[webapi] タグが付いた質問
ウェブサービスの API についての質問に付与します。より詳細な名前のタグが存在する場合、そちらを優先してタグ付けしてください。例: [stackexchange-api]
38
質問
-2
票
1
回答
155
閲覧数
WebAPIで取得したデータを自分のデータベースへ格納して、次回からそこへアクセスしてデータを取得してもよいですか?
Q1.WebAPIで取得したデータを自分のデータベースへ格納して、次回からそこへアクセスしてデータを取得してもよいですか?
・この辺りのルールは、APIごとに異なるのですか?
・この辺りのルールを探す際は、どういうキーワードで探せばよいですか?
Q2.例えば、国立国会図書館サーチAPIの場合は、どうですか?
・自分のデータベースへ格納して、次回からそこへアクセスしてデータを取得してもよい
・毎回、...
0
票
0
回答
103
閲覧数
openBD掲載書誌はどのように決定されているのですか? ISBNを入力してもNULLが返ることがあるのですが、
openBD掲載書誌はどのように決定されているのですか?
ISBNが採番されているのにNULLが返ってきたのですが、考えられる理由としては
・そもそも未収緑
・販売終了したらNULLが返る、ようなルールがある
・上記以外?
結果が返ってくるURL例
https://api.openbd.jp/v1/get?isbn=978-4-7808-0204-7&pretty
...
0
票
0
回答
29
閲覧数
Google WorkspaceのAPI(users.list)に関して
Google WorkspaceのAPIに関してご質問させてください。
下記、URL情報の「Try this method」をもとにMethod: users.list IDをKEYにcustomerIdの情報抽出したいのですが以下のエラー内容が出力されている状況です。
テナント開設時に構成したIDは問題なく出力されるので、権限まわりに問題がありそうと考えております。
※...
0
票
0
回答
50
閲覧数
VoiceflowとMake間のAPI連携におけるUnauthorizedエラー
VoiceflowからMakeのWebhookへGETリクエストを送った際に、"Unauthorized"のエラーが発生するします。解決方法を教えてください。
作成中のもの:AlexaからchatGPTを呼び出すシステム
参考動画:https://www.youtube.com/watch?v=FLYF6ggdBfA
エラー対象;Make, Voicefolow
0
票
1
回答
195
閲覧数
ログインIDとして使うメールアドレスは Case Sensitive / Insensitive?
メールアドレスは大文字小文字を区別しないで運用される慣習のようです。一方で、ここ StackExchange を含めてメールアドレスをログイン ID として使うサービスは多数あります。
Q. ログイン ID としてメールアドレスをユーザーが POST してきたとき、これを受け取るサービス側はログイン ID としてのメールアドレスの大文字小文字を区別すべきでしょうか、しないべきでしょうか?
i.e;
...
0
票
0
回答
50
閲覧数
LINEworks API2.0へのアップグレードにあたってのGoogle apps scriptの内容を変更したがエラーで実行できない
LINEworksで、Google apps scriptを使ってbotで自動配信をしているのですが、LINEworksのAPIのアップグレードにあたりコードを書き換えました。
しかしエラーになり実行できず配信できません。
どなたかわかる方いましたらご教示いただきたいです。
修正後
function setOptions(){ // 自分の LINEWORKS アカウントの情報
return ...
0
票
0
回答
70
閲覧数
HTTPSサイトからHTTPのAPIへアクセス時にエラー
以下リンク先のエラーはやはり回避不可能でしょうか?
Mixed Contentエラー
開発中のWebアプリがインターネットに接続されておりhttps接続です。
そのWebサイトのフロントエンド処理からローカルネットにあるOSSのAPI(http)にアクセスしようとしています。
その際に以下のようにエラーが出ています。
エラーメッセージ内容
Content Security ...
1
票
0
回答
194
閲覧数
React+FastAPIでのCORSエラーの対処について
React+FastAPIでWebサイトを作成しました。FastAPI側では公式ドキュメントを読んでCORS対策しましたが、CORSエラーが出てデータをサーバーに送れません。何が原因なのでしょうか?
特徴
1.POST送信時のみエラーが出る。(GETメソッドでは起きない。)
2.ローカル環境(ReactとFastAPIは別ポート)ではPOST, GETとも問題なく動作する。
3....
