[tkinter] タグが付いた質問
87
質問
4
票
1
回答
1,650
閲覧数
tkinterをpyenv上で使用できるようにしたい
sudo apt-get install python3-tk
でシステム標準のPython3でimportはできたものの、pyenv環境(python3.5.2)ではimportできません.
pyenv環境でもtkinterのモジュールをimportする方法を教えてください.
また、matplotlibと併用して使用したいです.
3
票
2
回答
2,337
閲覧数
returnとはなにを返しているのか?
プログラム1.
def make_cmd(i):
return lambda : buff.set("button{} pressed".format(i))
button = Tkinter.Button(root, text = "Button{}".format(i), command = make_cmd(i))
プログラム2.
def make_cmd(i):
...
3
票
1
回答
930
閲覧数
Tkinter でラジオボタンの大きさを変更するには?
PythonでWindowsアプリのUIを作っています。使用モジュールはTkinterです。
デフォルトではラジオボタンの表示がとても小さいので、大きくしたいのですが、どのようにすればよいかわかりません。
ご存じの方いらっしゃいましたらアドバイスいただけませんか?
import tkinter as tk
import ctypes
class showUI:
def ...
3
票
2
回答
2万
閲覧数
Tkinterでのラベルの更新
ラベルの更新をしたいのですが、1つの関数で2回更新したいのですがsleepのような時間の要する関数を使ってもラベルのテキストは更新されないのです。それは、mainloopの最後に到達したときに更新されるからかなと考えたのですが、更新させる方法はありますでしょうか?
以下のコードは直面した問題を抽象化したものです。sleepは時間のかかる処理とでも置き換えてください。実際にこのコードを実行すると、...
2
票
1
回答
5,489
閲覧数
Tkinterでスクロールできるようにしたい
いつもお世話になっております。
Python 2.7のTkinterを用いてGUIアプリにスクロールが
できる(ブラウザを見るときのような全体をスクロールできる)
機能を付けたいです。
様々なサイトを参考にしてみたのですが解決できませんでした。
垂直方向にまずはスクロールできるようにしたいのですが、
どのようにすればよろしいでしょうか。
その際クラスは用いずにご説明していただけましたら、幸いです。...
2
票
1
回答
1,504
閲覧数
Python3.6.2 tkinterボタンを押してコマンドプロンプトにprintする方法
Python3.6.2 と windows10 の環境です。
from tkinter import *
import subprocess
def func1():
print("クリック")
def func2():
subprocess.run(("start", "timeout", "/T", "10"), shell=True)
root = Tk()
...
2
票
0
回答
199
閲覧数
Tkinterの検証つきEntryで選択範囲に入力するとき、事前に入力予定の文字列を呼び出したい
validatecommandは選択範囲があるとき
1 選択範囲の文字を削除
2 本来の入力予定の文字の挿入
と2回動きます
引数で取れる%Sは1回目のときは削除予定の文字,2回目で入力予定の文字です
2回目の文字列を何らかの形で保持したまま1回目の削除を行っていると思うのですが
1回目の削除前に入力予定の文字を取得したいとき,なにかアクセス方法はないでしょうか?
目的は「...
2
票
2
回答
6,482
閲覧数
地色が透明なCanvasを作成したい。
問題点
今tkinterのCanvasを使ってゲームを作っています。
しかし1つ問題があり、canvasではオブジェクト同士が重なると、新しく作成されたオブジェクトのほうが上の様に来るようになります。
例えば、ゲーム内の画面では、背景の上にキャラクターが来て、キャラクターの前に手前側オブジェクトが来る、といった仕組みになっているのでこれを作成しようと思えば・・・
canvas=tk....
2
票
1
回答
2,078
閲覧数
Canvasの画像に対して、画像差し替えと場所移動を同時に行いたい
画像が変化しながら画像の表示座標を移動する、といった機能があるプログラムを作っているのですが、実行するとたまにラグっているように見えることがあります。
import tkinter as tk
class App(object):
def GUI(self):
root=tk.Tk()
root.geometry("600x600")
...
1
票
2
回答
989
閲覧数
Tkinterにてボタンが押されるまで次の処理を待機したい
TkinterとSeleniumを使ったアプリケーションで,スタートを押すとChromeが起動し,スタートを押すと
input('>何かを入力すると,コンソールにp要素のテキストを表示')
が動作し,コンソールでエンターキーなりを押すまでp要素の取得を待ちます.
次に
input('>何かを入力すると,コンソールにh2要素のテキストを表示')
が動作し,同じくh2要素の取得を待ちます.
...
