[swift4] タグが付いた質問
このタグはApple社主導で開発されているプログラミング言語Swiftのバージョン4.xに特有の質問にお使いください。バージョン4に特定の問題かどうか不明であるが、Swiftのバージョン4.xを使用していることを示したい場合には、バージョン指定のない[swift]タグや、プラットフォームを示すタグ[ios][macos][linux]などと併用してください。
132
質問
3
票
2
回答
2,228
閲覧数
ViewControllerのPresentationがOverCurrentContexだと元のViewContorollerに戻った時にviewWillAppearが呼び出されない
Xcode10.0 swiftで、ViewControllerに、別のViewControllerをポップアップウインドウのようにように表示しています。
別のViewControllerからはdismiss(animated: true, completion: nil)で元のViewContorollerで戻っています。
...
3
票
2
回答
210
閲覧数
毎度処理させるか変数に格納するかの見極め方について
お世話になっております。
都度更新される情報において、いつも以下のことで思い悩むことがあります。
例えば、キャラクターがマップ上を歩き視界範囲に何があるかチェックするようなシーンです。歩くので座標がいつも変わります。視力はだいたいが固定です(メガネ、コンタクト、晴れた日、雨の日、霧の日があるかも知れません)。
・毎度処理させるか
・中間値(ここでは視力)を変数に保管しとき、...
3
票
1
回答
122
閲覧数
勝手にnilが無視される挙動を使って安全?
let hoge: String? = nil
let foo: String? = "foo"
var dict = [String: Any]()
if let hoge = hoge {
dict["hoge"] = hoge
}
if let foo = foo {
dict["foo"] = foo
}
print(dict) // => ["foo": "...
2
票
1
回答
221
閲覧数
オプショナルのmapの返り値は代入しなくてもよい?
swift - 勝手にnilが無視される挙動を使って安全? - スタック・オーバーフロー
では、ディクショナリにおけるnilの削除挙動の質問をしました。
同様のソースをここに再掲しますが、
let hoge: String? = nil
let foo: String? = "foo"
var dict = [String: Any]()
if let hoge = hoge {
...
2
票
1
回答
1,239
閲覧数
ipaファイル内のFrameworksのサイズが膨れ上がっているのは何故?
iOSEngineer初心者です。以下の環境で実施しました。
言語:Swift4
環境:Xcode9.3
はじめて着手したiOSアプリの開発も一区切りが付き、TestFlightにアップロードするためにp12とプロビジョニングプロファイルを管理者からいただいてipaファイルを作成しました。
(本来ならXcodeから直接TestFlightにアップロードしたいのですが、社内規則上、...
1
票
1
回答
106
閲覧数
スクロールができません
下記のサイトを見てアプリのチュートリアルを作成しているのですが、なぜかスクロールできません。なぜでしょうか?
[Swift] たった40行のUIScrollViewを使ったシンプルなチュートリアル画面サンプル - Qiita
var scrollView: UIScrollView!
var pageControll: UIPageControl!
let pageNum = 4
let ...
1
票
1
回答
400
閲覧数
UIPageControlのドットのサイズを変更
UIPageControlのドットのサイズを変更したい
UIPageControlで選択中のドットのサイズを大きくしたいと思っています。
調べたところObjective-Cでは以下のような記事がありました
http://usecase.hatenablog.com/entry/20101111/1332902630
ですが、Swiftでの文献が見当たりません。
...
1
票
1
回答
350
閲覧数
ModalViewControllerに代わるものはなにか
下記のサイトのような画面を作成したく、参考にしながら進めていたのですがどーやらswift4にはmodalViewControllerというものがないようです。
どのようにすればこのような画面ができるのか教えていただきたいです。
【Swift】UIPresentationControllerを使ってモーダルビューを表示する
1
票
1
回答
203
閲覧数
CaseIterableはSwift4.2から使えるとネットにあるが、Swift4で動いているように感じる
画像のようにSwift4を設定しています。
ネットにはSwift4.2から使えると書いています。
しかしCaseIterableを書いてみるとコンパイルが通り正常に動きました。
なぜでしょうか?
参考:
- https://www.hackingwithswift.com/articles/77/whats-new-in-swift-4-2
- https://dev.classmethod....
