[ssh] タグが付いた質問
ssh(セキュアシェル・SecureShell)とは暗号や認証の技術を利用した、安全にネットワーク上のコンピュータと通信するためのプロトコルです。現在は、バージョン1と2という2種類のプロトコルが共存しており、脆弱性があるためバージョン1は使用が推奨されません。
120
質問
0
票
0
回答
279
閲覧数
Oracleのexpコマンドで直接SCPなどでリモートホストのディスクにダンプしたい
お世話になります。
Oracleの11gを利用しております。localホストのHDDの容量が枯渇し、すべてのデータをダンプできない状態なのですが、expコマンドにて直接scpなどで転送できるコマンドはないでしょうか?
exp USER/PASSWORD file=/tmp/expdat.dmp owner=USER
という標準のコマンドで、file=/tmp/expdat....
2
票
2
回答
521
閲覧数
msys2 の ssh でeuc-jp環境にリモート接続した場合に文字化けを回避する方法
環境は windows10 pro 64bit に msys2 をインストールし、msys2 のターミナル上から ssh で utf-8 環境にリモート接続した場合は文字化けすることなく対応できている状態です。
今回、リモート接続先の環境が、centos7 で LANG=ja_JP.eucjp となっているため、msys2 の ssh でリモート接続した場合、文字化けが発生します。
...
1
票
1
回答
889
閲覧数
ssh-add -lの結果がThe agent has no identities.なのにSSHでログインできるのはなぜ?
この状態でSSHにどうしてログインできるのか不気味に思っています
まず、
$ ssh-add -K .ssh/id_rsa
を実行してSSH接続用のキーを登録しました
これにより無事にSSHサーバに接続はできました
しかし、PC・Macを再起動後ssh-add -Lを実行すると
takayamanorikonoiMac:~ takayamanoriko$ ssh-add -L
The ...
3
票
0
回答
1,936
閲覧数
MacBookAirからSSHに接続しようとすると ”ssh: connect to host hostname port 22: Operation timed out” となる
タイトルの通りMacBookAir(Mojave)からsshでサーバにアクセスしようとすると
"Operation timed out" となり接続できません.
同じネットワークでUbuntuからアクセスしてみた結果,通常通りアクセスすることができました.
$ ssh -v -i .ssh/key myname@myserver.tld
OpenSSH_7.9p1, LibreSSL 2.7....
2
票
1
回答
5,696
閲覧数
TeratermからサーバにSSH接続できない
Teratermからサーバに接続ができません。
二つのIPアドレスを所持していて、一つは問題ありません。
新しく作成したほうがなぜか入れません。
まったく同じ手順でIPアドレスの箇所だけ変えています。
「ユーザ名」と「秘密鍵」でログインしています。
ログにはDid not receive identification string from~とありました。
...
1
票
3
回答
871
閲覧数
公開鍵認証を使用した環境で、新しいPCからサーバにssh接続する簡単な方法
VPS環境のUbuntu 18.04サーバーを使っていて、パソコンAから公開鍵認証でssh接続できるように設定した後、rootユーザーとしての接続とパスワード認証による接続を禁止しました。
この環境下で新しくパソコンBからサーバーに接続したくなったとき、どのようにすればスムーズに行えるでしょうか? sshでログインしたいのはパソコンAの場合と同じユーザーです。
...
0
票
1
回答
799
閲覧数
RLoginでRAW形式で取得したログをテキスト形式へ変換する方法はある?
