[vscode] タグが付いた質問
Visual Studio Code は Microsoft が中心になって開発している、オープンソースのソースコードエディタです。どの拡張機能を使っているかによって動作が変わるので、質問の際はどのプログラミング言語についての質問かなどの情報も書いてください。
208
質問
0
票
1
回答
158
閲覧数
VScodeからGithub認証できない
VScodeからgithubアカウントで設定共有、privateリポジトリクローンしたいです。
VScode > アカウント > Turn on Setting Sync からGithubアカウント認証しようとしますが、更新のインジケータが回りっぱなしで、Setting syncできません。
以下は成功します。
・LAN内の他端末でgithubログイン
・CLIからgitコマンドで、...
0
票
2
回答
1,281
閲覧数
VSCode でシリアルターミナルがドロップダウンメニューに表示されなくなってしまった
Visual Studio Codeでシリアルターミナルが表示されなくなりました。(下記画像)
TeraTermでは、NuttShellが起動してアプリの実行が出来るので、ポートドライバの問題では無いようです。
「4.5.1. シリアルポートの設定」を何度も試しても復旧しません。
このような状況からVisual Studio Codeでシリアルターミナルを動作させる方法をご存じの方はお教えください。...
0
票
0
回答
45
閲覧数
vscodeのサジェスト機能に任意の単語を登録,もしくは他のファイルのクラス名などを自動で登録することは出来ますか?
vscodeが同一ファイル内であれば変数、クラス名等をサジェストしてくれるのですが、他のファイルやインポートしているライブラリのクラスなどはサジェストしてくれません。
これらを自動でサジェストで表示されるようにするか、手動で登録出来るようにしたいです。
0
票
1
回答
580
閲覧数
vscodeでemmet入力をしたらシングルクォーテーションで出力したい
vscodeでemmet入力をしているのですが、出力をシングルクォーテーションにしたいのでsettings.jsonにこのように書いています。
"emmet.syntaxProfiles": {
"html": {
"attr_quotes": "single"
}
}
これで一応シングルにはなります。
例えばaと打ってtabキーを押すとこうなります。
&...
0
票
1
回答
66
閲覧数
Mac 上でのVSCodeにおいて、fs.mkdirSync() と fs.unlinkSync() を記述した Node.js コードをデバッグ実行すると、not permitted エラー
Mac: MacOS Montery 12.3.1
VSCode: April 2022 (version 1.67)
Mac上でVSCodeを実行し、以下のコードをデバッグ実行して見たのですが、fs.mkdirSync()はエラーなく実行され、実際にフォルダが作成されるのですが、その直後にfs.unlinkSync()で EPERM: operation not permitted エラーとなり、...
0
票
1
回答
2,657
閲覧数
VS Code 起動時に求められるプロキシ認証ポップアップで認証を通過できないが、認証する方法はないか
会社のPCでVS Code起動時にプロキシ認証を求められますが、何を入力してもOK押下時反応がないです。
何も入力せずOK押下した場合は「このフィールドを入力してください。」が表示されます。
Cancel押下時も反応がないです。
上記によって、pluginが使えないことに困っています。
別の方法でプロキシ認証を通過でき、pluginが使用できれば、このポップアップの挙動はどうでも良いです。
VS ...
0
票
2
回答
1,545
閲覧数
VSCode で Django のデバッグを行う際にモジュールを import できない
解決したいこと
visual studio codeでデバッグ開始をすると、
views.pyの「from .forms import........」
のforms.pyファイルが読み込まれずに、止まってしまい、下記のエラーが表示されてしまいます。
エラー内容
ModuleNotFoundError: No module named 'main.forms'; 'main' is not a ...
