[ssh] タグが付いた質問
ssh(セキュアシェル・SecureShell)とは暗号や認証の技術を利用した、安全にネットワーク上のコンピュータと通信するためのプロトコルです。現在は、バージョン1と2という2種類のプロトコルが共存しており、脆弱性があるためバージョン1は使用が推奨されません。
97
質問
0
票
1回答
380 件の閲覧数
コンソールのページコードをEUCにしたい
状況
現在PowerShellのコードページはshift-jisです。
PowershellのSSH機能を使用し、リモートサーバーにログインしたいと考えています。
ただ、サーバー環境がLinuxであり、文字コードはEUCです。
そのため、PowerShellのコンソールコードページをEUCに変換したいということです。
問題
...
2
票
1回答
93 件の閲覧数
VirtualBoxで仮想ゲストとしてUbuntuをインストールし、 Windows10ホストからssh接続
VirtualBox 6.1.16で仮想ゲストとしてUbuntu 20.04.2 LTSをインストールした
Windows 10 Home 20H2 からゲストにssh接続が出来ていません。
質問内容
systemdにsshのためのUnit設定ファイルを定義しようとしています。
ファイルの配置が間違っているのかと思うのですが、どこが間違っているか悩んでいます。
以下①、②...
7
票
6回答
2,872 件の閲覧数
Tera TermでUbuntuにssh接続してしばらくすると未接続になる対処
Windows7でTera Term Version 4.92を使っています。
Tera TermでUbuntu 14.04.3 LTSにSSH接続していますが、しばらくすると未接続になります。
Ubuntu側では /etc/ssh/sshd_conf で以下の通り設定し、Keep Alive を送っています。
ClientAliveInterval 30
ClientAliveCountMax ...
0
票
1回答
54 件の閲覧数
ssh-rsa な pubkey をパースないし、どのような鍵であるか判定したい
ssh-keygen で rsa 鍵を生成すると、その公開鍵は以下のような形式になります。
ssh-rsa AAAAB3NzaC1yc2EAAAADAQABAAABgQC+spofrTV64o+qg+X3+zn9hNgQUgh1Q2STKLh9YIhQM72fdfVQfflnsgRUG38E/...
0
票
1回答
52 件の閲覧数
Vagrant ブリッジ ローカル内の別機から仮想マシンに接続したい
vagrantfileの以下を有効化しました。ホスト部は他とかぶってません。
config.vm.network "public_network", ip: "192.168.33.100"
ゲストマシンに接続して ifconfig の結果です。
[vagrant@localhost ~]$ ifconfig
enp0s3: flags=4163<...
0
票
0回答
134 件の閲覧数
GitHub に ssh で接続できない
GitHub に ssh で接続できなくなりました。
~/.ssh/config
Host github.com
User git
Hostname github.com
IdentityFile ~/.ssh/鍵名
Port 443
実行ログ
ssh: Could not resolve hostname github: nodename nor servname ...
0
票
2回答
229 件の閲覧数
Vagrant sshのコマンドで反応がない。(ログインができません)
ターミナルでVagrant upでVagrantを起動済なのですが
その後、Vagrant sshコマンドでログインができません。
具体的には
appletoma:centos7 toma$ vagrant ssh
appletoma:centos7 toma$
となっておりlocal@hostに切り替わりません。
自分で調べた所、ここのリンクにありますように
ssh -...
0
票
0回答
33 件の閲覧数
google complute engine のブラウザからのSSHウィンドウを使用してファイルアップロードが出来なくなった
今まで普通にGCEでVMインスタンスの右側に表示されるSSHをクリックして現れる
ブラウザのSSHウィンドウを使い、ファイルアップロードできていました。
(右上の歯車アイコンクリックからファイルアップロードを選択)
が、突然できなくなりました。
ちなみに、ホームディレクトリでtouch/cp/rmを試したところ
Permission deniedでした。
しかしホームディレクトリのパーミッションは
...
