[twitter] タグが付いた質問

Twitterは、 Twitter 社の提供するマイクロブログサービスです。ユーザは 140 文字までの短い投稿を「つぶやく(ツイートする)」ことができます。また、開発者向けに、 Twitter API (http://dev.twitter.com) が公開されており、API を利用することで、Twitters社のページ以外のアプリケーションからでもツイートの投稿や参照が可能になっています。

絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
1
0 回答
63 閲覧数

twitterボタンのカスタマイズ

このように公式のシェアボタンを設置したところ、公式の小さなボタンが表示されます。 (大きさを変えたい。OGP headerに記載済み) class="twitter-share-button"の、twitter-share-buttonにstyleを当てれば、widthなど適応できるのかなと思ったのですが、できないようです。 <a href="https://twitter.com/...
0
0 回答
344 閲覧数

TweepyでTwitterアカウント毎に異なるVPNサーバーを適用したい

Twitterを複数のアカウントで運用しています。 アカウントの凍結を避けるため、VPNサーバーを通して、Tweepyにてつぶやき等を行いたいですが、その方法が分からずにおり、困っています。 CyberghostというVPNを活用しており、ProxyのIPアドレスはわかりますが、PortやUser、Passなど何を当てはめたらよいでしょうか? サーバーに関しては無知です、ご教示お願いします。 ...
0
1 回答
539 閲覧数

有効なTwitter URL かどうか、バリデーションチェックしたい

現状 ユーザが入力したツイートURLに基づき、(Twitter API で) ツイート 1件取得しています。 リンク先のベアラートークン使用しています やりたいこと ユーザが入力した段階で、有効なTwitter URL かどうか、バリデーションチェックしたい。 意図としては、無意味なURL入力されることを防ぎたいです。 分からないこと 有効なTwitter URL かどうか、どうやって判定? ...
0
1 回答
865 閲覧数

Twitter API で 動画ツイート を1件取得してHTML上で表示させたいのですが、「.m3u8」形式と「.mp4」形式の関係性は?

Q.Twitter API で 動画ツイート 1件取得してHTML上で表示させるにはどうすれば良いですか? ・返り値のvariants配列内にある「.mp4」URLを、videoタグで指定すれば良い? ・返り値のvariants配列の中で、「.mp4」「.m3u8」の順番が異なることがあるのはなぜ? ・返り値のvariants配列内に「.mp4」が複数ある理由は? サイズ違い? サイズは固定?(...
1
1 回答
199 閲覧数

Twitter の OAuth のバージョンについて

下記のように書いてあるのですが、Twitter が OAuth2 に対応したのはいつからですか? ・Twitter uses OAuth 1.0a and OAuth2 to provide authorized access to the API. ネットに色々な情報が掲載されているのですが、 ・「Request Token」使用している場合は「OAuth 1」、「refresh_token」...
0
1 回答
62 閲覧数

単一の画像付きツイートの画像サイズについて

Q1.600×335の比率を計算すると、16:9にならないのですが、どういう意味ですか? 画像サイズ: 横600×縦335ピクセル以上 縦横比: 横16:縦9 単一の画像付きツイートおよびGIF画像 Q2.上記リンク先の(翻訳前)原文ページを確認する方法はありますか? jaをenへ変更しても、リダイレクトされてしまいます https://business.twitter.com/...
0
1 回答
72 閲覧数

twitter動画付き投稿ボタン

twitterで投稿ボタンをサイトに設置したいのですが、そのツィートに動画を埋め込みたいと思っています。twitter cardではなく、動画そのものを埋め込んで投稿したいと思っています。 動画自体はサーバー上にあるものではなく、ユーザーがポストする形にしたいです。 やり方ご存知の方、ご教示お願いします。
0
1 回答
722 閲覧数

C++ REST SDKでAuthorizationヘッダが指定できない

この質問と同じ内容ですが、状況が変わりましたので、再度質問させていただきます。 C++ REST SDK を使用してTwitterのOAuth認証を行いたいのですが、Authorizationヘッダーを指定したときに例外が投げられます。try-catchで例外を捕まえてみると、WinHttpAddRequestHeaders: 87とのコードが出ていました。 ネットで調べてみると、...
1
2 回答
683 閲覧数

C++でのTwitterクライアントプログラムのOAuth認証

C++を利用してTwitterクライアントプログラムを開発したいです。 外部ライブラリはOpenSSL(暗号化)とcpprestsdk(HTTP通信)のみです。 OAuth認証も自分で実装しようと思うのですが、うまくいきません。 具体的にはシグネチャ?の作成とPOSTするデータ(パラメータ)の作成がうまく行っていないのかも...と思っています。 ...
2
1 回答
222 閲覧数

