[wsl] タグが付いた質問

Windows Subsystem for Linux(または Bash on Windows 等)はWindows10上でLinuxバイナリを直接動かすための互換レイヤーです。

絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
0
1 回答
3,068 閲覧数

エラーが出てできません: OSError: [Errno 2] No such file or directory

行っているアプリケーション 最後のpythonを実行したのですが、できません。どうすればできるようになりますか?(myhomeに写真が入っています。) python social_mapper.py -f imagefolder -i /lan/social_mapper/myhome -m fast -fb >Traceback (most recent call last): File "...
user avatar
1
1 回答
982 閲覧数

Bash on Ubuntu on Windows でDVDドライブ上に移動できない

Bash on Ubuntu on Windows で、ノートPC内蔵DVDドライブの中身に移動したいのですが、ネットで調べるとcd /mnt/dで移動できるとあったので試してみましたが、移動きません。 cd /mnt/cでCドライブには移動できます。 確かに、cd /mntにはdドライブはありませんので当然の結果だと思います。 マウントしたDVD内をBash on Ubuntu on ...
user25524's user avatar
  • 143
1
1 回答
6,512 閲覧数

WSL(Ubuntu 18.04)でcurl -L (URL) | bashを実行するとエラーが出る

こちら https://www.komee.org/entry/2018/10/25/120000 のブログを参考に、 $ curl -L https://github.com/pyenv/pyenv-installer/raw/master/bin/pyenv-installer | bash を実行したら、次のように出力されました。 % Total % Received % ...
tomi's user avatar
  • 45
1
2 回答
2,054 閲覧数

WSL(Ubuntu 18.04)にMeCabをインストールできない

64bit版Windows10にWindows Subsystem for LinuxとUbuntu 18.04を導入して、MeCabとIPA辞書をインストールしようとしましたが、IPAの辞書インストール途中にエラーが出てうまくいきませんでした。 http://taku910.github.io/mecab/#install-unix 行った手順としては、mecab-0.996.tar....
ポジティブうざいリグルちゃん's user avatar
2
0 回答
876 閲覧数

Windows10(1803) + WSL + Ubuntu16.04 + Docker環境で作成したコンテナにdocker execコマンドで入れない

Windows10(1803) + WSL + Ubuntu16.04 + Docker環境にて、 作成したDockerコンテナにdocker execコマンドで入ろうとすると エラーが発生して入れない現象が発生しています。 環境や行いたいこと、発生した現象については下記の通りです。 ●環境 OS: Windows10(Build1803) その他: WSL + Ubuntu16.04 + ...
Koki Nakamura's user avatar
2
0 回答
101 閲覧数

WSL上で走るディストリビューションをそれそれ別々に起動させるには?

コマンドプロンプト、或いはサードパーティーのコンソールを二つほど開いて各々このコンソールはDebian、このコンソールはKali-Linuxといった感じでピンポイントにディストリを開きたいのですが、どのような方法をとれば良いのでしょうか?一応質問サイトに質問する前にはできる限り調べることが作法なのでQiitaを調べてみるとこちらとこちらにピンポイントでディストリを開く方法が載っていましたが、...
Remo Giazotto's user avatar
2
0 回答
256 閲覧数

WSL上のUbuntuでgolangのビルドが失敗する

WSL(windows subsystem for linux)上のUbuntu18.04でgolang1.11をソースコードからビルドしようとしているのですが失敗します。 /usr/local/にインストールしたいので、 $ cd /usr/local $ sudo git clone https://go.googlesource.com/go $ cd go $ sudo git ...
KiYugadgeter's user avatar
  • 4,208
0
0 回答
323 閲覧数

Windows10でBash on Ubuntu on Windowsを使って公式 Swiftを動かす際の不具合

Windows10でBash on Ubuntu on Windowsを使って公式 Swiftを動かそうとし ダウンロードして展開までできたのですがPATHを通すことができません。 vi ~/.bashrc を実行すると強制終了になってしまい export PATH=/****/swift-4.1.3-RELEASE-ubuntu16.10/usr/bin:"${PATH}" を実行して ...
伏見隆's user avatar
0
1 回答
1,873 閲覧数