1
票
1
回答
101
閲覧数
Swift 4 端末のスリープ回数
今現在、Swift4を使用しているのですが、端末のスリープ回数を得たいと考えております。アプリのスリープ時や、起動時はAppDelegate.swiftでコードを書くということはわかりました。アプリではなく、端末のスリープ回数を得るにはどのようなコードを使用すればよいのでしょうか。よければ教えていただきたいです。
1
票
1
回答
111
閲覧数
if以下に来る代入演算子について
先日、回答をいただいた質問でさらにわからないことが増えてしまったので、度々失礼いたします。
以下、Swift4で配列(foo[String])から任意の文字列(value)の要素を削除する関数を用意しました。
func remove(value: String){
if let index = foo.index(of: value) {
foo.remove(at: ...
1
票
1
回答
840
閲覧数
AdMobの広告を表示したいのですが、新規に登録した広告idでは広告が表示されません
新規に広告IDを取得
//let TEST_ID = "ca-app-pub-xxxxxxx01/XXX001" 以前作成した広告ID
//let TEST_ID = "ca-app-pub-xxxxxxx02/XXX001" 今回作成した広告ID
//let TEST_ID = "ca-app-pub-xxxxxxx02/XXX002" 今回作成した広告ID
表示箇所
...
1
票
1
回答
1,430
閲覧数
iCloudに他のアプリでも参照出来るように保存したい
以下のアドレスのHPや参考書を参照してiCloudにデータ保存をしましたが、保存したものをmacのFinderやiOSのブラウズ等で見えるように保存することが出来ません。
保存に使用しているコードです。
DispatchQueue.global().async(execute: {
if let containerURL = FileManager.default.url(...
1
票
1
回答
265
閲覧数
Carthageで導入したAlamofireが利用できない
以下の記事を参考にCarthageでAlamofireを導入したのですが、ビルド時にエラーが出ます。
https://qiita.com/yutat93/items/97fe9bc2bf2e97da7ec1
ソースコードは生成してほぼそのままで、Alamofireだけimportしております。
また、Xcode9.3 Swift4.1を使用しています。
import Foundation
...
1
票
1
回答
159
閲覧数
RealmSwiftで複数のclassを一つのListで保存したい。
現在、ユーザーの複数のSNSアカウントを管理するアプリを制作しています。
その中で、登録された複数のSNSアカウントの情報からユーザーが選択したアカウントだけを一つのListにまとめたいのですが、SNSアカウントの情報のをclassで定義しておりListを利用できません。何か良い解決方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
import Foundation
import ...
1
票
1
回答
144
閲覧数
テーブルのヘッダーにタイトルとサブタイトルを表示させる方法が分かりません [クローズ済み]
初心者です。質問に足りない情報等あるかもしれませんが、宜しくお願い致します。
テーブルのヘッダータイルの下に、フォントサイズがヘッダータイトルより小さいタブタイトルみたいなものを入れたいのですが、入れ方がよく分かりません。
5つ設定しているヘッダータイトルのうち、すべてでは無く2つほど設定したいです。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、是非ともご教授のほど宜しくお願い致しいます。
環境: ...
1
票
1
回答
95
閲覧数
ARKitにおいて、電車に乗ってる状態でnodeの動きを電車に合わせたい
SwiftとARKitを使ってアプリを作っています。
電車内にユーザーが乗った状態で、node(画像)を電車の壁に画像を貼り、 電車の動きとともにnodeが,貼られた壁とずれないようにしたいのですが、
現状電車の動きと共に動いてくれません。何かいい方法はありませんでしょうか?
壁にnodeを貼ることはできている状態です。
よろしくお願いします。
1
票
0
回答
178
閲覧数
swift 濁音がある平仮名並び替え
var namae = [こいけ", "ごとう", "こじま"]
という配列を並び替えて ["こいけ", "こじま", "ごとう"] という順にしたいのですが、どうしても ["ごとう", "こいけ", "こじま"]と濁音が最初に来てしまいます。良い方法はないでしょうか。
0
票
3
回答
679
閲覧数
swiftのクラスと構造体で,プロパティを変更したときの挙動が違う例
swiftを勉強しているのですが,クラスと構造体についてわからない点があります.
関数aが関数bを呼び出す時に,関数bにクラスのインスタンスを引数として渡した場合,関数b内でクラスのプロパティの値を変更すると,関数a内のクラスのプロパティも変更され,
関数aが関数bを呼び出す時に,関数bに構造体のインスタンスを引数として渡した場合,関数b内で構造体のプロパティの値を変更しても,...
