[unity3d] タグが付いた質問

他の Unity と混同しないよう気をつけて下さい。ここで言う Unity とは、ユニティ・テクノロジーズが開発したクロスプラットフォームなゲームエンジンです。3D/2D のアプリやゲーム、シミュレーションを作ることができ、VR や AR へ応用することもできます。

絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
1
1 回答
105 閲覧数

メッシュを変形させた箇所に影が出る

お世話になります。 ZBrushでモデリングした物をMayaにexportし、ジョイントを入れ、変形させます。 その変形させたメッシュをUnityにexportすると画像のように変形させた箇所に影が出てしまいます。 face normalの向きは正常に外側に向いています。 Shaderは両方ともstandard shaderです。 lightはシーン内に一つもありません。 ...
user3427485's user avatar
1
1 回答
1,003 閲覧数

Asset Storeに繋がらなくなった。

タイトル通り以下のようになりました。 どうすれば繋がるのか教えてください。 調べたところ,「edit > project settings > player, untick ‘use direct3d 11′」のチェックを外せばいいとありましたが,どこなのかわかりません。それらしいところのチェックを外しても繋がりませんでした。 http://hidex97.hotcom-web.com/...
Tsunehiko Shimadu's user avatar
1
2 回答
1,379 閲覧数

弾を飛ばして、ぶつかった弾同士がくっつく動作を実現したい

Unity4入門書で詰まっているところを質問させてください。 鶏オブジェクトを弾として飛ばして、弾同士があたったらくっ付く、というJavaコードをC#で入力したのですが、弾同士がぶつかるだけで弾いて普通に落ちていってしまいます。 鶏弾をfab化して、このscriptを付け足し、publicのforceとtorqueに70,120を入力。 ちゃんとヒットが成立し、...
はちろく's user avatar
1
1 回答
3,168 閲覧数

プレハブ化したオブジェクト(ボタン)のスクリプト

Unity を始めてからまだ5日の初心者です。初歩的な内容で申し訳ありませんが、プレハブについて教えてください。 あるボタンにクリックイベントを作成してスクリプトをインスペクタしたあとそのボタンをプレハブ化するとイベントやスクリプトがなくなってしまうのはプレハブ化における普通の出来事なのでしょうか?   プレハブは再利用可能な部品という概念ならば、...
user14023's user avatar
1
1 回答
2,216 閲覧数

エディタ拡張で生成したオブジェクトの保存

エディタ拡張で、カスタムWindowを使って表示したボタンから、 Gameobjectを生成したり、オブジェクトの設定値を変更するスクリプトを書いています。 GameObjectを生成した後、シーンを保存しても、生成したオブジェクトや スクリプトから変更した値が保存されません。 生成後、シーンビューからなんらかのGameobjectを移動するなど、データを一部でも変更すれば、...
shetora's user avatar
  • 11
1
1 回答
146 閲覧数

gameobjectを生成する

ゲームオブジェクトをスクリプト上で生成する方法はありますか? 具体的には元にあったgameobjectをdestroyしたあと、別のgameobjectをその場に 生成するといったものですが Instantiate(gameobject)で実行してみましたが、gameobject(clone)となるだけで gameobjectは画面上にはないので、生成はできてないようです。 ...
user0101's user avatar
  • 123
1
1 回答
515 閲覧数

UnityのAndroidからのプッシュ通知クリアについて

Unityのプッシュ通知でPrime31を利用しようと考えています。 通知自体は iOS:NotificationServices.ScheduleLocalNotification() Android: EtceteraAndroid.scheduleNotification() にて可能なのですが、 アプリに戻ってきた時に既存のプッシュ通知をキャンセルする方法がAndroidでは動作しません。 ...
インファン's user avatar
1
1 回答
824 閲覧数

変数の値を複数のボタンで共有する方法

ボタンが二つあります そしてそれぞれ変数を持っていてprice(100),price(50)があります。 ボタンを押すとgolds(300)から-=priceされます。 下記のコードを実行したところ、goldsが共有されず、それぞれの値をもっているようです。 goldsを共有させるにはどうすればいいでしょうか golds >= 0だと 0以下の数字 例えば golds30-...
user0101's user avatar
  • 123
1
1 回答
271 閲覧数