Twitterログインを実装しているアプリが急に、動作しないとリジェクトされた

私はエンジニアではありませんが、同僚の外国人エンジニアが解決の糸口が見つけられないため こちらで質問させていただきます。 現在、運用しているiOSアプリでtwitterログインを実装しております。 今まで通常通り動いていたのですが 先日、appleにアップデートでサブミットしたところリジェクトを受けました。 内容は、twitterログインをタップすると(Musica)...
0
1 回答
479 閲覧数

ツイートの埋め込み用コードを自作する、について

下記サイトに掲載されている内容を試すと期待した通り動作するのですが、なぜですか? 【Twitter】埋め込み処理をAPIに投げずにローカルで行う 本来であれば、下記コードを掲載する必要があると思うのですが、リンク先コードだけで正常動作する理由が分かりません。 <blockquote class="twitter-tweet" data-lang="ja"><p lang="...
0
2 回答
191 閲覧数

https://publish.twitter.com/oembed と https://api.twitter.com/1/statuses/oembed.json について

GET statuses/oembed へのリクエストURLとして、2通りあり、何れでアクセスしても期待した結果を取得できるのですが、両者の違いは何ですか? ・上の方が新しくて、下の方が古い? ・この件に関して言及しているページはどこかにないですか?(いつまでサポートするとか、そう言った情報があれば知りたいのですが…) https://publish.twitter.com/oembed ...
0
1 回答
192 閲覧数

RubyでTwitterのDMを取得する方法

RubyでツイッターのDMを取得しその結果から処理を実行したい考えです。 ひとまずDMを取得してみようと考え、調べた結果から以下のコードを実行してみましたがログイン処理の「Configure」でエラーとなり上手くいきません。 前提として以下を実行済みです。お知恵を貸していただければ幸いです。 <実行済み> ①gem install twitterの実行 ②アプリをTwitterに登録 ③...
0
2 回答
409 閲覧数

Google Apps ScriptでTwitterAPIを利用し、ツイートへのリプライ送信について

Twitterで@返信されたとき、Google Apps Scriptから@返信されたツイート元にリプライを送りたいのですがよく分からないです in_reply_to_status_idを使うのかなと思ったのですが、どのように記述すればいいのか分からないんです… 「みりあやんないよbot」さんみたいな感じで返信したいのですが… リソースに、TwitterWebService(バージョン2)...
0
0 回答
1,524 閲覧数

Twitterアプリを登録する際のwebsiteの指定(localhost)の可否

twitterのapiを使ってアプリを作ろうとしており、その際に通常と同様、アプリの情報を求められています。 その際、websiteのURL欄をテストのため、ローカルホスト(127.0.0.1)に指定しようとしています。 しかし、入力してもInvalid website urlと表示されます。 ただ、2018年5月時点のあるqiitaの記事 【TwitterAPI】使ってみた(ユーザ情報取得) ...
0
2 回答
524 閲覧数

Twitter Rest APIのアクセストークンの再取得は必要でしょうか?

OAuth認証の時にGETで取得したアクセストークンに必要な情報を使いまわしたいと考えています。 一度認証を行うと、「oauth_token」と「oauth_verifier」をGETで取得することができ、 その値を元にアクセストークンを取得して、ユーザー情報を取得できます。 そのため、一度取得した「oauth_token」と「oauth_verifier」をSessionに保存して、 ...
0
1 回答
922 閲覧数

TwitterのiOSアプリのプロフィール画面の実装

全体は、UITableViewで、「ツイート」 「ツイートと返信」などはSection、 その下は、UIContainerViewでTableViewを管理しているのだと予想していますが、 どのようにして、UITableViewの中のTableViewのスクロールを干渉しないように実現させているのでしょうか?
0
0 回答
78 閲覧数

Twitter認証エラーになった際、こちらで制作したエラーページに遷移させたい

Twitter認証時、下記添付画像のようなメッセージが表示された際に、こちらで制作したエラーページに遷移させたいです。 この分野の知見が浅いため、見当違いのお話をしてしまうかもしれませんが、質問させていただきます。 こちらのページに記されているように、 TwitterのAPIの制限により、現状3時間につき300までの認証しかできなくなっているという認識です。 この上限を超えると、...
4
1 回答
1,022 閲覧数

