[snmp] タグが付いた質問
4
質問
0
票
0
回答
21
閲覧数
Cisco SNMP設定で取得するSVがv2cで出力する側がv1の場合でも取得出来ますか
現在SNMP v2cにてトラップ取得を行っているのですが、
これをv1のSNMP設定機器から出力した場合もトラップ取得は出来ますか?
1
票
0
回答
66
閲覧数
Cisco機器のSNMP設定のバージョンを v2c に下げる事にリスクはありますか?
SNMPの設定をしているのですが、トラップ取得を行ってくれない為、バージョンを1個下げようと思っています。その際に発生しそうなリスクはありますか?
現状の設定はv3で、v2cにしようとしています。
v2cではトラップ取得は出来ているので、バージョン自体は問題ないはずです。
0
票
1
回答
584
閲覧数
Zabbix でネットワーク機器を監視するために SNMP OID を指定したいが、 mib ファイルの読み方が分からない
Zabbix から SNMP を用いて YAMAHA RTX のルーターを監視しようとしています。zabbix の画面を操作した結果、監視したい対象メトリックの SNMP OID を指定しなければならないようだ、と思っています。
少し調べた結果、 SNMP OID の定義は YAMAHA private MIB にある MIB ファイルにてなされているようです。...
2
票
1
回答
663
閲覧数
/proc/uptime の値を使って SNMP プライベート MIB を実装するときの SYNTAX として Counter64 は適切か?
環境
Ubuntu 18.04 ( 32 ビットと 64 ビット )
net-snmp
SNMP v2
前提
SNMP には hrSystemUptime RFC 2790 - Host Resources MIB が定義されていますが、hrSystemUptime は約 497 日で 0 に戻ってしまいます(1/100 秒 ごとに 1 カウントアップされる。4294967295 / 100 /...