0
票
0回答
67 件の閲覧数
npm installで “Host key verification failed.” のエラー
現在、windows server上にgitbucketを配置し、private moduleを専用リポジトリに登録しています。
そこからSSHを利用して、npm installでmoduleを取得したいのですが、うまくいきません…。
エラー
npm ERR! Error while executing:
npm ERR! C:\Users\~~~~\AppData\Local\Programs\...
3
票
1回答
271 件の閲覧数
VSCodeでDockerコンテナにリモート接続した際、codeコマンドが動作しない
リモートサーバー内のDockerコンテナに、ローカルPCのVSCodeで接続(Remote - SSHとRemote - containersのExtensionsを使用)しておりますが、VSCodeのターミナル(Bash)上で
$ code <file name>
と打ち込んでも
bash: code: command not found
というエラーメッセージが出力されて、...
0
票
1回答
722 件の閲覧数
Windows10のバッチファイルで、SSHクライアントを起動させてからコマンドを入力させる方法
Windows10のバッチファイルでUbuntuのリモートサーバーにSSHで繋いだ後、さらにコマンドを入力させることは出来ますでしょうか?
例えば、下記のバッチファイルを実行して、SSHで__HogeというUbnutuのホストに繋ぎ、Ubuntu上でecho "hello"のコマンドを実行したいと考えています。
ssh __Hoge
echo "hello"
...
1
票
0回答
248 件の閲覧数
別セグメントからの SSH 接続ができない
お世話になっております。
別セグメントからのSSHの通信ができない状態です。
アドバイス等ご教授いただければ幸いです。
サーバー
CentOS 6.10
192.168.120.2
openssl 1.0.1e
ルーター
RTX1210
LAN1 192.168.10.1 →DHCPにてwindows端末①
LAN2 192.168.120.1 サーバー②
*ルーティングは何も設定していません。
...
0
票
1回答
138 件の閲覧数
gpgで署名と暗号化ができるサブキーを作成できない
下記のリンクにある手順でgpgのサブキーを作成してssh-agentの代わりにgpg-agentを使おうと考えました。
https://opensource.com/article/19/4/gpg-subkeys-ssh
リンク先の手順では、addkeyを使ってRSAの署名と暗号化ができるサブキー作成していますが、下記の通り、署名か暗号化のどちらかしか選択肢がありません。
gpg> ...
2
票
4回答
18万 件の閲覧数
SSHで接続しようとすると connection refused と表示される
iTerm にて ssh root@192.0.2.1 と入力すると以下のメッセージが表示されます。
本来ならパスワードを求められるはずなのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
ssh: connect to host 192.0.2.1 port 22: connection refused
1
票
1回答
2万 件の閲覧数
chmod で パーミッション の変更が出来ない
GitHubを利用するために以下ページを参考に、.ssh フォルダのパーミッションを変更したいのですが、変更できずに困っています。
今日からはじめるGitHub - Gitのインストールと準備
生成された秘密鍵のパーミッションを 600 に変更します。
$ chmod 600 ~/.ssh/id_rsa_github
「-rw-------」になっていれば正しいパーミッションに変更できています。...
9
票
1回答
594 件の閲覧数
GitHub と ssh 接続を行うことのメリットは?
GitHub, ssh どちらも初心者ですが疑問に思ったことがありましたので質問させていただきます。
自分の認識としてはsshで公開鍵と秘密鍵を取得し設定することによって遠隔操作などの通信を暗号化することができるだと考えています。GitHubではsshを接続するような設定がありますが、...
1
票
1回答
128 件の閲覧数
ssh接続鍵認証をwindowsとmacでしたい
こんにちは、
家でも仕事が出来るように、リモート設定をしています。
リモート用のPCはmacで会社の環境と同じようにして作成しています。
いつもは、会社のwindowsのPCからssh接続して、相手サーバーのグローバルIPを打ちこみ
秘密鍵を入れてアクセスしています。
今回macでssh接続してwindowsで使用している秘密鍵を使ってアクセスしようと思っています。
...
