[vb.net] タグが付いた質問
71
質問
0
票
0回答
20 件の閲覧数
Google API使用時の認証でのリダイレクトページをプログラムから閉じたい
始めまして。
デスクトップアプリでGoogleAPIを使用したいと考えております。
認証自体は公式のガイドに従いうまく行うことができたのですが、
ブラウザを使用した認証後のリダイレクトページ(http://127.0.0.1:[ポート]/authorize/?code=~)をプログラムから閉じることができません。
知識量・経験
VB6は触っておりましたが.NETは手を付け始めたばかりです。
また、...
0
票
1回答
400 件の閲覧数
VB.NET/IIS7/WinSrv 2008(無印)にて、開発環境のVBを毎度コンパイルさせたい
現在開発環境にてVB.NET(.aspx)を作成しています。
しかし、書き換えても表示部分に変更が無ければコンパイル済みキャッシュが再利用されてしまい修正しても素直に反映されません。
そのため、コンパイルされて、この動作なのか、キャッシュが残っているから前回のどうさがそのままなのか判別できず、毎度表示部分に1を足したり消したりしています。
web....
0
票
1回答
66 件の閲覧数
VB.NETのプログラムでのExcelファイル操作について
PC上でVB.NETのプログラムを実行し、Excelファイルの取り込みを行っています。
11月半ばまでは約40分程度で完了するプログラムが、3時間程度かかるようになりました。
なお、取込対象のExcelファイルは様々なバージョンのOffice(2013、2016、2019)で編集したものとなります。
ログを確認したところ、Excelファイルのオープンに3~10秒かかっており、
...
0
票
2回答
130 件の閲覧数
vb.netで暗号化、PHPで復号する
暗号化、PHPを勉強しています。
vb.netで暗号化したデータをPHPで復号しようとしていますが、うまくいきません。
vb.netのプログラムは以下です。(コードが長いため参考サイトのリンクで失礼します)
VBめも-文字列暗号化
以下の点がわかりません。
・暗号化方式はDESになるのか
・vb.netでは$ivにバイト配列が入るようだがPHPでは何を指定すればよいのか
...
0
票
1回答
141 件の閲覧数
.NETによる大容量ファイル(圧縮後のファイル容量が2GB)の圧縮/解凍方法について
実行環境:
Windows
Oracle Database 19c (Cloud)
開発言語:
VB.net (.Net Framewordk4.8)
やりたいこと
expdpにてDBを「dmp」形式でエクスポートします。
エクスポートしたdmpファイルをコンソールアプリより自動的にZIP形式で圧縮/解凍を行いたいです。
懸念点
.NET Framework 4.5以降では標準で圧縮/...
0
票
1回答
742 件の閲覧数
RadioButtonをEnabled = Falseにした時にForeColorは変更せずにグレーアウトしたい
実現したいこと
VB.NET(VisualStudio2005)で既存システムの改修を行っています。
RadioButtonをFalseにした時に、文字色(ForeColor)は変更させずにグレーアウトさせたいです。(以下の画像)
・Enabled = True
・Enabled = False
発生している問題
RadioButtonのプロパティを「Enabled = False」...
0
票
2回答
145 件の閲覧数
0
票
1回答
141 件の閲覧数
編集中のDataGridViewのあるFormが閉じることができない
Microsoft Visual Basic 2015で以下のソースがうまく行きません、どこか間違い(足りない)がありますか。
Private Sub DataGridView_Leave(sender As Object, e As EventArgs) Handles DataGridView.Leave
Dim dgv As DataGridView = DirectCast(...
1
票
1回答
86 件の閲覧数
Strings.TrimとStrings.Trim$その他「$」ありなしで動作は異なりますか
以下2つのTrimとTrim$や、MidとMid$等「$」のあるメソッドと「$」がないメソッドがありますが、動作は異なるのでしょうか。
私としては、それぞれのメソッドにカーソルを当てると、どちらも「Function Trim(str As String) As String」と表示されるので、実は同じメソッドが呼ばれているのではないかと思っています。
Sub Main()
...