Windows SubSystem Linuxでfontを変える

Windows SubSystem for Linuxでフォントを変えたいのですがどうすればよいのでしょうか? Source Han Code JP というフォントを使いたいです。 windowsのコンソールはotfには対応しておらず、ttfしか使えないようなのでfontforgeでttfに変換してインストールしたのですが、wslの設定画面では、そのフォントを選択できません。 また、私の環境では、...
KiYugadgeter's user avatar
  • 4,208
2
3 回答
1,174 閲覧数

Windows Subsystem for Linux(wsl)のDebianでPython3.7をインストールする

wsl上のdebian(stretch)でPython3.7をインストールするにはどうすればいいのでしょうか? stretch-backportsを検索してもPython3.5が出てきてしまいます。 さらに調べてみるとtestingには3.7があるようです。 WSL上のdebianでtestingからpackageを取得するにはどうすればよいのでしょうか?
KiYugadgeter's user avatar
  • 4,208
0
1 回答
348 閲覧数

ostringstreamで扱ったtxtファイルの文字化け

注:CompanyはFileクラスから継承。set_written_elementでwriteに文字列を渡し、表示させる。 macでは問題ないが、windows10のwslではtxtファイルが文字化けを起こします。 いったい何が悪いのでしょうか? gccのバージョンはgcc (Ubuntu 5.4.0-6ubuntu1~16.04.6) 5.4.0 20160609でした。 ...
Kotaro's user avatar
  • 3
4
1 回答
5,713 閲覧数

sshで繋いだ先でコマンド発行し、その出力を受け取りたい

SSHで接続を行い、接続先でコマンド実行した結果「のみ」を受け取りたいです。 具体的には接続先でpsqlを使用してSQLを発行した結果を受け取りたいと考えています。 (直接psqlで接続することはできない前提になります。) 以下の通り、expectを使用して実現はできましたが、SSHのコマンドなども入ってしまっております。 欲しいのはpsqlの結果のみなので、...
yamap_55's user avatar
  • 754
0
2 回答
1,231 閲覧数

Bash on WindowsでpyenvにAnaconda3-5.0.0をインストールしようとしてますが、ハマってます

環境:Windows10, Bash on Windows(Ubuntu16.0.4) pyenvは正常に動いており、最新版にアップデート済なのですが、Anacondaのインストールができません。Bash on WindowsでのAnacondaのインストールは初です。 下記が内容です。※書き損じや勘違いなどあったらすみません。 $ pyenv install anaconda3-5.0.0 ...
go horikoshi's user avatar
1
2 回答
2,240 閲覧数

Bash on Windowsのダウンロードエラー(0x800703ee)

現在Bash on Windowsを導入しようとしているのですが、コマンドプロンプトからダウンロードしようとした所、以下の様にエラー0x800703eeという結果が表示されてしまいました。 同様の失敗をした情報を参考にFirewall設定の無効化をしてダウンロードしてみましたが失敗してしまいました。 Proxy経由では有りますが、設定は適切に出来ていると思うのですが、...
nobelnambu's user avatar
2
1 回答
2,662 閲覧数

bash on windows で anaconda3 をインストールして import matplotlib.pyplot するとエラーになる

【症状】 bash on windows で anaconda3 をインストールして matplotlib のデモファイル dete_demo.py を走らせるとエラーが出ます。 【行った手順】 ● lxrun /uninstall , lxrun /install ● bash Anaconda3-4.2.0-Linux-x86_64.sh ● python -V # Python 3.5....
bakabon88's user avatar
  • 115
4
1 回答
651 閲覧数

bash on Windows は posix 互換ですか?

Windows10 になって、 Windows でも bash が使えるようになったと聞きました。 この bash (から実行できる環境)は、 posix 互換ですか? posix 互換のスクリプト、プログラムならばすべて動かせるのか知りたいと思い質問しています。そうでないなら、具体的にどのような部分が互換でないのでしょうか。 (補足すると、msys とかは、 bash は利用できるけれども、...
Yuki Inoue's user avatar
  • 1.6万