[storyboard] タグが付いた質問
51
質問
0
票
1
回答
53
閲覧数
教えてください。Error: this application, or a library it uses, has passed an invalid numeric value
Xcode Version 15.0
Apple Swift version 5.9
macOS Sonoma 14.0
StortboardでUITextFieldに文字を入力中に以下のエラーが出ましたが、何が問題でしょうか?
Error: this application, or a library it uses, has passed an invalid numeric value (...
0
票
0
回答
28
閲覧数
xcode storyboard stackview内での割合を指定したい
xcode storyboardを使用中です。
stackview内でボタンを2つ横並びで用意しました。現在は両方に同じwidthが適応されています。
これらの二つのボタン幅を3:1の割合で表示したいです。
2
票
0
回答
86
閲覧数
datePickerを乗せたら、画面更新で、キーボードによるセル隠れ防止が異常動作
Swift5でアプリを開発していますが、奇妙な事が発生しました。
アプリはUICollectionViewを使用してセルにキーボードやPickerViewでデータを入力するものです。セルにキーボードから入力される場合で、そのセルが隠れる場合は、View(全てのUICollectionViewを乗せています)全体を上部にキーボードサイズ分移動しています。(...
0
票
1
回答
128
閲覧数
storyboardのButtonタイトルの右端が揃うよう表示させたい
プログラミングを始めたばかりで質問させて頂くのも初めてなので、質問の仕方などに至らぬ点がありましたらご容赦下さい。
Xcodeのstoryboardを使ってボタンを縦に4つ並べたような配置を作ろうとしています。
ボタンのタイトルを左詰にしてタイトルの右端(画像1枚目の赤丸の部分)が他のボタンのタイトルの右端と揃うように半角スペースを入れたのですが微妙に揃いませんでした。
...
0
票
1
回答
119
閲覧数
「Binding transformer name NSKeyedUnarchiveFromData is deprecated since macOS 10.14」という警告の処置
Cocoa-Bindingsを使ってNSTableViewにデータを表示しています。NSTableViewはセルベースです。テーブルの各カラムは、Array ControllerにarrangedObjectsというコントローラーキーでバインドされています。
一方、Array Controllerは、各カラムのソートディスクリプタを保存するため、UserDefaults ...
0
票
1
回答
664
閲覧数
Xcode ViewControllerから別ストーリーボードにあるTabViewControllerへの画面遷移をコードでしたい
XcodeでiPhoneアプリを作成しております。
Main.storyboard上にあるViewControllerにあるボタンを押下した際に、Index.storyboard上にあるTabView Contollerへコードで画面遷移をさせたいです。
こちらがMain.storyboard上にあるViewControllerです。
Custom ClassのClassは「...
0
票
2
回答
1,149
閲覧数
storyboard上でAttributeStringを設定したい
storyboard上でAttributeStringを設定したいです。
let attributedText = NSMutableAttributedString(string: “Hello, I am”, attributes: [NSAttributedStringKey.font: UIFont.systemFont(ofSize: 17)])
...
0
票
1
回答
83
閲覧数
UIBarButtonItemのactionを引数無しにする方法
普通StoryboardからDragAndDropすると引数(sender: Any)ができてしまう。
これを消して引数なしのfuncにしたい。
0
票
0
回答
106
閲覧数
Xcode LanchScreenでiPhoneX系とそれ以外でレイアウトを作りたい
LanchScreen.storyboardで質問です。
現在AutoLayoutでLanchScreenのレイアウトを作成しています。
iPhone5〜8とiPadのレイアウトに関しては、Size Classを使用して作成しました。
https://dev.classmethod.jp/references/ios8-trait-collection/
ここまでは問題ないのですが、...
0
票
0
回答
671
閲覧数
アプリ起動時に StoryBoard 読み込みでクラッシュ
実機 (iOS 11.3) でアプリ起動時にクラッシュするのですが、原因が分からず困っています。
(シミュレーターではクラッシュしませんでした。)
クラッシュログの Backtrace に [UIStoryboard storyboardWithName:bundle:] とあるので、
おそらく StoryBoard の読み込みでクラッシュしているのだと思うのですが、
StoryBoard ...