0
票
1回答
75 件の閲覧数
vbでDatetimeの差分の求め方
vbを使っています。
a="2020/02/07"とb="2020/02/06"の引き算をして"1日"という結果を得たいです。
まず、Date.parse(a.Tostring)を使ってDatetime型に変換しました。
次に、Date.parse(a.Tostring)-Date.parse(b.Tostring)でtimespan型を得ました。
これをexcelに出力すると"737461"...
0
票
1回答
73 件の閲覧数
IJCADがアイドル状態か否かを知りたい
IJCAD2019 と VB.NET を使っています。
画面である操作が終わった時点で SendCommand を送ろうとしています。操作が終わったか否かを判別するのに GetGcadState を使ってみたのですが、以下のコードでは常に False です。
if IJCAD.GetGcadState.Equals(True) Then
GetGcadState で判別できるならその使い方を、...
0
票
1回答
92 件の閲覧数
IJCADをvb.netで印刷するときに、印刷領域に窓 (PlotType.Window) を指定するとエラーになってしまう
IJCADをvb.netで印刷するときに、印刷領域に窓 (PlotType.Window) を指定するとicPlSetVdr.SetPlotType(icLayout, GrxCAD.DatabaseServices.PlotType.Window) のところでエラーになります。
ただし手動で一度印刷領域を窓に設定するとエラーが出なくなります。
...
0
票
1回答
249 件の閲覧数
Visual Studio 2017(vb.net)のwebBrowserでopenLayer(v5.3.0)にて国土地理院地図がスクリプトエラーとなる
VB.NETのwebBrowserコントロールでOpenLayerにて国土地理院の地図を表示しようとするとスクリプトエラーが出てしまいます。スクリプトエラー画面2枚とデバック時のエラー画面1枚をキャプチャーしましたのでご教示頂けないでしょうか?一応html形式では表示できたことは確認しました。よろしくお願いします。
0
票
1回答
60 件の閲覧数
IJCADでGetPoint時にカーソルにピックボックスが表示できない
GetPoint(GrxCAD.EditorInput.Editor.GetPoint)でユーザ指定の点を取得する際にマウスカーソルにピックボックスが表示されません。
PromptPointOptionsやDocumentのシステム変数(PICKBOX等)の設定・見直しを行っている最中なのですが、そもそもGetPoint時にピックボックスを表示することが可能なのでしょうか。
...
0
票
1回答
84 件の閲覧数
VB.NET で IJCADのオブジェクトがどのグループに属しているのか知りたいです。
Groupオブジェクトの検索の方法を教えて下さい。
または、
Entityオブジェクトから所属しているGroupオブジェクトを取得することはできますでしょうか?
[2019.11.13]
いただきましたヒントを元に下記のコードを書きましたやりたいことは、
ポリラインを検索を検索して、そのポリラインが属しているグループを見つける
というものです。しかしながら実行すると
例外がスローされました: '...
0
票
1回答
88 件の閲覧数
ブロック参照を分解すると例外(eCannotExplodeEntity)発生
あるブロック参照を分解しようとすると例外(eCannotExplodeEntity)が発生します。
その当該ブロック参照のブロック定義のプロパティ(BlockTableRecordのExplodable)を確認しても分解可能状態(Explodable=True)でした。
例外が発生する原因について情報提供いただけると助かります。
以下はブロック分解のソースコードです。
Dim retIds ...
0
票
1回答
81 件の閲覧数
図面を開かずにレイアウトを削除する方法を教えて下さい。
IJCAD2016でvb.bet(.net api)を使用して開発を行っています。
モデル以外のレイアウトを全て削除する機能を実装しています。
今回のレイアウト削除にあたり対象図面は開かずにReadDwgFileでDatabaseを読み込み、裏で削除する必要があります。
現在、コーディングがわからずとりあえずLayout をErase()しています。
Using icdTrans As ...