無料サーバでnode.jsを常時実行させるには? [クローズ済み]

node.jsを使ってtwitterのbotを作成し、cmd.exeでforeverコマンドを使って実行させています。 しかしこれではPCの電源を落としてしまったら実行できません。当然ですが。 なので無料サーバーを借りて実行させたりしたいのですが、どうすればよいかが全くわかりません。 RubyやPythonが全くわからないのでnode.jsで実行させたいです。お願いします。
2
0 回答
270 閲覧数

Twitter REST APIで特定の文字で投稿に失敗する

Twitter連携を行い、自動投稿を行うアプリを開発しています。 アプリ自体は完成したのですが、 Twitter REST API で特定の文字を含む文言を投稿しようとすると、 "code":32,"message":"Could not authenticate you." というエラーとなってしまいます。 特定文字が含まれない文章の場合はエラーにならず、正常に投稿されます。 ...
3
1 回答
866 閲覧数

api.twitter.com にアクセスすると"Not authorized to use this endpoint."とエラーがでます

Twitter連携アプリを開発しています。 現在、Twitter連携アプリの作成にはdev.twitter.comから申請を行い承認を得ないと開発できませんが、 以前はapp.twitter.comから自由にアプリを作成することができ、その時に作ったアプリで開発していたので、申請の必要はないという認識でした。 OAuthによる連携のテストをしている最中にエラーが発生するので、...
0
0 回答
137 閲覧数

twitterのbot作成について

twitterのbot作成してて詰んでます。 var twitter = require('mtwitter'); var bot = new twitter({ consumer_key: 'hoge', consumer_secret: 'hoge', access_token_key: 'huga', ...
0
2 回答
712 閲覧数

Tweepyを使って、ある文字列を含んだツイートを一定間隔で習得し、そのツイートに含まれる文章をツイートする

現在、Tweepyでtwitterbotを作成しようとして、困っています。 ある文字列を含んだツイートを一定間隔で習得し、そのツイートに含まれてる文章をRTではなく自分でツイートするというプログラムを書きたいのですが、 got exception: 'SearchResults' object has no attribute 'text' と出て、テキストが存在しないと出てしまいます。...
1
1 回答
687 閲覧数

FuelPHPでopauth/twitterを実行するとTwitterの認証画面に遷移しない

現在、FuelPHP 1.8 にてTwitter認証の仕組みを作っています。 ドキュメントに従い、Controllerで \Auth_Opauth::forge() を実行すると直接 Callback URL に飛んで行くようです。 環境は、 エックスサーバー PHP 7.0.3 FuelPHP 1.8 opauthのインストールは Composer を使っています。 "opauth/...
0
1 回答
660 閲覧数

bigquery-pythonでcreate_dataset, create_tableが動かない

bigquery-pythonを使って、ツイッターのデータをビッグクエリにインポートしようとしているのですができません。 どうやら、create_tableができていないみたいです。問題の部分だけ抽出すると以下のコードです。 import bigquery # 認証情報はcredentials.jsonから取得。 # グーグルクラウドプラットフォームでサービスアカウントを作成して、「...
0
1 回答
283 閲覧数

ツイッターのAPIの使用について

ツイッターのAPIを使用してユーザIDをクロールしようと考えています. 1アカウントでは15分に15回までのリクエストしか行うことができないため, 複数のアカウントを作成して,並行してクローリングすることを考えたのですが, これは行うことは可能なのでしょうか? 理論的に行えるかどうか,ツイッターのルール的に行えるかどうかを答えていただきたいです.
1
1 回答
1,607 閲覧数

python メソッド内で例外処理を行う方法

python3でTwitterAPIにリクエストを送り、返ってきた値を格納するというコードを書きました。 ①ライブラリでOAuth認証をする ②twitterAPIにリクエストを送る ③APIのリクエスト上限をrequests_limitに格納する という内容になっています。 この①のOAuth認証の例外処理の部分をメソッドにしたいのですがうまくかけません。...
4
1 回答
1,801 閲覧数

pythonのtweepyで自分のツイートにいいねしてきた人をブロックしたい

teratailとのマルチポストになります。 https://teratail.com/questions/111320 ツイッターで自分のツイートに無差別でいいねしてくるスパムアカウントに嫌気がさして、pythonのtweepyで自動ブロックしてやろうと 思っていたのですが、自分のツイートにいいねしてきた人のツイートIDの取得方法がわからなくて困っています。 ...
0
0 回答
56 閲覧数

mongodbからデータを取り出してクラスタリングするプログラム

http://www.inmyzakki.com/entry/2017/05/17/190000 上記のページのプログラムを自分の環境で走らせたいです。 実行すると以下の通りになります。 python gettweet.py Traceback (most recent call last): File "gettweet.py", line 29, in <module> ...
0
1 回答
583 閲覧数

