[tkinter] タグが付いた質問
23
未回答やベストアンサーなし質問
2
票
0
回答
199
閲覧数
Tkinterの検証つきEntryで選択範囲に入力するとき、事前に入力予定の文字列を呼び出したい
validatecommandは選択範囲があるとき
1 選択範囲の文字を削除
2 本来の入力予定の文字の挿入
と2回動きます
引数で取れる%Sは1回目のときは削除予定の文字,2回目で入力予定の文字です
2回目の文字列を何らかの形で保持したまま1回目の削除を行っていると思うのですが
1回目の削除前に入力予定の文字を取得したいとき,なにかアクセス方法はないでしょうか?
目的は「...
1
票
0
回答
757
閲覧数
Atomでコードを実行するとエラーが発生する: No module named tkinter
Python初心者です。
import tkinter as tk
root= tk.Tk()
root.mainloop()
IDLEで上記コードで1つ画面を出しました。Atomでキーボードのaltとrを押してこのコードを実行すると
No module named tkinter
と表示されます。atom-runnerやscriptをインストール済みです。
...
0
票
2
回答
76
閲覧数
pythonのtk.Frameの使い方について
tk.Frameの使い方について、よく以下のような記述が紹介されています。
import tkinter as tk
class Application(tk.Frame):
def __init__(self, master=None):
super().__init__(master)
self.master.geometry("...
0
票
0
回答
78
閲覧数
Tkinter を使ったデータフレームのグラフ表示で、ボタンを押してもグラフが更新されない
tkinterを使って、エクセルから作成したデータフレームをグラフとして表示させようとしています。しかし、”グラフ”・”グラフを更新”どちらのボタンを押しても、グラフが更新されないです。
import tkinter as tk
import csv
from tkinter import filedialog
import numpy as np
import pandas as pd
...
0
票
1
回答
149
閲覧数
tkinterで特定の画像をクリックした時にイベントが起こるようにしたい
画像をクリックするとイベントが起こるようにするにはどうすればいいのでしょうか
(tkinterで画像を表示しています。)
a = tkinter.PhotoImage(file="○○.png")
canvas.create_image(x,y,image=a)
この表示した画像をクリックしてイベントを発生させたいです。
0
票
0
回答
368
閲覧数
TKinterで作成したGUIアプリで日本語入力できない
現在TKinterでGUIアプリを作成しています。
コード欄のenryウィジェットに日本語を入力させたいですが入力できません。(何か入力しても何も表示されません)
どのようにすればいいか教えていただきたいです。
Ubuntuの$LANGはja_JP.UTF8に設定しましたが、変わらず何も入力できません。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
実行環境
Python 3.9.8, ...
0
票
2
回答
193
閲覧数
TkinterでJPGE画像が表示されない
困っていること
TkinterでJPEG画像が表示されません。
png画像やico画像や認識されるのですがjpegだけが無理です。
しっかりpillowをインストールした上でコードを実行しているのですが上手くいきません。コードもエラーなど出ていません。
試したこと
PCの再起動
パスが合っているかの確認
実際のコード
# インポート
import tkinter
from PIL import ...
0
票
1
回答
333
閲覧数
pyinstallerを使うとNotImplementedErrorOSError:OpenCVについて
前提
tkinterを使って画像クリックするアプリを作成しております。
pythonのスクリプトpyinstallerのコマンドでexe化すると画像クリックできなくなり、
下記のエラーが表示されます。
exe化する前に問題なくクリックできます。
またpythonのライブラリOpenCVをインストールしております。
エラーの原因の解決方法分かりますでしょうか。
実現したいこと
...
0
票
0
回答
67
閲覧数
'terminating with uncaught exception of type NSException' が発生しました。私が tkinter と face_recognition をpythonで利用した時に
Pythonのfacerecognitionライブラリを使って顔認証をしようと考えています。顔認証はできており、tkinterで画像を確認するところでエラーが出ています。
それがCode1です。Code1について説明すると、まず、'data/raw'ディレクトリから参照画像を読み込みます。参照画像から抽出した特徴量と、カメラからリアルタイムに取得した特徴量の距離を図ることで、...
0
票
1
回答
420
閲覧数
tkinterの×ボタン(ウインドウを閉じるボタン)と自ら作成した閉じるボタンの動きがわからない
目的として、GUI画からテキストボックスに入力されて値を取得して、CSVファイルに書き込みすることです。画面のソースファイル(sample_tkinter.py)とCSVに書き込むためのソースファイル(merge.py)で構成しています。
現状word1に値を代入するところまでできていますが、
画面の右上にある×ボタン(ウインドウを閉じるボタン)を押すと、...
0
票
1
回答
515
閲覧数
tkinterモジュールでテキストボックスに値を入力したものを取得して、外部ファイルに1セルに文字列を格納したい
今回やりたいことは、GUI画面からテキストボックスに値を入力したのを、外部ファイル(CSVに書き込むためのファイル)に格納したい。
二つのファイルがあり、一つはGUIファイル(sample_tkinter.py),もう一つが実行ファイル(merge.py)になります。
GUIの機能は、
1テキストボックス
2テキストボックスの値を取得するボタン
3閉じるボタン
・...
