[ubuntu] タグが付いた質問
373
質問
0
票
1
回答
218
閲覧数
Ubuntu mini ベースシステムのインストールでエラーになる原因が知りたい
提示画像ですがベースシステムのインストールエラーが出ます。これはどうすればいいのでしょうか?調べましたがわかりません。そもそもコマンドラインを触ることができないため調べたサイトに書いてある sudo や apt-get install などのコマンドは実行できません、設定のシェルが使えましたがコマンドが打てません。どうすればいいのでしょうか?
仮想環境
OS: Windows10 64bit
...
0
票
1
回答
707
閲覧数
Nginxでcurlでは正常に接続できるがブラウザからはタイムアウトする
Ubuntu 20.04です。
sudo apt install nginxしてインストール後、curlでサーバーのIPに接続したところ、Nginxのウェルカムページのhtmlがかえってきました。
しかしブラウザで同じIPに接続するとタイムアウトします。
Nginxのログには何も書かれていません。
Nginxの設定ファイル
##
# You should look at the following ...
1
票
1
回答
406
閲覧数
Ubuntuをインストール後再起動したらGUIが崩れました
Ubuntu 20.04.1を導入し、最初から表示は正常でしたが、再起動してみたら、デスクトップの背景も青く、アイコンも表示されなく、設定メニューも表示されません。どこから原因を探し始めれば宜しいでしょうか?
0
票
1
回答
624
閲覧数
Ubuntu 20.04へのpython3-picameraのインストール
Picamera のインストール手順 に従って sudo pip install picamera を実行すると以下のエラーが出ます。
ERROR: Command errored out with exit status 1:
command: /usr/bin/python3 -u -c 'import sys, setuptools, tokenize; sys.argv[0] = '&...
0
票
0
回答
765
閲覧数
WSL2でGPUを使うためにdockerを用いてjupyter notebookを起動したい
WSL2でGPUを使うためにdockerを用いてjupyter notebookを起動しようと試みていますが、
表示されたURLをブラウザに入れても接続を拒否されましたと出てしまいます。
以下ページを参考にしています。
ついにWSL2+docker+GPUを動かせるようになったらしいので試してみる - Qiita
$ docker run -it --gpus all -p 8888:8888 ...
0
票
0
回答
58
閲覧数
ドキュメントに従いましたが、「SNMPv1 / SNMPv2c読み取り/書き込みアクセスコミュニティ名」を続行できません。
ドキュメントに従いましたが、「SNMPv1 / SNMPv2c読み取り/書き込みアクセスコミュニティ名」を続行できません。
実際、 http://www.net-snmp.org/wiki/index.php/Net-Snmp_on_Ubuntu に従って、次のようにWindowsとLinuxにSNMPエージェントをインストールしました。
My Linux:
My Windows:
...
0
票
1
回答
568
閲覧数
PCLの円柱検出によるエラーが解決できない
PointCloudLibrary(PCL)を用いて円柱検出を行なっていました。円柱検出を行うプログラムは以下の通りです(ほとんどPCLチュートリアルのままです)。
#include <pcl/ModelCoefficients.h>
#include <pcl/io/pcd_io.h>
#include <pcl/point_types.h>
#include ...
0
票
0
回答
140
閲覧数
yarn run dev でのエラー
前提・実現したいこと
GitBushを用いて環境構築を行っています。
実現したいことはモックの起動です。
その前段階でデータベースを作成したいのですが、上手くいっておらず今回のコマンドを入力いたしました。
プログラミング初心者の学生ですので、頂いた回答に対して追加の質問で返させていただくことがあるかもしれません。
何卒ご了承ください。
こちら自分の環境です。
Windows10
rbenv 2.7....
0
票
1
回答
2,368
閲覧数
Ubuntuサーバー上でSCPからのアクセス履歴を調べる方法
Ubuntu(16.04)で自作サーバーを管理しております。アクセスの履歴を調べる方法についてお伺いしたく質問しました。
PuTTYなどのsshでサーバーにログインしますと、サーバー側のアクセス履歴は last や who コマンドで確認できることは理解しております。
質問は、SCP(例えばWinSCP)などでファイル転送をする時に、誰がアクセスしているのかを知る方法はありますでしょうか?
...
0
票
2
回答
231
閲覧数
ClamAVをインストール中ですが、./configure --enable-check を実行するとエラーが出ます。
現象
ClamAVをソースコードからビルドしてインストールしている途中です。./configure --enable-checkを実行すると下記のエラーが出ます。
checking for CHECK... no
checking for ld used by GCC... /usr/bin/ld -m elf_x86_64
checking if the linker (/usr/bin/ld -...