RLogin過去ログを見たら、(デフォルトの)RAW形式で取得されていました。
下記のような感じで見づらいので、このログをテキスト形式へ変換したいのですが、可能ですか?
include fastcgi_params;
[7mdefault.conf[27m[K
[K [KESCESC[KOO[KAA
[K
既存のRAWログをテキスト形式のログへ置換する方法があれば知りたいです
0
票
2
回答
258
閲覧数
IPアドレスと電話番号
IPアドレスを使用してデスクトップまたはラップトップのファイルシステムにSSHまたはFTPで転送できるのと同じ方法で、電話番号を使用して電話機のファイルシステムにSSHまたはFTPで転送することは可能ですか。
1
票
2
回答
1,204
閲覧数
RaspbianでWi-Fiの接続ができるとき・できないときがある
USBキーボードを接続しているとき、接続していないときでwlan0のIPアドレスが
取得できる・できないの症状が発生しています。
確認すべきことやヒントなどを教えていただけると幸いです。
症状
RaspberryPi3 BにUSBキーボードを接続して起動・再起動をするとSSHで接続ができる
(DHCPサーバーからwlan0にIPアドレスが付与される)
...
0
票
2
回答
4,007
閲覧数
SSHで急にサーバ接続できなくなった。Connection refused
過去のQAサイトを参考にいろいろ試しましたが無理でした、すみませんご教授ください。
状況は一昨日の昼過ぎから突然SSH、SFTPで共にサーバ接続できなくなりました。
朝は接続できました、朝にサーバで行った作業はstyle.cssの編集のみです。
pingも返答がない状態です。
エラーメッセージは以下のとおりです。
▼SSH
接続が拒否されました
▼SFTP
ネットワークエラー:"XX.XX....
0
票
1
回答
3,170
閲覧数
Raspberry PiにSSHで接続するとアカウント認証に失敗します
先日Raspberry Pi 3 Model Bを買いRaspbianをインストールしました。
自宅のパソコンからSSHで操作しようと思ったところ、SSH接続は確立しているのですがユーザー名とパスワードがあっているのに認証されませんでした。
ラズパイ自身からlocalhostで繋いだところ同じようにアカウントの認証に失敗しました。
解決方法が分からないため教えていただけると幸いです。
追記 ...
0
票
1
回答
107
閲覧数
php5.2のsshでmysqlに接続する方法
現在eclipseでphpの開発を行っており、
php5.2のsshでmysqlに接続する方法が分からず困っています。
ss2_connectをソースに記載すると、言語ライブラリーの中にあるss2.phpを参照しており、
処理を実行するとss2_connectの定義が無いとのエラーとなります。
ss2.phpにss2_connect関数は存在しているのに、...
0
票
1
回答
1,001
閲覧数
SCPクライアントを用いた踏み台サーバー経由でのアクセスについて
mac -> aws環境で踏み台サーバー経由でSCPクライアントを用いてサーバーBにアクセスをしたいと考えております。
SCPクライアントは現在cyberduckを想定しております。
踏み台サーバー user_a
サーバーB user_b
がおり、それぞれにssh秘密キーがあります。
同一ユーザー、同一秘密キーの場合はトンネルで接続できるのはわかっているのですが
上記のような、踏み台サーバー、...
0
票
1
回答
530
閲覧数
CentOSとWindows間での共有フォルダを介したファイル移動を高速化するには?
windowsの共有フォルダをcentosにマウントし、そのデータをmvコマンドでcentos上に退避しています。
しかし、この時の速度がかなり遅く時間がかかってしまいます。
100MBで3~6分程度
なんとか高速かする方法は無いでしょうか。
windowsのクライアント端末からsshでcentosへ接続し、mvコマンドを実行しています。
また、初歩的なことで申し訳ないのですが、...
0
票
1
回答
919
閲覧数
SSHTunnelを使ったmysql serverへの接続でタイムアウトエラー
SSHTunnelを使って、mysql serverに接続しようとしています。
構成は A:自宅のPC、 B:sshするサーバ、 C:mysqlが立っているサーバ、となっており、A→B→Cの順番に繋げようとしています。
Cのmysqlの立っているサーバは、Bのサーバのipアドレスからのみアクセスできるように設定してあります。
そのため、SSHTunnelを使って、Bを経由して、...
9
票
1
回答
1,903
閲覧数
GitHub と ssh 接続を行うことのメリットは?