0
票
2
回答
64
閲覧数
WebAPIのレスポンスボディに含むマスターの情報はIDかIDに紐づく値か
WebAPIのレスポンスボディにマスターのデータを入れるとき、IDとIDに紐づく値のどちらを返すのがよいのでしょうか?
例えば、あるタスクを取得するGET /tasks/1 のようなWebAPIのレスポンスボディの場合、ステータスのidとnameはどちらを返すのがよいのでしょうか?
レスポンスボディのサンプル
{
"id": 1,
"status": {
...
0
票
0
回答
51
閲覧数
three.jsのwebXRにおいてコントローラーのパッド情報を受け取る方法
https://teratail.com/questions/rr9ib865n9y59q
こちらで同じ質問をしています。
three.jsのwebXRによってコントローラーのパッド情報に伴うイベントを追加したいです
コントローラーのパッド部分を動かすと表示しているオブジェクトも動かすようなイベントを追加したいです。
HTCVIVEを利用しています。
...
0
票
0
回答
94
閲覧数
procfileの作り方
flaskを使ってwebアプリを作ろうとしています。
herokuをダウンロードし、requirements.txtを作り、procfileを作ろうとしてweb: gunicorn run:app --log-file=-を実行したところ、-bash: web:: command not foundと言われてしまいました。
どなたかわかる方ご回答お願いいたします。
2
票
0
回答
140
閲覧数
Pythonanywhereを使ってwebスクレイピングをしていたところ、エラーが出た
解決したいこと
Pythonを使って、Pythonanywhereというサーバーを使ってwebスクレイピングで天気予報を
LINEに伝えるプログラムを作っています。
解決方法を教えてください。
発生している問題・エラー
^CTraceback (most recent call last):
File "<stdin>", line 1, in <...
0
票
1
回答
91
閲覧数
ファイルをアップロードすると自動的に加工結果を生成してDLリンクを表示してくれるウェブサービスの仕組みを教えてください。
漠然とした内容ですみません。
PDFの軽量化サービスやZIP化サービス、イラスト・画像等の素材アップロード時、ウォーターマーク(透かし)の自動差し込みなど様々なサービスがありますが、どのようなプログラムが動作しているのでしょうか。
選択した画像ファイルに加工を行ってくれるプログラム一式と、コマンドラインのようなプログラムに命令を出すコードの自動生成>...
0
票
1
回答
206
閲覧数
Microsoft SOAP Toolkit 2.0のダウンロード
Microsoft SOAP Toolkit 2.0をダウロードできるリンクを教えて下さい。
iis5、VB6の環境でWebサービス(SOAP)を構築したいです。
実装例やiis5への設定方法が載ったページもあれば教えて下さい。
0
票
0
回答
82
閲覧数
RestfulAPI URI記述:どちらのほうが最適でしょうか?
RestfulAPI を設計しております。
URIはリソース的な記述が良いとされていますが、以下のようなケースの場合、どちらの記述がよいでしょうか?
対象:POSTメソッド
Aというリソースに対して、POSTメソッドで操作します。
操作には、以下のようなものがあるとします。
entry:新規追加
update:指定したAのIDに対して、パラメータを更新
copy:...
0
票
1
回答
505
閲覧数
Twitter APIのOauth2.0 with PKCEで取得したBearerトークンはいつまで有効ですか?
Twitter APIのOauth2.0 with PKCEで取得したBearerトークンはいつまで有効ですか?
同じBearerトークン(offline.access)でも1日経つと有効でなくなってしまい、ツイートの投稿などがAPI経由でできなくなってしまいます。
しかしBearerトークン取得の際にはアクセス権を取り消すまでアカウントにアクセスできます。というふうに出ています。
...
0
票
2
回答
563
閲覧数
APIキーを使用した安全なAPIの呼び出し方
node.jsとOpenWeatherMap APIを使って天気予報サイトを作成してます。
jsの中でAPIキーを隠す方法が無いらしくnode.js内でAPIを呼び出してます。
jsでgetして、node.jsでAPIを呼びだしています。
そうするとjs内のurlを使って http://localhost:3000/get みたいに他の人が利用されるのではないのか?
...
