[swift4] タグが付いた質問
このタグはApple社主導で開発されているプログラミング言語Swiftのバージョン4.xに特有の質問にお使いください。バージョン4に特定の問題かどうか不明であるが、Swiftのバージョン4.xを使用していることを示したい場合には、バージョン指定のない[swift]タグや、プラットフォームを示すタグ[ios][macos][linux]などと併用してください。
30
未回答やベストアンサーなし質問
1
票
0
回答
178
閲覧数
swift 濁音がある平仮名並び替え
var namae = [こいけ", "ごとう", "こじま"]
という配列を並び替えて ["こいけ", "こじま", "ごとう"] という順にしたいのですが、どうしても ["ごとう", "こいけ", "こじま"]と濁音が最初に来てしまいます。良い方法はないでしょうか。
0
票
0
回答
145
閲覧数
動画を端末から選択し、その動画の再生時間によって選択できないようにしたい
私は今こちらのサイトを参考にしながら自分の端末から動画を引っ張ってくる処理を作成しています。
私はこの処理に加えて動画の再生時間が1分を超えるものは選択できないようにしたいのですが、どのようにすれば解決するでしょうか
ご教授よろしくお願いいたします。
動画の再生時間を取得するコードは以下のようになっています
func imagePickerController(_ picker: ...
0
票
1
回答
88
閲覧数
Failed to obtain a cell from its dataSource
前提・実現したいこと
「TableViewでTEST1を選択(タップしViewControllerに画面遷移する)したとする。
その時、遷移先のViewControllerで、TEST1と1(配列name2において、TEST1と同じ順番)をUILabelで表示させる。」
上記の内容を実現したいと考えております。
発生している問題・エラーメッセージ
2019-04-07 22:53:01....
0
票
1
回答
358
閲覧数
Xcode(Swift) でSKSceneでSegueを使った画面遷移について
<目的>
ViewControllerでGameSceneをpresentで表示させていて、そのGameSceneでのスコアを次のViewで表示させるためにGameSceneから元のViewControllerのSegueを使い次のViewを表示させたい。
<問題点>
ビルドに関しても問題なく作動するのだが、GameSceneでのGameOver時にボタンを生成し、...
0
票
0
回答
160
閲覧数
swift4.2でURLを指定してweb上にある音楽ファイルを再生したい。
下記のサイトを参考にして、ローカルにある音楽ファイルを再生することができました。
https://i-app-tec.com/ios/avaudioplayer.html
次に、web上にある音楽ファイルを、
URL(例えば、https://example.com/data/sample.mp3 のようなもの)を指定して、再生しようとしています。
単に
let audioUrl = URL(...
0
票
1
回答
275
閲覧数
Swift 4 バーコードリーダアプリのメタデータ取得について
Swiftでバーコードリーダーを作成しており、カメラの起動は問題ないのですが、メタデータが取得できません。
ビルドは成功しています。原因お分かりになりますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
import UIKit
import AVFoundation
class ViewController: UIViewController, ...
0
票
1
回答
368
閲覧数
SwiftでSFSpeechRecognizerとAVSpeechSynthesizerを一つのアプリで行うときのエラー回避方法
Swift4.2での質問です。
SFSpeechRecognizerとAVSpeechSynthesizerを一つのアプリで使うとき、
例えばRecognizeViewControllerで音声認識を行い、SpeechViewControllerのspeechButtonで音声読み上げを行うよう組んだのですが、Thread 1: signal ...
0
票
1
回答
682
閲覧数
swift4 異なるview間での値の受け渡しについて
swift4で書いていますが,異なるview間での値の受け渡しが上手くいきません。
ViewController1に書いたtextをuserdefaultsに保存し、ViewController2のtableViewに表示する..という様に作りたいと考えています。
fruitsという変数の中身を受け渡し、受け渡し先でuserdefaultsのkeyとして使用したいのですが、...
0
票
1
回答
66
閲覧数
押したボタンによって、次のページの背景画像を変えたいのですがうまくいきません。
<起こるエラー>
実行はできるのですが、一つ目のボタンを押してみると、
getimage.image = bin1と書いた部分に以下のようなエラーが表示されます。
Unexpectedly found nil while unwrapping an Optional value
<補足>
ボタンにはtag付けをしています。
コード
import UIKit
class ...