親子関係にある多層boxcolliderによる処理においてのエラー

段差を登るシステムを作っていたのですが、 スクリプトからgetcomponentしようとすると、 c:\Users\user\Documents\New Unity Project 3\Assets\Standard Assets\Characters\ThirdPersonCharacter\Scripts\ThirdPersonCharacter.cs(4,4): Error ...
うぇっち's user avatar
1
1 回答
695 閲覧数

iOSでDocumentsフォルダの下にmkdirでサブフォルダを作成できない

/var/mobile/Applications/XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX/Documentsの直下に サブフォルダを作成したくて下記のようなソースコードを書きました、 サブフォルダをmkdirで作ったのですが、mkdirの戻り値が−1となり失敗します。 https://developer.apple.com/jp/documentation/...
user3732298's user avatar
1
1 回答
2,065 閲覧数

C#(Mono)でgzip圧縮データをHttpWebRequest.GetResponseで取得するには

UnityのC#(Mono)でサーバー側でgzip圧縮されたデータをHttpWebRequestのGetResponse()メソッドを使用して受け取りたいです。 下記のソースの  using (HttpWebResponse wres = (HttpWebResponse)req.GetResponse()) を実行すると、  DllNotFoundException: ...
user3732298's user avatar
1
1 回答
658 閲覧数

UnityのMecanim+Humanoid を使っている時にScriptから姿勢制御をしたいときの方法について

Unity5を使っています。 UnityのHumanoidを使ってアニメーションしている キャラクターの腰(Spine)や首(Neck)の向きをScriptから制御したいと思っています。 GenericやLegacyの時はFixedUpdateでJountを回せば反映されたのですが Mecanim+Humanoid利用時にはコントロールできませんでした。 ...
Chikanobu Itoh's user avatar
1
1 回答
1万 閲覧数

アニメーションをキーフレーム指定で表示することはできますか?

現在UnityにてTPS(サードパーソンシューティング)を作っています。 武器を構えた時に指定したキーフレームを表示したいのですがやり方が分かりません。マウスカーソルを動かすと顔がそこを追いかけてくれる…みたいな感じです。 分かりづらくて申し訳ございません。 Unityのバージョンは5です。
Light's user avatar
  • 19
1
1 回答
302 閲覧数

Unity4.6.3でのMobileSingleStickControlRigについて

MobileSingleStickControlRigを使用し、スティックの配置を行いたいのですが、 スティックに触れると0,0の座標に移動されてしまいます。 スティックの配置場所を、そのまま維持したいのですが、どうすれば初期の配置を維持することができるのでしょうか。
DevTsuchiya's user avatar
1
1 回答
2,717 閲覧数

Unity5のアセットバンドル作成とロード

下記手順でアセットバンドルを作成したのですが、 CreateFormFileを使用してLoadする方法がわかりません。 ●アセットバンドル作成側 1.新しくシーンを作成しCameraの下にCanvasを作り、Canvasの下にButtonを作成しました。 2.Canvas以下をプレハブとし、そのPrefabにInspector上でAssetBandleの名前をtestcanvas  ...
user3732298's user avatar
1
1 回答
400 閲覧数

GooglePlayGameServicesを使ったiOSアプリでユーザー認証をするとクラッシュする

UnityでビルドしたiOSアプリ内でGPGのユーザー認証を行うとクラッシュしてしまいます。 iOSでもクラッシュせずに認証する方法はありますか? Xcodeのスレッド表示 libsystem_kernel.dylib`__pthread_kill: 0x32390df4: mov r12, #0x148 0x32390df8: svc #0x80 0x32390dfc: ...
Surpent's user avatar
  • 21
1
1 回答
916 閲覧数

Unity4.6 uGUIのボタンサイズなどのスマホ対応について

Unity4.6で追加されたuGUIでボタンやGUIを追加したときに Android SDKで使用されているViewを均等配列するandroid:layout_weight="1"と同等の仕様はありますか? 実装したいUIとしてはiOSの電卓のように正方形、または正方形複数分のボタンを均等に配置したいと考えています
Markfour's user avatar
  • 187
1
1 回答
1,314 閲覧数