0
票
0
回答
121
閲覧数
駅データ.jpのapiを用いた駅一覧表示プログラムをphp,codelgniterで実装したいです
駅データ.jpのapiを用いた駅一覧表示プログラムをphp,codelgniterで実装したいです
駅データ.jpの中の路線APIを用いて、駅一覧表示プログラムを作成しています。使用言語はphp,フレームワークはcodelgniterです。
路線API(http://www.ekidata.jp/api/api_line.php)
まず、路線コードをブラウザのアドレス欄に指定したら、...
0
票
1
回答
2,173
閲覧数
twitch api を用いてアーカイブ動画のコメントを取得したい
実行環境:
google colabratory
python 3.7.12
Twitch配信アーカイブのコメント流量を可視化してみた
を参考にして
import requests
import json
client_id='my_client_id'
video_id='target_video_id'
url = 'https://api.twitch.tv/v5/videos/' + ...
0
票
1
回答
59
閲覧数
node.jsのAPIデータから値を取りだす方法
discordのOAuth2を試しているのですがusernameの取り出し方がわからなく苦戦しています。
どなたか教えていただけませんか?
コード
const fetch = require('node-fetch');
const express = require('express');
const app = express();
app.get('/', async ({ query }...
0
票
0
回答
332
閲覧数
GASでGeolocation APIを使おうとするとReferenceError: navigator is not definedと出る
現在地を取得したいです。そのためGeolocation APIを用いて、こちらを見ながら以下のようなコードをgsファイルに書いたのですがReferenceError: navigator is not definedと出てしまいました。これは何かgsファイルにUrlFetchApp()のようなのでAPIのエンドポイント(?)を記述しなくてはいけないということでしょうか?
function ...
1
票
2
回答
204
閲覧数
新型コロナ感染者数を記載しているJSONデータがある場所を教えてください
jsoupでのWebサイトの値取得について
以前この質問をさせてもらい、新型コロナ感染者数の出力プログラムを完成させましたが、現在NHKのサイトの方で使用されていないようで、最終更新日が6月の終わりごろになってしまっています。今はどこから取得しているかを教えていただきたいです。
1
票
1
回答
456
閲覧数
javascriptで端末のカメラを起動してシャッタースピードを変更したいです。
javascriptを使って端末のカメラを起動するwebアプリを作成しています。
現在、getUserMediaを使って、起動したカメラの設定をいじっているおりまして、端末の画面にはリアカメラの映像を映し出すことが出来ています。
ですが、シャッタースピードを変更する方法が分かっていない状態です。
参考サイト
Web でカメラを使おう – WebRTC (getUserMedia) on ...
1
票
1
回答
1,981
閲覧数
Twitter API でのリクエスト制限に対応するには?
Twitter APIで複数回のリクエストを繰り返してツイートを取得しようとしているのですが、リクエスト制限となりました。これを回避するためにはどうすれば良いのか教えていただけますでしょうか。
コードは以下の通りです。
import json
from requests_oauthlib import OAuth1Session
twitter = OAuth1Session(...
0
票
1
回答
376
閲覧数
Bearer Tokenの入れ方について
Twitter APIのv2 full archive searchを使ってツイートを取得したいのですが、以下のようなエラーを得ました。
'OAuth 2.0 Bearer Token authentification'をしろということなので、Bearer tokenをapi.request()の中に入れたいのですが、他のコードなどを参考にしても上手くいきません。...
0
票
1
回答
644
閲覧数
Tweepy のハッシュタグ検索で、期間を指定した場合に結果が取得できない
Tweepyを使って#MeTooMenというハッシュタグを含むツイートを取得したいです。
Twitterを確認した限り、このハッシュタグを含むツイートはたくさんあったのですがTweepyで取得できません。
どうすれば解決できるか教えていただきたいです。
import os
import tweepy as tw
import pandas as pd
api_key = '*'
...
0
票
1
回答
143
閲覧数
Rails Twitter API 取得した値をDBに保存
現在Railsアプリを作成中です。
TwitterAPIを用いてUser情報を取得しているのですが、検索をして返って来た結果をユーザが保存するなどのボタンを押した上でDBに保存をしたいのですが実装は可能でしょうか?(スクリーンネームを保存しようと考えています)
-1
票
1
回答
603
閲覧数
WebAPI経由で取得したJSONをTextViewに表示しようとするとアプリが落ちてしまう
Kotlinでwebapiにpostしています。
返ってきたjsonをtextviewに表示しようとすると落ちてしまうのですが、何処がおかしいのでしょうか?よろしくお願いいたします。
apiは便宜的にjsonをオウム返しするものを作りました。
import android.os.Bundle
import android.util.Log
import android.widget.Button
...
