[unity2d] タグが付いた質問
61
質問
1
票
0
回答
164
閲覧数
Unityにおける"But the dll is not allowed to be included or could not be found. "の対処法について
マルチポスト
以下のサイトを参考に、UnityでCognito UserPoolsを使って認証機能の実装を試みました。
https://dev.classmethod.jp/client-side/unity-client-side/unity-cognito-authentication/
エディタ上のでテストは成功したのですが、ビルドしようとしたところAWSのdll関係でエラーが出ました。
...
1
票
0
回答
217
閲覧数
ローカルにある画像ファイルを読み込む方法
マルチポスト
Unity製のアプリ(PC,Mac&Linux Standaloneの中でwindows向けのビルド)で、ユーザからPC内の画像を取得する方法が知りたいです。
webブラウザなどであれば、以下の画像のような機能があると思いますが、同様のものはあるのでしょうか?
0
票
0
回答
935
閲覧数
反復子について(unity)
現在、unityにて停止操作を導入しようと以下のコードを入力したのですが以下のようなエラーが出てしまいました。改善方法について、もしくはそれを掲載しているサイトについてご教授いただけますと幸いです。
34行目:voidは反復子インターフェイス型ではないため、BlockController.OnTrigger2D[UnityEngine.Collider2D]の本体は反復子ブロックにできません
...
0
票
1
回答
529
閲覧数
UnityからAmazon S3にファイルをアップロードし、公開状態にする
マルチポスト
UnityからAmazon S3にファイルをアップロードし、公開状態にする
https://qiita.com/arumani/items/a0fd345dd224fb5d05db
を参考に同じことをしようとしていますが,S3の処理で失敗します。
using System.IO;
using System.Collections;
using System....
1
票
2
回答
6,185
閲覧数
C# クラス型配列変数の初期化について
はじめまして、一昨日からC#をやり始めました初心者です。
参考書で、クラス型配列変数の初期化について書かれていたのですが
void Start() {
Person[] parr = { new Person(), new Person() };
parr[0].firstname = "太郎";
parr[0].lastname = "山田";
Debug.Log (parr[...
1
票
1
回答
219
閲覧数
Unityの衝突判定
Unityを始めたばかりの初心者です。
Unityでゲームを作っているのですが、プレイヤーとエネミーが衝突した時の判定がうまくいかず悩んでいます。
具体的にはプレイヤーのコードを
void OnTriggerEnter2D(Collider2D col)
{
if (col.gameObject.CompareTag("地面"))
{
Debug.Log("...
0
票
0
回答
894
閲覧数
解像度を保ったままフルスクリーンで表示する
マルチポスト
Unityで解像度800×600のゲームを作っています。
現在フルスクリーンに対応するため色々やっているのですが,どうしても画像が横に伸びてしまいます。
解像度は保ったまま,余分な部分は黒帯を入れたいです。
どうすれば,比率を保ったままフルスクリーンで表示できるでしょうか?
以下のURLを参考にしたのですが,やはり画像が伸びます。
http://tsubakit1.hateblo....
0
票
0
回答
286
閲覧数
FireBase Analytics をUnityで導入
Unityで作成しているスマホアプリにFireBase Analyticsを導入しようと思い、SDKをインポートし、google-service.jsonをプロジェクトに含めるところまで行いました。
それからLogEventを使ってボタンを押したことやゲームのクリア判定をロギングしようとしたのですが、なぜかユーザとして認識されないですし、LogEventを挟んでいるボタンは、...
0
票
0
回答
260
閲覧数
Unityの2Dモードで2枚の画像を組み合わせたアニメーション
2Dで戦車のゲームを作っています。
回転、移動する本体の上に、砲塔の中心軸を固定して本体とは別々に回したいんですが可能でしょうか?
本体の回転、移動は「移動用ジョイスティック」、砲塔の回転は「攻撃用ジョイスティック」で制御したいです。
0
票
1
回答
677
閲覧数
Unity2Dの円運動について
Unity2Dでタップ中は円運動を行い、離した場合には、円運動をしていたオブジェクトが円運動により力が働いていた方向へ飛ばす処理を行いたいのですが、円運動を行う際、起点となるのはオブジェクトの位置かつ話した際には力が働いていた方向へ飛ばす方法が分からずご質問させていただきました。
現状、円運動は行えるのですが、オブジェクトの場所を起点として円運動を行うのではなく、...
-2
票
1
回答
375
閲覧数
Unity2D prefabから複製を作る
Unity 5.3
やりたいことは、「プレハブを複製し、表示させる。」
GameObject prefab = (GameObject)Resources.Load ("Prefabs/hoge");
でプレハブを取得するのはわかります。
ついで
Instantiate(prefab, tran.position,Transform.rotation);
をするとエラーがでます。...