[tcpdump] タグが付いた質問
6
質問
0
票
1
回答
147
閲覧数
パケット解析ツールの違いが分からない。
パケットを解析するツールでtcpdump, wireshark, ここでプロキシサーバを立てるか立てないかで別れてそう。Charles proxy, mitmproxyの違いがよく分からないです。
教えて頂けないでしょうか。
1
票
1
回答
149
閲覧数
スクレイピングの送信トラフィックの計測
例えば、サンプルとして以下のファイルを実行したとします。
受信トラフィックや送信トラフィックを計測するには具体的にどのようにしたら良いですか?
(ソース https://techacademy.jp/magazine/20930)
(python)
import requests
from bs4 import BeautifulSoup
result = requests.get('https:...
0
票
1
回答
264
閲覧数
tcpdumpで他者間の通信をキャプチャしたいです
とても初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
tcpdumpで自分以外のホスト間の通信が取れません。
例としまして、
host1:192.168.1.10
host2:192.168.1.20
host3:192.168.1.30
というIPアドレスであった場合、host2からhost3へのpingをhost1がキャプチャすることは可能でしょうか?
「tcpdump host 192....
-1
票
1
回答
286
閲覧数
高トラフィック時における tcpdump の使い方について
【環境】: CentOS or Ubuntu
高トラフィック時にどこから攻撃が来ているか等をiptablesのハッシュリミットを用いて対策しています。
こちらで決めた閾値を超えたsrcipはログを取るようにしています。
似たようなことになるかと思いますが、tcpdumpだけでリアルタイムにどこからアクセス(攻撃元)が来ているかどうかを判別することは可能でしょうか?
普通にtcpdump -i ...
0
票
3
回答
7,084
閲覧数
en0とen4を同時にキャプチャして1つのファイルとして出力する方法
Wiresharkのように、en0とen4を同時にキャプチャして1つのファイルとして出力する方法を模索しています。
en0とen4を同時にキャプチャし、en0はモニターモードにすべく、下記のように書いてみました。
tcpdump -Ini en0 -w WLAN.pcap -W1 -G30 & tcpdump -i en4 -w LAN.pcap -W1 -G30 & ...
2
票
2
回答
7,890
閲覧数
TCP Dumpを30秒間で終了させたい
tcpdump -Ini en0 -w test1.pcap を実行、
30秒たったらtcpdumpを終了したいです。
以下に試行錯誤の様子を記載します。
#!/bin/bash -v
timeout 30 tcpdump -Ini en0 -w test1.pcap
というスクリプトを書いてみましたが、bashではtimeoutを使えないようです。
-bash: timeout:...