0
票
1
回答
296
閲覧数
SpriteKitでのphysicsBodyを用いた当たり判定の流れ知りたい
私は殆ど、参考になりそうなウェブサイトを頼りに書き写したりして作業をしているのですが、PhysicsBodyでの当たり判定についてはそれだけではロジックの理解に繋がりませんでした。すごく単純な話ではありますが、こちらで質問させてください。
まず、physicsBody.contactTestBitMaskについてなのですが
この値が一体何をしているのかがわかりません。
使い方は
foo, ...
0
票
2
回答
195
閲覧数
SKShapeNodeクラスで円を描きたいが、initでエラー
プレイヤーから放つ弾を作りたくて SKShapeNode クラスを使って円を作りたいのですが、エラーが出てしまいます。読む限り、このクラス用に作られたものを指定しろと言われているようなのですが、使いたてでなにぶんわかりません。 とても短いですがこのようなコードになっています。
import Foundation
import UIKit
import SpriteKit
class ...
0
票
2
回答
1,401
閲覧数
UIスライダを実装し音量を調整したい
現在教本の内容を元に拡張機能(UIスライダの音源の音量調整)
を実装しようとしています。
解決したい課題としては、現在音楽を再生(play()メソッドを実行)してから音量を調整することはできるのですが、
音楽再生する前にスライダで音量を調整しようとすると「Thread 1: EXC_BAD_ACCESS (code=1, address=0x48)」というエラーが出てきて処理が止まってしまいます。...
0
票
1
回答
1,257
閲覧数
swiftのtableviewのdequeueReusableCellの再利用とは
SwiftのUITableviewでdequeueReusableCellというメソッドがあります。
本などには再利用可能なセルを取得とありますが、何の再利用なのでしょうか?
インスタンス化されたセルなのか、なんなのかわからず。
使う分には気にしなくてもいいと思いますが、内容をきちんと理解しておきたく、ご存知の方ご教示お願いします。
0
票
2
回答
162
閲覧数
cellの外側を確立することはできるのか
今、collectionViewのcellの外をタップしたときに画面遷移したいのですがcollectionViewCellの外側というのを判定することができません。
下の写真の黄色い部分です。
画面遷移のコードは
outsideCell.gestureRecognizers = [UITapGestureRecognizer(target: self, action: #...
0
票
1
回答
1,936
閲覧数
Swift4でのURLSessionTaskを用いたAPIからのデータ取得について。
【やりたいこと】
ViewControllerクラスの変数dataにGetDataFromAPIクラスのgetDataFromAPI関数で取得したデータを格納したい。
【つまづいている点】
クロージャ内の変数の返し方がわからずうまくいっていません。
一週間ほどこの部分の実装が出来ず、開発が止まっております。
よろしくお願いいたします
ViewController.swift
...
0
票
2
回答
249
閲覧数
SwiftからCのライブラリーを呼び出す際のDataについて
Swift 4からCのインターフェースで提供されるframeworkを呼び出すにあたって、ファイルから読み込んだバイナリーデーターのポインターを関数に渡す必要があります。
バイナリーデーター自体はSwiftの
let data: Data = try Data(contentsOf: dataURL)
で読み込んだのは良いのですが、このdataからUnsafePointer<Int8&...
0
票
1
回答
219
閲覧数
配列処理中に別のオブジェクトなどからアクセスするとどのような挙動になるのか
環境:Mac/High Sierra 10.13.6/swift4.2/xcode 10.0
ある配列オブジェクトに対して、自分自身や他のいくつかのオブジェクトからの処理要求が同時に起こる可能性がある場合、命令通りに同時に処理が行われますでしょうか。
例えば、配列でappend()をたくさん行う必要がある時に、...
0
票
1
回答
78
閲覧数
NSDataの挙動がわからない
■環境
Mac/High Sierra 10.13.6/swift4.2/xcode 10.0
下記のようなコードで
var rawArray2:[Int16] = [300,400,500]
let d = NSData(bytes: &rawArray2, length: rawArray2.count*2)
var b = [Int8](repeating: 0, count: ...
0
票
1
回答
505
閲覧数
deallocate()でエラーが出てバッファを解放できない
■環境
Mac/High Sierra 10.13.6/swift4.2/xcode 10.0
iosアプリで音を取得して解析することを繰り返すアプリを作成しようと思い、
https://qiita.com/a_jike/items/68dd13879f9df5b2b7a2
上記urlサイトを参考にさせていただきました。
そこのサイトに著者のGitHub上のコードが公開されておりました。...
