[swiftui] タグが付いた質問
SwiftUIは、宣言的な構文でGUIを構築するためのApple社のフレームワークです。このタグはプラットフォームによらず、SwiftUIに関する質問に使用してください。
74
質問
0
票
0
回答
42
閲覧数
SwiftUIでListを使用している際に画面に表示されているcellだけを検知する方法はあり得るでしょうか
以下のように100個のItemがありその中から今現在View画面上に表示されているListのcell(もしくは配列の位置)を検出することは可能でしょうか。
またまたその際上下で画面から半分隠れるcellがあるなどcellの位置を詳細に取得したいと考えています。
struct DemoList: View {
// 1.
@State private var items: [Item]...
0
票
0
回答
33
閲覧数
ActiveLabel(UIKit)をSwiftUIで使いたい
UIKitで使えるActiveLabelをUIViewRepresentableを使ってSwiftUIで使いたいのですが、各要素(ハッシュタグ, URL, メンション)をタップしても設定したアクションが実行されません。
考えられる要素
サイズがおかしい
タップ領域がUIKitとSwiftUIで異なる?
import SwiftUI
import ActiveLabel
struct ...
0
票
1
回答
53
閲覧数
Twitterの各ツイートセルのようなTextViewにハッシュタグがあるとボタン化するようなやり方はどのようにやるのでしょうか?
以下の画像のようなTwitterの各ツイートセルのようなTextViewにハッシュタグがあるとボタン化するようなやり方はどのようにやるのでしょうか?
ツイート内容をAPIで取得した際には、ただの文字列をSwiftUI/UIKitでButton?に置き換える方法はどのように行うのでしょうか?
0
票
0
回答
42
閲覧数
SwiftUIにてPHPickerを用いた際に、PHPickerを開いたTabに戻りたいのだが、初期のTabView画面に戻ってしまう。
TabViewの子ビュー内にてPHPickerを使用し、PHPicker使用後に元々開いていた子ビューではなく、TabView内のStateで指定している最初のTabに戻ってしまいます。
PHPickerを閉じる際には、下記コードのようにdismissを用いて画面を閉じる操作をしており、どのようにしたら元の画面に戻れるのかを模索しています。
お分かりになる方がいれば、ご教示くださいませ。
...
0
票
1
回答
59
閲覧数
Realm Studioで作成したRealmファイルを自作アプリで使用したい
Realmについて質問です。
SwiftUIを使ってアプリを開発中なのですが、Realm Studioで作成したRealmファイルをアプリ内で使う場合にはどのようにすれば良いのでしょうか。
let realm = try! Realm()
let config = Realm.Configuration(fileURL: URL("filetopath")!, readOnly:...
0
票
0
回答
46
閲覧数
swiftui pickerで複数選択をしたいのですが可能でしょうか
swiftui のFormからPickerを利用して選択をさせようとしています。
現状では1件、例えばType01を選択は可能ですが、type01,type02と複数を選択したいのでが可能でしょうか
let TypeArray = ["type01", "type02", "type03", "type04", &...
0
票
0
回答
30
閲覧数
SwiftUIでPush通知から特定の画面へ飛ばしたい
SwiftUIでPush通知からアプリ内の特定画面へ遷移したいのですが、方法がわかりません。
Deeplinkを利用する方法などを見てましたが上手く動作しませんでした。
以下、ユーザーが通知バナーをタップしたときの記入方法がわかりません。
ご教授いただければ幸いです、よろしくお願いします。
func userNotificationCenter(_ center: ...
0
票
1
回答
39
閲覧数
SymbolRenderingModeをSwiftUIのForEachで選択させたいが実行時エラー(Thread 1: EXC_BAD_ACCESS)になってしまう。
SwiftUIのImageでSF Symbolsを表示させる際のオプションとして.symbolRenderingMode(SymbolRenderingMode)が用意されていますが、これをUI側で選択できるようにPickerとForEachで全てのオプションを表示できるようにしたいのですが、以下のように実装したのですが、実行時にエラーとなってしまいます。
エラー内容
Thread 1: ...
0
票
1
回答
61
閲覧数
カラーセットを作ってボタンで切り替えたい
複数のカラーセットを作って、ボタンで一括で切り替えるという仕様にしたいのですが、ボタンの実装の部分で行き詰まっています。
以下のような記述で切り替えられるというのはわかるのですが、App上でボタンの実装の仕方がどうしてもわかりませんでした(View Modeifierを使う?)
static let theme = ColorThemeOne()
static let theme = ...
