[visual-studio] タグが付いた質問

VS Code に関する質問には [vscode] を使ってください。こちらはVisual Studio自体の機能や使い方に関する質問に使うタグです。各言語やプログラミングに関する質問につける必要はありません。Visual StudioはMicrosoft製の統合開発環境で、主にC++/C#/VB.netの開発に用いられます。

77 未回答やベストアンサーなし質問
絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
0
0 回答
312 閲覧数

Visual studio C++ にClangを導入したい

最近VSを使い始めた者です そこでこの記事をみて、Clangをこの方法で使ってみたいなと思い以下のコードで試してみたんですが、 #include "pch.h" #include <iostream> #include <string> using namespace std; int main() { cout << "...
0
1 回答
108 閲覧数

等間隔なtextboxのForeColorの変更

プログラミング初心者です。 visual studio2012を使用し、textbox5~9に矢印を表示し、表示された順番にボタンを押す脳トレゲームを作りたいと考えています。 timerを使用し、等間隔にtextboxの前景色をwhiteからblackに変える処理を実行するため、以下のように入力したのですが、どうしても一度で処理が行われてしまいます。 Do Until (TextBox5....
  • 1
0
1 回答
65 閲覧数

ReacriveX(ReactiveExtension/System.Reactive)のソース(C#)をVisualStudio上で読めるようにできないでしょうか?

質問の導入部 自身のプロジェクトにReacriveX(NuGetパッケージ名:System.Reactive)をインストールして利用しているのですが、このライブラリが持つメソッドの中身を掘り下げるように確認したくなることがあります。 そこで、公開されているソースを探しそれをGitHub上(https://github.com/dotnet/reactive)に見つけましたが、...
  • 1
0
0 回答
2,159 閲覧数

ASP.netの発行ができない

ASP.netの発行についてご教示ください。 1.プロジェクトを右クリックして発行(B)を選択すると「オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。」とのエラーが出て先に進めません。 2.プロジェクトのプロパティを選択し、「Web のパッケージ化/発行」を選択すると以下が表示されて何もできません。 ページの読み込み中にエラーが発生しました。 a553ad0b-2f9e-...
0
1 回答
284 閲覧数

onsen-UIが読み込まれていない?

onsen-UI使っています。 Visualstudioを使っています。 UIのスライドメニューというか、ハンバーガー?のアイコンの動きとページ偏移は、正常にできます。 でも、下記のソースのように、clickの動作とセンサーの部分が動きません。 色々ネット検索して試行錯誤していますが、解決できず困っています。 ご教授頂けましたら幸いです。 onclickのイベントは使えます。 <...
0
0 回答
5,513 閲覧数

ClosedXMLで別ブックにシートをコピーする際に値のみでコピーしたい

ClosedXMLでExcel1(book1.xlsx)のワークシートをExcel2(book2.xlsx)にコピーする処理を実装中です。 var copySheet = excel1._Workbook.WorkSheet(1); copySheet.CopyTo(excel2._Workbook, sheetName, nSheetNum); excel2._Workbook.Save(); ...
  • 173
0
0 回答
327 閲覧数

dlibの学習データを置く場所について

dlib をアセットを使わず unity で使用しようと思っています. 下記のコードで学習データを unityproject\Plugins (作成された dll ファイルと同じ場所) においているのですが,unity で実行しようとするとエラーが出て unity が固まってしまいます. エラーの内容は Microsoft Visual C++ Runtime Library ...
0
0 回答
66 閲覧数

VisualStudioの画面で縦スライドバーがしっかり現れておらず操作性悪いので対策したい

標題の件、大した問題ではないのですが開発作業に時間を費やす要因にもなるので教えてください。VisualStudioがインストールされた端末を複数有しておりますが、その1台だけ 各種言語をコーディングするためのページが、以下添付画像のとおり縦スライドバーが現れていない同様の状況にあります。 目的のコーディング部分までたどり着くまで時間を要してしまう問題を抱えているので、...
  • 545
0
0 回答
528 閲覧数