0
票
2
回答
1,459
閲覧数
VSCode から yarn コマンドを実行しても "操作可能なプログラムの名前として認識されません" と表示されてしまう
Webpack Dev Server を起動するため Visual Studio Code のターミナルで yarn start を実行しても以下のエラーメッセージが表示されてしまいます。
どのような対応をすればいいでしょうか。
yarn : 用語 'yarn' は、コマンドレット、関数、スクリプト ファイル、または操作可能なプログラムの名前として認識されません。名前が正しく記述され
...
0
票
1
回答
85
閲覧数
Spresense+VSCodeでSDKのalamのビルドが出来ない
下記開発環境で、実行内容の5を実行したところ、実行結果にある様にtools/Makefile.unix:236でエラーがあるとと出てきてしまい先に進めません。このファイルはこちらで作った物ではなく困ってます。
よろしくお願いします。
開発環境
Windows10
VSCodeバージョン: 1.66.1 (user setup)
SDKバージョン:2.5
実行内容
...
0
票
1
回答
4,737
閲覧数
VScode でC言語のデバッグができません "launch:program'C:\C\launch.exe'does not exist"
VScode でC言語の実行のところからデバッグをしようと思ったんですが、以下のエラーが発生してしまい実行できません。
launch:program'C:\C\launch.exe'does not exist
MinGWをインストールして環境変数PATHも設定追加済みです。
OSはWindows10で、MinGWは公式サイトからインストールしました。インストール対象はmingw-32-base-...
0
票
1
回答
74
閲覧数
spresense+VSCodeでSDKのalarmの書き込みが出来ない
Spresense開発初心者です。
下記SDKのチュートリアルの2.1. RTC alarm サンプルアプリケーションをVSCで実行しようとしてます。
https://developer.sony.com/develop/spresense/docs/sdk_tutorials_ja.html
その際に下記の記述があるのですが、...
0
票
0
回答
47
閲覧数
VSCodeでOCamlを編集する時にどのプラグインをインストールした方がいいですか
VSCodeでOCamlのプラグインをインストールしようと思います、
欲しい機能:
cmd+クリックで定義のところに移動できる
マウスを関数に移動したらコメントが見れる
何かありますでしょうか、もしVSCodeじゃない方が良いであれば教えてください。
0
票
2
回答
3,234
閲覧数
vscode 「エラー: メイン・クラスMainのロード中にLinkageErrorが発生しました」 について
プログラミング初心者です。
vscodeにてコードを記述しF5キーでデバックしたところデバックコンソールに以下のエラーが発生しました。
エラー: メイン・クラスMainのロード中にLinkageErrorが発生しました
java.lang.UnsupportedClassVersionError: Preview features are not enabled for Main (class ...
0
票
2
回答
1,132
閲覧数
markdown-pdf を使った HTML への変換時、日本語の文字列が文字参照で出力されてしまう
VSCodeのextensionであるmarkdown-pdfを使用して、日本語の文字列を含む.mdファイルを.htmlファイルに出力しようとすると、日本語の部分が日本語のまま表示されず、困っています。
(下記htmlファイルの項目の一番下の方です。★で記載)
出力したhtmlファイルを直接編集するケースがあるため、.mdファイルを編集して、再度.htmlファイルを吐くのではなく、一度出力した....
1
票
1
回答
603
閲覧数
VSCodeのターミナル上で、マウスを使わずに任意の位置の文字列を選択(コピー)する方法
VSCodeのターミナル上で出力結果を、マウスを使わずにキーボード入力のみで任意の位置の文字列を選択(コピー)する方法、もしくは、拡張があれば教えていただきたいです。
イメージは、Vimのビジュアルモードみたいな感じです。
tmuxやscreenを使わずに。
0
票
1
回答
103
閲覧数
コマンドひとつで複数のvscodeを開いて、それぞれのvscodeでdocker-compose upや、npm run devのようにサーバをたてるコマンドを実行したい
背景
実務で開発をしていると、たくさんのプロジェクトを同時にvscodeで開いて、それぞれのプロジェクトでサーバをたてる(docker-compose upやnpm run devやrails sなど)事が結構多いと思います。
2コとかならいいんですが最近はマイクロサービスの流行もあって、開発時にたくさんのサーバーを同時にたてる事も多くなりました。
問題点
...
