[unity3d] タグが付いた質問
他の Unity と混同しないよう気をつけて下さい。ここで言う Unity とは、ユニティ・テクノロジーズが開発したクロスプラットフォームなゲームエンジンです。3D/2D のアプリやゲーム、シミュレーションを作ることができ、VR や AR へ応用することもできます。
392
質問
10
票
1
回答
1,713
閲覧数
お茶碗の中の米粒のような大量のオブジェクトの物理演算をうまく行う方法はありますか?
タイトルのように数百から数千個のオブジェクトを物理演算で動かす3Dコンテンツを作ろうと思っています。
標準のRigidbodyを使うと400個くらいのオブジェクトが積み重なったあたりから猛烈に処理が重くなり現実性がなさそうです。
このような状況を回避するには
Rigidbodyのパラメータや設定を見直す
Rigidbody (PhysX)以外の物理エンジンを使う
...
8
票
2
回答
3,304
閲覧数
iosアプリのIPv6対応について
6月1日からAppleでのアプリ審査でIPv6 only Network環境での動作チェックがはじまりました。
事前にその対応について備えていたのですが、いざ申請すると「IPv6では接続できないから却下」という旨の返答があり、審査が通過できない状態にあります。
以下、行った対応です。
・Unityのバージョンを4.6.5から4.7.2へ変更 ※Unityから公式にアナウンスがあったバージョン
・...
7
票
1
回答
2,839
閲覧数
GUI要素とキャラクターの位置が重なった時にGUI要素の色を半透明に切り替えるには?
スコア表示などのGUI要素とキャラクターの位置が重なった時にGUI要素を半透明にしたいのですが、何か良い方法はありますか?
Unity新バージョンのUI(通称uGUI)を使用したいのですが、まだ情報が出回っていないこともありどうしたら良いか分かりません。よろしくお願いします。
7
票
1
回答
443
閲覧数
開発用・申請用・テスト用等の環境単位のアプリ作成時、毎回UnityビルドからせずxCodeのビルド内容を変えることのみで各環境用のipaファイルを 作成したい。
下記、知見をお持ちの方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?
やりたい事
JenkinsにてUnityビルド後に、JenkinsのxCodeの設定を変えて(シェルやxCode Pluginを使用等)、Unityで設定したBundle Identifierとは異なる名前にして、設定を変えたアプリが作成されるようにしたい。
目的
開発用・申請用・...
7
票
1
回答
1,258
閲覧数
Unityにて、スマートフォン端末のスピーカー音量とミュートスイッチの値を取得したい
Unity4.6を使用してiOS/Android向けアプリを開発しています。
audioSource.Play() でサウンドを鳴らし、
yield return new WaitForSeconds(1.0f); で鳴っている間待機させています。
端末側のスピーカーの音量がゼロの時、またはiOSでミュートスイッチがオンになっている時は
音を鳴らさず(待機せず)先に進ませたいのですが、
...
6
票
3
回答
2,846
閲覧数
Androidで撮ったスクリーンショットをギャラリーに反映させる方法
vuforiaを利用してAndroid用のARアプリを作っています。
C#でカメラ機能を実装したのですが、SDカードを抜き差しするか、端末を再起動しなければギャラリーに反映されません。1ヶ月ほど調べに調べて、Android側でMediaScanが必要だとは分かったものの、C#での記述法が分からず途方に暮れています。様々な機関に質問してきましたが、どれも反映には至っていません。
../../../...
6
票
1
回答
6,342
閲覧数
uGUIのInputFieldで、日本語を入力できるようにするにはどうすればいいでしょうか?(MacOS環境)
Unity(4.6.1)を利用して、PC/Macアプリをつくっています。
アプリ内で、ユーザーに対して名前入力を促すために、UI.InputFieldを利用しているのですが、日本語が入力できない状況です。
InputFieldのOnValueChangeで、入力を検知して対応しようとも試みましたが、関数が実行されないため対策が取れていません。
基本的な設定ミス、もしくは対策などありましたら、...