GitHub, ssh どちらも初心者ですが疑問に思ったことがありましたので質問させていただきます。
自分の認識としてはsshで公開鍵と秘密鍵を取得し設定することによって遠隔操作などの通信を暗号化することができるだと考えています。GitHubではsshを接続するような設定がありますが、...
4
票
2
回答
1万
閲覧数
リモートのJupyter notebook上で大規模計算を実行し、sshが切れても計算し続けるようにする。
私はサーバーマシンのscreen command windowでJupyter notebookを以下のように起動し、ローカルマシンで
リモートで接続してJupyter notebookを使っています。
しかし、2日〜2,3週間かかる計算をJupyter notebook上で実行した後にsshの接続を切ったあと、再度remoteのscreen windowで動いている、同じJupyter ...
1
票
1
回答
82
閲覧数
ssh config の一部分を別ファイルに書き出したい
前提として、 aws で開発をしていると、 instance の start/stop のたびに IP が変更されたりします。 (EIP を固定すればいい、という説はありますが、それはそれで、 EIP の管理コストがかかります。) このインスタンス(たち)は ssh の方法が少し特殊で、それ用のオプションを指定して ssh しないと、いけない、という問題があります。
そうして思ったのが、...
2
票
0
回答
293
閲覧数
VS2017(C#) コンソールアプリでraspberry piへssh接続に関しての質問です.
VS2017(C#)とRaspberry pi3 ModelBを使って,プログラム内でssh接続をしようとしています.
VS2017のコンソールアプリの中で,SshNetライブラリを参照し,同じルータに無線でつながったraspberry piへssh接続をしたいという感じです.
プログラムはこのようになっております.
using System;
using System....
0
票
1
回答
258
閲覧数
CensOSのfirewalldを起動後、ログインできなくなってしまった。
CentOSのfirewalldを設定するために、
systemctl start firewalld.service
で起動しました。
その後、誤ってサーバーからログアウトしてしまいました。
ssh接続でログインしようとするも、
ssh: connect to host 118.27.xx.xx port 10022: Connection refused
...
6
票
5
回答
5,628
閲覧数
sshd のポートを 22 から変更するのはセキュリティとして有効?
aws で web アプリケーションのサーバーを開発していたとします。特に、 production 環境などについての質問です。
昨日友人と話していたところ、 production 環境なので、なるべく secure にするべきであり、なので ssh ポートはデフォルト(22) から変更するべきである、といった話を聞きました。
個人的に、 Conventional ...
3
票
2
回答
783
閲覧数
GitHubで特定のリポジトリにだけアクセスできるSSH Keyを作成したい
こんにちは。
GitHubで特定のリポジトリにだけアクセスできるSSH Keyを作ることは可能でしょうか。
なぜなら自分のユーザーで普通にSSH keyを作成した場合、
無関係なリポジトリまでのアクセスを許可してしまうことになるからです。
(権限が強すぎるという言葉が正しいと思います)
イメージとしてはAWSのIAMのようなものが欲しいと思っています。
よろしくお願いします。
0
票
1
回答
3万
閲覧数
chmod で パーミッション の変更が出来ない
GitHubを利用するために以下ページを参考に、.ssh フォルダのパーミッションを変更したいのですが、変更できずに困っています。
今日からはじめるGitHub - Gitのインストールと準備
生成された秘密鍵のパーミッションを 600 に変更します。
$ chmod 600 ~/.ssh/id_rsa_github
「-rw-------」になっていれば正しいパーミッションに変更できています。...