0
票
1
回答
491
閲覧数
swiftでstoryboardでUIimageviewのx,y座標の制約をつけたい場合
swiftでUIimageviewを使い、画像を表示して
その画像のサイズをCGrectで指定しているのですが、
この場合、CGRect(x:x座標, y:y座標,width:400, height:400)のように
x座標とy座標も含めなければ動きません。
画像のx,y座標はstoryboardの制約で位置を決定したいのですが、
画像のサイズを指定しつつ、...
0
票
1
回答
2,495
閲覧数
XCodeのストーリーボードで青い線表示
XCodeのストーリーボードで青い線が表示されるようになりました。
「Title」とか「duration_text」やセルの周りにある青い線です。
特に困ることはないのですが、消して作業したいなと思っています。
おそらく何かショートカットを触ってしまったと思いますが、消し方をご存知の方、ご教授いただけると幸いです。
追記:
全てのチェックを外してみたのですが、消えませんでした。
0
票
1
回答
1,542
閲覧数
Swift TableViewの最初のCell表示の位置がおかしい(初期位置が中央になる)
下図のように、最初のCellの表示位置がTableの縦方向真ん中から表示されてしまいます。
このテーブルに対するコードは以下のコードだけです。
TableViewはStoryboardにおいているだけです。
特にTableViewCellは作成していません。
改善方法を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
@IBOutlet weak var tblHistory: ...
2
票
0
回答
293
閲覧数
iOS「(シーン)A->B->C」 modalを重ねた遷移した「シーンC」でunwind segueを使うと「シーンB」が一瞬表示される
storyboardを使いviewController(=シーン)A,B,Cを作成し A->B->Cとmodalでsegueをつなぎます。
シーンBとシーンCともにシーンAへ戻るためunwind segueを作成しました。
シーンCからシーンAへ戻る際に、シーンBが下部へ消えていくアニメーションが一瞬表示されます。
シーンBが見えないようにするにはどうすればよいでしょうか。
イメージとしては
...
0
票
1
回答
1万
閲覧数
xibで作成したViewのサイズを合わせる処理について
こんにちは。
調べてもどうしても出てこなくて困っています。
xibのView作成についてなど2つ質問させていただきたいです。
(実行環境 Xcode 8.2.1 / Swift 3.0.2)
1つ目
class CustomView: UIView {
required init?(coder aDecoder: NSCoder) {
super.init(coder:...
1
票
2
回答
5,128
閲覧数
@IBOutletと、Viewに複数のボタンを結びつけた時のアクションの管理について
UIButtonのアクションの管理の仕方について質問をさせていただきます。
つかぬ事をお聞きしてしまうかもしれないのですが、どなたか回答いただけたら幸いです。
@IBOutlet weak var button_0: UIButton!
@IBOutlet weak var button_1: UIButton!
@IBOutlet weak var button_2: UIButton!
@...
0
票
1
回答
326
閲覧数
StoryBoardを使って端末(4s,5s,6sなど)ごとにImageViewやButtonのサイズを変更したい
最近StoryBoardを使い始めたのですが、端末ごとにうまく画像やButtonの配置ができません。
例えば画像のようにたくさんのButtonを均等に配置する場合、Buttonのwidthとheightを先に指定してしまうため、6sや5sではうまく画面に収まった場合でも、4sでは画面からButtonがはみ出してしまいます。
...
0
票
1
回答
775
閲覧数
storyboardのpush segueでつないでいるのにmodalの動きをする
storyboardで、
UIButtonからUINavigationControllerをrootViewに持つUITableViewController に
pushでsegueを繫いでいるのにもかかわらず、実行するとModalの動きをする。
ソースコードでは何も処理を行っていません。
2
票
1
回答
942
閲覧数
Storyboardで指定したフォントのウェイト(Style)が反映されない(iOS8のみ)
StoryboardでUILabelやUIButtonのフォントを指定してもiOS8のみフォントのウェイトが細くなってしまいます。iOS9では正しく設定されています。
StoryboardでのFont設定内容
・Font - Custom
・Family - Hiragino Sans
・Style - ヒラギノ角ゴシック W6
・Size - 14
...
0
票
1
回答
1,205
閲覧数
(Bar Button Item) コードで配置した場合とStoryboard上で配置した場合の違い
ナビゲーションバーに「編集ボタン」をコードで配置すると、
編集モードでは「完了」
通常モードでは「編集」とボタンに表示されるかと思います。
self.navigationItem.rightBarButtonItem = editButtonItem()
一方、Storyboard上で「Bar Button Item」を配置し「System Item」プロパティを「Edit」...