1
票
2
回答
245
閲覧数
カウント変数を用いた変数の作成
tkinterで、18個の図形の作成時に、管理用のためにオブジェクトに付随した変数、object0 ~ object 17 を作りたいと思っています。
そのため、カウント変数iを用い、オブジェクトの作成時に一緒に変数を割り当てようと考えました。
for i range (0,17):
"object"i = canvas.create_rectangle :……
...
1
票
2
回答
1,024
閲覧数
Tkinterで、overrideredirectを適用して、resizableをTrueにする方法はありますか?
以下のコードではresizeができません。
app = tk.Tk()
app.overrideredirect(True)
app.resizable(True, True)
# 略
1
票
1
回答
408
閲覧数
Tkinterにて,ボタンが押されるまで次の処理を待機する方法を教えてください.
TkinterとSeleniumを使ったアプリケーションで,スタートを押すとChromeが起動し,スタートを押すと
input('>何かを入力すると,コンソールにp要素のテキストを表示')
が動作し,コンソールでエンターキーなりを押すまでp要素の取得を待ちます.
次に
input('>何かを入力すると,コンソールにh2要素のテキストを表示')
が動作し,同じくh2要素の取得を待ちます.
...
1
票
2
回答
362
閲覧数
tkinterのButtonウィジェットをリスト内包表記で複数作ると,Button押下時の挙動がおかしくなる
環境:Python 3.9.5
下のコードの(1)(2)を入れ替えるとなぜ異なる挙動をするのでしょうか?
from tkinter import ttk
import tkinter as tk
from tkinter import filedialog
def browse_csvfile(i):
"""
エクスプローラーによりファイルを選び,...
1
票
1
回答
196
閲覧数
Pylinac の Picket Fence モジュールでファイル選択時にエラーが発生する
PythonのGUIを作成中です。
画像ファイルを選択し、PicketFenceというモジュールで解析したいと考えています。
import tkinter
from tkinter import filedialog
from pylinac import PicketFence
#ボタンがクリックされたら実行
def file_select():
idir = r"C:\...
1
票
1
回答
115
閲覧数
TkinterのcanvasでNameErrorが発生している
Python3.9.5 64bit Windows10 Home
現在、Tkinterを使ってPDFを読み込み、いろいろな編集(回転、分割、保存など)を行うツールを作っています。
その途中段階として、次ページ/前ページのボタンをクリックすることでPDFを表示しているページが移動するというコードを書きたいのですが、どうも読み込みがうまくいきません。
書いたコードが以下になります(コードが長いため、...
1
票
1
回答
291
閲覧数
チェックボックス付きのコンボボックス(リストボックス)について
こういう感じのものを私の環境で実現する方法はありますか?(tkinter 以外ならありますか?)
【.NET】コンボボックスで複数選択する方法
●私の環境について
・Python 3.9.7
・tkinter '8.6.12'
・PyCharm 2021.3.3 (Community Edition)
よろしくお願いします。
1
票
1
回答
640
閲覧数
tkinterのプルダウンリストのフォントサイズが変更できない
tkinterを使ったGUIアプリを作成しております。
その中でコンボボックスを使っていますが、
プルダウンリストのフォントサイズが変更できません。
手元の環境では以下のコードで事象が発生します。
import tkinter as tk
from tkinter import *
import tkinter.ttk as ttk
from tkinter.font import Font
...
1
票
1
回答
322
閲覧数
Python ttk.Entryのstyleでreliefを指定することはできませんか?
Pythonでttk.EntryでEntry ウィジットを作成しました。styleでrelief='SUNKEN'を指定しましたが、flat状態となります。
tk.Entryでウィジットを作成すると、ウィジット作成時のオプションでrelief='SUNKEN'とすれば、sunken状態にできます。
ttk.EntryではStyleがあまり機能しないのでしょうか?
ちなみにttk....
1
票
1
回答
1,426
閲覧数
Tkinterでウィンドウを消すときにコマンドを実行したい
Toplevelのウィンドウを消すときにコマンドを実行したい。
tk.Tk()のウィンドウなら、__del__を上書きすればいいと思うが、Toplevelでそうやると、メインウィンドウを消したときに実行されてしまう。
自分で別にボタンを作ってもいいと思うが、タイトルバーの削除ボタンで実行できないか。
1
票
1
回答
573
閲覧数
Tkinter でボタンが押されたときに別のオブジェクトの表示を変更したい
tkinterでGUI画面を作成しており、Frameによりオブジェクトを分けて実装しています。
その一部の内部ボタンを押すと、別のFrameの表示を変更しようとしています。
下記のコードのように、呼び出し元自体をFrameオブジェクトに渡してしまえば、呼び出し元のメソッドを通じて別のFrameに変更を加えられます。
もっとスマートな書き方はないでしょうか?
from tkinter import *...