5
票
4
回答
2万
閲覧数
C#でList<構造体>とした時、ヒープメモリなのかスタックメモリなのか?
UnityのC#でコードを組んでいて疑問に思ったことなのですが、
構造体はスタック領域を使うと書いてあるのですが、
Listに関しては記述がなく、値型でない限りは参照型になるので
ヒープ領域を使うと思っています。
質問
List<構造体>とした時は、どちらにメモリが確保されるのでしょうか?
また、スタックに確保されたか?ヒープに確保されたか?を知る方法はないでしょうか?
経緯
...
5
票
1
回答
1,888
閲覧数
UnityからビルドしたWindows ストアアプリで、ウィンドウサイズの変更に対応するには?
※ iOSやAndroid向けに開発したUnityタイトルをWindowsストアアプリとして移植する場合に遭遇する問題です。
Windows 8.1ではWindowsストアアプリのウィンドウサイズを変更することができるのですが、UnityからビルドしたWindowsストアアプリを実行し、ウィンドウサイズを変更すると、画面の両側が切れた状態で表示されます。
フルスクリーンの状態
...
5
票
1
回答
945
閲覧数
Githubにてダウンロードしたプロジェクト内にテキストデータしか入ってない
https://github.com/momokogumi/Sukebo-sample-game
上記のサイトからUnityのプロジェクトをZipファイルでダウンロードし、解凍して開きました。
しかし画像データが壊れてしまっています。
文字データしか入ってません。
動作環境はWindow10、ver2018.2です。
5
票
1
回答
6,937
閲覧数
Unity(C#)からAndroid(Java)のActivityを拡張したクラスにアクセスしたい
Androidで javaクラスの
package com.xxx;
public class hoge{
public hoge(){}
メソッド...
}
のメソッドにアクセスするときは、
Plugins>Androidフォルダにそのjarを置いて
C#から
AndroidJavaObject Instatnce = new AndroidJavaObject("com.xxx"...
5
票
1
回答
2,844
閲覧数
uGUIでSetParent(null)を使ってはいけない?
uGUIでSetParent(null)を使ってはいけないのでしょうか?
Unity4.6から、TransformにSetParentというメソッドができて、parent=としていた記述は、「SetParentを使うように」というwarningがでていると思います。
warningにしたがってコードを修正したのですが、parent=null; としていたのを SetParent(null)...
4
票
2
回答
6,487
閲覧数
Unityでムービー再生をUnityProライセンスなしで行うには?
Unityでムービー再生をするときは、MovieTextureを使うのが基本だと思います。
http://docs-jp.unity3d.com/Documentation/Components/class-MovieTexture.html
ですが、これはProライセンス(iOSProとAndroidProも必須?)のため、できればBasicライセンスでも動かせる実装をしたいと思っています。
...
4
票
2
回答
680
閲覧数
Androidの端末ごとの解像度
Unity Remote 4でAndroidで実機再生しましたが、Unityでは画面は横長だったのに
Androidでは縦長になっています。その際、画面が横幅縮小され解像度が下がるのですが
これは実機再生しながら調整するのが好ましいということですか?
また、Androidの端末によって解像度、API?も違うのでそれぞれの端末に合わせる方法
はありますか?
また大きいサイズ(769×1000)...
4
票
2
回答
1,656
閲覧数
Unityでプレハブ(照明)の消し方がわかりません
皆さんはじめまして。この間から Unity をはじめたばっかりの初心者であり、C 言語しか勉強しておらず Javascript や C# は触ったことがないので悪戦苦闘しながらスクリプトを書いております。
やりたいこととしては、シーン上に指定時間後に照明を当て、また指定時間後に照明を消すということをしたいと思い、出したい場所に空(から)のゲームオブジェクトを配置し、そこにスクリプトでプレハブ(照明)...