0
票
1
回答
4,803
閲覧数
XcodeでMGIsDeviceOneOfType is not supported on this platform.と表示されてしまいます
XcodeをVersion 10.0 (10A255)にバージョンアップしました。SwiftのプラグラムをiPhone8 Simulatorで実行すると以下のエラーが表示されるようになりました。また、iPhone X/XR/XS/XS MaxのSimulatorでは以下のエラーは表示されません。なにか、地図関係か何かに変化があったのでしょうか? ご存知の方があれば ご教授ください。
2018-...
0
票
1
回答
3,179
閲覧数
Xcodeで、画面遷移をしたいがCould not cast value of type 'UIViewController'と表示されてしまう
Xcodeで、同じStoryboard上で画面遷移を行いたいと考えています
やりたいこと
SessionSelectViewControllerのTableCellをクリックし、その値をSessionViewControllerへ画面遷移する際に値を渡したいです。
Segueを使おうと思ったのですが、クラッシュしてしまい、エラー文も出てこないため、Segueを使わない方法を使っています
...
0
票
2
回答
592
閲覧数
Swiftの配列内を操作する方法
現在、coreMLとVisionを使って画像の物体認識を行うアプリを作成中です。
以下のようなコーディングを行い、画像の物体認識した結果をデバッグエリアに出力しています。
その後、配列の0番目をbestに代入します。
func handleClassification(request: VNRequest, error: Error?) {
guard let observations ...
0
票
1
回答
164
閲覧数
Swift4 毎日の起動時間
Swift4を使用しています。端末の電源を入れてからの起動時間をとることはできました。次に、一日にどれだけ起動していたかという値をとりたいと思いました。翌日になったら行う処理というものが、なかなか見つからず困っております。どうかお教えいただきたいです。
0
票
2
回答
603
閲覧数
Swift4 systemUptimeメソッド
Swift4 起動している時間の取得方法を教えていただき、本当にありがとうございます。実際にコードを書いてみると、マイナスになっていたり、とんでもない数値になっています。
質問1.systemUptimeの数値は、スリープ時を含めているのでしょうか?電源を落としていればカウントされないのでしょうか?詳しくわからないので教えていただきたいです。
質問2.教えたいただいたコードで計算式
day = ...
0
票
2
回答
385
閲覧数
ログイン認証無しでデータベースからデータを読む事が可能なDBを教えて頂けないでしょうか?
現在、FIREBASEのデータを実機で読むことが出来ません。
(シミュレータでは読めるのですがまだ色々調べないといけないと思うのですが)
データを読み込むだけなのでログイン認証などしないでDBを読みたいのですが、良いDBが有ったら教えて頂けないでしょうか?
NET上のDBを使いたいのです。
DROPBOX?
0
票
1
回答
207
閲覧数
App Storeにあるアプリをアップデートしようとするとエラーになる
App Store でリリースしたアプリをアップデートするため、いつも通りArchiveを行い、Distribute Appボタンを押してアップデートしようとしたんですが、Xcodeにこのような画面が出て来て、アップデートできませんでした。なぜでしょうか?
回答していただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
表示されたメッセージ:
Code signing "...
0
票
1
回答
283
閲覧数
Operation,OperationQueueを使用してそこで取得した値をUIViewControllerにあるラベルの値に入れたい
やりたいこととできないこと
現在、「Operationで定義したタスク(FirstOperationClass)」から、「タスクをキューに入れて実行しているクラス(ViewControllerClass)」のラベルの値を変更したいですが、そのラベルの値がnilになってしまいできていない状況です。
実施した手順とその結果
試したこと1
FirstOperationからラベルを指定して値を変更する。
...
0
票
1
回答
301
閲覧数
UITableViewの中にUICollectionViewを入れたいのですが、エラーがでてできません
UITableVIewの中にUICollectionViewを入れたいのですが、
Terminating app due to uncaught exception 'NSInvalidArgumentException', reason: 'UICollectionView must be initialized with a non-nil layout parameter'
とエラーがでます。...
0
票
1
回答
85
閲覧数
PageMenuKitSwiftを使用しているのですがFontSizeの変え方がわかりません。
PageMenuKitSwiftを使用しているのですが、
PageMenu部分(下の画像の"May,June,July")のフォントサイズを変えることができません。
githubより引用
よろしければ、ご教授お願いいたします。
0
票
2
回答
475
閲覧数
フルスクリーン時に解像度をそのままで画面全体に広げたい(SpriteKit × Swift4)
私が書いたコードですと、フルスクリーンになった際に左下だけが写ってしまうなど、使用するディスプレイによっておかしな表示になってしまいます。
例えば 800px * 600pxのViewとウィンドウを用意している状態でフルスクリーンになった際にも800px * 600pxのままで表示されるような方法はないでしょうか。画質が荒くなるなどの問題が生じるかもしれませんが、現状は気にしません。
0
票
1
回答
127
閲覧数
SpriteKitにおいてキーボード入力を同時に2つ以上受け付ける方法を知りたい
spritekitを用いたMac向けのアプリでキーボードの同時入力を処理したい
こちらの質問に関係する話になりますので、ご参照ください。
一度は解決した問題でしたが、ここで困ったことが起こりました。
これでは確かに数値を単純にいじるだけであれば問題ないのですが、WASD移動に加えて左シフトのホールドによるスニーク(低速移動)を実装しようとした時に動作しないことは自明です。
...
