[twitter] タグが付いた質問
Twitterは、 Twitter 社の提供するマイクロブログサービスです。ユーザは 140 文字までの短い投稿を「つぶやく(ツイートする)」ことができます。また、開発者向けに、 Twitter API (http://dev.twitter.com) が公開されており、API を利用することで、Twitters社のページ以外のアプリケーションからでもツイートの投稿や参照が可能になっています。
126
質問
0
票
1
回答
369
閲覧数
Twitter REST API を用いてRTのRTをした流れを取得
仮定:
・ユーザA
・ユーザAのフォロワーにユーザB
・ユーザBのフォロワーにユーザC
ユーザAがツイートしたとき,そのツイートをユーザBがRT(リツイート)して,さらにそのツイートをユーザCがRTしたとき,この流れをTwitter REST API を利用して取得する方法はありますか?
つまり,以下のような波及する様子を取得したいです.
ツイート -> ユーザBがRT -> ユーザCがRT
1
票
0
回答
225
閲覧数
twitter いいねボタンの処理
twitterのいいねボタンの通信処理はどのように実装していますでしょうか?
連続でタップしても、アニメーションとともに、いいねのボタンのカウントも増減しています。
どのタイミングで、サーバーやりとりしているのか、連続タップごとに通信が走っていることもないと思いますので、どなたかご教授願います。
0
票
1
回答
179
閲覧数
TwistOAuthでTwitterから送られてくるプライベートヘッダ(RateLimit等)を取得したい
TwitterAPIでGET/POSTしたときにレスポンスのヘッダにあるRateLimitを取りたいのですが例えば get() で返してくる結果は綺麗にオブジェクトとして整形してくれています。
/**
* Execute GET request.
*
* @param string $url full or partial endpoint URL.
* ...
1
票
1
回答
5,977
閲覧数
Caused by: java.lang.RuntimeException: Can't create handler inside thread that has not called Looper.prepare()の原因は?
お世話になっております。
前回の質問では回答有難うございました。
無事、複数枚画像の投稿にすることが成功しました。
今回はその続きで、投稿はできているものの、Caused by: java.lang.RuntimeException: Can't create handler inside thread that has not called Looper.prepare()...
0
票
1
回答
66
閲覧数
ツイッターボタン設置時にをデザインを独自のものにする場合に説明文を正しくツイートできない
ツイッターボタンを独自のものにする場合、URLパラメータに説明文を入れると思います。しかし、その説明文にhtmlspecialcharsに相当する'&','/'といった文字が含まれていると正しくツイート画面に出すことが出来ません。
<button onclick=
"window.open(encodeURI(decodeURI('http://twitter.com/share?...
0
票
2
回答
1,269
閲覧数
ZendService\Twitterを使って、ユーザーのメールアドレスを取得したい
下記 Twitter API ドキュメントに従って、
OAuth 認証時にユーザーのメールアドレスを取得しようと試みています。
GET account/verify_credentials | Twitter Developers
上記ドキュメントによると、
Request a User's Email Address
Requesting a user's email ...
0
票
1
回答
137
閲覧数
Tweet 数の取得方法
以前はTwitterのツイート数がボタンから取得できましたが、サポート終了に伴い今は表示されていないかと思います。
このサイトはツイートボタンの横につぶやき数を表示させていますが、どうやって取得しているのでしょうか。http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1602/24/news125.html
1
票
0
回答
284
閲覧数
MonacaでのOAuth.ioについて
現在Monacaを利用してTwitterのクライアントを作成しています。
OAuth.ioを利用してOAuth認証を行おうとしているのですが、
OAuth.popup()を行った際ブラウザにて
"Cannot find hostname in file:/// from static
code: InvalidHeader
message: Cannot find hostname ...
11
票
1
回答
1,359
閲覧数
iOSでTwitterアカウントへのアクセス可否を設定する画面を開く方法はありますか?
Accounts.frameworkを使って
// Twitterアカウントを取得する処理
let accountStore = ACAccountStore();
let twitterAccountType = accountStore.accountTypeWithAccountTypeIdentifier(ACAccountTypeIdentifierTwitter);
let ...
1
票
1
回答
833
閲覧数
twitterアプリ開発 タイムラインを自動更新させたいです
twitterの自作androidアプリを作成しているものです。
初心者です。
twitte4jを利用しております。
なんとかタイムラインを表示させるところまで作成しました。
そこで、手動更新するのではなく、自動でタイムラインが更新される設定を加えたいのですが、
StreamingAPIについて勉強中ですがよくわからない状態でいます。
MainActivityのコード載せるので、...
0
票
1
回答
249
閲覧数
GO言語のanacondaで送られてきたリプライに返信する方法
UserStreamで相手からのリプライを検知する所まではできたのですが、そこからどうやってそのリプライに返信するかが分かりません。anacondaのGoDocなどもざっと見ましたがそれらしき物を見つける事ができませんでした。
どうすればいいでしょうか?
1
票
1
回答
815
閲覧数
AndroidのTwitter SDKでログイン認証できない
私はandroid アプリ内に twitter SDK (1.8.0)を使ってtwitter#login() を実装したところ
LG Electronics LGV32 で例外が発生しました。
Twitterアプリがインストールされていない端末なので標準ブラウザ立ち上がると思うのですが、立ち上がりません。
解決策をしらないでしょうか?
09-25 16:30:09.491 29572-...