0
票
1回答
437 件の閲覧数
VB.NETでN個の要素からなる配列を作成する方法と参照方法を教えてください
要素数N個の配列の宣言と参照方法についての質問です。
質問1
開始インデックスを0とするのがよいのか、1とするのが良いのか
質問2
要素数Nの配列が必要なとき、宣言時にN-1を指定するのか、それとも別のやり方があるのか
VB.NET初心者です。
配列の範囲外アクセスの挙動を調べる勉強用のプログラムを書いていて、インデックスが0から10までの要素にアクセスしてみました。
...
0
票
1回答
62 件の閲覧数
SelectionFilterのフィルタ条件文字
SelectionFilterにてマルチ引出線(MLEADER)を選択したいのですが、下記のコードでは文字列は選択できますがマルチ引出線が選択できません。
マルチ引出線のフィルタ条件文字はMLEADERではないのでしょうか?
' データの選択条件(マルチ引出線 or 文字列)
Dim typValArray(3) As TypedValue
typValArray....
0
票
2回答
66 件の閲覧数
IJCAD 一行文字の展開場所が原点になる
下記のコードにて文字記入をしているのですが、VerticalMode、HorizontalModeはコメントアウトしています。
コメントアウト時は問題ないのですが、有効にした場合、原点(0,0)に指定文字が展開されます。
位置合わせは、テキスト作成と同時にはできないのでしょうか?
Dim dbTxtTest As DBText = New DBText()
With dbTxtTest
...
0
票
1回答
170 件の閲覧数
外部参照クリップ境界の座標値の取得結果について
.net APIに関する質問です。
ブロック参照のクリップ範囲を取得する際に、
GrxCAD.DatabaseServices.Filters.SpatialFilterDefinition.GetPoints()
(※1)で取得していますが、クリップの設定により下記の通り挙動が変わります。
※1 (外部参照クリップ境界の座標値を取得する方法)参照
①プログラムでクリップを設定(※2)...
0
票
0回答
149 件の閲覧数
GoogleDrive上の共有ファイルをhttp通信(非SSL)でダウンロードする方法
いつもお世話になっております。
現在、Windowsフォームアプリ(VB.Net)から、
GoogleDrive上の共有ファイルをダウンロードする仕組みを作成中です。
前提としてアプリを使用するユーザはGoogleアカウントを持たないので、
GoogleDriveの持ち主がアクセストークンを発行し、
それをアプリに埋め込んでダウンロードさせる予定です。
また、...
0
票
1回答
65 件の閲覧数
外部参照クリップ境界の座標値を取得する方法
外部参照クリップ境界の座標を取得する方法を教えて下さい。
開発環境はVisual Staudio VB.net、IJCAD2016です。
以下のソースで試しているところですが、Y方向の領域がうまく取得できません。
(どのように取得できないかを示すことができず申し訳ありません)
''' <summary>
''' 外部参照図形からXCLIP領域点列を取得する。
''' </...
0
票
1回答
88 件の閲覧数
PromptStatusで[Enter]キー、右クリックを取得する方法
IJCAD2016/VB.netで開発している者です。
IJCADのCOPY、MOVEコマンド同様にドロージグを使用したコマンドを開発しているのですが、Drag(PromptStatus)で[Enter]キーおよび、右クリックでコマンドを終了させる方法がわからず調べています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら何かアドバイスをいただければ幸いです。
以下はサンプルコードおよび参照元のULRです。
...
0
票
1回答
87 件の閲覧数
IJCADの.netでモデル空間の図面範囲設定したい
IJCAD2019でVB.net開発をしています。
通常の描画ではモデル空間の図面範囲を行う場合、LIMITコマンドを使用しますが、.netの場合はどのようなメソッドを使用するのでしょうか?