Unity3dでプロジェクト内のファイルの順番がバラバラになってしまった

Unity3dで、Project内のpngファイルが元々名前順でソートされていたはずなのですが、いつの間にか順番がバラバラになってしまいました。 名前順に戻す方法はあるでしょうか。 (追記) ファイル名は単純な数字の羅列です。 41030500101 92600400404 51010500403 等といったように、不規則な順番に並んでいます。 Windows 7 Service Pack ...
松橋 晃佑's user avatar
1
3 回答
1,939 閲覧数

UnityでC#のハッシュテーブルを使った時に、GameObject[]がインスタンス化されない

GameObject[] go1; GameObject[] go2; GameObject[] go3; string[] tag = { "A", "B", "C"}; Dictionary<int, GameObject[]> Dict = new Dictionary<int, GameObject[]>(); Dict.Add(0, go1); Dict.Add(...
emahiro's user avatar
  • 97
1
0 回答
47 閲覧数

HoloLens2を使ってPhotocaptureで撮った写真をQuadに表示させたい

こちらのドキュメントのPhotocaptureを利用して、HoloLens2のカメラで撮影した写真をQuad等のゲームオブジェクトに張り付けるスクリプトを作成しようとしています。 https://learn.microsoft.com/en-us/windows/mixed-reality/develop/unity/locatable-camera-in-unity 以下のコードを試したところ、...
yoshio yoshi's user avatar
1
0 回答
109 閲覧数

Unityでのデバッグ中にゲームオブジェクトがクリックできなくなる事がある

私は現在、Unityを用いてクロンダイクというソリティアの一種を実装しています。 今はゲームロジックを後回しにして、テーブル上のカードをドラッグ&ドロップによって動かす機能を実装しています。テーブル上にはカードを置くことができる領域(山札・場札・組札など)がいくつか存在し、領域内ではカードは領域の種類によって異なる方法で整列されます。...
aaa's user avatar
  • 11
1
1 回答
152 閲覧数

OnMouseDownメソッドの使い方に関して

マウスをドラッグした時に予測線を表示するスクリプトを作成したいのですが、現在、予測線を表示させたいオブジェクトを「Ball」、スクリプトをアタッチしたオブジェクトを「GameObject」としています。 この時、OnMouseDownメソッドで「Ball」を使用する方法はございますでしょうか? また、他のコードの記述もある為、できればスクリプトをアタッチするオブジェクトは「GameObject」...
J.Y's user avatar
  • 11
1
0 回答
391 閲覧数

シーンの非同期ロード(SceneManager.LoadSceneAsync())時のカクつきを解消したい

以下のようなスクリプトで、シーンの非同期ロード及び、切り替えを実装してみましたが、ロードの進行中に、ロード画面で表示されているアニメーションがカクついてしまいます。 ロード画面であれば、工夫次第でカクつきが気にならないデザインも可能だと思いますが、例えば、ゲームの進行中にバックグラウンドでのシーンのロードをしたい場合には、プレイに影響が出てしまいます。 いろいろ調査したところ、Coroutine ...
Allundo's user avatar
  • 13
1
0 回答
83 閲覧数

夕日にすることなく光の当たり方を変えたい

Directional LightのRotationのXを移動させることで、光の当たり方や、影が落ちる位置を変えようとしました。 すると、空が赤くなり夕焼けのようになりました。(もっと移動させると暗くなり夜になった雰囲気でした) これは仕様なのでしょうか? 色が変わることなく、光のあたり方や影の落ちる位置だけを変えることはできないのでしょうか? もしできない場合は、別途ライトを用意するのでしょうか?...
shingo.nakanishi's user avatar
1
0 回答
86 閲覧数

錐体の頂点の真上からボールを落とした際に、ボールが刺さらないようにしたいです

Unityで頂点の真上からボールを落下させた場合、ProBuilderで作成したConeに刺さってしまいます。 SphereのPhysic Materialのbouncinessを設定した場合もバウンドすることなくConeに刺さってしまいます。 頂点から少しずれる場合、Coneの斜面に沿ってボールは転がっていきます。 現実では頂点に落下したボールは跳ねる、...
cyan's user avatar
  • 11
1
0 回答
83 閲覧数

不定形な形はUnityでどうやって実現すればよいでしょうか?