4
票
1
回答
1,155
閲覧数
Unityで大きなゲームオブジェクトを描画した際の描画速度の低下について
Unityでアプリを開発している際に気になったので質問させてください。
シーン上での描画がカクカクしたり、低スペック端末での処理が重たくなる際のチェックポイントとしてDrawCallの回数がありますが、例えば現在シーン上で複数の画像(ゲームオブジェクト)で画面を構成している場合、不動のものに関しては一枚の背景画像(ゲームオブジェクト)にまとめてしまったほうが処理は軽くなるかと思います。
しかし、...
4
票
2
回答
2万
閲覧数
Unity初心者が取り組むべきチュートリアルを教えてください [クローズ済み]
Unityのコミュニティは日々成長しており、初心者も日々増えています。
TipsなどもWeb上には日々増え続けていますが、初心者がまず求めるのは
「Unityの扱い方が分かるチュートリアル」または「自分が作りたいジャンルのゲームのチュートリアル」だと思われます。しかし、記事が増え続けているだけに、検索してヒットするのはたくさんあるチュートリアルのほんの一部だと思います。チュートリアルを探せる/...
4
票
1
回答
2,398
閲覧数
UnityからスクリーンキャプチャでiOSのカメラロールに保存する方法
Unity(C#)で画面のスクリーンキャプチャーを取り、
iOSのカメラロール(写真を保存している場所)に保存させたいのですが、
方法がわかりません。
スクリーンキャプチャーの取り方は、
Application.CaptureScreenshot
で出来ると思うのですが、
アプリのデータ領域に画像が保存されるだけで、
ユーザーが、その画像を閲覧できるようにはならないらしいです。
...
4
票
0
回答
704
閲覧数
Unity のAndroid Build から x86 対応端末リストを除外する方法
Androidアプリのリリースで、x86端末はテスト不十分なことから除外したいのですが、
UnityのPlayerSetting > DeviceFilter で ARMv7 のみを指定しても、
GooglePlayにApkをアップすると、
ネイティブ プラットフォーム armeabi-v7a, x86 となってしまい
対応端末に x86機種が並んでしまいます。
さすがに、...
4
票
0
回答
923
閲覧数
Google Play Obb Downloaderを利用してのObbダウンロード処理後のシーン遷移がうまく動かない
AndroidアプリをUnityで制作しております。
開発環境
Mac OS X 10.9.4
Unity 4.5.2
Eclipse Java EE IDE 4.4.1
問題
APKファイルサイズが50MBを越えてしまい、また諸事情によりこれ以上サイズを落とすことができないため、
ストア申請にあたり、拡張ファイルを使おうとしております。
こちらのチュートリアルをそのままやってみています。...
3
票
4
回答
2万
閲覧数
String.GetHashCode()は文字列が一致しなければ必ずユニークでしょうか?
ユニティで各アセットを管理するのにハッシュ値を適用しようと考えています。
ファイル名まで含んだフルパスに対してString.GetHashCode()からハッシュ値を
得ようとしております。
下記、MSDNを見る限り文字列が異なれば必ずハッシュ値が異なるように見えるのですが、
必ずユニークになるとの記述はないため、このまま使用していいものかわからずにいます。
https://msdn....
3
票
2
回答
873
閲覧数
Unity 5 上で ADV ツールアセット「宴」2.0 は動作しますか?
現在 Unity 5 へのアップグレードを考えています。
Unity 5 上で「宴」は正しく動作しますでしょうか?
どなたか確認した方がいらっしゃいましたらご報告頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
3
票
3
回答
3,287
閲覧数
型が不定のクラスインスタンスを共通クラスに持つ方法がわかりません
各API用のデータクラスが複数あり、
各クラスのデータをAPI送受信のManagerクラスに渡したいのですが、
どのようにすれば良いのかがわかりません。
下記のように仮のデータクラスとしてTestAとTestBを作り、
APIManager内にどちらのインスタンスが来てもセットできる変数を作成したいです。
●testAクラス
using UnityEngine;
using System....