0
票
1回答
169 件の閲覧数
AWS上のEC2インスタンスにバッチファイルを実行してSSH接続したい
将棋ソフトの探索エンジンをAWS上に置こうと考えています。
手順としては以下を参考にしました。
https://www.mikunimaru.com/entry/ShogiAWS
手順を追い、インスタンスが動いているところまでは記述どおりに確認できました。
しかし、バッチファイルの動作確認の場所で想定どおりの動きをしません。
実行しようとしているバッチファイル
@echo off
...
0
票
1回答
238 件の閲覧数
Capistranoを用いてAWS EC2へRailsアプリをデプロイ時、SSHの認証エラーが出てデプロイできない
実現したいこと
ローカルのDockerコンテナ内に作成したRailsアプリを、Capistranoを用いてAWSのEC2サーバにデプロイしたいです。
表示されているエラー
dockerのRailsコンテナ内で「bundle exec cap production deploy」すると、以下のエラーが出ます。
SSHKit::Runner::ExecuteError: Exception while ...
0
票
0回答
172 件の閲覧数
kaggle docker-composeにsshサーバーを立てて接続する
自身のwindows10のPCで立ち上げたdockerへsshで接続したいのですが、接続できないので質問させてください。docker はjupyter notebookも起動しております。
背景と詳細内容
以下の記事を参考にして、docker環境を作成しました。
https://amalog.hateblo.jp/entry/data-analysis-docker
そのdockerへssh(...
0
票
0回答
158 件の閲覧数
AWS EC2のSSH接続に失敗する
使用OS: Windows 10
https://dev.classmethod.jp/articles/first-login-to-ec2-linux/
https://dev.classmethod.jp/articles/aws-beginner-ec2-ssh/
上記の2リンクを参考にして、EC2へのSSH接続を試みましたが、失敗してしまいます。
エラーメッセージ(TeraTermの)は「...
0
票
1回答
58 件の閲覧数
リモート先シェルスクリプト起動してもログが誤情報を吐き出す。
複数のサーバのソースをアップデート(データの入れ替え)をするため、以下のようなシェルスクリプトを作りました。
#リモート先へシェル転送
cat /var/tmp/remote.sh | ssh ユーザ@ホスト 'cat > /var/tmp/remote.sh'
#転送したシェルを実行
ssh ユーザ@ホスト chmod u+x ./remote.sh | ./remote.sh
...
2
票
4回答
173 件の閲覧数
ssh ポート転送機能がわかりません
下記のようにsshのポート転送を利用し、clientからsever_1(踏み台)経由でsever_2とTCPでの接続をする場合の
sever_1とsever_2のやり取りの部分がいまいちわかりません。
clientとsever_1の間でsshでの接続を確立し、それを利用してsever_1にTCP接続する。
そのあと、sever_1からsever_2にTCP接続されると思いますが、...
0
票
0回答
89 件の閲覧数
プロキシ経由のsshの接続について
プロキシサーバを経由して特定のLANに入ろうとするとOpenSSH SSH clientで下記のエラーメッセージが出ます。これはどのような原因で表示されているのか教えていただけませんでしょうか。
channel 7: open failed: connect failed: Name or service not known
2
票
1回答
714 件の閲覧数
eddsa による暗号化は、 rsa の上位互換ですか?
ssh で利用される暗号化鍵には、長らく RSA が利用されてきました。RSA と比べれば最近になって、 EdDSA の暗号化方式が追加されたようです。
質問
EdDSA による暗号化は、アルゴリズム的には RSA の上位互換ですか? 具体的には、
暗号を破るための計算を行う際の計算量クラスは RSA 以上で
同等のセキュリティを提供するために必要な暗号鍵の長さは RSA 以下で
...