画像の土の部分のような不定形な形をコードで実現するにはどうやればよいでしょうか? 画像は Water Rush というゲームの画面です。
aqua's user avatar
  • 1,047
1
0 回答
264 閲覧数

Scene遷移の際に非同期で動くローディングアニメーションの実装

Unityで開発を行っております。 Scene読み込みを「SceneManager.LoadSceneAsync」を使用して非同期読み込みを行っています。 しかし、「SceneManager.LoadSceneAsync」開始と読み込み終了からシーンを遷移させる際に 数秒メインスレッドが停止してしまい、ローディングアニメーションが止まってしまいます。 ...
fujigiwa2's user avatar
1
1 回答
1,327 閲覧数

Hololens2の空間認識を用いて机の上に置いたものを検知したい

やりたいこと ・机の上にマグカップ、時計、携帯電話が置いてある場合にHololens2からみて、時計にのみバウンディングボックスをつける ・バウンディングボックスはリアルタイムに投影させ、かつ時計の大きさによってサイズが変わる ・さらには机の上に置いた時計を腕に装着してもバウンディングボックスが追従していく 問題点 ・Hololensの機能である空間認識(Spatial Awareness)...
user avatar
1
0 回答
943 閲覧数

Unityでios向けにビルドする際、Shader周りのエラーが発生してビルドが失敗する。

解決したい事 Unityで初めてアプリの作成を行っています。 ビルドの際に特に思い当たる節のないエラーが出ており困っております。 3D環境で2D画面に近いタップゲームの作成をしており、 特に特殊なシェーダーを追加した覚えがなくシェーダー周りにエラーが何故出てしまうかの検討がつきません。 何かモバイルで利用できないシェーダーなどを放り込んでしまっている 可能性があるのでしょうか? ...
muuuむむ's user avatar
1
1 回答
1,141 閲覧数

壁ずりベクトルを使って斜面を平面に沿って上り下りしたい。

Unity3Dです。斜面を上り下りする時に地面に沿って移動したいです。use gravtiyや 常にY軸に-50など数字を入れておくという方法など試しましたが上手くいきません。 OnCollisionStay()関数部のように壁ずりベクトルを計算して平面に沿って移動しているなずなのですがなぜ斜面を下る時に空中に浮いてしまうのでしょか?  using UnityEngine; public ...
user avatar
1
0 回答
380 閲覧数

Unityで作成したアプリをcodesignで署名したら開かなくなった

Unityで作成したアプリを公証を得るために、署名してアップロードする作業を行っていたのですが、codesignで署名したあとのアプリが開かなくなってしまいました。 署名前には問題なく起動、動作していたアプリが署名後はアプリ自体が開かなくなってしまいます。 開こうとすると、 The last time you opened "アプリ名", it was force quit while ...
Futahei's user avatar
  • 283
1
0 回答
138 閲覧数

Unityに3Dモデルを入れると透明な面ができる

Blenderで作った3DモデルをUnityにいれたら、なぜかこのように面が透明の状態になってしまいます。 どのように対処すれば面が透明の状態にならないでしょうか。 ちなみに、法線を逆にしても何も起きませんでした...
YaseinoSyamoji's user avatar
1
1 回答
246 閲覧数

macOS 上の Unity が音声ファイルのインポート中にクラッシュしてしまう

UnityがWindowsでは起動するがMacで起動しなくなり調べても原因がわからず困っており投稿いたしました。 クラッシュするようになった原因手順ですが GitHubを使用しWindowsにて開発 ↓ IosでビルドするためにMacPCで作業、GitHubでクローンしUnityを立ち上げる ↓ Unity起動中、BGMの読み込み部分で起動中から画面が進まず ↓ なので一旦、...
haruna's user avatar
  • 11
1
0 回答
140 閲覧数