0
票
1
回答
400
閲覧数
tkinterでスクロールバー(Scrollbar)の有効範囲を広げたい
前提
TkinterでCanvasとScrollbarを使用してCheckbutton入りのリストボックスを作成しています。
実現したいこと
Scrollbarのスクロール有効範囲を広げたいです。
現状はスクロールバー上にカーソルがある場合のみスクロールが効きます。
CanvasやCheckbutton上にカーソルがあってもスクロールが効くようにしたいです。
該当のソースコード
import ...
0
票
0
回答
1,109
閲覧数
TkinterでWM_DELETE_WINDOWを設定したら起動したと同時にクローズドウィンドウが実行されてしまいます。
10×20の盤を設定してその中をセルがw,d,s,aキー操作で移動できるプログラムを作ろうと思い、以下のコードを作成したところ、1回実行するときは想像通りに動くのですがウインドウを消して、もう一回実行しようとするとキー操作に反応しなくなり「RuntimeError: main thread is not in main loop」とエラーが出てしまいました。(...
0
票
1
回答
257
閲覧数
python,tkinter,canvasで動く折れ線グラフ(モニタ画面)を作れるでしょうか?
pythonとtkinterを使ってGUIのプログラムを書いています。
canvas内に静止した折れ線グラフを表示しました。
センサからの情報で折れ線グラフが動く、モニタ画面を作りたいのですが、matlibplotを使わず、canvasだけでやるのは無理でしょうか。
0
票
0
回答
179
閲覧数
Pythonで生成したdataframeを呼び出したい
Tkinterにより読み込んだ複数のファイルをそれぞれ(i番目の)Dataframeに格納するプログラムを作成したのですが、それぞれのDataframeにアクセスする方法が知りたいです。
例えば print(i番目のDataframe) などの動作を想定しております。i 番目のDataframeを宣言する方法を教えてください。
import pandas as pd
import tkinter
...
0
票
0
回答
243
閲覧数
電卓プログラムの機能拡張(log、三角関数、pi、etc)をしたいのですがどうしたらよいでしょうか
jupyterのpythonで下記のプログラムでself.value=eval(self.entry.get().replace)と記号の置き換えをしているのですが演算子以外のものをどう書けばいいのかわかりません。どなたかおしえていただきたいです。
import tkinter as tk
class Application(tk.Frame):
def __init__(self, ...
0
票
0
回答
153
閲覧数
python( tkinter)を使ってキャンバスに画像が認識されない
アプリ(script.py)を実行してもキャンバスに画像(script2.png)が描画されない
アプリ(script.py), 画像(scipt2.png)は同じフォルダに入っている
0
票
0
回答
418
閲覧数
Python3.7.3以降のTreeviewの背景色が変わらない問題の修正
Python3.7.3以降バージョンにTreeviewの背景色が変わらない問題があるのですが修正方法をご存知のかたいらっしゃったらご教示いただけますか?
0
票
1
回答
386
閲覧数
tkinterのテキストボックスの値をcsvに書き込むする時にラベルも一緒に入る
import tkinter as tk
import d_list
tl = tk.Tk()
tl.geometry('600x600')
tl.title("登録モニター")
#ボタンの設定
def bot1_1():
import csv
detaset.append(txt1.get())
detaset.append(txt2.get())
...
0
票
0
回答
1,329
閲覧数
ボタンクリック後、プログレスバーが処理中に動きません。処理後に動きます。
Raspberry Pi上にPythonでコーディングしています。GUIにはtkinterを使っています。
以下のプログラムを作る予定です。
まずstartボタンをクリックすると、ボタンのtextがstartからstopに変わり、ボタンの下に「please wait」が表示され、I2cセンサから情報を取り込みを開始します。この間、プログレスバーが起動します。センサから情報取得が完了したら、...
0
票
0
回答
983
閲覧数
Tkinterでウインドウを印刷するプログラムについて
Raspberry Pi 3B+上でPython3のプログラムを書いています。
GUIにはTkinter を使っています。
さて、ウインドウ上のボタンを押すと、ウインドウ全体をプリンタで印刷するプログラムを書きたいと思います。
すでにCUPSをインストールし、他の標準アプリなどで印刷はできる状態になっています。
プログラムは以下ですが(一部省略)、ボタンを押すとエラーメッセージが出ます。
...
0
票
1
回答
143
閲覧数
Python Tkinter のボタン入力 関数を抜ける方法
canvasの更新をしている関数をボタンからの入力によって抜けたい場合どのような方法がありますか?
def update():
canvas.after(10,update)
のような関数に
if(ボタン押すorキー入力):
return
を追加することを目標にしています。
ボタンがクリックされたか否かを判定する関数等ございましたら教えていただけると幸いです。
0
票
1
回答
317
閲覧数
tkinterのダイアログファイルのパスを引数として扱う
現在tkinterを用いてダイアログを開いています。
ファイルのパスは取得したのですが、このファイルをf1,f2に代入したいです。
どうすればよいでしょうか?
import matplotlib.pyplot as plt
import numpy as np
import os
import tkinter
from tkinter import messagebox
from tkinter ...