2
票
1
回答
176
閲覧数
ipynbファイルは実行できますが,pyファイルでは実行できません
Twitter分析をしようといろいろなサイトを参考にコーディングを進めていました。pyファイルipynbファイルのどちらもvscodeで動かしています。環境変数のパスはpython.exeのあるファイル,Libraryファイル,Scriptファイルの順に通しております。同じコードでもipynbファイルは実行できますが,pyファイルは一番下段のようなエラーが出ます。
...
0
票
1
回答
94
閲覧数
VScodeでユーザーフォルダ階層の下の情報が全てリンクされてしまいました。
VScodeを使用していて、間違えてユーザーフォルダ階層の下の情報が全てリンクされてしまい、表示を無くしたかったのですが、削除以外の方法が思いつきませんでした。
(削除はまだしていません)
VScode上のユーザーフォルダ階層の下の情報リンクを解除したいのですが、
『vscode user階層 リンク 解除できない』
で検索しても、解決法を得られませんでした。
解除方法は無いものなのでしょうか?
0
票
2
回答
1,512
閲覧数
VSCodeでJavaの環境を構築できない
VSCodeでJavaの環境を構築していたのですが、setting.jsonに
"java.home":"C:・・・java\openjdk-17.0.2" と書いても以下のエラーが出てしまいます。
This setting is deprecated, please use 'java.jdt.ls.java.home' instead.
...
0
票
1
回答
1,321
閲覧数
VSCodeでマウスホバー時の「MDN Reference」表示までの時間を変更したい
Visual Studio Codeでマウスホバーの際に出る「MDN Reference information」の表示されるまでのタイミング(秒数)を変更出来ないでしょうか?
非表示にする方法は見当たるのですが、時間を変更したいと思いました。
Visual Studio CodeのReference informationを非表示にする方法 - Qiita
1
票
2
回答
159
閲覧数
git revert を実行した後にコミットを確定出来ません
現在以下のような履歴です。"add revert"というコミットを削除したという履歴を残しつつ削除したいと思います。
そこでgit revetを使っていきます。
ちなみに"add revert"では以下の画面のように便宜的に"revert.txt"というファイルを作成しています。
この状態でターミナルに
git revet HEAD
...
0
票
1
回答
156
閲覧数
CFn lintをVSCodeでインストールしたらエラーが出ました
VSCodeにて、CFn lintをインストールし、有効にしました。
早速CFnを記述したところ、冒頭に以下のようなエラーが出ました。
[cfn-lint] /bin/sh: cfn-lint: command not found
Go to https://github.com/aws-cloudformation/cfn-python-lint/#install for more ...
1
票
1
回答
683
閲覧数
tkinterのメンバ参照に失敗する
ターミナル上では実行できるのですが、VScode上で実行すると、メンバ参照の際に、エラーが出てしまいます。
確認したこと
python -m tkinter でウィンドウが表示されること(バージョンは、8.6でした)
ターミナル上で以下のコードで正しく実行できること
import tkinter
root = tkinter.Tk()
root.mainloop()
...
1
票
1
回答
126
閲覧数
VSCodeの画面下パネルでタブ間を移動するショートカット
VSCodeの以下のような画面で、[問題][出力][ターミナル][ポート][デバッグコンソール]のタブを順々に移動するようなショートカットキーがないでしょうか。
各要素を開くショートカット(たとえば、Ctrl+Shift+Uなど)があるのは知っていますが、5種類のショートカットを覚えるのは大変です…
0
票
0
回答
99
閲覧数
Notion API のエディターで型補完にエラーが出てしまう
Notion APIを使用してブロックを取得する際に下記のエラーが発生し、正しくプロパティを取得できません。
型はanyとして扱われるため、エディタではエラーになりますが、ブラウザでは正しく取得できます。
どうすればエディタでのエラーをなくすことができますか?
