bash 3.2.57 では、次のように長さを調べる関数にプロンプト用のエスケープが渡すと、エスケープが展開された後の長さが返ってきます。
bash-3.2$ pwd
/tmp/prompt
bash-3.2$ cat ...
0
票
1回答
679 件の閲覧数
anacondaターミナルを開くとerror reportが表示される
anacondaターミナルを開くと以下のエラーレポートが表示されます。
errorの解消方法が分かる方教えてください。
/Users/username/.anaconda/navigator/a.tool ; exit;
# >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>&...
0
票
1回答
97 件の閲覧数
cd - が使えなくなりました。直前のディレクトリに戻るにはどうすればよいでしょうか。
ディレクトリの移動を何度か繰り返したあとに、
cd -
を実行しますが、いろいろと設定をいじっているうちに使用できなくなりました。
-: no such file or directory
とでるので、直前にいたディレクトリがキャッシュされていないのかと思うのですが、解決策がわかりません。
直前にいたディレクトリにもどるにはどうすればよいでしょうか。
0
票
0回答
200 件の閲覧数
rbenv init - でエラーが発生します。
エラー
$ eval "$(rbenv init -)"を実行すると以下のようなエラーが発生します
(eval):13: parse error near `}'
rbenvv init - の実行結果です。
$ rbenv init -
export PATH="/Users/name/.rbenv/shims:${PATH}"
export RBENV_SHELL=zsh
source ...