0
票
1
回答
309
閲覧数
Lubuntu 20.04 LTSでbashを使っていますが、renameコマンドを使うとエラーが出ます。
現象
Lubuntu 20.04 LTSのbashにapt-getでrenameコマンドをインストールしました。そして、ファイルの拡張子が.shになっているものを、拡張子が.txtになるように下記のコマンドを実行したところ、エラーが出ました。
$ rename .sh .txt *.sh
syntax error at (user-supplied code), near "."...
0
票
1
回答
236
閲覧数
mongoDBのパスの通し方を教えてください
質問内容
以下のエラーの解決方法を教えてください。
Data directory /data/db not found., terminating
現状
以前mongoDBを起動したときは使えたのだが強制終了してしまったせいか、再度起動できなくなってしまいました。
$ sudo service mongod start
mongod: unrecognized service
$ mongod
...
1
票
2
回答
1,727
閲覧数
UbuntuでHHKBをBluetooth接続で使う方法がわかりません
Ubuntuで今までRealForce(US)を使っていました.
HHKB(US)に乗り換えたのでBluetooth接続でHHKBを使用しようと思ったのですが,この2つはキーボードマッピングが異なるので新たに設定する必要があります.
以下のサイトを参考にして設定したのですが,USB接続されているRealForceのキーボードマッピングが変更されている?のか,HHKBは期待した通りに動作しません.
...
0
票
1
回答
7,351
閲覧数
Windows10のバッチファイルで、SSHクライアントを起動させてからコマンドを入力させる方法
Windows10のバッチファイルでUbuntuのリモートサーバーにSSHで繋いだ後、さらにコマンドを入力させることは出来ますでしょうか?
例えば、下記のバッチファイルを実行して、SSHで__HogeというUbnutuのホストに繋ぎ、Ubuntu上でecho "hello"のコマンドを実行したいと考えています。
ssh __Hoge
echo "hello"
...
0
票
1
回答
597
閲覧数
プログラムの実行状態を保存して再起動後に再開したい
Linux プログラミング初心者です.
研究の実験用に実行時間が数日以上かかるプログラムを使っているのですが, 今度学内で停電を伴う作業が予定されているとのことで, シャットダウンに伴いプロセスを中断しなければなりません.
教授には計算途中の状態をファイルに書き出して, 再起動後にそれを読み込んで再開するようにプログラムを改良できないのかと言われたのですが, ...
1
票
1
回答
400
閲覧数
Ubuntu 20.04で標準ユーザに対して操作を制限したい
アプリケーション自体を起動できないようにしたり、
設定画面から変更できる項目を消したりなどの制限を行いたいのですが、
どのような方法があるでしょうか。
rbash、AuthorizedKeysFileなどを考えましたが、
ターミナルなどのアプリケーション自体も起動できないようにしたかったため、方法から外しました。
Ubuntuの起動はLive USBです。
標準ユーザに対してはGUIでログイン後、...
0
票
1
回答
4,507
閲覧数
apt install を実行してもパッケージが正常にダウンロードできない
mini.iso からインストールした Ubuntu18.04 に、スクレイピングのために firefox をインストールしようとしたのですが、失敗しました。
どうすればよいでしょうか。
$ sudo apt install firefox -y
Reading package lists... Done
Building dependency tree
Reading state ...
1
票
0
回答
487
閲覧数
cuDNNの初期化が失敗する
問題点
Ubuntu 18.04.4 LTS、Anacondaで
keras-gpu、tensorflow-gpuを使いたいのですが、
cuDNNの初期化が失敗したとのエラーが出ます。
以下の環境下のspyderでlenet.pyを実行すると、このようなエラーが出ます。
UnknownError: Failed to get convolution algorithm. This is ...
2
票
1
回答
175
閲覧数
長時間実行するプログラムの標準出力を日別ファイルに保存したい
タイトルの通りで、日付を跨ぐごとにリダイレクト先が変わるイメージです。
簡単なサーバプログラムを作成したのですが、出力は標準出力に行っており、単にファイルにリダイレクトして一週間などと起動していたらログファイルが取り扱いづらい行数になってしまいます。
真面目にするのならばプログラム自体のロギング機能を充実させるべきかもしれませんが、パイプに渡すだけでこのような処理を行ってくれる標準、...