0
票
1
回答
547
閲覧数
radiobuttonを実装したい
radiobuttonを実装したいのですが、swiftにデフォルトでないのでしょうか?
検索してみた結果buttonCellを用いてsetButtonでstyleをradioButtonにするというのが出てきましたが今は無いのでしょうか?
お願いいたします。
0
票
1
回答
888
閲覧数
Userdefault.standardを用いた際のエラー
アーティスト名とそのアーティストの曲とそのキーを入力し,Userdefault.standardに保存することでリストを作成するアプリを作成しています.
しかし,ビルドは成功するもののデータを入力する際に,決定ボタンを押すと Thread 1: signal SIGABRT と表示されアプリが止まってしまいます.エラーコードから推測するとUserdefault....
0
票
1
回答
356
閲覧数
ボタン押下時に他のボタンを無効化したい
stopButtonを押した時に、nextButtonとbackButtomを無効化したいのですが、どのようにすれば良いですか?
IBAction func nextButton(_ sender: Any) {
if imageIndex == 2 {
imageIndex = 0
}else {
imageIndex = imageIndex +...
0
票
1
回答
119
閲覧数
iOS標準カレンダーの予定からタイトルのみを取得したい
下記ページの内容を参考にしながらiOS標準カレンダーのイベントを取得しているのですが、タイトルのみを取り出したいときに何度やってもうまく行きません。
どのようにすればイベントのタイトルのみを取得できますでしょうか。どうか教えてくだいさい!
SwiftでiOS標準カレンダーを使う方法 - Qiita
0
票
1
回答
203
閲覧数
アニメーション実施後、autoLayoutの制約が重複する
初めて投稿いたします。
当方autoLayoutがよく理解できておらず、皆様のお力をお借りしたいと思い投稿いたしました。
現在テスト的に以下の動作をするアプリを作っています。
<テスト環境>
iOS12.1.4
xcode 10.1
swift 4.2
<動作内容>
1:2つのビューがある(添付コードでは緑、赤)
2:タップすると画面一杯のサイズに拡大される
3:閉じるを押すと、元のサイズに戻る
...
0
票
1
回答
108
閲覧数
stringByTrimmingCharactersInSetというエラーが直りません
Swiftを学習していて、ファイルをダウンロードし、起動する際にエラーが多発してしまい、原因はswift2で書かれているためでしてので、Swift4に書き換えているのですが、stringByTrimmingCharactersInSet(下記のコードの(1)の部分)という書き換えがどうしてもできずお力を借りれたらと思います。
一応、
if let text = optionalTitle,
...
0
票
1
回答
577
閲覧数
UIButtonのaddTargetがうまくいかない
環境:Mac/High Sierra 10.13.6/swift4.2/xcode 10.0
下記コードでUIButtonをaddSubviewした時に、うまく動きません。
ViewController上でUIButtonを直接定義するとうまく動くことが確認できました。
また、BulbSwitchButtonクラス内のイニシャライザでViewControllerを引数で指定して、プロパティに追加(...
0
票
1
回答
322
閲覧数
iphoneホームボタン押下時のアプリの一時停止の仕様がわからない
環境:Mac/High Sierra 10.13.6/swift4.2/xcode 10.0
iosアプリを作成しているのですが、
Timerを使用しているため、ホームボタン押下時の挙動と、
アプリアイコンタップによる復帰時、ホームボタンダブルタップからの復帰の挙動がわかりません。
http://glassonion.hatenablog.com/entry/20120405/...
0
票
1
回答
83
閲覧数
xcode10にてエラー
アプリ開発の超初心者ですが、アプリ開発入門書にて教本通りに作業を進めておりますが、何度やり直しても同じエラーが出てシュミレーターを実行できません。
エラーについて色々検索致しましたがたどり着けず困っています。
どうぞご教授お願いいたします。