3
票
3
回答
375
閲覧数
Kickstarter支援者向けに、サーバーを使わずアプリの限定アイテムを配布することは可能でしょうか?
Kickstarter支援者に、特別アイテムをプレゼントしたいのですが
Androidアプリ、(Unity3d制作)で
サーバーを立ててユーザー認証をする方法ではなく、
アプリ単体でどの支援者か判別する方法はあるでしょうか?
支援者に特別アイテム用のパスワードをメールで送る
などは考えたのですが、
それだとパスワードをTwitterなどでつぶやかれたり、
...
3
票
2
回答
3,232
閲覧数
ツリー構造のシリアライズ化
ツリー構造をシリアライズ化しようとした所、以下のようなエラーメッセージが出てしまいます。
Serialization depth limit exceeded at 'Node'. There may be an object composition cycle in one or more of your serialized classes.
...
3
票
2
回答
1,659
閲覧数
Unity5のライトマップの設定ファイル(100MOver)のGitでの管理について。
Unity5から、LightMapをbakeするとLightmapSnapshot.assetという
LightMap用のファイルが作成されるようになりました。
LightMapの設定や一次データ等が格納されているようなのですが、
ファイルサイズが100Mbを超えてしまう巨大なファイルになります。
結果として、Gitのファイルのサイズ制限にひっかかってしまう事になるため、
...
3
票
1
回答
5,329
閲覧数
MessagePackのシリアライズ・デシリアライズ時間がJsonよりが遅くなる
API通信を高速化するためMessagePackを使用したいと考えており
シリアライズ・デシリアライズの速度がどれだけ違うかを
MessagePackとJSONを使用して、
下記処理で速度比較を行っています。
■追記
計測に誤りがあったのでソースコード書き直し、計測値を再計測
シリアライズ後のサイズを追加
データ作成→時間計測→シリアライズ→時間計測→デシリアライズ→時間計測
■...
3
票
1
回答
1,810
閲覧数
UnityのApplication.persistentDataPathからアクセス出来るストレージの区別について
Application.persistentDataPath から取得出来るパスは /data/data/com.xxx.xxx/files になると思いますが、AndroidManifest.xml には
<uses-permission android:name="android.permission.WRITE_EXTERNAL_STORAGE" />
と記述しているので、...
3
票
0
回答
540
閲覧数
ライトマップをベイクしたプレハブをResources.Loadで読み込んだ場合
背景モデルにライト情報をbakeの設定で焼き付け、プレハブ化したものを別シーンで使用したいと思っています。
あらかじめヒエラルキーにプレハブを放り込んだ場合はただしくライトマップが反映されているのですが、シーンの途中でプログラムからResources.Loadで読み込み実体化した場合、bakeではなく全てリアルタイムの処理がなされており、焼き付けの影よりも精度が落ちています。
...
3
票
0
回答
2,815
閲覧数
Unityのビルドで複数のAndroidManifest.xmlをマージさせる方法について
お世話になっております。状況としては以下のようになっております。
Unityのエディタ上でビルドする再に自動で行われるAndroidManifest.xmlのマージを
BuildPipeline.BuildPlayer()使用時でも指定できる方法はあるのでしょうか?
1.ビルドするプラットフォームはAndroid
2.Plugins/Android以下に複数のプラグインが存在し、
...
3
票
0
回答
1,080
閲覧数
Unity5 で作ったものを iOS Simulator でテストしたい
Unity で iOS 向けにビルドして、出来たXcodeプロジェクトを Xcode で開いてビルドすると、iOS Simulator にUnityのアイコンが表示されてアプリが起動します。でも、画面が黒い(紺色?)まま何も変化しません。
Unity で作ったものはテスト的に Sphere を一つとライトを一つ配置してるだけの簡単なものです。
別に WebGL 向けにビルドしてみたんですが、...