3
票
2
回答
2,945
閲覧数
strcpy_s を使用すると undefine reference to 'strcpy_s' エラーが発生する
課題にて strcpy_s を使用して文字列をコピーしなくてはならないのですが
undefine reference to 'strcpy_s'とエラーが出てしまって実行できません。
strcpy は問題なく使用することができます。
一時間ほどエラーコードなど検索してはいるのですが、力不足で解決には至っておりません。
解説等いただけると幸いです。
環境
Ubuntu 20.04
eclipse ...
0
票
1
回答
292
閲覧数
Vim 同じウィンドウで現在編集中のシェルスクリプトをデバッグする方法
環境
Windows10 pro
WSL Ubuntu 20.04 LTS
Vim 8.1
やりたいこと
Vimで現在編集中のシェルスクリプトをデバッグするような方法があれば知りたいです。
例として、私は通常以下の方法で自分の作成した、スクリプトの動作を確認しています。
ペイン「1」では下記図のようにteratail.shを編集中とします。
ペイン「2」...
5
票
3
回答
352
閲覧数
> /dev/nullと >>/dev/nullの速度の違いについての疑問
以下のコードはすべてWindows10のwsl1のUbuntu上で試しています。
私は以下のコードを試しました。(10秒ごとに手動でエンターキー押しています。)
$cat /dev/random | pv >a.txt
615MiB 0:00:10 [59.4MiB/s]
1.20GiB 0:00:20 [59.3MiB/s]
1.80GiB 0:00:30 [61.7MiB/s]
$...
1
票
1
回答
169
閲覧数
Ubuntu に IPv6 接続したい
さくらインターネットで運用しているサーバーが IPv6 を受け入れていないことが判明して
受け入れるように設定中なのですがうまく行きません
https://manual.sakura.ad.jp/cloud/network/switch/ipv6.html#id3
こちらの設定を行って IPv6 アドレス自体は有効になりました
その後 ip6tables の設定が
ip6tables -L
...
0
票
1
回答
7,092
閲覧数
Dockerコンテナ内でsudo apt-get updateが出来ない
pytorch/pytorch:1.5-cuda10.1-cudnn7-devel イメージをベースにDockerコンテナを作成して
sudo apt-get update を実行したところ、下記のようなエラーが発生してしまいました。
developer.download.nvidia.com にアクセスできないことが原因のようですが、
...
0
票
2
回答
2,693
閲覧数
ffmpegを手動でUbuntu18.04にインストールしたい
なるべく環境を汚さずにインストールしたくて、自身で作成したフォルダにffmpegのファイルをDLしてそこにPATHを通す形でソフトを使用したいのですが、公式サイトのどのファイルをDLしてPATHを通したら良いのか分かりません。
多くの解説サイトではapt install ffmpegでの方法しか書かれていません。
どこかでapt ...
0
票
1
回答
281
閲覧数
systemdのユニットにおけるrequiresが機能してないように見えます
Ubuntu 20.04のsystemdを使っているのですが、Requires指定における「依存ユニットの起動に失敗したら本ユニットも失敗する」が機能しなくて悩んでます。
# file:unitA.service
[Unit]
Description = Unit A
Requires = unitB.service
After = unitB.service
[Service]
Type = ...
0
票
1
回答
237
閲覧数
PyQt5で文字を1文字ずつ表示したい
PyQt5で文字を1文字ずつ表示して文が完成するプログラミングをしたのですが、結果はちょっとほしいものではありません。
できている結果は、1文字ずつ表示されますが、表示された文字以外が表示されていません。
でもほしいのは、このプログラムみたいな1文字ずつ現れながら文が完成するプログラムです。
import time
i = 0
text = "Hello World"
while i <...
2
票
3
回答
2,728
閲覧数
WSL2の中のX clientから VcXsrv に xauth で接続したい
WSLでUbuntu18.04 を使っています。WSLからWSL2に上げてみたところ、VcXsrvに接続できなくなりました。
magic cookieを用いた昔ながらのリモート接続を実現しようとしていますが、うまくできません。
Xサーバの側でセキュリティチェックを全部外せば動くので、実用上はそれでもよいのですが、動かない理由が分からないのが気持ち悪いので、できたら解明したいと思っています。
...
0
票
1
回答
111
閲覧数
pngのファイルサイズを一定以下にする方法
Ubuntuを使っています。
pngの画像ファイル容量をある一定以下にしたいと思っています(例:200KB以下)
圧縮率で下げる方法は見つかりましたが、ファイル容量を設定して下げる方法はないのでしょうか。
ご存知の方、ご教示いただけると幸いです。
1
票
0
回答
790
閲覧数
ubuntu 20.04 でアプリケーションランチャアイコンの実行許可設定
ubuntu 20.04 で、次のようなファイルを作成しました。
/home/username/デスクトップ/myapp.desktop
[Desktop Entry]
Type=Application
Name=MyApplication
Exec=/usr/local/bin/myapp
このファイルに対して実行権限を付与しました。
chmod +x myapp.desktop
...