0
票
2
回答
2,992
閲覧数
Amazon S3 からファイルを直接ダウンロードするようなWebAPIはどのように作れば良いか?
ASP.NET .NET Frameworkを利用してWebAPIを開発しています。
クラウドストレージ(AWSのS3)にファイルを配置し、それをダウンロードさせるWebAPIを作りたいと考えています。
以下のような形で作成し、ダウンロードできることは確認しました。
しかしこのやり方だとWebAPIのサーバーにファイルができるまで呼び出し元が待たされることになります。
...
0
票
1
回答
194
閲覧数
GitHubのリポジトリ内にあるarticlesフォルダ内ファイル数を絞って取得したい。
これでリポジトリ内のフォルダ内ファイルを全件取得出来ます。
https://api.github.com/repos/user/zenn-content/contents/articles
リポジトリページ:
https://github.com/wimpykid719/zenn-content/tree/master/articles
ブログにページネーションの機能を追加したいので、...
0
票
1
回答
70
閲覧数
Pastebin が常に 422 を返す
問題
Pastebin にアカウント登録をし、APIを使おうとしていたのですが、
Bad API request, invalid api_dev_key と出て一向に成功する気配がありません。
APIキーに空白は含まれていないし、ページからコピーしたので間違うわけがありません。
コード
import * as qs from 'querystring'
import * as fetch ...
0
票
1
回答
377
閲覧数
SimpleAPI の Wikipedia API が使用できない
http://wikipedia.simpleapi.net にアクセスしても、"wikipedia api is too busy" と表示され、使用できなくなりました。原因をご存じですか。以前は動作していました。
0
票
2
回答
2万
閲覧数
Twitterで他人のリツイートを検索する方法
from:ユーザー名 filter:nativeretweets
この検索コマンドで検索するとユーザーがリツイートしたツイートが出るのですが、URLを出すとそのユーザーがリツイートしたという情報が追加されます。(RT@(ユーザー名)が先頭についたものになる)
URLでユーザーがリツイートしたツイートのみを表示するには検索コマンドに何を追加すればよいのでしょうか?
1
票
0
回答
160
閲覧数
Gmail APIの認証情報でエラーがでる
Gmail APIを使ってメールの自動送信をしたいのですが、API取得の時点でうまくいきません。
以下の記事を参考にさせていただき、設定を行いました。
Python を使い、Gmail API 経由で Gmail の送受信を行う - Qiita
「OAuthクライアントIDを作成」をクリックの際に画像のようなエラーが発生します。
解決方法がなかなか見つからず困っています。...
0
票
1
回答
88
閲覧数
現在のLinkedInでのAPI経由のjob_searchの方法
api経由でjob_searchを行いたいのですが、ユーザー認証を行ってaccesstokenを取得したうえで
./v2/job-search
などを叩いてみているのですが、404となり取得できていない状況です。
※下記のレスポンスになっています。
{"serviceErrorCode":0,"message":"Resource job-...
2
票
0
回答
288
閲覧数
pinterest access tokenの取得やり方が分からない。
pinterestのapiを使ってアプリを作成したいのですが、access tokenの取得方法が分かりません。
https://developers.pinterest.com/docs/api/overview/
ドキュメントを読んだのですが、Postmanを使ったやり方しか理解できません。毎度アプリで取得して使いたいのでpythonのプログラムから取得したいのです。
...
1
票
1
回答
393
閲覧数
はてなブックマークREST APIを使ってブックマーク情報を取得したい
はてなブックマークのapiを使って自身のブックマークしたURLを使ってbotを作りたい。
Pythonを使って自分のブックマーク情報にアクセスしたいのですが、OAuth認証を使用して行う事は出来ますか?ドキュメントを読んだのですがそのような記載が見当たらないので困っています。
アクセストークンは取得しています。
ここのページに書いてあるような事をOAuthを使ってやりたい。
...
1
票
1
回答
922
閲覧数
Instagram API で緯度、経度から場所idを取得してその画像を取得する
<?php
$client_id = 'my_client_id';
$client_secret = 'my_client_secret';
$redirect_uri = 'my_redirect_uri';
//アクセストークンを取得し、JSONをオブジェクト形式に変換
$obj = json_decode(@...