0
票
1回答
66 件の閲覧数
AzureDevOpsのSSHキーの役割について
会社でバージョン管理を行うため、AzureDevOpsを構築しています。
そこでユーザーのSSHキーの登録があるのですが、このSSHキーは最初にAzureDevOpsからローカルにクローンするときのみ使用されるものですか?
それともクローン後も安全性を保つために使用されていますか?
SSHキーを登録してもしなくてもクローンができ、pushなども普通にできてしまうので
...
0
票
0回答
56 件の閲覧数
モバイル回線から自宅サーバーへmoshでログインできない
ローカルネットワークからのログインの場合、一度
ssh <~/.ssh/config で指定した任意の接続名>
で接続した後、
mosh <~/.ssh/config で指定した任意の接続名>
での接続は通りますが、モバイル回線から、先ほど同じ操作を行った後に、
mosh <~/.ssh/config で指定した任意の接続名2>
...
0
票
1回答
1,111 件の閲覧数
CentOS7 SSH接続できない
CentOS最新版を使っています。
SSH接続をしたく設定をあらかじめしてみました。
rootログイン禁止とパスワード認証を許可の設定をしました。
そして
firewall-cmd --list-all
コマンドで確認してみると
service:dhcpv6-client ssh
という表記がされていて、ファイアウォールでは許可されているみたいです。多分
そして、...
0
票
0回答
78 件の閲覧数
iptablesでリモートホストからのssh接続を許可する方法
以前、多用途サーバーを建てる際にお世話になった者です。iptablesのことで少しお伺いしたいことがあり、このトピックを建てさせていただきました。
本題
多機能サーバーを構築してルーターに登録し、DDNSによりリモートホストを取得したまではいいのですが、よりセキュリティを強固にすべく齧ったばかりのiptablesでルールをこちらのサイトを参考に設定しました。...
1
票
2回答
268 件の閲覧数
遠隔地からのssh接続方法がつかめない(東京→京都)
前置き
5月に持病の治療の為、上京する運びとなりまして、不要となったノートPCを自分専用の多用途サーバーに換装する作業を進めています。丁度スマートフォンの空き容量が画像ファイルで押しつぶされそうになっているので、一旦PCに取り込んでsshで多用途サーバーに送信しようかと考えていますが、ここで技術的な課題に直面しました。
東京から自宅のある京都までどのようにして接続するのか?
...
0
票
1回答
150 件の閲覧数
CensOSのfirewalldを起動後、ログインできなくなってしまった。
CentOSのfirewalldを設定するために、
systemctl start firewalld.service
で起動しました。
その後、誤ってサーバーからログアウトしてしまいました。
ssh接続でログインしようとするも、
ssh: connect to host 118.27.xx.xx port 10022: Connection refused
...
1
票
5回答
655 件の閲覧数
Windows 7 から ssh が使いたい
普段大学の Linux マシンでプログラムしてるのですが
土日にうちで勉強したくて Windows 7 でコマンドラインを使える環境を作りたいと思ってます
まず SSH をできるようにしたいんですが
Windows7にmingw-getでMSYSのsshとrsyncをインストールする
こちらを参考にして MSYS と MinGW をいれて
mingw-get install msys-...
2
票
2回答
9,543 件の閲覧数
SSHにてAWSにあるインスタンスにログインしたい
Amazon Web Service にてインスタンスを作成しキーペアをダウンロードディレクトリに落としました。
EC2へのsshログインしたく
ssh -i my-keypair.pem ec2-user@**** (EIPアドレス) を実行したところ
Warning: Identity file aws_keypair.pem not accessible: No such file ...
4
票
2回答
4,551 件の閲覧数
リモートのJupyter notebook上で大規模計算を実行し、sshが切れても計算し続けるようにする。
私はサーバーマシンのscreen command windowでJupyter notebookを以下のように起動し、ローカルマシンで
リモートで接続してJupyter notebookを使っています。
しかし、2日〜2,3週間かかる計算をJupyter notebook上で実行した後にsshの接続を切ったあと、再度remoteのscreen windowで動いている、同じJupyter ...