0
票
0
回答
748
閲覧数
TigerVNCでクライアントからサーバーへクリップボードを共有する方法
TigerVNCでクライアントのクリップボードを、サーバーと共有する方法を教えていただけないでしょうか。
サーバー側のターミナル上で
vncconfig &
のコマンドを入力して、"accept clipboard from viewers"にチェックを入れましたが上手くいきませんでした。
また、サーバーからクライアントへのクリップボードの共有は出来ております。
...
0
票
1
回答
585
閲覧数
mysqlにERROR 2002でログインできない
動作環境
$ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Ubuntu
Description: Ubuntu 20.04 LTS
Release: 20.04
Codename: focal
$ mysql --version
mysql Ver 8.0.20-0ubuntu0.20.04.1 ...
0
票
1
回答
861
閲覧数
mysqlにERROR 1045でログインできない
動作環境
$ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Ubuntu
Description: Ubuntu 20.04 LTS
Release: 20.04
Codename: focal
$ mysql --version
mysql Ver 8.0.20-0ubuntu0.20.04.1 ...
2
票
1
回答
5,122
閲覧数
ubuntu 20.04 で、古いNASに接続するには
ubuntu 20.04 環境を構築したところ、自宅のNASにSMB(CIFS)でアクセスできなくなりました。正確には、ファイル一覧は表示されましたが、読み書きができません。このNASは古いものなので、SMB1プロトコルしか対応していないと思うので、ubuntu 20.04 のデフォルトでSMB1が無効化されたことが原因ではないかと思っています。
https://wiki.ubuntu.com/...
0
票
1
回答
127
閲覧数
DjangoのManyToManyFieldでthroughを使用していますが、エラーが出て改善方法がわかりません
Windows10でプログラムを作成し、動作を確認した後、Ubuntu18同じものを書き込んでいます。Windows では正常に作動します。
ManyToManyFieldを入れたmodelまではDBに入るが、中間テーブルのデータは入りません。
Errorは下記になります。
AttributeError at/seisan/parts_s_create/
Cannot set values ...
0
票
1
回答
232
閲覧数
Python 仮想環境について
プログラミング勉強中なのですが、仮想環境という概念がイマイチ分からないので自分の認識があっているか質問させてください。
プログラミング勉強用にUbuntu LTS 18.04をホストOSとしてインストールしました。デフォルトではPython 3.6.9が入っています。
今まで特に意識していなかったのですが、...
0
票
0
回答
1,496
閲覧数
Ubuntu20.04 LTSをインストールしてもブラックアウトする
Ubuntu20.04ISOをダウンロードしてUSBにメディアを作ってフォーマットしたSSDにインストールしようとしたのですが、
およそ80%の確率でブートしたあと画面を表示できずブラックアウトします。
20%の確率で何故かBootモード(Ubuntu installやUbuntu safe Graphic install、Try ubuntuなどの選択肢が出てくる画面)にはたどり着け、Safe ...
0
票
1
回答
289
閲覧数
apt upgradeしてもAnacondaのSpyderがアップデートされない
色々勉強しようとメイン機で使用するOSをUbuntuLTSに切り替えて、パッケージ管理Aptが便利だったのでCLIから色々ソフトなどをインストールしたのですが、それらのアップデートがあればまとめてインストールするようなコマンドはございますか?
ちなみにPythonのAnacondaディストリビューション内のSpyderの新規Verは
sudo apt upgrade
...
1
票
0
回答
192
閲覧数
windows10でvisualBoxを通じてubuntuによるopencvのインストールをしようとしたのですが、コンパイルエラーが出ます。
c++: internal compiler error: 強制終了 (program cc1plus)
Please submit a full bug report,
with preprocessed source if appropriate.
See <file:///usr/share/doc/gcc-7/README.Bugs> for instructions.
...
1
票
3
回答
3,210
閲覧数
ubuntu で時刻がずれる
VirtualBox に ubuntu18を入れて使ってるんですが時計がずれます
調べると ntp systemd-timesyncd timedatectl の3つぐらい方法が出てくるんですがどの方法がいいんでしょうか
ntp は入ってすらないようです
systemctl status ntp
Unit ntp.service could not be found.
systemd-...