0
票
1
回答
91
閲覧数
UIViewController遷移の標準は何か?
swift4 xcode10でのUIViewController同士の遷移の標準はどのようなものでしょうか。
調べてみるとその多くが、xcodeのstoryboardのGUIからsegueを接続して...という内容で、純粋にコードのみでの実装がなかなか見つからず、また、目的に応じた実装がいくつかあることがわかり、質問させていただきました。
前提条件で遷移の方法は変わってくると思います。
...
0
票
1
回答
97
閲覧数
Swift4 Xcode 10.1 beta 3 NSFetchedResultsControllerがレイアウトの中ほどに置いたUITableViewを認識しない
UIViewControllerでレイアウトの中ほどに置いたTableViewのデータソースをFetchedResultsControllerで管理したいのですがTableViewを認識しません。(下のエラーメッセージ参照)
2018-10-25 16:01:40.151608+0900 Proto5ver2[1101:234061] *** Terminating app due to ...
0
票
0
回答
144
閲覧数
mAudioDataから値を取り出したい
■環境
Mac/High Sierra 10.13.6/swift4.2/xcode 10.0
mAudioDataから音声データを取り出したいのですが、
https://developer.apple.com/documentation/audiotoolbox/audioqueuebuffer/1502113-maudiodata
を参照してもよくわかりませんでした。
試しに
let ...
0
票
0
回答
138
閲覧数
DatePickerで指定した日時に通知
DatePickerで指定した月、日、時間にローカル通知(UserNotifications)で通知をしたいのですが、どのように実装すれば良いのでしょうか?
ちなみにUNTimeInterValNotificationTrigger(timeInterVal: 30)など特定の秒数で通知する事は分かったのですが、DatePickerで指定した日時を組み込み通知するのが分かりません。
...
0
票
0
回答
60
閲覧数
UIViewControllerで3D TouchのPeekとPopをすると選択されるセルがずれる
UIViewControllerで3D TouchのPeekとPopすると選択されるセルがずれてしまいます。スクリーンショット(添付ファイル)の1番上のセルを3Dタッチすると3番目のセルのPeek画面が表示されます。同様に2番では4番目のPeek画面が表示されます。また、4番目と5番目のセルは3D TouchしてもPeek反応(FeedbackGeneratorの振動)がしません。
...
0
票
0
回答
1,378
閲覧数
TableViewのCellが正しく表示されない
以下のサイトを参考にしてプロジェクトを作成しました。
http://an.hatenablog.jp/entry/2015/10/04/015712
cellのIdentifierは"InputTextCell"とし、LabelとTextFieldはAutoLayoutで位置を調整しました。
...
0
票
0
回答
89
閲覧数
swiftを用いたPUSH通知にてデータだけ先に受け取る(NCMB)
現在Swiftを使ってPUSH通知の実装を行なっています。
サービスはNCMBを使っているのですが、
私の希望として、PUSH通知を受け取ったらすぐにデータだけをアプリに反映させたいのです。
この分野の知識は乏しいため、初歩的な質問かもしれませんが、
わかる方いれば教えていただきたいです。
また、Content_availableを有効にした際にアプリのバッジが増えないのですが、
...
0
票
0
回答
335
閲覧数
SwiftでreadLineで入力ができない
かなり初歩的な内容なのですが、Swiftでreadline()を使ってEOFが入力されるまで入力を出力し続けるというコードを書いてます。
import UIKit
class ViewController: UIViewController {
override func viewDidLoad() {
super.viewDidLoad()
...
0
票
1
回答
187
閲覧数
swift3でCoreDataを使っていたアプリをswift4でビルトしたらCheck dependenciesがでました
swift3でCoreDataを使っていたアプリをswift4でビルトしたら以下のCheck dependenciesがでました
The use of Swift 3 @objc inference in Swift 4 mode is deprecated. Please address deprecated @objc inference warnings, test your code ...
0
票
0
回答
469
閲覧数
firebaseを使って画像を読み込むアプリを作っているのですが、シミュレータでは表示されるのですが実機では表示されません。
発生している問題・エラーメッセージ
Swift で Firebase を使って画像を表示するアプリを作っているのですが、シミュレータでは画像が表示されるのですが、実機では何も表示されません。(tableView に画像を表示しています)
実機は iPhone を使っています。
実機で動かす場合は他に設定が必要なのでしょうか?
実行時のメッセージ:
該当のソースコード
...
0
票
2
回答
374
閲覧数
SWIFTのIF文でタップした画像を他の画像に切り替える処理
添付した画像のようにSTART画像をタップしたらPAUSE画像に切り替わるようにしたいのですが、できません。
※追記
xcodeでビルドは通るのですが、START画像をタップしても下記の画像にあるようなPAUSE画像に切り替わりません。START画像をタップしてもタップされた反応として少し色が変わってそのまま動かなくなります。
添付画像はXcodeのstoryboardで作成したデザインです。...