0
票
0
回答
50
閲覧数
SwiftUIで画面内で詳細を表示の仕方をご教示ください。
一緒に添付している画像のように、画面内で詳細を個別に表示の仕方をご教示ください。
このソースコードだと、タップした後 全ての項目が表示します。
よろしくお願い致します。
@State private var showDetails = false
・・・
ForEach(practice*){practice in
VStack(spacing: ...
0
票
1
回答
97
閲覧数
SwiftUIでPHPickerViewControllerから取ってきた(特定の)動画のサムネイルが取得できない
UIKitのPHPickerViewControllerをUIViewControllerRepresentableでSwiftUIで使えるようにして、写真アプリから動画を取ってきて、1フレームを画像(サムネイル)としてAVAssetImageGeneratorで取得して表示しようとしているのですが、一部の動画がうまくいきません。
画面を録画したような動画は全てうまくいきません。
エラー内容
...
0
票
0
回答
59
閲覧数
ネストした@Publishedについて
FirebaseとSwiftUIのチュートリアルを行なっています。
Build a to-do list app w/ SwiftUI & Firebase - Pt 2: Firestore & Anonymous Auth (YouTube)
23秒55のところです。
このTaskRepositoryクラスは、プロパティとして@...
1
票
1
回答
94
閲覧数
SwiftUIの@Publishedついて
Appleのドキュメントを読んでいますが、理解できません。
ドキュメント
class Weather {
@Published var temperature: Double
init(temperature: Double) {
self.temperature = temperature
}
}
let weather = Weather(...
0
票
0
回答
45
閲覧数
UIViewController経由で起動した際、@Stateの更新がされない場合があります
以下についてお聞きしたいです。
【発生している問題】
現在アーキテクチャの勉強のためSwiftUIでMVPを使って実装しようとしています。
その過程でSwiftUIのViewをUIViewController経由で起動し、Viewにある@Stateの値をUIViewControllerから更新するようにしました。
そしたら@Stateの値が更新されません。
...
0
票
1
回答
73
閲覧数
iOSのパスワードの自動入力(他サイト)ができない
Twitchのユーザー名とパスワードを自動でiCloudパスワード、他のパスワードマネージャーから自動で入力候補を出したいのですが、入力候補が出てくれません。
struct LoginView: View {
@State var userName: String = ""
@State var password: String = ""
...
0
票
0
回答
105
閲覧数
漢字変換を一切しない平仮名/片仮名日本語キーボードをアプリ内に内蔵させたい
現在私はiOS/iPadOSアプリを開発を始めたばかりなのですが、そのアプリには平仮名または片仮名のみを出力し漢字変換を一切しないキーボードを内蔵させ必要があります。しかしどのようにプログラミングすればいいのか、いくらググってもキーワードが悪いのか全く事例が見つかりません。
勿論分割してキーボードアプリ単体を別途開発するつもりはありません。そんな物絶対審査を通らないでしょうから。
...
0
票
0
回答
50
閲覧数
SwiftUI ZStackについて
SwiftUIにおいて、ZStackを利用しています。
ZStack{
List{
NavigationLink(destination: NextView()) {
Text("Hi")
}
}
Text("Hello")
}
この時、このViewにおいては意図しているZStackが効いており、...
0
票
0
回答
70
閲覧数
AVAudioPlayerでバックグラウンドで音量を最大にする方法
アラームアプリを作っています。
AVAudioPlayerでバックグラウンドで音量を最大で音声を再生したいのですが、ユーザーによって設定されているiOSの音量で再生されてしまいます。(以下のコード)
ユーザーの設定している音量に依存せず、最大の音量で再生したいです。
実現方法を知っておられる方教えてください。
//以下コードをバックグラウンドで実行
do {
audioPlayer = ...
0
票
1
回答
194
閲覧数
SwiftUIのonOpenURL(Deep Link)で渡されたURLを別画面に渡せない
onOpenURL(Deep Link)で渡されたURLを別画面(TimeLineView)に渡したいのですが、なぜかnilになってしまいます。
タイミング的には、値が入っているはずなのですが、nilになってしまいText("nothing")が表示されてしまいます。
なぜか以下のコードを追加するとちゃんと値が渡されるようになります。
.onChange(of: url) { ...
0
票
0
回答
38
閲覧数
CallKitの受信タップ後にアプリの特定ページを開きたい
SwiftUIでCallKitを利用して通話の送受信アプリを作成しています。
画面構成は、一覧、詳細、電話(ビデオ)です。
電話の受信で、CallKitの受信が開きますが、受信ボタンのタップ後に上記の電話(ビデオ)画面が開きません。
CallKitでアプリないの画面を指示する方法を教えて頂けないでしょうか
0
票
0
回答
190
閲覧数
UIScrollViewをUIViewRepresentableでラップした場合の更新方法
以下の内容についてお聞きしたいです。
【発生している問題】
UIScrollViewをUIViewRepresentableでラップして、SwiftUIで使えるようにしました。
その際ラップしたView(RefreshableScrollView)のcontentとして持たせたViewの更新検知の最良の方法がわかりません。下記の方法ですと、一番下の要素の下にまだ要素があったりします。
【...