1
票
1
回答
2,799
閲覧数
PyInstallerで--noconsoleオプション指定時に作成される.appファイルが起動しない
pyinstallerコマンドでbmi.py(Tkinterを利用してbmiの計算するGUIを表示するファイル)を単一実行ファイル化することはできたのですが、distフォルダ下のbmi.appファイルをダブルクリックしても一瞬Dockにアイコンが表示されて、すぐに消えてしまいます。
pyinstallerのコマンド
pyinstaller bmi.py --onefile --noconsole
...
1
票
1
回答
1,698
閲覧数
Frameに枠線をつけてその太さを変更したい
python3.8
reliefで設定した枠線の太さを変更したいです。
tkで使えていた borderwidth= では枠自体は広がるようですが線は変わってくれません。
よろしくお願いします。
import tkinter as tk
from tkinter import ttk
root = tk.Tk()
root.geometry("400x300")
fr = ...
1
票
1
回答
1,252
閲覧数
Tkinter の tree.view でフォーカスを複数行に対して行いたい
Tkinter の tree.view でフォーカスを複数行に対して行いたい。
例えばサンプルコードのように10行の tree.view リストから "3"、"4" だけフォーカスしたいがなぜか "4" だけしかフォーカスされません。
複数行選択状態にする方法をご存知の方いらっしゃったら、ご教示いただけると助かります。
...
1
票
1
回答
726
閲覧数
Python tk.Canvas上で右クリック座標にtk_popupを正しく表示したい
Canvas上で右クリックメニューを表示したいのですが、右クリックイベントをBindし、座標を取得すると、Canvasウィジットの左上を(0,0)とした相対位置が取得されます。
これに対して、tk.Menu.tk_popupに指定する座標は、親のウィンドウの左上を(0,0)とした相対位置のようです。
以下のコードでは、右クリックメニューが意図したところに表示されません。
...
1
票
1
回答
760
閲覧数
tkinterのメンバ参照に失敗する
ターミナル上では実行できるのですが、VScode上で実行すると、メンバ参照の際に、エラーが出てしまいます。
確認したこと
python -m tkinter でウィンドウが表示されること(バージョンは、8.6でした)
ターミナル上で以下のコードで正しく実行できること
import tkinter
root = tkinter.Tk()
root.mainloop()
...
1
票
1
回答
4,083
閲覧数
Tkinterのモジュールエラーを解消したい
時計アプリを作成するのに、Tkinterをimportしたいです。
Anacondaはインストール済みなのですが、以下のコードに対してエラー(No module named 'Tkinter')が出てしまいます。
ご教授いただけば幸いです、よろしくお願いいたします。
# coding: utf-8
import Tkinter
import ...
1
票
1
回答
2万
閲覧数
python3 で _tkinter を import したい
sudo apt-get install python-tk
を試してみたのですが
ImportError: No module named '_tkinter'
とでてしまいます
様々な検索をしましたが同じエラーが起きているサイトを見つけても
sudo apt-get install python-tk
を行えば改善されたと記載されています。
python3-...
1
票
1
回答
2万
閲覧数
pythonでファイルを開こうとしたらPermissionError: Permission deniedというエラーが出てしまいました
pythonでボタンを押すと指定されたファイルが開く簡潔なランチャーを作っていたのですが、指定したファイルを開こうとするとPermissionError: Permission deniedというエラーが出てしまいます。
どうすれば解決するでしょうか。OSはWindowsで管理者権限でアクセスしてます。
ちなみにコード全文は以下の通りです。
class Frame(Tk.Frame):
...
1
票
1
回答
2,810
閲覧数
tkinterでFrameを入れ子構造にしたい
pythonのtkinterの練習でFrameを入れ子構造にする練習をしていたのですが、以下のコードだと小さなウィンドウが出現するばかりで、失敗してしまいます。どうすれば成功するでしょうか。よろしくお願いします。
#! /usr/bin/env python
import tkinter as Tk
class Frame(Tk.Frame):
def __init__(self, ...
1
票
0
回答
757
閲覧数
Atomでコードを実行するとエラーが発生する: No module named tkinter
Python初心者です。
import tkinter as tk
root= tk.Tk()
root.mainloop()
IDLEで上記コードで1つ画面を出しました。Atomでキーボードのaltとrを押してこのコードを実行すると
No module named tkinter
と表示されます。atom-runnerやscriptをインストール済みです。
...