0
票
1回答
1,971 件の閲覧数
vb.netで作成したプログラムが強制終了されてしまう。
お世話になっております。
閲覧ありがとうございます。
以下の原因が分かる方いらっしゃいましたら、
教えて頂きたく、質問させていただきます。
開発言語:VB.net
開発環境:Visual Studio 2017
プログラム概要:指定ディレクトリ以下、全てのファイル情報をDBに登録する。
ファイル情報:ファイル名、ファイルパス、サイズ、更新日時、登録日時、内容
ファイル内容の取得方法:...
0
票
1回答
71 件の閲覧数
ノードのグルーピング
VBによるnodeのグルーピングがしたいのですが、初心者故行き詰っています.ご教示をお願いいたします.
[入力ファイル]
次のような変則的なHTMLです.bodyの下位は要素で構成されているのではなく<BR>¶(¶は改行コード)を単位に区切られています.
<HTML>
<HEAD>
<TITLE></TITLE>
</HEAD&...
0
票
1回答
76 件の閲覧数
IJCAD 2018でビューの前方クリップのオンオフ
IJCAD2018でVB.NETを使用して開発をしています。
下記のソースコードにて、現在のビューに対して、前方クリップをオンオフしたり、クリップの距離を設定する関数を作ったのですが、これを呼ぶとエラーは出ませんが、画面に変化がありません。
処理後にGCAD側のビュー管理のダイアログで、前方クリップと距離の設定を見ても、処理が反映されていなかったです。
...
0
票
1回答
1,212 件の閲覧数
指定した位置の画素(ピクセル)の色RGBの取得にかかる時間を短縮したい
【Visual Studio, VB】指定した位置の画素(ピクセル)の色RGBの取得にかかる時間を短縮したい
Visual Studio 2017 Community で Windowsフォームアプリケーションを作成しています。
マウスのポインタの位置にある画素(ピクセル)の色をPictureBox shutsuryoku の背景色に設定し、さらにR(0~255)、G(0~255)、B(0~...
2
票
1回答
592 件の閲覧数
.NetのDataTable.Mergeで対象の列がないとエラーが発生する
.Net 4.0(vb.net)で開発しています。
2つのDataTableを結合するために、DataTable.Mergeメソッドを利用しようと考えています。
dataTableA.Merge(dataTableB, false, MissingSchemaAction.Error)
としたときに、
ターゲット テーブル B に列 XXX の定義が見つかりません。
...
0
票
1回答
53 件の閲覧数
Excelの特定の列、行の値の取得方法について教えてください
表題の件について、
テーブルがあるとして、
その表の中に、何行か値があります。
欲しいのは、A列ではなく、B列、2行目以降のセルの値です。
For Eachでループをかけ、行に値がなくなったら終了。
という繰り返しで、
Dim dtRows As datatable
For each dtRows in Keywords.row
String.isNullofEmpty(dtRows....
0
票
1回答
99 件の閲覧数
等間隔なtextboxのForeColorの変更
プログラミング初心者です。
visual studio2012を使用し、textbox5~9に矢印を表示し、表示された順番にボタンを押す脳トレゲームを作りたいと考えています。
timerを使用し、等間隔にtextboxの前景色をwhiteからblackに変える処理を実行するため、以下のように入力したのですが、どうしても一度で処理が行われてしまいます。
Do Until (TextBox5....
0
票
4回答
420 件の閲覧数
言語の優位性について
現在、新システム開発における言語選択で悩んでおります。
Windows向けのデスクトップアプリケーションを開発予定で、
開発環境はVisualStudio、言語の選択肢はVBまたはC#です。
開発規模は200人月x5ヶ月程度。
いずれも.NET Frameworkを用いた開発になるため、
機能面での差異はほぼないと考えています。
強いて挙げるならば、構文が冗長くらいしかイメージはないのですが、...