Visual Studio 2017で、デバッグすると現れる表示画面の大きさ

Visual Studio 2017で、iPhone6 のサイズでUWPのアプリを作成中です。  数ページのデザイン画面内の下の方に、ボタン (Topに戻る) を置いています。デバッグ後ボタンを押してTopに戻ることはできるのですが、ボタンは全部表示されてなく上部だけの表示です。 デバッグすると現れる画面が、ずっと下部分(全体の5%位)が表示されないのですが、...
  • 69
0
0 回答
1,137 閲覧数

MySQL Workbench接続できない

(拙い質問で恐縮ですみません) Macユーザーです。 ドットインストールの動画を見ながらターミナル上でMySQLを利用できるようにしました。 Visual Studio for Macを用いて.NET COREアプリケーションのプロジェクトを作成し、c#で開発しようとしていますが、MySQLに接続できません。 はじめはNugetでMySQLの追加のみをしていましたが上手くいかないためMySQL ...
  • 1
0
0 回答
275 閲覧数

ARToolKitのサンプルが動かない

Visual studio2017でARToolKitを使用しています。 サンプルを動かすことはできるのですが、参考書に書いてあるコードをそのまま書き写してもエラーがでて動きません。エラーの内容は下記の通りです。 LNK2019 未解決の外部シンボル _fscanf が関数 _arLoadPatt で参照されました。 libARd.lib(arGetCode.obj) ...
  • 1
0
0 回答
3,712 閲覧数

C# .NET でMySQLデータベースへの接続エラー;System.Net.Sockets.SocketException 対象のコンピューターによって拒否されたため、接続できませんでした。

初めてVisualStudio2017, C# .NET Frameworkを使用します。 一度似たような内容で質問しているのですが、 別のエラーがでてしまい、いろいろ自分で調べやってみたのですが、 解決できなかったので今回もアドバイス頂ければ幸いです。 C#.NETでMySQL Connector/Netを用いてデータベースに接続し、 テーブル内のデータを表示させてたいと考えています。 ...
  • 35
0
0 回答
151 閲覧数

HTML・JavaScriptを自動解釈してくれるライブラリやツールを探しています。

■概要 HTML・JavaScriptを自動解釈してくれるライブラリやツールを探しています。 ■詳細 疑似WEBブラウザを開発中です。 指定したURLへのHTTPリクエストを飛ばして返ってきたレスポンス(HTML・JavaScript)を自動処理して、 後続のHTTPリクエストも飛ばす、というものです。 1回目のクリエストを飛ばしてレスポンスを取得するところまでは開発が完了していますが、 ...
0
1 回答
242 閲覧数

VisualStudio2017のDjangoプロジェクト内でのjavascriptのデバッグ実行方法

VisualStudio2017を用いてDjangoプロジェクトを開発しています。 その中で使用している、javascriptのデバッグ実行が出来ません。 javascriptのデバッグを有効にする方法を教えていただけませんでしょうか。 javascriptのコードにブレークポイントを指定して、デバッグ実行しましたが、 そこで止まらずにスルーされます。 開発を進めるにあたって、...
  • 11
0
0 回答
5,304 閲覧数

VS2017でリビルドやクリーンするとエラーになる「アクセスが拒否されました。」

Windows10、Visual Studio 2017の開発環境で、 ASP.NET MVC(.net47)のWebアプリケーションを開発しています。 プロジェクトをリビルドやクリーンしてbinフォルダ内のアセンブリが削除される際に 以下のようなメッセージでアクセス拒否エラーになってしまい困っています。 原因や解決方法が分かる方いれば教えてください。 ...
0
0 回答
1,140 閲覧数

TCP遅延ACK無効化の方法について

Windows7,Visual Studio2015でソケット通信のサーバー側のプログラミングをしてます。 実行時間を早くするために、TCP遅延ACKを無効化したいです。 ネットにある情報ではレジストリを変更する方法が紹介されてますが、 理由あって、レジストリ変更せずに遅延ACKをなくす方法を探しています。 プログラムの中でソケットオプションでTCP_NODELAYを設定する方法がありましたが、...
0
0 回答
2,591 閲覧数

aspxのデザインが表示できない。「ASP.NET、C#」

Visual Studio 2015でWebアプリケーションの開発をしています。 C#、ASP.NET OS:Windows10 数日前に突然aspxのデザインの表示ができなくなってしまいました。 「デザイン」、「並べて表示」を選択するとその開いているファイルのみ固まって、ファイルを閉じる以外できなくなってしまいます。 また、他PCのVisual Studio ...
  • 173
0
0 回答
192 閲覧数