1
票
1回答
302 件の閲覧数
Git Bash の .ssh/config 内で別ドライブにある鍵ファイルを指定するには?
やりたいこと
Windows10より、鍵認証経由でGitHubと接続
分からないこと
configファイルとid_git_rsaファイルがそれぞれ別ドライブにある時の指定の仕方
Cドライブで.ssh/configファイルを作成
id_rsaファイルを同じフォルダへ配置すると下記で接続できるのですが、
Host github github.com
HostName github.com
...
1
票
1回答
432 件の閲覧数
GitLabへssh接続確認を行うと「Permission denied (publickey).」
発生している問題
以前、接続してpushできていたはずのGitlabのリポジトリにsshで接続しようとするとエラーになってしまう。
[vagrant@localhost ~]$ ssh -T git@gitlab.com
Permission denied (publickey).
解決のために行ってみたこと
https://qiita.com/redamoon/items/...
1
票
1回答
2,247 件の閲覧数
外部ネットワークからのSSH接続について
raspberrypiにSSHでWAN側からアクセスしたいのですができません。
LAN側からのSSH接続には成功しました。
raspberrypi のOSはrasbianではなくOpenWrtといものを入れています。
SSHクライアントはteratermを使用しています。
rasberrypi側のプラベートIPアドレスはスタティックで固定しました。
ルータはBuffalo WHR-...
0
票
0回答
107 件の閲覧数
さくらのVPSのVNCコンソールにioremap errorが出る
さくらのVPSにubuntuサーバーを構築して運用しております。
これまでは問題なくログインできていました。
ただ、容量不足のため
sudo rebootコマンドでしてサーバーを再起動し、
32GBにスケールアップしました。
するとsshログインできなくなり、さくらのVNCコンソールには以下のようなエラーが出てフリーズしています。
sshログインしようとすると以下のエラーがでます。
port ...
0
票
0回答
94 件の閲覧数
Oracleのexpコマンドで直接SCPなどでリモートホストのディスクにダンプしたい
お世話になります。
Oracleの11gを利用しております。localホストのHDDの容量が枯渇し、すべてのデータをダンプできない状態なのですが、expコマンドにて直接scpなどで転送できるコマンドはないでしょうか?
exp USER/PASSWORD file=/tmp/expdat.dmp owner=USER
という標準のコマンドで、file=/tmp/expdat....
2
票
2回答
249 件の閲覧数
msys2 の ssh でeuc-jp環境にリモート接続した場合に文字化けを回避する方法
環境は windows10 pro 64bit に msys2 をインストールし、msys2 のターミナル上から ssh で utf-8 環境にリモート接続した場合は文字化けすることなく対応できている状態です。
今回、リモート接続先の環境が、centos7 で LANG=ja_JP.eucjp となっているため、msys2 の ssh でリモート接続した場合、文字化けが発生します。
...
1
票
1回答
528 件の閲覧数
ssh-add -lの結果がThe agent has no identities.なのにSSHでログインできるのはなぜ?
この状態でSSHにどうしてログインできるのか不気味に思っています
まず、
$ ssh-add -K .ssh/id_rsa
を実行してSSH接続用のキーを登録しました
これにより無事にSSHサーバに接続はできました
しかし、PC・Macを再起動後ssh-add -Lを実行すると
takayamanorikonoiMac:~ takayamanoriko$ ssh-add -L
The ...
2
票
0回答
1,279 件の閲覧数
MacBookAirからSSHに接続しようとすると ”ssh: connect to host hostname port 22: Operation timed out” となる
タイトルの通りMacBookAir(Mojave)からsshでサーバにアクセスしようとすると
"Operation timed out" となり接続できません.
同じネットワークでUbuntuからアクセスしてみた結果,通常通りアクセスすることができました.