0
票
1回答
79 件の閲覧数
IJCADでMdiActiveDocumentを実行すると止まってしまう
IJCAD2015でVB.Netを使って開発をしています。
IJCADで開いているドキュメントの中から特定のドキュメントをアクティブにするコードを作成してみました。ステップ実行したところ、MdiActiveDocumentで止まってしまいます。何が原因でしょうか?
Public Shared Function SetActiveDocument(ByVal docName As String) ...
2
票
1回答
425 件の閲覧数
.NETアプリケーションで利用者に見せられない情報の保存方法
.NETアプリケーションにおいて、アプリケーションで使用する必要があるが利用者に見せられない情報の管理方法について悩んでいます。
例えば DB の接続情報は、アプリケーションには必要ですが利用者には見せたくありません。
暗号化すれば良いとは思いますが、そうなると今度は鍵をどこに保存するのかという問題になります。
何か定石やうまい方法はないでしょうか。
以下、検討したことです。
・...
0
票
1回答
528 件の閲覧数
リストボックスの値を呼び出し元のフォームにあるラベルに表示
前提
form1にラベルとボタンを配置
ボタンクリックでform2を表示
form2にはデータを設定したリストボックスを配置済み
質問
form2のリストボックスのある行を選択した時、その行にあるデータをform1のラベルにセットしたい
コード
sub listbox1_click
form1.label1.text = listbox1.selectitem
end sub
結果
...
0
票
0回答
1,935 件の閲覧数
VB.net COM 参照 “MSXML2” をパス “C:\Windows\System32\msxml3.dll” から処理しています。
お世話になります。表題についてネットで検索をしてみたのですが、どうしても解決が出来ずお尋ねさせて頂きます。
以下の環境で開発をしております。
Visual Studio 2017のVB.net
Windows 7 (32 bit)
プロジェクトをビルドすると次の警告が出てしまいます。
COM 参照 "MSXML2" をパス "C:\Windows\System32\msxml3.dll"...
0
票
1回答
287 件の閲覧数
Raspberry Pi Relay BoardをWindows10 IoTで動かしたい
Raspberry Pi3にRaspberry Pi Relay Board v1.0をつけて
Windows10 IoT core + VB.NET でコントロールしたいと思っています。
Raspberry Pi Relay Board v1.0
http://wiki.seeed.cc/Raspberry_Pi_Relay_Board_v1.0/
Pythonのコードはあるのですが、...
0
票
1回答
305 件の閲覧数
改行の文字列を結合する方法?
現在、visual basic を勉強しています。質問があります。
ファイルにある文字列:
001 aaa 2017-12-04
002 bbbb 2017-12-05 SendOrderData:
ReceiveString
003 ...
-2
票
1回答
189 件の閲覧数
TextFileの区切り
フォルダの中に、ファイルを読み込んでから、LISTVIEW を表示したいですが、
同じ行内の複数のデリミタで文字列の区切があります。
2016/05/15 21:59:13,739 [7] INFO - Login.User_Aut - o03dx1n Unknown - Login: KST028
Day 2016/05/15
Time 21:59:...
0
票
1回答
1,234 件の閲覧数
チャートコントロールでチャートの要素にアクセスする方法
VisualBasic .net framework 4.0 windows7でチャートコントロールを利用してローソク足を表示させています。
この時個々のローソク足、chart.series.item()に対してチャート上でマウスでクリックすることでどのローソク足がクリックされたかを検出したいのです。
なにかヒントになるような情報などございましたらご示唆頂けますでしょうか?
...
1
票
1回答
347 件の閲覧数
画像ファイルを圧縮するツールを教えて頂きたいです。
こんにちは。
現在、ファイルサーバから社外のレンタルサーバへ、
画像ファイルをFTP送信する機能を構築・運用しています。
前提・実現したいこと
運用を行う中で、日々のファイル総量が増大しており、
FTP送信処理の通信時間を削減する事が課題となっています。
そこで、画像ファイルを圧縮・リサイズして軽量化を行う
機能を新規に構築したいと考えているのですが、
どのツールを使用すべきか?...