Unity2017で非同期処理が使えない

HoloLens(クライアント側)でwebsocket通信を利用しようとしています。 他クライアントからサーバーへの接続を確認できたためHoloLens実機で接続テストしようとしたのですが、以下の部分の処理途中でアプリケーションが止まってしまっています。 private void OnConnect() { AppendOutputLine("OnConnect"); ...
user34174's user avatar
1
1 回答
328 閲覧数

terrainに生やす木の当たり判定について

初心者ですが宜しくおねがいします。 terrainで使うブラシ機能で生やす木、その木をmayaで作り、インポートしました。 生やすこと自体はできたのですが、当たり判定について悩んでいます。 カプセルコライダーなら当たり判定は付き、問題ありませんが木の形が少し特殊なのでメッシュコライダーのように密着した当たり判定にしたいのです。 ...
みかん's user avatar
1
1 回答
2,269 閲覧数

Unityちゃんのインポート

3Dゲームの玉転がしチュートリアルを作成したのでキャラクターの移動に挑戦したくなりました そこで公式からUnityちゃんをダウンロードしてインポートしたのですが再生マークを押すとコンパイルエラーが出てしまい動きません インポートしたままスクリプトなどはいじっていないのでインポート方法がおかしいのでしょうか? どなたか教えていただければ幸いです Unityのバージョンは2018.3.6f1 ...
Nickname's user avatar
1
1 回答
71 閲覧数

Unityでビルドすると、VR対応が自動的に外れてしまう現象

お世話になります。 最近まで難なくビルドできていたのですが、今日ビルドしてみたら VR対応の設定が勝手に外れてしまうことに気づきました。 ビルドしたアプリを実行しても、ヘッドマウントに表示されません。 設定が勝手に画像1になってしまうので、 画像2のように設定を直してビルドしてもまた画像1の設定に強制的に戻されます。 ビルドしたアプリを実行すると、画像3のようなエラーがでて、...
ぷりん's user avatar
1
1 回答
3,706 閲覧数

unity remote 5を用いたwindowsからiosへの実機検証

unityを用いてwindows10でゲームの開発を始めました。 iosでの実機確認をするため手元のiphone SEにapp storeからunity rmeote 5というアプリをインストールしました。 しかしwindowsとiphoneをusbケーブルでつないで然る設定を行ってもiphone側は反応しません。 主に参考にしたサイトはこちらです。 どなたかわかる方やこうではないか、...
goutarou's user avatar
  • 143
1
0 回答
167 閲覧数

Unityにおける"But the dll is not allowed to be included or could not be found. "の対処法について

マルチポスト 以下のサイトを参考に、UnityでCognito UserPoolsを使って認証機能の実装を試みました。 https://dev.classmethod.jp/client-side/unity-client-side/unity-cognito-authentication/ エディタ上のでテストは成功したのですが、ビルドしようとしたところAWSのdll関係でエラーが出ました。 ...
Tsunehiko Shimadu's user avatar
1
0 回答
220 閲覧数

ローカルにある画像ファイルを読み込む方法

マルチポスト Unity製のアプリ(PC,Mac&Linux Standaloneの中でwindows向けのビルド)で、ユーザからPC内の画像を取得する方法が知りたいです。 webブラウザなどであれば、以下の画像のような機能があると思いますが、同様のものはあるのでしょうか?
Tsunehiko Shimadu's user avatar
1
0 回答
245 閲覧数

カメラに階段を登ってほしい

Unity超初心者の大学4年女です。 「UnityによるVRアプリケーション開発」の8章をベースにUnityで美術館を作っています。 VRカメラで館内の絵を周って見る、ところまでは完成したんですがblenderで作った二階建ての美術館の階段をカメラが登ってくれません。階段とカメラ両方にコライダをつけたりキャラクターにカメラをアタッチして登らせようとしたんですが、...
mononofu's user avatar
1
0 回答
512 閲覧数