0
票
1
回答
894
閲覧数
paramikoでリモートサーバーのファイルのチェックサムはどのように取得したらよいでしょうか?
windowsローカル環境から、サーバーへSTFPを使ってファイルをダウンロードする処理の中で、ダウンロードしたファイルとサーバーにあるファイルが同一であるかチェックしたいと思っています。
そのため、チェック処理を行いたいのですが、どのようにリモートサーバーのファイルのハッシュ値を取得すればいいのかというところで躓いています。
よろしくお願いいたします。
0
票
0
回答
1,255
閲覧数
awsインスタンスに接続できない
タイトルの通りですがEC2インスタンスに接続できません。
先日1週間ぶりに接続しようとしたところ接続ができなかった(特に何も設定はいじっていない)ので一度インスタンスを再起動しました。そのところサイト自体も接続ができなくなってしまいました。おそらくターミナルからapacheを起動させなければいけないと思うのですが、インスタンスに接続ができないのでそれができません。
接続方法
...
4
票
1
回答
6,081
閲覧数
sshで繋いだ先でコマンド発行し、その出力を受け取りたい
SSHで接続を行い、接続先でコマンド実行した結果「のみ」を受け取りたいです。
具体的には接続先でpsqlを使用してSQLを発行した結果を受け取りたいと考えています。
(直接psqlで接続することはできない前提になります。)
以下の通り、expectを使用して実現はできましたが、SSHのコマンドなども入ってしまっております。
欲しいのはpsqlの結果のみなので、...
2
票
3
回答
2,448
閲覧数
リモートシェルでローカルシェルの変数を参照したい
ローカルで定義、初期化した変数を使ってリモートシェル上でsedコマンドを使いたいと考えております。
例を示すと
local.sh
#!/bin/bash
string="hello"
ssh host 'sed -i -e s/world/${string}/g /home/user/test.txt'
このスクリプトを実行した際にリモート上のtest.txtでworld -> hello ...
1
票
1
回答
317
閲覧数
ssh <remote host> command で展開されるシェルが .zshrc を読んでいない
初めて質問いたします。
表題のとおりなのですが、
ssh <remote host> command
のようにコマンドを実行したところ、
command のパスが通っておりませんでした。
なお、command コマンドは .zshrc でパスを通しています。
そこで、以下の実験を行いました。
まず、リモートサーバの .zshenv には以下の内容を追記し、
...
0
票
1
回答
203
閲覧数
maven の wagon:sshexec で、動作する最低限のサンプルはありますか
maven でもって、サーバーに対して ssh 実行を行おうと考えました。少し調べたところ、
maven-exec-plugin でもって ssh するスクリプトを実行する
maven-antrun-plugin でもって、 ant で記述する
wagon-maven-plugin:sshexec でもって実行する
がある様子です。 Windows でも Ubuntu ...
0
票
1
回答
1,551
閲覧数
Bluetoothを使ってssh接続を行えるか?
Bluetoothを使ってssh接続をしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
WindowsとMacOSの間で接続をしたいです
どちらのコンピュータもホスト、クライアント両方で動かしたいと考えています。
OpenSSHがWindowsをSupportしていない?ようなので
https://github.com/PowerShell/Win32-OpenSSH/releases
...
0
票
1
回答
1,434
閲覧数
Ansibleでバックグラウンドプロセスを起動したい。
Vagrant(CentOS6)でローカル環境の構築をしております。
Ansibleを使いDjangoをuWsgi + Nginx上で動かせるようにしたいと考えています。
このためuWsgiをバックグラウンドプロセスで起動したいと考えています。
AnsibleはSSHでリモートOSに接続するため、
SSHを抜けるとプロセスが継続しないことがわかりました。
上記のリンクを参考にすると、
...
3
票
3
回答
1,146
閲覧数
ターミナルエミュレータ(SSH)について教えてください
サーバー系の勉強を始めた初心者です。
お力を貸して頂きたくこちらに参りました。
宜しくお願い致します。
ターミナルエミュレータ(主にTeraTermを使用)の使用範囲やその用途について
他のOSやソフトとの区別や用途別の使用目的が曖昧で理解できません。
自分で調べて理解できた範囲ですが、
コンソール(出入力装置)を持たないマイコン(CPU)を持った機器に接続し、
機器ごとのUI(操作ソフト)...
