[rubygems] タグが付いた質問
RubyGemsはRuby用のパッケージ管理ツールであり、gemと呼ばれるパッケージのインストールや依存解決を行います。gemの仕組みや、gemコマンドについての質問にもこのタグを使ってください。
104
質問
1
票
1
回答
121
閲覧数
Ruby LSP (RuboCop) がうまく動作しない
目的・状況
VSCodeでRuby LSPを使ってRuboCopをLinter, Formatterとして使いたいです。
Ruby LSPから次のエラーが出てます。
Pending response rejected since connection got disposed
Ruby LSP client: couldn't create connection to server.
The ...
0
票
1
回答
56
閲覧数
Ruby on railsでgonが使えません
Ruby on rails で開発をしている初心者です。
現在、非同期通信でサブウィンドウからタスク登録ができるよう実装しているところです。
登録の際に、ログイン中のユーザーIDと結び付けてDBに保存したいと思い、gonをbundle installしたのですがうまく動作してくれません。
(application.html.erbに<%= Gon::Base.render_data %>...
0
票
1
回答
229
閲覧数
Redisの初期化時エラーについて
実現したいこと
bundle exec rails でアプリを立ち上げた後、アプリ画面を開くと以下のエラーが出力されるため解決したいです。
前提
Ruby on Railsで作成したアプリのバージョンアップデートを行なっております。
ローカル環境で作成していたため、作成当初の環境がなく最新バージョンをインストールして実装中です。
エラー内容として :scheme と :namespace ...
0
票
1
回答
315
閲覧数
Successfully installed rails-6.0.4 と出るものの、コマンドを実行すると cannot load such file -- etc (LoadError) になる
初学者です。拙い質問ですが、どうかご助言頂けますでしょうか。
現状/環境
VSCodeにてrails ver6.0.3をインストールを試みるが、
"Successfully installed rails-6.0.4" と出るものの
rails -v で確認する限り入っていない
Ruby 2.7.6
M1チップ
Big Sur ver 11.2.3
やりたいこと
...
0
票
1
回答
128
閲覧数
Rails7 + Devise のユーザー登録の際にコントローラのエラーが出てしまいました.
私はいま,自作アプリ(もともとRails6)をRails7 に新しく作り直しているところです.
その中でDeviseのエラーに遭遇してしまい,解決方法がわからないので知恵を貸していただきたいです.
やったこと1:
少し前にはDeviseでユーザー登録,gmailの送信までは出来ていたのですが,ログアウトが出来なかった(ルーティングまわりのえらーが何故か出た)ので,調べてみてそれらを解消しようとした....
0
票
1
回答
179
閲覧数
ruby on railsに関して、ransackを使ったactiverecordの検索について
解決したいこと
ransackを使ったサッカー選手検索機能を実装中です。
キーワードでの検索は成功するのですがactiverecordの検索ができません
フォームデータの送信はうまく行っているのですが、そこから先がわからないです。
発生している問題・エラー
<%= search_form_for @q, url: search_items_path do |f| %>
<%= f....
2
票
2
回答
383
閲覧数
bundle execを省略したい
実現したいこと
bundle execを省略したい
発生している問題
--binstubs=vendor/binが非推奨になっているので、
今後推奨されるbundle binstubs --path=vendor/binのコマンドを打つとエラーメッセージが表示される
表示されるエラー
`bundle binstubs` needs at least one gem to run.
...
0
票
0
回答
223
閲覧数
To install the missing version, run `gem install bundler:2.1.4` エラーを解決したい
前提・実現したいこと
railsにてWheneverを使ってRakeタスクを定期実行をしたいです
その際に、logを確認しますと下記のようなエラーが発生します。
2日以上こちらが解決できない状態です。
みなさまのお知恵をお借りしたいです。
発生している問題・エラーメッセージ
To update to the latest version installed on your system, run `...
0
票
1
回答
419
閲覧数
ransackを使用してsearch.html.erb(検索結果)を表示させたいです 検索ボタンを押すと初期画面のindex.html.erbが表示されてしまいます
ソースコード
ルーティング
get "search", to: "posts#search"
検索フォーム
<%= search_form_for @q, url: search_path do |f| %>
<%= f.search_field :shopaddress_cont, class: 'form-control', ...
1
票
1
回答
205
閲覧数
同名クラスをもつ複数のaタグを順番に繰り返し処理し、必要なデータをDBに保存したい
環境
ruby 2.7.2
rails 6.1
macOS
前提
ポートフォリオ作成のため、現在自作アプリを実装しております。
その中で、DBに必要なデータを保存するため、Rubyのnokogiriでスクレイピングを行なっています。
解決したいこと
<a class="flower-spot"内のhref属性の値を取得し、その値をもとにlink_urlを作成して遷移を行い、...
