[vhdl] タグが付いた質問
VHDLはハードウェア記述言語の一種で、FPGAやASICの論理回路設計などに使われています。ハードウェア記述言語一般の質問には hdl タグの使用も検討してください。
4
質問
0
票
0
回答
39
閲覧数
Quartusコンパイル時のライブラリ取り込み方を知りたい
環境
Windows 10
Quartus Prime Lite 21.1
背景・現状
現在、https://kazu1995.hatenablog.jp/entry/2017/11/18/202718 を参考に、FPGAボードとPCのUSB通信を実現したいと思っています。
そこで、公開されている以下のコードをQuartusでコンパイルしました。
library IEEE;
use IEEE....
0
票
1
回答
88
閲覧数
VHDLタイミング定数について教えてください。
VHDL初心者です。
下記の記述例をみて勉強中です。
http://kivantium.hateblo.jp/entry/2016/02/25/232858
state=1 の receiving において
elsif counter=1500 then
とありますがビットの中間で受信データを読み取るためには
32MHz/(9600x2)=1666
にするべきだと思うのですが、...
3
票
2
回答
464
閲覧数
ハードウェア記述言語でのプログラムの並列化でもアムダールの法則は成り立ちますか?
一般にプログラムを並列化してもある程度で計算速度は頭打ちになると知りました。けれどそれは、ハードウェア記述言語でも同じことですか?
5
票
4
回答
3,753
閲覧数
ハードウェア記述言語を利用する利点
現状では、ソフトウェアの立場にいます。
いずれVHDLなどに手を出さないといけないと思っています。
けれど、VHDLについてよく理解できず、利点を調べてもはっきりした回答を得ることができませんでした。
ハードウェア記述言語にはどのような利点があるのですか?