3
票
0
回答
1,643
閲覧数
サスペンド&レジュームを行うとアプリクラッシュが発生する
Unity4.5.4にてUnityで作成したアプリがクラッシュしてしまう現状が発生しております。
手順としては下記となります。
Unity側からAndroidの自作したプラグインを呼び出す
プラグイン側でシステムダイアログを表示する
ダイアログを閉じる
Unityの処理へ戻る際に、”サスペンド&レジューム”を行う
「問題が発生したため”アプリ名”を終了します。」...
3
票
0
回答
3,642
閲覧数
UnityからAndroidのナビゲーションバーを非表示かつフルスクリーン状態を維持したい
UnityからAndroidのナビゲーションバーを非表示にして
フルスクリーンエリアを広げた状態を維持したいのですが
うまくいかず悩んでおります。
下記処理をUnity側で定義して、setSystemUiVisibilityを呼び出して
FLGをセットしているのですが、画面をタップするとナビゲーションバー
...
3
票
0
回答
491
閲覧数
unityで"GC overhead limit exceeded"
Mac OS X 10.9.5、
Unity 4.5.5
を利用しています。
Androidビルド時に、
Error building Player: CommandInvokationFailure: Unable to convert classes into dex format. See the Console for details.
java -Xmx1024M -Dcom....
2
票
5
回答
5万
閲覧数
C#から自作のC++DLLのクラスを呼び出す方法
UnityC#にて重たい処理をDLLにやってもらおうと思い、
ViusalStudioを用いてC++のDLLをこちらを参考に作成しました。
メソッドを呼び出すことはできたので、
今度はクラス経由で呼び出してみようと思い
C++側のクラスの定義をMSDNのここを参考にクラスを作成したのですが
C#側からどのように呼び出せばいいのかがわかりません。
C#側
using UnityEngine;
...
2
票
5
回答
1,230
閲覧数
Git で Unity を使ったソースコードを版管理をするには?
Web系などでよく使われるGitでUnityのソースコードを管理するときに気をつける点はなんでしょうか。
※英語版で最も人気のあるUnityの質問を投稿してみます。
2
票
2
回答
2万
閲覧数
リストに独自クラスの要素を追加したい
UnityでC#を用いています。
独自クラスをリストで扱いたいのですが、要素を一行で追加しようとするとエラーが出てしまいます。
using UnityEngine;
using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
public class TEST : MonoBehaviour {
public class ...
2
票
3
回答
1,178
閲覧数
変数名 漢字と仮名の字は大丈夫?
私は日本のゲーム開発元で働いています。
これから社員にunityの講座を行います。
monodevelopで変数に漢字・かなの名をつけるとinspectorで無事に表示されますが、
そうするとバグや不具合が発生する場合があるかと聞きたいと思います。
2
票
2
回答
2万
閲覧数
ForEach文で中身の処理中に母集合側が変化するとMoveNextでエラーになる?
下記コードのForEachを使った処理で①~④の処理中にDownLoadDataListのカウントが変化すると
次のMoveNextでエラーになるのでしょうか?
ループが1週した後に、ForEachまで来ると下記のエラーがでます。
InvalidOperationException: Collection was modified; enumeration operation may not ...
2
票
2
回答
7,124
閲覧数
unityには標準で対応しているデータベースはないのでしょうか
unityで大量のデータを管理しようと思っているのですが、
データベースを取り扱う公式のリファレンスが見当たりません。
ゲーム開発の文化では大量のデータはどのように管理しているのでしょうか。
csvなどのテキストベースのファイルに頼っているのでしょうか。
ウェブアプリケーションやネイティブアプリケーションではMySQLやSQLiteを当たり前のように使っていたので、戸惑っています。
2
票
1
回答
649
閲覧数
バックグラウンド再生を検出する方法ありますか?
cocos2d-x/unity3dのandroid/iosプラットフォーム開発で、他のアプリケーションがバックグラウンド再生で音楽等を再生しているか判断する方法はありますでしょうか?情報が無いのでandroid/iosそれぞれのnative処理でも構いません。
android・・・
2
票
1
回答
306
閲覧数
Visual Studio Tools for Unity (旧UnityVS)の入手方法を教えてください
最近 Visual Studio Tools for Unity というツールがあることを知りました。
どこからダウンロードできますか?