Twitterのタイムライン収集を行うPythonの関数の動かし方

環境: Ubuntu 16.04.3, python 2.7.14 https://qiita.com/kenmatsu4/items/23768cbe32fe381d54a2 twitterのタイムラインから単語を収集し解析するプログラムの勉強のために、上記ページのプログラムで、Twitterのタイムラインを収集するプログラムを動かしたいです。 functions....
2
1 回答
1,936 閲覧数

monacaにLINE、FB、Twitterの紹介機能を実装したい

家電量販店のアプリなどでLINE、FB、Twitterにアプリやアプリ内の記事を投稿する機能があるものがあるのですが色々と探してみたのですがmonacaで実装する方法が分かりません。。 AppSociallyというサービスはAndroidしか対応していないようなのでハイブリッドアプリでどのようにすればいいのか考えています。 皆様のアドバイスをいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。...
0
1 回答
768 閲覧数

TwitterからユーザIDとハッシュタグを指定してランダムにツイートを取得する方法はありますか?

指定したユーザのツイートから特定のハッシュタグがついてツイートをランダムで一件だけ取得する方法を探しています。 TwitterのREST APIのドキュメントを見ましたが、これを実現できそうなAPIは無さそうでした。 TwitterのAPIを使わなくとも、何がいい方法があればお願いします。 ちなみに上記を利用してAndroidアプリの作成を考えています。
0
1 回答
888 閲覧数

Twitter OAuthにおけるoauth_token_secret (refresh token?)の存在について

現在、あるアプリでTwitterログインを実装しています。 https://dev.twitter.com/oauth を見たところ、Twitter側ではOAuth 1.0aをつかっているそうです。 oauth_tokenを使って、Twitter側のAPIを叩ける用になるのはわかるのですが、 oauth_token_secretは何に使うのでしょうか? refresh ...
0
1 回答
1,600 閲覧数

動的にDOMが生成されるサイトのスクレイピングについて

ウェブスクレイピングをしてツイッターのアカウントを収集しているのですが、 あるウェブサイトがどうしてもスクレイピングできなくて、困っています。 以前、ツイフィール(※1)というサイトをウェブスクレイピングしたことがありました。 このウェブサイトをスクレイピングする際は、 http://twpf.jp/search/profile?page=2 のpage=2の部分を3、4、5・・・...
0
1 回答
171 閲覧数

Twitter4Jを使用したListActivityへのツイートの追加について

Twitter4Jを使用したUserStreamの実装について こちらの質問で教えていただいたものを使いUserStreamで取得したツイートをLogに表示することはできたのですがツイートをListに追加する方法が分かりません。 今までは以前の質問と同じくTwitterクライアントを作ってみよう ...
0
1 回答
3,222 閲覧数

Twitter APIで取得できるツイートは何日前までですか?

C#(Core Tweet)を用いてTwitterの検索結果をExcelに出力するツールを作っています。 Twitter APIでは過去1週間のツイートしか取得できないはずですが、10日ほど前のツイートを取得していることが稀にあります。 調べてもそのような記載が見当たらないのですが、なぜなのでしょうか。 [追記] https://dev.twitter.com/rest/reference/...
-1
2 回答
197 閲覧数

Twitter APIでTwitterアカウントのテーマカラーを変更するには?(PHP)

TwitterのAPIを使ったPHPプログラムで、アカウントのテーマカラーを変更させようと、 $request = $connection->post("http://api.twitter.com/1.1/account/update_profile.json", array("profile_link_color" => "606090")); と書いたのですが、 ...
-1
1 回答
485 閲覧数

BluemixのNode-REDでTwitter連携の設定ができません。

BlueMixのNode-REDを使って、Twitter連携の設定ができなくて困ってます。 Twitterの設定を何度見直して試してももできません。お解かりになる方、教えていただけますでしょうか? Twitterでの認証は成功してますが、鉛筆マークの画面から変わりません。 よろしくお願いいたします。
-2
2 回答
370 閲覧数

pythonからツイートの保存について

下記のツイートを保存したいのですが上手くいきません。実行中でpython intento.py >> result.dat を書きました。 #-*- coding: utf-8 -*- from tweepy.streaming import StreamListener from tweepy import OAuthHandler from tweepy import Stream ...
1
1 回答
668 閲覧数