1
票
0
回答
157
閲覧数
VPSにRubyで作ったサービスをデプロイする方法と、NetBeansを使ってRubyを開発するノウハウを知りたい
IDEを利用してTwitterサービスを運用しているVPSサーバーに機能をデプロイしたいです。
現在、VPSレンタルサーバーとRubyを利用してTwitterサービスを構築しています。
ソースは直接Vimを利用して書いています。しかし、IDEで定義を見に行ったり簡単にオブジェクトの依存関係を見たり、コード補完したり、ブレーク張って変数の中身を確認したりなどの、IDEの機能を使いたいのですが、...
3
票
1
回答
2,135
閲覧数
OAuth認証でDBに保存したアクセストークンを使ってログインできるのでしょうか?
OAuth認証を使ってTwitterへログインしようとしています.使用しているライブラリはTwitterOAuthです.
OAuth認証の流れ,ネット上に上がっているプログラムは分かったのですが,疑問が生まれました.
アクセストークンを取得して,それをDBに保存して,2回目以降はそのアクセストークンを利用してログインするということはできないのでしょうか?...
-1
票
1
回答
174
閲覧数
IBM Insights for Twitterデモのソースコードはありますか?
IBM Insights for Twitterのデモアプリのソースコードはどこかで公開されていますか?
4
票
1
回答
216
閲覧数
twitter4j 4.x系が動かない
開発環境はmaven, spring, java7, Androidアプリではないです。
JUNITでTESTしましたが、JSONのレスポンスが返ってきませんでした。
twitter4j.properties
oauth.consumerKey=略
oauth.consumerSecret=略
oauth.accessToken=略
oauth.accessTokenSecret=略
...
5
票
1
回答
1,741
閲覧数
NSCFStringというクラスの扱いを知りたい
以下のようにしてACAccountStoreからTwitterのアカウント情報を配列で取得できました。
let accountStore = ACAccountStore();
let twitterAccountType = accountStore.accountTypeWithAccountTypeIdentifier(...
2
票
1
回答
682
閲覧数
TwitterでC++に関する呟きを探すには
TwitterでC++の情報を得ようと思い、
C++で検索をしたのですが、
検索結果がcが含まれる全ての呟きになってしまい、
うまくC++に関する呟きを抽出できませんでした。
C++に関する呟きを探すにはどのようにして検索すればよいでしょうか?
1
票
1
回答
264
閲覧数
twitterauthを使いフォロワーのデータを取得
お世話になります。
twitterauthを使いフォロワーのデータを取得しようとしたところ
一部のフォロワーしか取得できません。
最後はscreen_nameもnameも19桁の数字のみが返ってきます。
以前は開発したときは動いていたのですが、改めて新しい環境にインストールしたところ
上記の現象が出ました。
仕様変更などあったのでしょうか?
解決方法などあればご教授ください
開発環境
...
1
票
2
回答
1,601
閲覧数
No module named urllib.parse
PythonのvirtualenvにpipでTweepyをインストールしようとしたのですが、以下の様なエラーがでました。 Tweepyのインストール時に一緒にインストールされたsixというライブラリが原因だと思うのですが、対処方法がわかりません。
エラー
(env) D:\>python
Python 2.7.9 (default, Dec 10 2014, 12:24:55) [...
3
票
1
回答
2,381
閲覧数
Twitter API の in_reply_to_status_id オプションを利用したリプライについて
Node.jsでntwitterのパッケージを利用してbotを動かそうとしています。
そこでbotに送られてきたリプライに対してリプライを返したいのですが、以下のように in_reply_to_status_id オプションを送られてきたツイートのものを指定しても望んだ通りにツイートに対するリプライではなく単にユーザに対するリプライとなってしまします。
// twitter は ntwitter ...
4
票
2
回答
323
閲覧数
Rails4 + OmniAuth で、Twitter 経由のアプリ認証エラーが発生する
Rails 初心者です。
コチラの記事を参考に Rails で OAuth による Twitter ログインを実装しています。
ひと通りの設定が終わり、 Twitter に飛んだ後「連携アプリを認証」ボタンをおして
サイトに戻ってくるときに、以下のエラーが発生してしまいます。
調べてみると、原因としましては、 Rails のコントローラには
...
1
票
1
回答
2,327
閲覧数
TwitterAPI 1.1 REST API の 画像取得方法について
Twitter REST APIを使用して tweet を取得しています。
tweet に複数の画像が添付されている場合、2枚目以降の画像が取得できません。
公式リファレンスも確認しつつ、以下のサイト(古い情報ですが)も確認している状態です。
Twitter Rest APIのツイートオブジェクトの徹底解説 (エンティティの処理)
http://apitip.com/twitter-...
1
票
2
回答
241
閲覧数
herokuでTweetStream::ReconnectErrorが発生する
tweetstream を利用して特定ユーザーのtweetを監視するアプリをheroku上にデプロイしましたが、TweetStream::ReconnectError というエラーが発生しうまく動作していないようです。
ローカルで foreman を利用し動作を確認したところ問題ありませんでした。heroku上で動作させるためには何か必要なのでしょうか?
...
1
票
2
回答
750
閲覧数
Twitterでテキストと画像を一緒に投稿する
現在以下のコードのようにしてTwitterにテキストを投稿させたのですが、画像の添付の仕方がわかりません。投稿のためのダイアログを表示させたくないので、Social.frameworkは使いたくないです。
NSURL *url = [NSURL URLWithString:@"https://api.twitter.com/1.1/statuses/update.json"];
...
1
票
2
回答
7,085
閲覧数
twitter apiを利用して位置情報を取得
特定文字が含まれているタイムラインがどの地域で作成されたか確認したいです。
この場合どのtwitter apiを使えば実現可能でしょうか。