2
票
3
回答
607
閲覧数
指定秒数で指定距離に、加速度がマイナスの等加速度直線運動のような移動を求めたい
Unityで移動する処理を作っています。
オブジェクトが指定位置に移動する処理なのですが、表題の通り、ただ移動するだけではなく、このようなあらかじめ定められた距離に対して、速度が減衰して、到達する処理を求めたいと思っております。
初速が大きく、徐々に減衰して、指定時間後に指定距離移動する処理がうまく求められないでいます。
具体的には、添付gifの初速度=10のときに、...
2
票
1
回答
2万
閲覧数
【C#】 Type型で指定した型に動的キャストするには
APIの通信部分を作成しており、
LitJsonを用いてシリアライズとデシリアライズしてデータ送受信しています。
UI側がデータを意識しなくても良いようにキャストする型と
送信データをobject型でもらい、シリアライズして送信し
受信データをデシリアライズしてUI側にコールバックで返しています。
LitJsonでデシリアライズする時に、LitJson.JsonMapper....
2
票
2
回答
1,575
閲覧数
2D Sprite を Compressed フォーマットにすると透過する
PNG 画像のアトラスを Sprite Editor で切り出して Sprite として使用し、 Format を Compressed 設定にすると、元々透過がなかった画像が透過してしまい、うっすらと背景が見えてしまいます。 Format を TrueColor に設定すると、透過しなくなります。
同様の現象を経験された方はいらっしゃいますでしょうか。 またその場合同様の状態から ...
2
票
2
回答
939
閲覧数
Android/iOSでmp3をコピーガードしたい
お世話になっております。お知恵をお貸しください。
Unityにて開発中ですが
Android/iOSにて、
①パスワード付きzipにしたmp3ファイルをAudioClip等で再生する方法
②byte[]にしたmp3をAudioClip等で再生する(zipアーカイブからwwwで読み込んでbyte[]になった)方法
または
③mp3ファイルをコピーガードする方法
...
2
票
3
回答
2,173
閲覧数
Unity4.6.1p4 uGUIButton の反応順番
uGUI の反応順番でボタンが重なっているときの反応順番を任意にする方法を教えてください
現在の Hierarchy は
main
.Oblect1
..Canvas
...RedButton
....RedButtonText
..EventSystem
..Camera
.Oblect2
..Canvas
...BlueButton
....BlueButtonText
.....
2
票
1
回答
372
閲覧数
Unityで面白法人カヤックさんのLobiを使用するとBGMが割れる
Unityで作成したゲームにランキングを導入しようと、面白法人カヤックさんが公開しているLobiを導入してみたのですが、iOSにコンパイルした場合のみBGMが割れたような音?すごくピッチが遅くなったような音になりました。
現在導入しているプラグインをひとつずつ追加していき、確認したのでLobi導入による問題だとは特定したのですが、導入の仕方に問題があって起こった症状なのか、...
2
票
1
回答
1,373
閲覧数
UnityPlayerActivity onCreateが呼ばれない
UnityPlayerActivityからonCreateが呼ばれません。
原因をご存知のかたいらっしゃいましたらご教授下さい。
jar
package a.b.c;
import com.unity3d.player.UnityPlayerActivity;
public class testActivity extends UnityPlayerActivity {
@...
2
票
2
回答
5,544
閲覧数
Canvas のプレハブ化が上手くいきません。
初の質問投稿となります。よろしくお願いします。
uGUI の Textをプレハブから生成した後、 Canvas を親として設定するためにプレハブを使い
public class NumberText : MonoBehaviour
{
public Canvas UICanvas; //UIを表示するキャンバス
void Awake(){
...