[scala] タグが付いた質問
オブジェクト指向プログラミングと関数型プログラミングの両方をサポートする汎用言語。JVM上で動作し、様々なコーディング上のパターンを簡潔に記述できる。 http://www.scala-lang.org/
16
未回答やベストアンサーなし質問
9
票
0回答
646 件の閲覧数
モナドの可換性(commutative)とモナドの合成
厳密に言うと質問というか確認したいことが2つ(か3つ)あるのですが、かなり関連することなので、まとめて書きます、ご了承ください。
以下のような経緯で、scalaz.ListT (Listのモナドトランスフォーマー)が、Haskellの標準のものと同じく間違っていることが発覚しました
(本当は以前から知ってる人はいたのかも知れませんが)
http://togetter.com/li/800229
...
3
票
0回答
308 件の閲覧数
MySQLのJSON型に対応した、JavaかScalaで使えるORマッパーはありますか?
MySQLのJSON型に対応した、JavaかScalaで使えるORマッパーはありますか?
PostgreSQLのJSON型を扱えるORMでもOKです。
以下は非対応だったORMです。
Slick -> NG
Anorm -> NG
mapperdao -> NG
morpheus -> NG
mysql-async -> NG
3
票
0回答
95 件の閲覧数
Emacsで、ScalaのWorksheetを行なう方法はありますか
Eclipseや、IntelliJ IDEAのWorksheet機能をEmacsでも行いたいです。
https://github.com/scala-ide/scala-worksheet/wiki/Getting-Started
2
票
0回答
45 件の閲覧数
for式のジェネレータ部分にリテラル識別子を使うと、IntelliJの構文チェックツールではエラーだが、実行できる
環境
Scala 2.12.5
IntelliJ IDEA 2018.1 (Community Edition)
JRE: 1.8.0_152-release-1136-b20 amd64
JVM: OpenJDK 64-Bit Server VM by JetBrains s.r.o
Windows 10
起こったこと
for式のジェネレータ部分に、リテラル識別子を使いました。
def ...
1
票
1回答
877 件の閲覧数
sbt のプロキシ設定に、記号を含むパスワードを使用したい
社内のPCで scala が使いたくて sbt をインストールしたのですが、 sbt new したところ、プラグインが取得できませんでした。
Qiita でプロキシ設定を行う方法を見つけたので試したのですが、この方法ではうまくいきませんでした。
sbt/activator のプロキシ設定(v0.13.9 / v1.3.7) - Qiita
原因として、proxy のパスワードに +-[]{}() ...
1
票
0回答
211 件の閲覧数
play-silhouette-seed 4.0.0 でのsignup時のmysqlへのinsert
play-silhouette-seed 4.0.0 を使ったsignupの際に、同時にmysqlへinsertしたいと考えているのですが、エラーは出ていないものの、mysqlのcolumnには記録されていない状況です。(5/20 追加; insertした際のログも出ないので、sql文が実行されていないと思われます)
なお手を加えるにあたり、以前いただいたご回答を参考にさせていただいています。
...
1
票
0回答
106 件の閲覧数
erroneous or inaccessible type / play.sbt.PlayExceptions$CompilationException
初めて投稿させていただきます。よろしくお願いします。
scala+play初心者です。
play2.5で作成されたsampleコードを、2.6のlocalhostの環境でrunしたところ、以下のようなコンパイルエラーが出てしまいます。
[error] ....(省略)/Desktop/spetstore-master/play-hands-on2/app/com/github/j5ik2o/...
1
票
1回答
93 件の閲覧数
playframework2におけるslickを利用したSQLインジェクション対策
現在,フォームから入力された単語からタイトルに一致したものの一覧表示を行おうとしているのですが,
def findByWord(word:String): Future[Seq[Item]] = db.run {
Query.filter(row => (row.title like "%"+word+"%").result
}
このように変数を組み込んでいます。
...
1
票
0回答
209 件の閲覧数
Scalaの型階層表示でサブクラスが表示されない
Eclipseにて、Scalaクラスを表示中にF4押下で「型階層」を表示することができますが、
この際、「型階層」ビューには継承関係の親クラスは表示されるのですが、
サブクラスが表示されません。
Javaクラスで同様の操作をした場合は親クラス、サブクラスともに表示されるのですが、
Scalaクラスでも同様に表示する方法はないでしょうか?
Eclipse Luna(4.4.2)
Eclipse ...
1
票
0回答
225 件の閲覧数
Haskellのレコード構文をScalaで書きたい
Haskellにレコード構文というものがあります。
(以下のコードはすごいHaskell楽しく学ぼうのP119からの引用です)
data Person = Person { firstName :: String
, lastName :: String
, age :: Int
, height :: Float
, phoneNumber :: String
, flavor :: ...
0
票
0回答
31 件の閲覧数
ScioのSCollectionをSeqもしくはListに変換したい
scalaでDataFlowのジョブを定義するScioを使っているのですが、タイトルにある通り、SCollectionをSeqもしくはListに変換したいです。
例えば、
val ids: SCollection[String] = ~
ids.saveAsTextFile(path)
とすると、textファイルには次のように保存されます。
id1
id2
id2
...
0
票
0回答
64 件の閲覧数
scalaの学習のためOptionを自分で実装したのですが、type mismatch; が発生してしまいます
学習のためOptionを自分で実装したのですが、type mismatch; が発生してしまいます
発生している問題・エラーメッセージ
該当のソースコードの"myオプションの合成"関数で"type mismatch"が発生する
[error] found : MyOption[C]
[error] required: MySome[C]
[error] o2.map { ...
0
票
1回答
85 件の閲覧数
Please try specifying another one using the -encoding option one error found というエラー
パスが、以下になっています。
which scala
/usr/local/bin/scala
ソース
import java.awt.image.BufferedImage
import java.awt.Color
/**
* マンデルブロート集合を表示する。
*/
object Mandelbrot {
/**
* 画像を作成する。
*/
...
0
票
1回答
257 件の閲覧数
eclipse oxygen scala IDE で HelloWorld できない
package Sample01
object HelloScala {
def main(args:Array[String]) = {
println("Hello scala");
}
}
上記のような単純なものですが、なんとか実行してみると以下のようなメッセージが出ます。
エラー: メイン・クラスHelloScalaが見つからなかったかロードできませんでした
...
0
票
1回答
335 件の閲覧数
restfulAPIのurlパラメータに%を含むとエラーになる
play framework2.x でWEB APIを作っているのですが、urlのパラメータに%が含まれるときにBad Request というエラーが出ます。
例えば「20%オフ」という文字列で検索する時...
Bad Request For request 'GET /search?q=20%%E3%82%AA%E3%83%95'
[Malformed escape pair at ...
0
票
1回答
120 件の閲覧数
Scalaでクラスをsealedにする理由とは?
scala.collection.mutable.TreeMapがsealedで、その他のMap(例えばHashMap)がそうでないのは何故でしょうか?(さらに言えば、immutableなTreeMapはfinal、HashMapはsealedになっており、修飾子をつける基準が見いだせませんでした。)
Scalaでsealedなクラスを使うのは、case ...