0
票
1
回答
691
閲覧数
Xibを使って生成したTableViewのデリゲートメソッドが呼ばれない
現在XibでUIViewを一つ置き、そのUIViewの中にUITableViewを置いてます。
そしてコードは以下のように書きました。
@implementation CategoriesViewController
- (void)viewDidLoad {
[super viewDidLoad];
CategoriesView *categoriesView = [[...
-1
票
1
回答
1,243
閲覧数
iOSアプリで、ログインフォーム作成
iOSアプリでログインフォームを作成したいと思っています。
作成したいイメージとしては以下の画面です。
この「メールアドレス」と「パスワード」の入力部分をTableViewのContents:Static cellsで作成しようとしています。
(1) UITableViewが元のclassでなければならない
(2) UITableViewでは[ログイン]ボタンを置くことも難しい(...
1
票
1
回答
351
閲覧数
swiftにおける分担開発
swiftにおける開発業務を分担しようと思っています。
Aさん: 画面1〜3(storyboardで作成)
Bさん: 画面4〜6(storyboardで作成)
Cさん: 画面7〜9(storyboardで作成)
のようにstoryboardの画面とその画面のclassファイル(.swift)ファイルをそれぞれの担当として、また別担当にまたがる処理は結合処理のあとにと考えています。
...
2
票
1
回答
855
閲覧数
Xcode6 Swift 動的なアイテムに対してのAutoLayout
Xcode6.4、言語:Swiftで開発を行っています。
Storyboardで縦のみスクロールのページを作っており、ScrollViewの上にUILabelやUIImageをのせています。
UILabelは複数あり、サーバーからAPI経由でLabelのテキストを動的に変更しています。
上から順にAutoLayoutの制約を決めているのですが、...
1
票
0
回答
507
閲覧数
高さが可変のUITextViewとUITableViewを縦に配置したい
日記的なノートアプリを作っている初心者です。swift1.2で開発しています。
現在、写真付きのノートを投稿するテキストエディター機能を製作しています。
やりたいことはユーザーが写真を複数選択したときに、編集中のUITextViewの下に選んだ写真を表示することです。また、それぞれの写真の下にもUITextViewを配置し、写真のキャプションを書き込めるようにしたいです。
...
2
票
1
回答
1,555
閲覧数
navigationControllerの任意の画面への遷移
日記アプリを作っている初心者です。
現在、写真を複数選択できるImagePicker機能を作っています。
そこで実装したい画面遷移がLINEアプリのように、テキスト入力画面からカメラボタンを押すと、すべての写真が表示され、画面左上の戻るボタンを押すとアルバムの選択画面になるというものです。
説明が下手なので、やりたいことを図にすると以下です。
この場合、テキスト入力画面から ...
0
票
1
回答
4,757
閲覧数
Storyboard上のNavigationBarにBar Button Itemを置く
NavigationControllerから別のViewControllerにcontrolキー + クリックで引っ張ってshowを選択すると、ViewControllerにNavigationBarが表示されると思うんですが、このNavigationBarにStoryboard上でBar Button Itemを追加することはできないのでしょうか?プログラムで配置するしかないのでしょうか?
...
0
票
1
回答
2,243
閲覧数
iosアプリで一部の画面のみ横向きで固定させたい
iosアプリ開発をしており、TOP,MAIN,DETAILの3ページで構成されており、TOPとMAINページは縦方向で固定させ、DETAILページのみを横向き方向で固定させたいと考えております。それは可能なのでしょうか?
2
票
3
回答
7,723
閲覧数
StoryboardのNavigation Barの存在理由
StoryboardでUIを配置していく時に、画面右下からNavigation Barを選択してViewControllerに配置してみるのですが、NavigationControllerのナビゲーションバーのようになりませんよね?ViewControllerの上に配置してもNavigationControllerのナビゲーションバーと縦のサイズが違いますし、それにNavigation ...