1
票
2
回答
4,711
閲覧数
tkinterを用いて動的にカウントを更新したい
現在、コントローラーのボタンを押した回数をカウントしてそれをGUIのアプリに表示させるスクリプトを書いているのですが、思ったような挙動になりません。
やりたいこと
pythonのスクリプトを実行した時に下のようなGUIを表示させ、ボタンを押したと同時に該当する場所の数字のカウントが+1されるGUIを閉じたらプログラムが終了する。
実際の挙動
スクリプトを実行しても、GUIは表示されない。...
0
票
1
回答
190
閲覧数
tkinter メモリリーク
現象
tkinterを使用したGUIアプリで、該当箇所をクリックすると、外部と通信して、その情報に基づき、画面更新を行う処理をしています。
自動実行アプリで、繰り返しクリックさせていると、徐々にメモリ量が上昇していくことが分かりました。(自動実行アプリは、MacroRecorderというものと使用しており、自作ではありません。)
※手動でクリックしても、同様にメモリ上昇は発生します。
...
0
票
2
回答
887
閲覧数
tkinterを用いた画面遷移においてエラーが発生してしまう
tkinterを用いて、画面遷移を含むプログラムを開発しております。1画面目に表示されるボタンがクリックされたら、1画面目が消え、2画面目が表示されるといったプログラムを作りたいです。実行してみたところ、動作は想定通りなのですが、エラーメッセージが表示されてしまいます。どなたか、この理由を教えていただけますでしょうか。
想定する動作
1画面目が表示される
ボタンを押すと、1画面目が消え、...
0
票
1
回答
835
閲覧数
pythonにおいて、threading(マルチレッド)とtkinterで想定通りの動作をしない
題名の通り、tkinter, threadingを使ってGUIのプログラミングを行なっています。そこで、「ある処理が終わると同時にtkinterの画面を非表示にする(削除する)」というものを考えているのですが、どうしてもうまくいきません。詳しい状況については、以下を見ていただきたいです。宿題などではないのですが、どうしても実装したいので、どうか、ご存知の方はご教授いただけますと大変幸いです。
...
0
票
1
回答
159
閲覧数
Tkinterで画像が反映されない
困ってること
Tkinterを使用してpythonでソフトを作ろうとしているのですが、コードを打っても画像が表示されません。
ちゃんとpyファイルと画像ファイルを同じフォルダに入れて、画像ファイル名を選択しています。
PhotoImageやbuttonだけでなくアイコンも反映されてないので、多分そもそも画像ファイル自体が無理っぽいです。
試したこと
・PCの再起動
・pythonのアンインストール&...
0
票
1
回答
167
閲覧数
読み込んだファイルを Tkinter で表にして出力したい
あらかじめ用意されたテキストファイルをtkinterを利用して表形式で出力したいと考えています。空白を確認したら次の列、改行を確認したら次の行に出力されることを想定しています。しかしどのようにプログラムを組めばそのような結果になるか分かりません。
エラーメッセージ:
Traceback (most recent call last):
File "C:/Program Files/...
0
票
1
回答
411
閲覧数
Python TkinterのGUIを作成するとき、アイコン画像の設定を2回行うと正しくアイコンファイルが読み込めなくなる
tkinterライブラリのGUI作成手順において、ウィンドウのアイコンを設定するとき、
アイコンの指定を2回記述すると画像読み込みエラーになるのは何がいけないのでしょうか。
普通2回指定するなという話なのはそうなのですが、ビルドは通ったうえで取り込み失敗になります。
エラーコードが出ないので何が理由なのかいまいちつかめていないです。
※icon.icoは相対パスでディレクトリ直下に存在し、...
0
票
1
回答
764
閲覧数
tkinterで入力したデータを保存する方法
pythonでtkinterを使って、入力したデータもしくは参照したデータを保存したいです。
ネットで調べると主にsqlを使って保存する方法ありますが、他に方法ありますでしょうか。
実現したい内容
下記のスクリプトで画像をクリックしています。
①画像取得>保存
②フォルダーで保存した画像を選択
③画像クリック
tkinterを閉じた後に再度開くと選択したフォルダーのデータが消えてしまいます。
...
0
票
1
回答
558
閲覧数
Tkinterにおいて、最前面に表示したウィンドウのタイトルを取得したい
Python3, Tkinterを用いてアプリケーション開発をしています。
開発アプリケーション内にて複数のウィンドウを使用し、ウィンドウごとに
別の動作をするようにしたいです。
その際、サブウィンドウをリスト化し、タイトルがインデックスと同じになるように
することでサブウィンドウの区別をしました。
そこで、最前面にあるウィンドウのタイトルを取得したいが
その方法が分からないため困っています。
...