0
票
0
回答
237
閲覧数
Cannot convert value of type 'String.Type' to expected argument type 'String'
struct View に引数をつけたところ PreviewProvider で以下のエラーが発生します。
エラーの原因がわかりません。
エラーメッセージ:
Cannot convert value of type 'String.Type' to expected argument type 'String'
ソースコード:
struct viewItemparts_Previews: ...
1
票
1
回答
838
閲覧数
SwiftUIで@Publishedの配列が即時に反映されない
実現したいもの
TextFieldに入力したものを追加ボタンを押すと下に並んでいくというものです。
問題点
下のコードでは追加ボタンを押しただけでは下に表示されず、TextFieldにさらに文字を入力すると突如追加されます。
これは何故でしょうか?
import SwiftUI
struct TestView: View {
@ObservedObject var ...
0
票
1
回答
752
閲覧数
SwiftUIでのView配列のForEachがindexで回すと動作しない問題
SwiftUIでのView配列のForEachがindexで回そうとした時に、forEach(配列)では動作してくれるのですが、forEach(0...配列.count)だと動いてくれません。
これは仕様でしょうか?
何か対策はあるでしょうか?
struct MainView: View {
@State var subViewList: [SubView] = []
...
0
票
0
回答
50
閲覧数
SwiftUI,Firebaseを連携したPDFの表示
実現したいこと
Firebaseのstorageに保存しているPDFデータをswiftUIで表示する。
問題
Firebaseの通信やPDFDocumentは作成できるのに、PDFが画面に表示されない。
import Firebase
import FirebaseStorage
import PDFKit
class PDFInfo_Mathmatics: ObservableObject {
...
0
票
1
回答
116
閲覧数
返り値を明示するとprintを直書きしても文法エラーにならないテクニックはどういう原理ですか?
Swift5.3でFunction Builderについて変数宣言を許すような変更がなされたようですが、仕様決定フローもしくは決定後の仕様を示したドキュメントを探しています
の質問とも関連するかもなのですが、
SwiftUI 2.0 Custom Animated Indicator For Page Tab View - Custom Animations - SwiftUI Tutorials ...
0
票
1
回答
85
閲覧数
自分自身のサイズをオフセットに渡したい
モーダル的に振る舞うボトムシートを作成しています。
ボトムシートを開くときと閉じるときはアニメーションしたいです。
下記のようにオフセットを使ったコードを書きました。
このオフセットに自分自身のViewのサイズを渡せるとちょうどいい具合の位置に引っ込んで見えなくなると思うのですが、取得方法はわかるのですが、オフセットに渡す良い方法がわかりません。(...
0
票
0
回答
69
閲覧数
Swift5.3でFunction Builderについて変数宣言を許すような変更がなされたようですが、仕様決定フローもしくは決定後の仕様を示したドキュメントを探しています
https://stackoverflow.com/questions/56517813/how-to-print-to-xcode-console-in-swiftui/63182458#63182458
にSwift5.3からSwiftUIで簡単にprint文が書ける方法が記載されていました。
SwiftUIの魔法を実現する仕組み (Custom Attributes, Function ...
0
票
0
回答
57
閲覧数
SwiftUIのViewの切替時のアニメーションは不透明度が変わるのがデフォルトの挙動ですか?
参考:【SwiftUI】○秒後にView切り替え - Qiita
上記を参考に下記のようなコードを書きました。(ほぼ引用)
import SwiftUI
struct ContentView: View {
@State private var flag = true
var body: some View {
VStack {
if flag {
...
0
票
1
回答
308
閲覧数
animationモディファイアとwithAnimationの違いはなんですか?
質問
animationモディファイアとwithAnimationの違いはなんですか?
理解しようと思って、下記のサンプルを書いてみたのですが、同様の動きをする場合としない場合があることはわかったのですが、どのようなときに違いが生まれるのか等、イマイチわかりませんでした。
書いてみたサンプル
animationモディファイアとwithAnimation、どちらで書いてもアニメーションする例
...
0
票
1
回答
137
閲覧数
SwiftUIでTabの個数を可変に色々なViewを表示させたいのですがどうすれば可能でしょうか?