0
票
0
回答
105
閲覧数
Swift 4(Xcode 9.4) Alamo FireでMultipartFromDataを使用し画像送信したい
プログラミング初心者です。初めて質問させて頂きます。
Swift 4(Xcode 9.4) Alamo FireでMultipartFromDataを使用し画像送信したいのですが、
提携の構文がわからず、お教えて頂けましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
import Alamofire
public func uploadMultipartFromData(parameters: [[...
0
票
0
回答
447
閲覧数
SwiftyJSONでnullが返ってきた時の対応の仕方を教えてください
SwiftyJSONを使っています。
let request = Alamofire.request(url).response{
response in
var json = JSON.null;
if response.error == nil && response.data != nil {
json = try! ...
0
票
0
回答
479
閲覧数
Swiftの画面遷移(コードのみ、アニメーションあり)とメモリリーク
Swiftの画面遷移について
let animator:UIViewControllerTransitioningDelegate = CustomAnimate(movePattern: animation)
let storyboar: UIStoryboard = UIStoryboard(name: storyboardName, bundle: nil)
let vs = ...
0
票
0
回答
1,091
閲覧数
実機でアプリがビルド出来ません!!
本当に誰か助けてください。もう三日くらい戦っています。
以前実機でアプリがビルド出来ていたのに出来なくなってしまいました。
現在Swiftでアプリ開発を行っており、Udemyで学習しているのですが、昨日完成したアプリをビルドしようとしたところ、
この画面が出てきました。そこで、ログインパスワードを入力して、「許可」のボタンを押しても反応しなかったため、ネットで検索してみたところ、...
0
票
0
回答
107
閲覧数
@IBAction func pinch(_ sender: UIPinchGestureRecognizer)を実装したControllerを他のプロジェクトに組み込むと動作しない
@IBAction func pinch()が単独のプロジェクトでは動いたのですが、他のプロジェクトに組み込むとやはり動きません。何が原因か教えて頂けませんか。
(5つ程度のコントローラーの中の一つです)
class PinchController: UIViewController, UIGestureRecognizerDelegate{
@IBOutlet weak var ...
0
票
0
回答
52
閲覧数
swift4 Firebaseへのデータの登録が上手くいかない
var dbReference: DatabaseReference?
var dbHandle: DatabaseHandle?
override func viewDidLoad() {
super.viewDidLoad()
dbReference = Database.database().reference()
dbReference?.child("...
0
票
0
回答
65
閲覧数
filebaseのサンプルがあったので試しているのですが、Swift4の為エラーが表示されます。
Firebase のサンプルがあったので試しているのですが、 Swift 4 の為エラーが表示されます。
https://github.com/fumiyasac/FirebaseSimpleTodo
//データの取得を行う
Todolist.observeSingle(.value, block: { todos in
このステップのところで
Ambiguous reference ...
0
票
0
回答
131
閲覧数
The use of Swift 3 @objc inference in Swift 4 mode is deprecated の警告を消したい
swift3からswift4へのマイグレーションの際に、@objcに関するwarningが出たのでBuild
Setting設定のSwift3 @objc Inference の項目をfortune(プロジェクト名),fortuneTests,fortuneUITestsすべてDefaultにかえたのですがfortuneTestと
fortuneUITestの部分の警告が消えません。
...
0
票
0
回答
1,037
閲覧数
SpriteKit、Swift4にて、衝突判定(didBegin)が動作しない
現在Swift4のSpriteKitにて、シューティングゲームを製作しております。
その中で必要な衝突判定(didBegin)が動かなく、困っております。
該当のソースコード
//Swift4、Xcode9、iOS 11.2(最新版)を利用し、ビルドシステムはデフォルトのものを使用しております。
import SpriteKit
import GameplayKit
import ...
-1
票
1
回答
585
閲覧数
引数で他クラスのUIViewの値を変更したい
こんにちは。
他のクラスのUIViewの値を(例えばsomeView.alphaの値など)引数を利用してボタンを押した時に変更したいのですが、変更されません。
下記のコードですが、ボタンを押した時にそれぞれのcaseまでは到達しているようですが(printで確認しました)、目的のviewのプロパティの値が変わりません。
ちなみに初期状態(ViewDidLoad)では変更されるようです。
...