1
票
1
回答
434
閲覧数
UIViewを継承したカスタムクラスにおいて、配列でIBInspectableな文字列を保持する方法
UIViewを継承したカスタムクラスにおいて、以下のような形でIBInspectableなプロパティを作成することができます。
@property (strong, nonatomic) IBInspectable NSString *customTitle;
ただこの方法だと、配列で文字列を保持することが出来ません。
例えば、以下のように指定してもIBインスペクタに何も表示されません。
@...
2
票
1
回答
872
閲覧数
StoryBoardで作成したUITableViewCellに関連付けたTappedGestureへ、 Cellの情報を渡したい。
UIGestureでUITableViewのCellをタップしたら、そのタップしたセルの情報を取得し、
UIGestureのメソッド内にて、メソッドを定義したいのです。
(さらに具体的には、セルの中に画像を埋め込んでおり、その画像の情報を取得し、
そのセルの上にさらにImageViewを表示させ、タップしたセルの情報を保存したいです。)
...
4
票
1
回答
2,947
閲覧数
UIBarButtonItemに使えるアイコンについて
xcode6.2で開発しています。
storyboadを使っていますが、swiftでも方法があれば教えていただきたいです。
UIBarButtonItemに
https://developer.apple.com/library/ios/documentation/UserExperience/Conceptual/MobileHIG/BarIcons.html
に載ってる36個のアイコン(...
1
票
1
回答
1,046
閲覧数
XcodeのAutoLayoutについて
お世話になります。
XcodeのStoryboardでViewのサイズ取得について質問があります。
マルチデバイス対応をしたくて、AutoLayoutを利用しています。
添付画像のツールバーは高さ44と左右のSpacingを0にConstraints設定しています。
ラベルは一番下はツールバーに対してBottom Spaceと、上のラベルに対するTop SpaceとのConstraintsを、...
0
票
2
回答
394
閲覧数
別のストーリーボードのNavigationControllerとViewControllerを関連つけたい
Storyboard上でNavigationControllerとViewControllerを RelationShipSegue, root view controller で関連付ける処理を、NavigationControllerとViewControllerがそれぞれ別のStoryboardにある場合はどのようにすればいいんでしょうか。
3
票
1
回答
134
閲覧数
SVSegmentedControlをStoryboardで使いたい
UIControlをカスタムしたSVSegmentedControlですが、こちらをStoryborad上でサイズなどを調整して使いたいのですが、方法がみつかりません。
以下にSVSegmentedControlのリンクを記します。
https://github.com/samvermette/SVSegmentedControl
普通は項目の配列を決め、インスタンス化します。
...
0
票
1
回答
3,867
閲覧数
TableViewCell内にCollectionViewを置く
xibでTableViewCellを作成し、そのTableViewCellの内にCollectionViewを置きました。次にそのCollectionViewの中にCollectionViewCellを置こうとするのですが、なぜかセルを置くことができません。StoryboardのUIViewControllerにCollectionViewを置いてCollectionViewCellを置くと、...
0
票
1
回答
450
閲覧数
storyboard上でUIViewからsegueは張れないのか
storyboard上でUIViewから他のviewControllerにsegueが張りたいです。
UIButtonは右ドラッグでsegueが張れるのですが、classをUIButtonに変えてもsegueが張れません。
ソース上から指定する必要があるのでしょうか?
2
票
5
回答
6,283
閲覧数
iOSでチェックボックスの実装
出来ればStoryboard上でcheckboxを配置したいのですが、見当たりません。
皆さんはiOSでcheckboxを作る時はどうしていますか?
0
票
2
回答
876
閲覧数
ボタンを押しているときにimage viewをちょっとずつ動かすアニメーションについて
[UIView animateWithDuration:0
delay:0
options:UIViewAnimationOptionCurveEaseIn
animations:^{
self.view.transform=...
0
票
1
回答
263
閲覧数
UIWebViewのConstrains制限の違和感
XcodeでViewの上にUIWebViewを置いています。
画面いっぱいにUIWebViewを広げたく、Tailing Space, Leading Space, Bottom Space, Top Spaceの値をSuperview(view)から”0”に設定すると左右に空白が発生します。Tailing Space, Leading Spaceの値を”-16”にすると画面いっぱいになります。...
1
票
1
回答
404
閲覧数
Xcodeのstoryboardでsize inspectorのConstraints指定したオブジェクトの大きさを把握したい
XcodeのstoryboardでConstraintsで指定したオブジェクトの大きさを見ながら開発したいと思っています。
size inspectorのConstraintsで数字指定してもstoryboard上(Canvas)のオブジェクトには反映されません。逆に”Use canvas size”と指定するとCanvas上のサイズが反映されます。
...