やりたいこと
Tabに複数のタイプのViewを表示させたいのですが、その複数のタイプのViewを持つtabListに複数のタイプのViewを持たせる方法がわかりません。
コメントアウトした、1つの種類のみならできるのですが、2種類以上追加しようとするとうまくいきません。
考えうる方法1
CustomTab1とCustomTab2にあたらに作成した同じクラスを継承させ、...
0
票
1
回答
414
閲覧数
SwiftUIのボタンなどを動的に追加したのですが、その方法がわかりません。
質問
SwiftUIのボタンなどを動的に追加したのですが、その方法がわかりません。
やりたい動きとしては、上のボタンで、値変更
下のボタンで、新たにボタン(UI)を追加するといったものです。
UI
コード
import SwiftUI
struct Climate: View {
@State var humid = 67
@State var temperature = 76
...
2
票
0
回答
939
閲覧数
SwiftUI: NavigationLinkで遷移後の画面でデータを更新すると前に戻される
Swiftについて以下の内容について困っております。
発生したこと
NavigationLinkで2回遷移できる以下のようなアプリを作成しました。
上記の通り挙動としては
subsubへでSubsubTestViewに遷移(SubsubTestViewのViewModelはSubTestViewで渡してます)
リストのどれかを指定すると、DetailViewに遷移
...
0
票
1
回答
340
閲覧数
AppleのチュートリアルでValue of type 'Color' has no member 'accessibleFontColor'とエラーが出る
AppleのiOS dev tutorialsで、会議の情報を表示するレッスンでエラーが出ました。
改善策を教えてください、よろしくお願いします。
Creating a CardView — iOS App Dev Tutorials | Apple Developer Documentation
エラー
Value of type 'Color' has no member '...
0
票
0
回答
246
閲覧数
Xcodeで"Cannot preview in this file"のメッセージが現れ、ビューを表示できなくなった
SwiftUIで開発しています。
ある日突然XcodeにCannot preview in this fileのメッセージが現れ、ビューを表示できなくなりました。
以下の記事を見ましたが、今ひとつ言っていることがピンとこないのと、画面が違うので対処できません。
つい忘れて調べるXcodeの設定〜スキーム追加編〜 - Qiita
どうすれば、もとの通りにプレビューを表示できるようになるのでしょうか
0
票
1
回答
121
閲覧数
.sheet(isPresented:content:)を使いModalを表示する際に渡した値がnilになる
発生している問題
以下のコードを実行した際に、showを押してもText("aaa")の方が表示されてします。
Buttonのactionでself.studentには値を設定しているので、挙動に違和感を覚えました。
ちなみに一回Modalを閉じてもう一回開くとSubViewが表示されます。
お聞きしたいこと
解決策としては .sheet(item:content:) ...
0
票
1
回答
236
閲覧数
SwiftUIでFirestoreに2次元配列を保存する方法について
質問内容
Firestoreに2次元配列を保存し、保存後に1次元配列を追加するサンプルプログラムを作りたいのですが、以下のエラーに対処できません。対処方法について、アドバイスいただけないでしょうか。
まず、エラー文は以下の画像の通りで、"Nested Arrays are not supported" とあります。
これはつまり、2次元配列は保存できないよ という意味でしょうか。...
0
票
0
回答
622
閲覧数
SwiftUIのscrollviewで、初期表示の位置を設定する方法について
質問内容
SwiftUIで作成したスクロールビューの、初期表示位置を設定する方法について教えていただきたいです。
以下コードのように、ScrollViewReader{}を用いることで、
一旦、一番上(縦スクロールの場合)を表示し、その後ボタンを押すと所定のidを持つビューまで移動できるようなコードを作成できました。
しかし、やりたいことは、最初にビューを表示する時点で、...
0
票
1
回答
144
閲覧数
SwiftUIでFirebaseにカスタムオブジェクトを保存する方法について
質問内容
SwiftUIによるFirestoreへのデータの保存と取得について勉強中です。
カスタムオブジェクトを保存し、取得するテストコードを書いてみましたが、以下のエラーに対処できません。
Firebaseの公式ドキュメントに掲載されているものを使ってみましたが、どのように修正したら良いでしょうか。
エラー内容はコード内にコメントとして追記しています。
テストコード
import ...
0
票
1
回答
417
閲覧数
SwiftUIでForEach構文を用いて並べたビューを、タップジェスチャーに個別に反応するようにする方法について
質問内容
SwiftUIでForEach構文を用いて並べたビューを、タップしたら、タップされたビューだけが色が変わるように動かしたかったため、まずは以下のテストコードを作成しました。
質問ですが、
このテストコードで、とりあえずは期待する結果を得られたのですが、ビューの数が以下コードのように3つだけでなくもっと多いとき(テストコードは1行3列ですが、20行30列の場合など)でも、...