0
票
1
回答
310
閲覧数
AWS EC2インスタンスへのSSHの方法
ssh先はIPv4パブリックIPとパブリック DNS (IPv4)のどちらを使うのが適切なのでしょうか?
AWSのドキュメント↓を見るとDNSのほうになってますが、IPアドレスでもsshはできました。
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/AccessingInstancesLinux.html
...
0
票
1
回答
160
閲覧数
Rでssh先のファイル名を取得する方法
>dataname = function()
{
system("sshpass -p password ssh IP 'ls -l Dir/*.txt'")
}
>dataname()
filename1.txt
filename2.txt
といった方法で取得したのですが、読み込んだテーブルの列名にdatanameを付け加えることができません。
...
-1
票
1
回答
860
閲覧数
Server refused our key というエラーで EC2 のインタンスに SSH で接続できない
AWS SSH接続について
・現状
AWS EC2契約を行いました。インスタンスは正常に起動。
セキュリティ インバウンド で SSHを許可、自身のIPアドレスも指定。
キーペアを作成。pemファイルをダウンロード。
・やりたいこと
AWSに対し SSH接続およびSFTP接続を行いたい。
・状況と疑問
AWSで作成したpemをロードし、秘密鍵を作成。
それを使用し、AWSヘルプを参照しながら、...
-1
票
1
回答
3,224
閲覧数
sshでログイン時にPermission deniedと表示され、ログインできない
ssh hogehoge@172.17.xxx.xx
hogehoge@172.17.xxx.xx's password:
Warning: untrusted X11 forwarding setup failed: xauth key data not generated
Last login: Tue May 30 22:02:38 2017 from 172.31.25.73
Could ...
5
票
7
回答
4,417
閲覧数
Tera TermでUbuntuにssh接続してしばらくすると未接続になる対処
Windows7でTera Term Version 4.92を使っています。
Tera TermでUbuntu 14.04.3 LTSにSSH接続していますが、しばらくすると未接続になります。
Ubuntu側では /etc/ssh/sshd_conf で以下の通り設定し、Keep Alive を送っています。
ClientAliveInterval 30
ClientAliveCountMax ...
1
票
2
回答
3,007
閲覧数
ssh コマンドで利用する config を指定することはできるか
ssh の設定は普通は ~/.ssh/config に記載されますが、プロジェクトごとに config を特殊化して使いたい場合などがあります。
質問:
ssh は普通に実行すると、 ~/.ssh/config が利用されますが、これ以外の場所に config を作成して、実行時にコマンドラインからこの別 config を読み込むように指定することはできますか?
0
票
0
回答
909
閲覧数
ssh/ping できない centos7 host is down
お世話になっております。
数時間前から急にssh接続ができなくなりました。
環境は以下のとおりです。
接続先:vpsサーバー-Centos7
接続元:Mac OS 10.11.6
localhost:.ssh user$ ssh -i id_rsa username@vpsserver -vvv
OpenSSH_6.9p1, LibreSSL 2.1.8
debug1: Reading ...
1
票
1
回答
588
閲覧数
秘密鍵から .pub ファイルを作成するには?
ssh-keygen で生成した秘密鍵があります。
% ssh-keygen -N '' -f test
Generating public/private rsa key pair.
Your identification has been saved in test.
Your public key has been saved in test.pub.
The key ...
0
票
1
回答
1,296
閲覧数
CentOS7 SSH接続できない
CentOS最新版を使っています。
SSH接続をしたく設定をあらかじめしてみました。
rootログイン禁止とパスワード認証を許可の設定をしました。
そして
firewall-cmd --list-all
コマンドで確認してみると
service:dhcpv6-client ssh
という表記がされていて、ファイアウォールでは許可されているみたいです。多分
そして、...