条件分岐中のpersisted?をtrueにできない

はじめまして。 前提・実現したいこと facebookのログイン認証を実装したのですが、思うような機能をしてくれないので ご相談させていただきます。 発生している問題・エラーメッセージ 下記、コードの条件分岐が何度繰り返してもelseになり、 登録画面にリダイレクトされてしまいます。 どうして、@user.persisted?がfalseになってしまうのかを知りたいです。 ①一度、...
-1
1 回答
278 閲覧数

pythonのプログラムでacces tokenのエラーについて

下記のプログラムを使って、pythonからweiboの投稿を取得したいです。 プログラムの内容 from weibo import APIClient # suppose you are using Twitter APP_KEY = '294703483' # app key APP_SECRET = '...
0
1 回答
445 閲覧数

mecab 中国語の辞書を作成について [クローズ済み]

中国語の辞書を作成をしたいですが、上手くいきません。 単語辞書から作成したいですが、何をどうして処理したらいいのかわかりません。 アドバイスを頂けませんか。 辞書作成 編集 [root@localhost ~]# cd /usr [root@localhost usr]# cd local [root@localhost local]# cd etc [root@localhost etc]# ...
0
1 回答
409 閲覧数

TwitterにAVCaptureSessionで撮影した動画をアップロードできない

iPhoneのカメラで15秒間動画を撮影し、その動画をTwitterにアップロードしようとすると「Request status was 413」とエラーが返ってきて動画をアップロードできません。 アップロードしている最中にログに「SLRequestBodyInputStream read:maxLength: Total 6692864 bytes streamed, total length ...
-1
1 回答
608 閲覧数

Tweepy.streamingを用いたプログラムでツイートの取得をタイムラインで取得したい

プログラム内容 # -*- coding: utf-8 -*- from tweepy.streaming import StreamListener from tweepy import OAuthHandler from tweepy import Stream consumer_key = ""#引用符の中にconsumer_keyの情報を記述する consumer_secret = "...
1
1 回答
720 閲覧数

pythonからtwitterを使って、中国語のツイートを取得したい

下記のプログラムを使って、pythonからツイートを取得したいです。 日本語と英語などできましたが、中国語でできません。 中国では、twitterが禁止されています。その影響もあるかもしれません。 台湾では中国語も使っているので、中国語の表示もできると思います。 もしわかる方いれば教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 #-*- coding: utf-8 -*- ...
1
1 回答
1,077 閲覧数

twitterで話題のツイートを取得するapiなどあるのでしょうか?

このアカウントや https://twitter.com/viratter?lang=ja titimez http://www.twtimez.net/ これらのサイトのように話題のツイートを取得するためのapiなどがあるのでしょうか? 以前様々なツイートを集めてこれに近いことをしようとしたことがあるのですがゴミが混ざって使い物になりませんでした。 ↑...
1
1 回答
1,159 閲覧数

Swift TwitterKitでREST APIを使った投稿が失敗する

Xcode 7.1、Swift 7.1、Fabric Twitter 1.13.1です。 FabricのTwitterKitを使い、TwitterのREST APIで「POST statuses/update」をコールしていますが、成功しません。コードは以下です。 let client = TWTRAPIClient() var clientError : NSError? ...
1
1 回答
217 閲覧数

twitter4jのツイート収集に関する質問です

あるキーワードについて一週間分の全てのツイートを取得したいのですが、日付指定をすると指定した期間の近いほうのだいたい7:00~9:00までのツイートしか取得できません 例 query.setSince("2015-12-06"); query.setUntil("2015-12-08"); とすると12月8日の7:00~9:00までのツイートが取得される ...
1
1 回答
3,837 閲覧数

TwitterのREST APIで、あるユーザが自分をフォローしているかどうかを調べる方法は?

あるユーザーが自分をフォローしているかどうか手っ取り早く調べる方法って無いでしょうか? 公式の資料によると、usersオブジェクトのfollowingプロパティで自フォローされているか調べられます。 この値がtrueだったら自分をフォローしていると判断できるし、friendships/createでフォローした際のレスポンスを見れば良いので検証が出来てとても楽です。 ただ、...
0
1 回答
369 閲覧数

Twitter REST API を用いてRTのRTをした流れを取得

仮定: ・ユーザA ・ユーザAのフォロワーにユーザB ・ユーザBのフォロワーにユーザC ユーザAがツイートしたとき,そのツイートをユーザBがRT(リツイート)して,さらにそのツイートをユーザCがRTしたとき,この流れをTwitter REST API を利用して取得する方法はありますか? つまり,以下のような波及する様子を取得したいです. ツイート -> ユーザBがRT -> ユーザCがRT