$ ssh -v -i .ssh/key myname@myserver.tld
OpenSSH_7.9p1, LibreSSL 2.7....
2
票
1回答
3,065 件の閲覧数
TeratermからサーバにSSH接続できない
Teratermからサーバに接続ができません。
二つのIPアドレスを所持していて、一つは問題ありません。
新しく作成したほうがなぜか入れません。
まったく同じ手順でIPアドレスの箇所だけ変えています。
「ユーザ名」と「秘密鍵」でログインしています。
ログにはDid not receive identification string from~とありました。
...
1
票
3回答
379 件の閲覧数
公開鍵認証を使用した環境で、新しいPCからサーバにssh接続する簡単な方法
VPS環境のUbuntu 18.04サーバーを使っていて、パソコンAから公開鍵認証でssh接続できるように設定した後、rootユーザーとしての接続とパスワード認証による接続を禁止しました。
この環境下で新しくパソコンBからサーバーに接続したくなったとき、どのようにすればスムーズに行えるでしょうか? sshでログインしたいのはパソコンAの場合と同じユーザーです。
...
0
票
1回答
372 件の閲覧数
RLoginでRAW形式で取得したログをテキスト形式へ変換する方法はある?
RLogin過去ログを見たら、(デフォルトの)RAW形式で取得されていました。
下記のような感じで見づらいので、このログをテキスト形式へ変換したいのですが、可能ですか?
include fastcgi_params;
[7mdefault.conf[27m[K
[K [KESCESC[KOO[KAA
[K
既存のRAWログをテキスト形式のログへ置換する方法があれば知りたいです
0
票
2回答
254 件の閲覧数
IPアドレスと電話番号
IPアドレスを使用してデスクトップまたはラップトップのファイルシステムにSSHまたはFTPで転送できるのと同じ方法で、電話番号を使用して電話機のファイルシステムにSSHまたはFTPで転送することは可能ですか。
1
票
2回答
787 件の閲覧数
RaspbianでWi-Fiの接続ができるとき・できないときがある
USBキーボードを接続しているとき、接続していないときでwlan0のIPアドレスが
取得できる・できないの症状が発生しています。
確認すべきことやヒントなどを教えていただけると幸いです。
症状
RaspberryPi3 BにUSBキーボードを接続して起動・再起動をするとSSHで接続ができる
(DHCPサーバーからwlan0にIPアドレスが付与される)
...
0
票
2回答
2,172 件の閲覧数
SSHで急にサーバ接続できなくなった。Connection refused
過去のQAサイトを参考にいろいろ試しましたが無理でした、すみませんご教授ください。
状況は一昨日の昼過ぎから突然SSH、SFTPで共にサーバ接続できなくなりました。
朝は接続できました、朝にサーバで行った作業はstyle.cssの編集のみです。
pingも返答がない状態です。
エラーメッセージは以下のとおりです。
▼SSH
接続が拒否されました
▼SFTP
ネットワークエラー:"XX.XX....
0
票
1回答
1,460 件の閲覧数
Raspberry PiにSSHで接続するとアカウント認証に失敗します
先日Raspberry Pi 3 Model Bを買いRaspbianをインストールしました。
自宅のパソコンからSSHで操作しようと思ったところ、SSH接続は確立しているのですがユーザー名とパスワードがあっているのに認証されませんでした。
ラズパイ自身からlocalhostで繋いだところ同じようにアカウントの認証に失敗しました。
解決方法が分からないため教えていただけると幸いです。
追記 ...
0
票
1回答
95 件の閲覧数
php5.2のsshでmysqlに接続する方法
現在eclipseでphpの開発を行っており、
php5.2のsshでmysqlに接続する方法が分からず困っています。
ss2_connectをソースに記載すると、言語ライブラリーの中にあるss2.phpを参照しており、
処理を実行するとss2_connectの定義が無いとのエラーとなります。
ss2.phpにss2_connect関数は存在しているのに、...