0
票
1
回答
328
閲覧数
SwiftUIでFirestoreから取得したデータの扱いについて
質問内容
SwiftUIの勉強で、Firebaseにデータを保存し、再度するサンプルプログラムをつくっています。
Firebaseで取り出したデータの扱い方について質問です。
FirebaseのHPのドキュメントを確認しながら、なんとかアプリ登録、保存、取得までできましたが、取得したデータはdocument単位?であり、document内にいくつかあるデータを選択的に取り出す方法が分かりません。
...
0
票
1
回答
147
閲覧数
swift Thread 1: Fatal error: Index out of rangeの解決方法
この中の
Section(header: Text("青梅市").font(.largeTitle)
.padding(.top),
footer:
Text("全件")){
...
0
票
1
回答
205
閲覧数
swiftuiでPDFkitのPDFAnnotationでテキストを追加してwriteで上書きしたい
現在、swiftuiでPDFデータを表示するアプリを作成しているのですが、
表示したPDFにテキストを追記して印刷することができません。
PDFデータにPDFAnnotationでテキストを追加し、.document?.write(to: path!)で書き出ししていおり、iPad(8th generation)のシュミレータでは
テキストが追記された状態で印刷されるのですが、...
1
票
1
回答
291
閲覧数
SwiftUIのList内の表示が、スクロールによってずれてしまう
Qiita APIを使って記事一覧(タイトル、日時、タグ)を表示するアプリを作成しているのですが、スクロールするとタグの表示がズレるという現象に悩んでいます。
おそらく、Listにてタグをforeachの繰り返しで表示していることが原因なのかなと考えています。(繰り返しが終了する前にスクロールされてる?)
どなたかこちらの解決策をご教授いただければ助かります。
import SwiftUI
...
0
票
1
回答
1,636
閲覧数
SwiftUIでObservedObjectなオブジェクトでメインスレッドで実行するよう設定するSwiftUIらしい書き方が知りたい
下記コードの self.message = "OK" と self.message = "NG" のところで以下のエラーが発生します。
Publishing changes from background threads is not allowed; make sure to publish values from the main thread (...
0
票
1
回答
453
閲覧数
Initializer 'init(_:text:onEditingChanged:onCommit:)' requires that 'Binding<String>' conform to 'StringProtocol' が起こる
https://stackoverflow.com/a/56450675/1979953 を参考に
コード参考サイトほぼそのまま:
import SwiftUI
struct ContentView: View {
@State var text: String = ""
var body: some View {
HStack {
...
0
票
1
回答
141
閲覧数
SwiftUI: Listの編集モードで削除できる対象を絞る
以下の内容についてお聞きしたいです。
【実現したい内容】
List表示でeditボタンを押した際に、こちらで指定した行だけ左側の削除ボタンが出て欲しいと思っています。
以下で言うと例えば0番目のtaroは削除ボタンがあって、hogeは削除ボタンがない状態にしたいです。
【コード】
上記の画像は以下のコードで作成しています。
struct Person: Identifiable, ...
0
票
1
回答
396
閲覧数
MVVMで設計した際のModalを挟んだ画面遷移の実装について
SwiftUIのCombineを用いたMVVMで以下のような動作をどう組むか考えていました。
以下の実装方法についてお聞きしたいことがあります。
【実装したい動作】
人名のリストを表示
そのうち一つを選ぶと確認画面がmodalで表示される
modalで確認を押すと、その人物についてのページを表示する
【実装結果】
ContentView.swift
import SwiftUI
...
0
票
1
回答
378
閲覧数
SwiftUI: NavigationLinkの遷移前にログイン処理(Firestoreのデータ更新含む)を挟む実装がうまくいきません
長文になり申し訳ありません。
いろいろ試したのですが、どうにも詰まってしまったのでどなたかにお助けいただければと思い、お聞きしています。
【実現したいこと】
NavigationLinkが複数あり、そこをタップしたら何かしらの方法でログイン処理をしてログインが成功したらNavigationLinkの遷移先に移動したい。
【前提】
...
0
票
1
回答
278
閲覧数
ObservableObjectに準拠しているクラスは複数Viewで参照が共有されるのでしょうか?
https://developer.apple.com/tutorials/swiftui/handling-user-input
こちらのチュートリアルを実施していて疑問ができたので質問します。
【背景】
以下のようにObservableObjectに準拠するクラスを作成します
UserData.swift
import Foundation
import Combine
final ...