この問題は、エディタやtypescriptの問題である可能性もあります。
ヒントをお願いします🙇️。
Property '...
0
票
1
回答
1,201
閲覧数
VSCode で Python ファイルの記述時にモジュールやメソッドに色が付かない
VSCodeでPythonのコードを書いております。今まではモジュールやメソッドに色がついていたのですが、新調したPCでは白のままになってしまいます。
PCは2台(Windows 10, Linux Mint)使用しており、特別設定をいじった覚えはないのですが2台とも色がついていたのに新調したPC(Windows 10)のVSCodeのみ色がつきません。設定の同期はしておりません。...
0
票
0
回答
69
閲覧数
Vscodeでオリジナルのショートカットを作成して使いたいです
Vscodeのショートカットを割り当てる設定または、拡張機能はありますか?
0
票
1
回答
100
閲覧数
Python スクリプトの実行時、指定した CSV ファイルが見つからない
Python初学者です。
VScodeのPython3.8.8環境でpandasライブラリを使用していて、read_csvでcsvファイルを読み込もうとしているのですが、FileNotFoundErrorが出てしまいます。
画像のpyファイルとtest.csvファイルは同一のディレクトリ内に存在しています。
対処法に心当たりのある方はご教授いただけると幸いです。
0
票
1
回答
259
閲覧数
vscodeのc++のデバッグで統合ターミナルからcinをしたいができない
VSCodeのデバッグで統合ターミナルからcinで入力を受け取りたいのですが、うまくいきません
#include <bits/stdc++.h>
using namespace std;
int main() {
string s;
cin >> s;
cout << s << endl;
}
...
0
票
1
回答
85
閲覧数
GitHubでリポジトリに追加するコラボレーターについて
初心者です。GitとGitHubを今学習中です。
Windows11にVScodeを入れて利用しています。
GitHubにコラボレーターを追加する際はそのコラボレーターの持っている
GitHubのアカウント名を追加するのですか?
Gitをインストールした際に初期設定としてユーザー名やメールアドレス、利用するエディタを指定しています。例えば以下のようなことです。これは自分の端末だとします。...
0
票
1
回答
1,425
閲覧数
VSCodeの設定に「javahome」及び「setting.jsonで編集」が表示されない
動画投稿サイトやwebサイトを参考にしながら、Windows10の環境で、VSCodeによるJavaの開発環境の構築をしているのですが、
「ファイル」から「ユーザー設定」へ行き、「設定」の検索欄でjavahomeを検索しても、
「setting.jsonで編集」が表示されません。他の設定から「setting.jsonで編集」へ行き、
「java.home」と入力しても、...
0
票
1
回答
138
閲覧数
VScodeで正常に例外がスローされなくなりました
環境
Windows 10 Pro
VSCode 1.63.0
Python 3.9.6
現状
・VScodeでは例外が正常にキャッチできません。(以前はできていました。)
・コマンドプロンプトでスクリプト直接実行すると正常に実行できます。
・PyScripterでは正常に実行できます。
・例にあげたスクリプト以外でも例外が正常にキャッチできません。
VScodeにおいて、デバッグ実行(F5)...
1
票
3
回答
658
閲覧数
VSCode から Java の実行時、class ファイルが生成されないのはなぜ?
vscodeでjavaをコンパイルするとclassファイルが作られぬまま実行されます。
vscode上でclassファイルを生成する方法はないのでしょうか?
また、classファイルが生成されないのに実行できるのはなぜでしょうか?
