[vmware] タグが付いた質問
10
未回答やベストアンサーなし質問
1
票
0
回答
325
閲覧数
vSphere Client上に構築した仮想マシンでGUIの操作ができない
VMware Player上にVMware ESXi 5.5を構築し、vSphere Clientから仮想マシンを構築しました。CUIでキーボード操作する分には問題なく使えるのですが、GUIにした途端ちょっとしたボタン1つ押すことができません。
画面にカーソルは表示されています。
何とかこの環境でGUIでボタンを有効にする方法はないでしょうか?
ちなみにOSはCentOS7です。
1
票
0
回答
1,169
閲覧数
VMware内部エラー発生時の復旧方法について
Windows10 64bitのPCでVMware Workstation 12 Playerを利用中です。
現在以下内容のエラーが発生しており、起動ができない状態です。
ディスク (仮想マシン名).vmdk には 1 つ以上の修正不可能な内部エラーがあります。このディスクのバックアップ
コピーからリストアしてください。 指定された仮想ディスクを修復する必要があります
ディスク「(...
1
票
3
回答
1,354
閲覧数
仮想環境のゲストOS上で Cドライブに書き込みできなくなる
Windows Server 2012 R2のIIS上で動作しているアプリ(ASP.NET)で、
「System.IO.IOException: ディスクに十分な空き領域がありません。」
が発生するようになってしまいました。
テキストファイルにログを出力しようとしたときに発生していますが、確認したところ、このアプリに限らずCドライブへの書き込みができなくなっていることがわかりました。
状況
・...
0
票
1
回答
234
閲覧数
windows10を使用中に、外付けUSBHDDのubuntu22.04を実行する方法はあるか?
windows10でブラウザでubuntuの環境設定の方法を見つつ、同じマシンにUSBで外付けしたHDDのubuntu22.04を実行して環境設定をする方法はありますでしょうか。
0
票
2
回答
436
閲覧数
VMware のゲスト OS 上のディスク容量を拡張する方法を教えて下さい
CentOS7における/dev/sda3のディスク容量拡張方法を教えて下さい。
●背景
CentOS7+Oracle19cの環境下においてOracleのcreate database文で失敗し、ora-00200等のエラーが発生し、ディスク容量が足りていないものと判断しています。
dfコマンドの結果は、以下の通りです。
[root@localhost ~]# df -m
ファイルシス 1M-...
0
票
1
回答
339
閲覧数
VMware ESXi 5.5 ホストOSへ接続出来ない
VMware ESXi 5.5 で稼働しているホストOSが突然pingダウンし接続出来ない状態となりました。
vSphere clientよりログインを試みるも接続できませんが、配下のゲストOSについてはpingダウンしておらず、リモートデスクトップでログインもできる状態です。
改善のために実施したことについては現状特にございません。(...
0
票
0
回答
207
閲覧数
VMware player でWindowsでコピーしたテキストを仮想のcui linux でペーストしたい。
タイトル通りのことをしようとすると以下の警告が出るのですがどうすればいいのでしょうか?
CD-ROMをゲスト内部から取り出すという処理はどうすればできるのでしょうか?
0
票
1
回答
1,365
閲覧数
vmwareのvmxやvmdkをOVFにしたい。
vmdkやvmxをOVFに変換したい。
VMware playerやvirtualboxにはvmxでデプロイが出来る事は確認済み。
ovftoolsを使用すると、Error: Failed to open OVF descriptor というのが出るがこれがなぜ出るのかがよく分からない。
0
票
0
回答
1,097
閲覧数
オフラインWSUSサーバの構築について
オフラインでWSUSサーバを構築方法についてお聞きしたいです。
以下のサイトに構築方法が書かれています。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2017/09/06/offline-wsus/
以上の内容を見て構築しようと考えているのですが、
「オフライン WSUS サーバーでの実施手順」の「8. WSUSContents フォルダを、...
0
票
0
回答
209
閲覧数
Centos7でのパケットキャプチャの注意点
CentOS7をVMwareのESXi上に建てました。そして仮想SWから来たパケット(通常のアップリンクへの通信経路ではなく、ミラーリング設定として管理者に作成してもらった経路を通ってきたもの)をCentOS7でパケットキャプチャしようとしてもうまく行きません。
自分が出しているDHCPパケットとかはミラーリング出来ていますが、それ以外が出来ません。
...