0
票
1
回答
5,317
閲覧数
StoryboardとUIの紐付けができない
現在上の画像のようにStoryboardにScrollViewを三つ配置した状態で、.hファイルにそれぞれのScrollViewを紐付けようとしているのですが、.hファイル上にIBOutletを設置することができません。まず、Custom Classにクラス名を設定しようとしてもできません。継承しているクラスが問題でしょうか?イマイチStoryboardとクラスの関係がわかっていません。
...
2
票
2
回答
4,948
閲覧数
iOSでのカスタムダイアログの表示
ボタンが押されるとカスタムダイアログを表示するといったプログラムを組んでいるのですが、
ルートのViewControllerにMain.Storyboardにあるダイアログ用のViewControllerを表示させるにはどうすればよろしいでしょうか?色々と調べていても実装例が少なく、下記のサイトを参考にしているのですがうまくいきません。(...
1
票
1
回答
431
閲覧数
Could not find a storyboard named 'Dialog' in bundle NSBundle
現在ボタンが押されるとカスタムダイアログを表示させるといったプログラムを組んでいるのですが、StoryboardのidentifyのStoryboard IDに「Dialog」と入力して以下のコードを実行してみたところ、Could not find a storyboard named 'Dialog' in bundle ...
0
票
1
回答
821
閲覧数
UITabBarControllerにて、それぞれのViewで異なる効果音を鳴らす
storyboardで生成したUITabBarControllerを用いて、それぞれのViewで異なる効果音を鳴らし、TabBarをタップすると、他のViewに遷移したときに元いたViewの効果音を止める、という動作を書きたいのですが、
とりあえず分かっていることは「viewDidLoadに効果音再生のコードを書く」ということだけで、
前の質問(...
1
票
1
回答
8,587
閲覧数
UITabBarControllerのアイコンのカスタマイズやサイズ変更について
UITabBarControllerにてタブにカスタムアイコンを表示させたいのですが、
このタブのアイコンをカスタマイズさせる方法といえば、Apple規定のUITabBarControllerを元として設定した、画像を線画のように切り抜いた形で表示させるものだと思います。
また背景の画像をカスタムする、という方法も、...
-1
票
1
回答
7,028
閲覧数
SwiftにてUIImageViewをTap検知後、詳細画面に遷移したい
storyboardにてUIimageViewを2つ設定し、それぞれ同じ画像を設定しています。
そこにtagでそれぞれ1,2を設定しています。
@IBOutlet weak var iv2: UIImageView!
@IBOutlet weak var iv: UIImageView!
override func viewDidLoad() {
super.viewDidLoad()...
1
票
1
回答
6,857
閲覧数
セグエを使わない画面遷移時の次画面が黒くなる
セグエを使わない画面遷移についてなのですが、次画面に遷移した時にビルド画面が黒くなります。
Storyboardを見てみると背景は白なのですが、ビルドすると何故か黒です。
また設置したUI部品も表示されません。
そこで次画面におけるViewControllerで背景色のコードを打ち込むと、反映されます。
(あまりコーディングは得意ではないので、...
4
票
2
回答
3,130
閲覧数
Xcode(Swift)でのセグエを使わない画面遷移について
Xcode 6 + Swift で、 セグエを使用しない画面遷移をしたいのですが、ビルドしても上手く遷移しません。セグエなしで画面遷移するしようとして、遷移先のストーリーボード上の画面の Storyborad ID に next という名前で設定した場合、コードは以下のようで合っているでしょうか?
お詳しい方がいましたらご回答宜しくお願い致します。
import UIKit
class ...
2
票
1
回答
5,149
閲覧数
StoryboardのCustom Classに自作のクラスが表示されない
クラスを作成してそれをStoryboardと紐付けしたいのですが、なぜかStoryboardのCustom Classに自作したクラス名が表示されず、紐付けができません。クラス名を打ち込んでも消えてしまいます。そのクラスは現在UIViewControllerを継承しています。以前は今回のような流れでできたのですが......。現在Xcode6を使用しています。...仕様が変わったのでしょうか?...