0
票
0
回答
63
閲覧数
Vscode PowerShell出力先が「ターミナル」から「出力」に突如変わってしまう
現象:
久々にVscode上でPowerShellスクリプトを実行したところ、文字化け(保存形式をUTF-8BOMにすることで解決。なぜいきなり保存方法を指定されるようになったのかは不明。)および出力先が「ターミナル」から「出力」に替わっていました。
もともとは、スクリプトを実行するとVScode上「ターミナル」において、実行されておりコンソールとのやり取りが可能でした。当該スクリプトは、...
1
票
1
回答
844
閲覧数
VS CodeのJava拡張機能が表示するエラー(The type java.lang.Object cannot be resolved. It is indirectly referenced from required .class files)を解決したい
Ubuntu 20.04上のVS CodeのExtension Pack for Javaで単純なJavaコード(HelloWorld.java)を書いているのですが、実行する前に拡張機能がエラーを表示しており、またコンパイルもできないのでこれを解決したいです。
ターミナル上ではjavac HelloWorld.javaとjava HelloWorldでコンパイル・実行できています。
...
1
票
1
回答
806
閲覧数
VSCodeでCSS等にカラーコード記述するとその色を示すアイコンが欲しい
VSCode使い例えばCSSにカラーコードを打ち込んだ場合
以下の画像のように「カラーコードの前にその色を示す四角形のアイコンが表示され、これを押すとカラーピッカーが出てくる」というシンプルな形式にしたいと思っています。以前Bracketsを使っておりデフォルトでこのような形式だったと思います。
ウェブサイトなどでVSCodeのお勧めの拡張機能を探してみると”Color Highlight”...
0
票
1
回答
320
閲覧数
springbootのWEBアプリをDocker上でデバッグしたい(VS CodeのRemote Development)
VSCodeを使って、SpringbootのWEBアプリを作成しました。
https://tech-lab.sios.jp/archives/19941
VSCodeのデバッグと実行で、
HelloController.javaでブレイクポイントがはれることを確認できたので
jarファイルを作成し、Window上でDockerで動くことを確認しました。
...
0
票
0
回答
52
閲覧数
VSCodeのアウトラインパネルでシンボルを分類したい
VSCodeでVisual Studioのようにアウトライン表示でシンボル名を分類して表示するにはどうすればよいでしょうか?
Visual Studioでは #region 〜 #endregion を使ってできるのですが、VSCodeではできないようなので。
よろしくお願いいたします。
Visual Studioのパネル
VSCodeのパネル
0
票
1
回答
160
閲覧数
VScodeのssh秘密鍵のアドレス設定の変更ができるかどうか?
VScodeを用いてssh接続を試みましたが,以下のようなエラーが出ました.
no such identity: C:user\ユーザー名\.ssh\id_rsa: No such file or directory
私はWSLを使用しており,秘密鍵の場所がWSLの.sshの場所にあります.
...
0
票
1
回答
73
閲覧数
VSCodeに出てくるフォルダの状態がわかりません
PHPで基礎的なサイトを作っています。
テキストエディタはVSCodeでDockerで環境構築しています。
ブラウザで表示させる際はエクスプローラーのwebフォルダにあるindex.htmlを使っています。
require()やinclude()で_header.phpや_footer.php、あるいはfunctions.phpを読み込んでいます。
今右側に表示されているのは_header....
0
票
1
回答
1,247
閲覧数
VSCode に拡張機能をインストール後、settings.json で構文エラー: Expected comma
VSCodeに拡張機能「PasteImage」を入れました。
コピーした画像の保存先を指定したいのですが、エラーが出てしまいます。
保存したい場所:HTMLファイルがある場所にimageフォルダを作り、そこに保存したい
PasteImageではHTMLファイルと同一の場所に画像が保存されますので、setting.json に以下のように記述しました。(上2行のコードは無視してください)
{
...
0
票
1
回答
107
閲覧数
VSCode から Spresense 関連のコマンドの実行ができない
下記の公式サイトに従い、Spresense 環境のセットアップを進めておりましたが、
VSCodeから「F1」キーでのコマンド実行でエラーが発生し、先に進めない状況です。
https://developer.sony.com/develop/spresense/docs/sdk_set_up_ide_ja.html
トラブル内容:
F1 キーを押して「Spresense」...