オブジェクトをフェードインフェードアウトさせる方法

UnityでVRコンテンツを作っています。 1つのシーンの中にオブジェクトを2つおき、コントローラーのトリガーでオブジェクトの表示非表示を切り替えています。 例えば、トリガーを引いているときはAは見えているけどBは見えていない、 トリガーを離しているときはBは見えているけどAは見えていない というように実装しています。 ...
afa's user avatar
  • 11
1
0 回答
114 閲覧数

crashlyticsのUnitySDKにてクラッシュさせずにログを通知したい

英語板の方でも質問したのですが情報が得られないのでこちらでも質問させてください。 ●質問 下記の参照ページを参考に、UnityのC#で致命的ではないログを送信していますが、 ダッシュボードで通知を確認できません。 問題点があれば教えていただけないでしょうか? また、クラッシュすることなくログに通知する方法の知見をお持ちの方は教えていただけないでしょうか? ■テストソースコード ...
user3732298's user avatar
1
0 回答
283 閲覧数

VuforiaとPhotonを使ってオンライン対戦アプリの作り方

Vuforiaという画像認識のライブラリーを使ったカードゲームアプリを開発しております。 アプリ起動後にPhotonを用いて、通常通りルームを作成し入室完了しています。 『photonを制御するスクリプト↓』 using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public class ...
MK00's user avatar
  • 11
1
1 回答
946 閲覧数

Google VR SDK for Unity v.1.5.0以降で単眼(一眼)モードに変更したい

子供向けに単眼(一眼)モードでビルドしたいと思っています。 Google VR SDK for Unity v1.40 以前であれば、GvrViewerMainのフラグを以下の通り設定することで単眼に変更することが出来ました。 VRModeEnabled=false しかし、v1.50以降では、GvrViewerMainが、GvrEditorEmulatorに置き換わり、...
Nao's user avatar
  • 11
1
3 回答
2,011 閲覧数

typeof(T)を使って任意の型と比較する事は可能でしょうか?

Tがレスポンスの型として渡ってくるメソッドがあり、 レスポンスが無い時は、TはNullDataクラスとなり レスポンスがある時は、Tは任意の型クラスとなります。 レスポンスが無い時は、NullDataクラスとなるので、 下記のようなIF文で比較したのでIFの中に入ってきませんでした。 if (typeof(T) == typeof(NullData)) ...
user3732298's user avatar
1
1 回答
576 閲覧数

UnityでAdmobを画面下に設置するとAndrdoidアプリの場合のみ下に余白が出来てしまう。

初めてUnityでゲームを作ったのですが、Admobを画面下部に設置(AdPosition.Bottom)したところ、ぴったりと画面下部には付かず、アクションバー分くらいの余白が出来てしまいます。 iPhoneの場合はぴったり画面下に表示されます。 AdPosition.Topへ上部に設置した場合は余白が出来ずにぴったりと表示されます。 検索で探したのですが、...
takam0's user avatar
  • 11
1
0 回答
164 閲覧数

Macで使用可能なC#のコードメトリクスツールは存在するか

UnityのゲームをMonoDevelop/C#で開発していますが、C#のコードメトリクスを計測ツールが見つからなくて困っています。 Mac上でC#に対応したコードメトリクスツールがご存知の方は教えていただけると幸いです。
ozw_sei's user avatar
  • 551
1
0 回答
433 閲覧数

GoogleDeveloperConsoleにて課金処理の脆弱性に関する警告アラートを解消したい

現在GooglePlayにてアプリを配信していますが 7/22からGoogleDeveloperConsoleにて下記のようなセキュリティアラートが表示されるようになりました アプリの該当箇所を修正してこのセキュリティアラートを解消したいのですが、できなくて困っております アプリで使用中のアプリ内課金の実装が正しくありません。詳しくは、Google ヘルプセンターのこちらの記事をご覧ください。 ...
jona's user avatar
  • 11
1
1 回答
7,385 閲覧数

unityで開発されたプログラムでゲーム以外だとどういうものがありますか?ゲームの印象ばかりが先行してしまいます。 [クローズ済み]

最近、趣味でunityの開発をしております。 unity自体は楽しくて、簡単なゲーム作品を作っております。 ゲーム以外の開発をunityでやりたいなと日々思っておりますが、 ゲーム以外で何がいいかなというのがあまり出てきませんでした。 書籍やネットでunity関連の内容だとどうしてもゲームよりの内容が多く、 参考になる内容がすくなかったです。 そこで、皆さんのご意見を賜りたいです。 ...
zyosh's user avatar
  • 595