0
票
1
回答
1,846
閲覧数
コードはあっていると思うのですが、KeyErrorになります。作業ディレクトリのsettings.iniが問題なのでしょうか?
こんなエラーが出ます。
Exception in Tkinter callback
Traceback (most recent call last):
File "C:\Users\81902\anaconda3\lib\tkinter\__init__.py", line 1892, in __call__
return self.func(*args)
...
0
票
1
回答
844
閲覧数
Tkinter の Toplevel() で、サブウィンドウを親としたサブウィンドウは作成可能か
Tkinterの Toplevel() ではメインウィンドウを親としたサブウィンドウを作成できますが、サブウィンドウを親としたサブウィンドウを作成することはできないのでしょうか?何か方法があれば教えていただきたいです。
0
票
1
回答
953
閲覧数
matplotlibで作成したグラフをtkinterに表示させ、そのx軸、y軸をボタンで範囲を変更できるようにしたい
下記のコードでグラフを描写させることができたのですが、その後にx軸やy軸の範囲を可変にする方法を調べても見つけることができなかったので、ご教授願います。
import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
from matplotlib.backends.backend_tkagg import FigureCanvasTkAgg
import ...
0
票
1
回答
249
閲覧数
PythonのGUIで参照方法がわからない
PythonにてGUIを作成中で上手くいかない点があるため、質問させていただきます。
以下のようなコードを作成し、input_label1 で参照した複数ファイルを合算し、input_label2 と input_label3 で入力した値を使用し、解析したいと考えています。
しかし、name 'file_select' is not defined というエラーが発生します。
def ...
0
票
1
回答
3,100
閲覧数
Pythonでデストラクタが呼び出されずにプログラムが終了しないのは何故でしょうか?
処理の進捗を示すダイアログを自作したのですが、各クラスのデストラクタが呼び出されず終了できません。
最下行にある '本当に終了' は呼び出されますが、各クラスの__del__は呼び出されません。
判明していること
class Dialog()のdestroy(),forced_destroy()の最下行のprint文が呼ばれません。
class Dialog()のdestroy(),...
0
票
1
回答
1,527
閲覧数
Tkinter サブウィンドウに配置したコンボボックスの値を取得したいが、エラーになってしまう
プログラムミングを始めたばかりです。
ウィンドウ、コンボボックスの表示まではできるのですが、コンボボックスで項目の選択をするとエラーになってしまいます。
下記、ビットデバイスのタイプを取得の部分です。
いろいろ試しているのですが、うまくいきません。宜しくお願い致します。
import tkinter as tk
import tkinter.ttk as ttk
import sys
from ...
0
票
1
回答
1,118
閲覧数
pythonを使ったtkinterのlistboxウィジットの一行だけ赤字、強調表示にしたい
現在、あるアラートメールを受信して本文だけをリスト表示するプログラムをpythonとtkinterを使用して作成しています。もともとexcel vbaで作っていたものをpython版でアップデートしようとしているのですが、そのリスト表示にlistboxウイジットを使用しています。excel vbaの時はlistviewを使用していました。
...
0
票
1
回答
2,211
閲覧数
Python ttk.Treeview python3.7でリストに割り当てたtagに対して色を設定する方法
ttk.Treeview に表示したリストに、見やすいように偶数/奇数行でbackground色を変更したり、特定の条件のときにグレーハッチするような動作をさせていました。
新しく開発環境を構築した際、インストーラの公開の関係上、Python3.7を導入しました。
Python3.6では正常にbackground色を変更できます。
Python3.7ではbackground色を変更できません
...
0
票
1
回答
121
閲覧数
tkinterを使用し、為替変換をしたい
画像のような為替変換を行いたいのですが、うまく機能しません。画像の挿入方法もわかりません。
ご指摘、改善点お願いします。
import tkinter
import tkinter.messagebox
root=tkinter.Tk()
def convert():
if radio_var.get() == 1: #chinese Yuan
AusDollar = ...
0
票
1
回答
96
閲覧数
matplotlibの表示について
現在10個のデータを同じ画面に表示させるプログラムを作成しました。
(x,z)の二次元配列です。askopenfilenamesでfor文を使えばもっと簡略化できることはわかっていますが、
tupleに関するエラーが出てしまうのでとりあえずこのようにしました。
以下のプログラムでエラーは出ませんでしたが…
import matplotlib.pyplot as plt
import os
...