Monaca for Visual Studioでmonacaのプロジェクトをクライアントに保存出来ない

Monaca for Visual Studioでmonacaのプロジェクトをクライアントに保存しようとすると「インターフェースがサポートされていません」のエラーメッセージが出るのですがクライアントへの保存は出来ないのでしょうか? 同じ質問を過去にされた方がいますが、回答も付かないし、スタッフのサポートも無いので、 途方に暮れています。 まだトライアル期間中ですが、プランはゴールドです。 ...
0
0 回答
234 閲覧数

WebBrowserでアクセスしたサイトのモーダルを消すためにコントロールできるようにするにはどうしたらいいでしょう?

概要 アクセスすると特定のソフトをダウンロードしてほしい旨がモーダルで表示されるサイトがあります。 そのモーダルを開発者ツールで見てみると <div id="hoge"> <div id="hoge2" title="close"></div> <img> </div> のような形でアクセス先のHTMLに追加されます。 ...
0
1 回答
406 閲覧数

visual studioでのサーバー接続ができない。

Visual studio2017を使い、SQL Serverとの接続の確認をするため簡単なWebFormApplicationでプログラミングを書いて確認しようとしたのですが、テスト接続とビルドは正常にいったのですが、実際に動かすと「ハンドルされていない例外」とでてきます。何が原因でしょうか。 using System; using System.Collections.Generic; ...
-1
1 回答
531 閲覧数

Windows 10 でのOpen3Dのビルドに失敗する

Open3DをC++で使用したいため、公式の記事を参考にビルドを行っていますが通りません。 Open3Dの公式ビルド手順 また、環境は以下です。 Windows 10 Visual Studio 2017 cmake 3.19.5 2点返答をいただけたら幸いです。 ビルド済みのObjectファイル等は存在するのでしょうか ビルドに成功した方、...
-1
1 回答
2,279 閲覧数

MSBUILDでプロジェクトファイルエラーが起こってしまう。

実行環境 visual studio2019 windows10 cmake --build . --config RELEASE cmake --build . --config RELEASE --target INSTALL このコマンドを実行するとこのようなエラーが出てしまいました。 C:\pytools\dlib\examples\build>cmake --build . --...
  • 1
-1
1 回答
161 閲覧数

DirectX 11のコードがVisual Studioでコンパイルできない

Microsoft Visual Studio Community 2019でC++で、 インターネット上にあったdirectx11のコードをコピペしコンパイルして実行しようとしたら。 下のアドレスにある画像のコンソール画面がでて終了します。 どうしたらDirectxの実行結果が見れますか? https://d.kuku.lu/1efc206a45 https://f.easyuploader....
-1
1 回答
2,731 閲覧数

SplitContainer上のコントールの上下左右へのサイズ変更

Visual studio 2017 windows form での開発となりますが、SplitContainerについて伺いします。SplitContainerコントロールを使用し、上下2列の4面のパネルに、プレイヤーを配置しそれぞれ映像の再生中に、ドラッグ操作で任意のプレイヤーのサイズ変更を行いたいと考えています。 しかし、...
-2
1 回答
2,548 閲覧数

Visual studio 2017 ユーザマクロの値の変更

Visual studio 2017を使用しています。 プロジェクトファイルでユーザマクロを追加して値を設定したのですが、 プロジェクトファイルにユーザマクロを追加したのは、プロジェクトファイルに以下の2行を追加しました。 プロジェクトファイルでマクロにしたのは、頻繁に使用するキーワードの修正を1か所修正すれば、変更できるようにするという意図の基で行いました。 ...
-3
1 回答
360 閲覧数

Visual Studio2017でのjni.h

VS2017で次のようなエラーがでてしまいました。 解決方法を教えてください エラー LNK1107 ファイルが無効であるか、または壊れています: 0x120E3 を読み取れません。 opencampus C:\Program Files\Java\jdk-9.0.1\include\jni.h
  • 1
-10
1 回答
2万 閲覧数

Visual Studio Community 2013 のインストールイメージをダウンロードするには?

Microsoftより Visual Studio Community 2013が発表されました。使ってみたいのですが、どこから入手できますか?
  • 441