-4
票
2回答
1万 件の閲覧数
Stringの連結時のOutOfMemoryExceptionを回避する方法
VB.netでのWindowsアプリケーション開発をしています。
String文字列の連結においてOutOfMemoryExceptionのエラーがスローされます。
手法としてはSingleの数値をカンマで区切り、1000個のカンマ区切り文字列を作成します。
その文字列は「temp_Str as String」の変数に格納していくのですが、
...
0
票
2回答
3,513 件の閲覧数
VBで起動したDOSプロンプトに表示されているテキスト(表示内容)の取得方法
VisualBasic(.NetFramework4.0)Windows10でプログラミングをしております。
system.diagnostics.process.startでDOSプロンプト(CMD.EXE)を起動しその画面に表示されているテキストを取得(範囲選択&コピーでクリップボード保存)したく思いますが、WindowsAPIでどのような関数を使用すれば良いのか検討が付きません。
...
2
票
8回答
4万 件の閲覧数
VB.NETよりもC#の方が求人が多いのはなぜ? [クローズ済み]
私はかつて(約10年前)VisualBasic6.0を使っていました。
その当時はVBを使える人材が重宝されていました。
最近、たまに求人広告を見ることがあるのですが、VisualBasic.NET
よりもC#の方が圧倒的に需要が高いように思います。
私はVB.NETもC#も使ったことがありませんが、両者ともに開発環境の
雰囲気が似ていたような記憶があります。
だとすると、...
0
票
1回答
130 件の閲覧数
VB.NETのRegex.Replace後方参照にて、“#” の文字コードが 50(本来35) になってしまう
VB.NETにて出力する文章に雛形を用意し、その雛形の # に番号を当てはめようとしました。
<script runat="server" language="vb">
function checkcode(s as String) as String
System.Text.Encoding.UTF8.GetBytes(s) ' => 50
...
2
票
2回答
629 件の閲覧数
このXPathはLINQ to XMLならどう書くのでしょうか?
初歩的な質問ですみません.普段XPathしか使っていません.LINQ to XMLを使用した場合、次のXPathと同等の結果を得るにはどう書いたら良いのでしょうか?
Imports System.Xml
Imports System.Xml.XPath
Imports Sgml
...
Dim sgml As SgmlReader = New SgmlReader()
sgml.DocType =...
0
票
1回答
321 件の閲覧数
WinAPIでRGUIにテキストが送信出来ない
お世話になります。
Windows7で統計・解析環境「R」のGUI版に対してコマンドテキストを送信し、その結果を取得するアプリを作成しています。
見よう見まねでFindWindowEx関数でRGUIの親ウインドウハンドル、MDIのウインドウハンドル、そしてRConsole自体のハンドルを取得する事に成功しました。
※ハンドルはWinSpectorで確認
...
1
票
1回答
580 件の閲覧数
他アプリケーションが受信するウインドウメッセージの取得方法について
お世話になります。
表題の件に付きましてお力添えを頂けますでしょうか?
現在VB.NETでアプリケーションを作成しております。
作成中のアプリケーションA(WindowsFormアプリケーション)から他アプリケーションB(例.cmd.exe)をProcess.startで起動します。
この時アプリケーションBに対するウインドウメッセージをリアルタイムに取得(確認)...
5
票
1回答
569 件の閲覧数
VB.NET で特定の関数名を作成しようとするとVisual Studio が落ちる
VBで特定の関数名を作成しようとするとVisual Studioがエラーも出ずに終了してしまいます。
具体的には、Visual Studio 2015上のVBでフォームアプリケーションを作成し、ボタン(Button1)を配置します。次にソースコードで以下のような関数を作成しようとすると set_Button1 まで入力したところでVisual Studioが終了してしまいます。
Private ...