1
票
0
回答
512
閲覧数
DjangoアプリケーションをApache2.4で公開する際のエラー(403 Forbidden)についての質問
現在、Django-wikiを利用したWEBアプリケーションを作成しています。
まず、Django-wikiのセットアップを行い、開発用サーバを利用してアプリケーションをローカルで開くところまで設定を行いました。
参考記事:
https://django-wiki.readthedocs.io/en/latest/installation.html
次に、...
1
票
2
回答
3,947
閲覧数
VNCでデュアルディスプレイする方法
ubuntuをサーバー、windows10をクライアントにしてVNC接続をするときに、
デュアルディスプレイで表示させるにはどのようにすればよいでしょうか?
viewerは、ultravncまたはtigervncを利用しております。
ご回答何卒宜しくお願いします。
1
票
0
回答
243
閲覧数
UbuntuにインストールしたELANで、動画ファイルが読み込めません。
Linux (Ubuntu) を使い始めたばかりなのですが、動画解析ソフトのELANがうまく使えなくて困っています。
ELAN自体はdebファイルを使ってインストールを行い起動することもできたのですが、動画を読み込もうとするとうまくいきません。
VLCメディアプレーヤーとlibvlc-devもインストールしました。
動画はMP4やMPEGなどを試してみましたが、どれもうまくいきません。
...
0
票
1
回答
92
閲覧数
ghexのビルドでgailというものがなく失敗する
ghexというバイナリエディタのアプリケーションをソースからビルドできないのです。
以下のエラーでビルドできないのです。
Dependency gail-3.0 not found
ところがこのgail-3.0が何なのかわからないのです。
Ubuntuのpackagesを探しても存在せず、代わりにlibgail, libatk, libatk-...
0
票
1
回答
526
閲覧数
Ubuntu19.10のChromiumのログの場所がわからない
Ubuntu19.10を使っているのですが、Chromiumのログの場所がわかりません。どこにあるのでしょうか?
seleniumからChromiumを操作していて、なにかしらのエラーが起こるのでその時のChromiumのログを見たいです。
どうも起動時のオプションに--enable-loggingと --log-level=0を設定すると~/.config/chromiumに
...
1
票
0
回答
188
閲覧数
コンテナの中で iotop を実行すると OSError: Netlink error: No such file or director が出る
Docker の ubuntu:18.04 にインストールした iotop コマンドを実行すると OSError: Netlink error が起きます。どうすれば正常に起動できるでしょうか?
以下エラー全文です。
Traceback (most recent call last):
File "/usr/sbin/iotop", line 17, in <module>
...
1
票
2
回答
3,716
閲覧数
snapでdockerをインストールした場合、ホームディレクトリ配下以外だとdocker-composeがdocker-compose.ymlを見つけられない
OS: ubuntu18.04LTS
snapでdockerをインストールした場合、ルートディレクトリ配下にディレクトリを作り、docker-compose.ymlを配置後に、docker-compose upをしても、下記エラーで実行できません。
ホームディレクトリ配下のディレクトリでは、きちんと実行できます。
原因、解決策をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。
ERROR:
...
0
票
0
回答
202
閲覧数
ubuntu18.04でcanon satera lbp6240のドライバーをインストールする方法
Let's note sz6にubuntuをインストールして使っています。
プリンターを使うためにubuntuにドライバーをインストールする必要があるのですが、https://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi?i_cd_pr_catg=002&i_cd_pr=3649&i_pr_search_word=&...
0
票
1
回答
190
閲覧数
Raspberry Pi 4でUbuntu Serverを動かしたいのですが、OSを書き込んだMicroSDの/boot/firmware/usercfg.txtというファイルがありません。
こんばんは。お世話になります。
Raspberry Pi 4でUbuntu Serverを動かしたいのですが、
OSを書き込んだMicroSDの/boot/firmware/usercfg.txtというファイルがありません。
QiitaのRaspberry Pi 4 4GBモデルでUbuntu Server 19.10を起動という記事を参考にさせて頂いてます。
この記事の手順「3....
0
票
1
回答
590
閲覧数
ローカルでは動くが、リモート環境で動かない時に考えられる事は何でしょうか?
Python,DjangoでWEBシステムの開発をしています。
まずはローカルで動きを確認してその後、リモートのサーバーにデプロイして、もう一度動きを確認しながら開発を行っています。
今回、ローカルでは動くが、リモートでは動かない状況となり、原因が分からず困っております。
解決に向け、方法等についてご教授いただきないでしょうか?
リモートで動かない状況
django-bootstrap-...