-2
票
2
回答
411
閲覧数
vscodeで急に文字?というか画面が急に小さくなりました
vscodeで急に文字?というか画面が急に小さくなりました。できるだけ早めに回答お願いします!
めちゃくちゃ見にくいと思いますがお願いします!
このままだと作業が全くできないのでなるべく早く対処法を教えてください。お願いします!
0
票
0
回答
170
閲覧数
M1 MACで機械学習の環境構築。VScodeでmatplotlib scikit-learnライブラリのimportが失敗する
anacondaで環境構築しVScodeで下記のライブラリをインポートしようとすると失敗致します。
※エディタはVScodeで開発したく、VScodeで動かせるようにしたいです。
インポートは下記Jupyterの画面では成功致します。
import matplotlib.pyplot as plt
from sklearn.datasets import load_iris
...
2
票
1
回答
1,615
閲覧数
__init__.py があると、”Unable to import '○○○'pylint(import-error)" になる
ソースコードは以下の通りです。
aaa.py
class aaa(object):
__slots__ = ['_first']
def __init__(self):
self._first = ''
bbb.py
import aaa as a
class bbb(a.aaa):
__slots__ = ['_name']
def __init__(self):
...
1
票
1
回答
696
閲覧数
Marp プレビューが Markdown プレビューのまま
VScode に Markdown を入れた環境に、Marp を追加しました。
Marp のエクスポートはできましたが、プレビューがスライド形式ではなく、Markdown のプレビューのままです。
Markdown と Marp の共存はできないのでしょうか?
どこかの設定でプレビューを切り替えられないでしょうか?
0
票
1
回答
172
閲覧数
VScodeで作ったCSVファイルをnumbersで開くと白紙の状態になる。
前提・実現したいこと
VScodeで作ったCSVファイルをnumbersで開くと白紙の状態になるので解決したい。
VScodeで作ったCSVファイルを作成する所まではできたのですが、作ったファイルをデスクトップに移動させ、numbersで開くと白紙の状態となってしまいます。
※PyCharmにて作成し、デスクトップに移動さした後numbersで開いた画像⬇︎
※VScodeにて作成し、...
0
票
1
回答
258
閲覧数
VSCodeにて、Kivyのコード作成中、1行目に何を入力してもエラーの赤下線が表示される
タイトルの通りなのですが、Pythonのkivyを使用したアプリケーション作成を勉強したいと思いサンプルコードを入力しているのですが、Kvファイル?の1行目が必ずエラー表示となってしまいます。# を使用したコメントでもエラーとなります。
ですが、.pyのファイルを実行するとなんの問題もなく実行されます。
このエラーは無視しても良いのでしょうか?
...
0
票
0
回答
226
閲覧数
VSCODEでインテリセンスのホバー、ツールチップが文字化けしてしまいます
VSCODEをインストールしてインテリセンスを日本語化しました。
UTF-8のソースコードでは問題ないのですが、シフトJISのソースコードではソースコード内の文字は正しく表示されるのですが、インテリセンスで関数などのコメントがツールチップ内で文字化けしてしまいます。
これを修正するにはどのようにしたら良いでしょうか?
1
票
1
回答
1,339
閲覧数
VScodeでpython venv仮想環境のデバッガを機能させる方法
venvで仮想環境を構築し、デバッグ(F5)したいのですが、ブレイクポイントで停止せず、無視されます。
デバッグなし実行になっているのだと推測しています。
環境:
OS:Window10Pro
VScode:1.59.0
Python:3.9.6
CTRL+SHIFT+Pからインタプリタ選択を表示させると、仮想環境内のPythonインタプリタが選択肢に出てきません。表示更新しても出ません。
...