5
票
1
回答
827
閲覧数
SSH接続してvimを実行すると、Ctrl-Cを押下しないと起動しない
SSHクライアントOS: Windows10 64bit
SSHクライアント: MSYS2 ssh
SSHサーバOS: Ubuntu 14.04 LTS
Vimバージョン: 8.0 (最新バージョンをソースからビルド)
上記の環境で、ターミナル(mintty)からSSH接続しVimを起動すると、ターミナル画面が微動だにせず、Ctrl-Cを押下するとVimの描画が始まります。
...
0
票
1
回答
526
閲覧数
sshポートフォワーディングで、localに転送する際に、localの指定のパスに転送したい。
こちらのページを参照し、sshポートフォワーディングについてはおおよそ理解しました。
http://komaken.me/blog/2014/05/23/ssh-remote-forward%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%81%AE%E3%...
3
票
1
回答
1,228
閲覧数
github のフィンガープリントについて
サーバ上にて
ssh -T git@github.com
とコマンドを打った時に
RSA key fingerprint is 16:27:ac:a5:76:28:2d:36:63:1b:56:4d:eb:df:a6:48.
と返ってきますがこれはgithub.comのフィンガ―プリントという認識で合っていますでしょうか。
...
0
票
1
回答
304
閲覧数
SSHを使い、さくらサーバー内の日本語名ファイルを含むWordPressディレクトリをtar圧縮すると文字化けする
さくらサーバー(FreeBSD)内にある日本語名ファイルを含むWordPressディレクトリーをSSHでtar圧縮しエックスサーバーにFTP転送し解凍すると、日本語名ファイルのみ文字化けします。
原因が分かりません。
よろしくお願いします。
3
票
1
回答
1,424
閲覧数
Jenkinsからgitサーバーへssh(パスワード認証)したい
使用したいgitサーバーがssh(パスワード認証)になっているのですが、
Jenkinsの認証情報の追加設定は「sshユーザー名と秘密鍵」となっています。
sshでユーザー名、パスワードによる認証をしたいのですがどのようにすれば可能でしょうか?
1
票
1
回答
2,834
閲覧数
外部ネットワークからのSSH接続について
raspberrypiにSSHでWAN側からアクセスしたいのですができません。
LAN側からのSSH接続には成功しました。
raspberrypi のOSはrasbianではなくOpenWrtといものを入れています。
SSHクライアントはteratermを使用しています。
rasberrypi側のプラベートIPアドレスはスタティックで固定しました。
ルータはBuffalo WHR-...
9
票
1
回答
756
閲覧数
公開秘密鍵ペアの使い方
プログラムでないので恐縮ですが、プログラム開発関連ってことですみません。
サーバーなどにSSHで接続する場合、公開鍵秘密鍵ペアを作成したりしますが、
接続先ごとにペアを作成した方がよいのか?
その場合など鍵のファイル名を変更するべきか?
という一般的というか、通常の使い方がわかりません。
ご教示お願いいたします。
4
票
1
回答
364
閲覧数
悪意のあるサーバーに ssh することのリスクはあるか
悪意のあるサーバーに ssh してコマンドを実行することに対して、接続元へのセキュリティ的なリスクはありますか?
scp などでファイルを持ってきて実行したりなどすれば、それがリスクなのはわかりますが、逆に ssh してコマンドを打つだけならば、どのようなサーバーに ssh してもリスクはないのでしょうか? (打ったコマンドが悪意の第三者に丸見えになる、打ったコマンドが意図通りに実行されない、...
5
票
1
回答
580
閲覧数
コンソールからログインしている間はsshで接続できるのはなぜでしょうか。
さくらのVPSにUbuntu 14.04.4 LTSをインストールして使用しています。
そのサーバーにsshで接続しようとすると、
Permission denied (publickey).
と表示されて、接続できません。
そこで、さくらのVPSコントロールパネルから、VNCコンソールでログインし、その後sshで接続すると、今度は接続できます。
コンソールでログインしている間は、...