0
票
1
回答
845
閲覧数
rails server を起動すると image not found エラーが出る
ローカルで bundle exec rails s を行うと、下記のエラーが出ました。
/Users/xxxxxx/project_name/vendor/bundle/ruby/2.6.0/gems/ffi-1.11.1/lib/ffi/library.rb:145:in `block in ffi_lib':
Could not open library '/Users/xxxxxx/...
1
票
1
回答
212
閲覧数
slack-ruby-botでactive_support (LoadError)になる
以下のslack-ruby-botを使用しようとしましたがエラーとなります。
https://github.com/slack-ruby/slack-ruby-bot
Ruby自体もRails Girls(https://railsgirls.jp/install )を参考に入れたばかりです。
実行した内容はslack-ruby-botのA Minimal Botで、
Gemfile
...
0
票
1
回答
1,029
閲覧数
自動デプロイ時にエラーがでる: failed to load command: cap
railsでアプリを作成して、awsへ自動デプロイをしようとしています
自動デプロイをしようと下記を実行したところ
bundle exec cap production deploy
以下のエラーが発生してしまいます
bundler: failed to load command: cap (/Users/user/.rbenv/versions/2.5.1/bin/cap)
Gem::...
1
票
2
回答
272
閲覧数
Gemfile 内のソースコードのメソッドの探し方について
devise gem の authenticate_user がなぜか正常なアカウントに対して 401 を出すようになったので
ソースコードにデバッグを挟んでどこのどの値がおかしいのかしらべようとしたんですが
devise のリポジトリ内でこのメソッドを検索しても定義場所が見当たりません
authenticate_user! の検索結果
helper メソッドのようなので
app/helpers/...
0
票
2
回答
4,104
閲覧数
Railsローカル環境構築にて、'puma'がインストールできないエラー「error occurred while installing puma (4.3.5)」
Railsローカル環境構築をする際に、pumaのインストールで躓いております。
An error occurred while installing puma (4.3.5), and Bundler cannot continue.
Make sure that `gem install puma -v '4.3.5' --source 'https://rubygems.org/'` ...
2
票
1
回答
2,653
閲覧数
railsでサーバーが立ち上がらず、sassc でエラーが出る: cc1plus: error: unrecognized command line option "-std=c++11"
Rails でターミナルにてサーバーを立ち上げようとするのですが
エラーが下記のように出て立ち上げることができません。
Could not find gem 'sqlite3 (~> 1.3.6)' in any of the gem sources listed in your Gemfile.
Run bundle install to install missing gems.
...
0
票
1
回答
233
閲覧数
railsアプリがherokuにデプロイできません
実現したいこと
herokuにrailsアプリをデプロイしたい
環境
Ruby 2.4.0
Ruby on Rails 5.1.6
bundler 2.0.1
Javascriptランタイム: node.js
現在の状況
vagrant環境ではrailsサーバの起動、ブラウザでの表示まで確認しています
問題・エラーメッセージ
git push heroku ...
3
票
3
回答
508
閲覧数
bundler 自体をローカルにインストールする方法
プロジェクトによって同じ ruby バージョンでも Gemfile.lock にかかれてる bundler version が違うことがあって困ってます
そういう状態にしてしまうことにも問題があると思うのですが
bundler 自体をプロジェクトごとのローカルディレクトリにインストールして
リポジトリごとにしばることはできないのでしょうか
bundle install ...
0
票
1
回答
426
閲覧数
fluentd バージョンアップでプラグインが使用している Fluent::S3Output が認識されなくなった
fluentd によって API サーバーのログを AWS S3 に送信しているシステムで
td-agent 0.12.40 から 1.6.3 にバージョンアップしようと思っています
本体のバージョンアップ自体はおわったのですが
/etc/td-agent/plugin/ にある以下のようなプラグインが
module Fluent
require 'fluent/plugin/out_s3'...
0
票
1
回答
122
閲覧数
gem update 時に対話入力をスキップする方法
サーバー内の初期設定をレシピ化したいと思っています
その中で fluentd の使うジェムをアップデートするため
/opt/td-agent/embedded/bin/fluent-gem update --no-ri --no-rdoc
を実行した際
rdoc's executable "ri" conflicts with /opt/td-agent/embedded/bin/ri
...
1
票
1
回答
838
閲覧数
windows10でgem install rubocopがインストールできない
atomを使ってruby on railsの開発をしています。
atomのpackageのlinter-rubocopを導入するために、
rubocopのgemをインストールしたいのですが、以下のようなエラーが出てしまいインストールできません。
どのようにすればインストールできそうでしょうか?
どなたかご教授いただければと思います。よろしくお願いいたします。
$ gem install ...
0
票
1
回答
1,606
閲覧数
ターミナルでコマンド入力後にエンターを押しても、繰り返し ”>" のみが表示されてしまう
初学者です。ターミナルでコマンドを入力した後、エンターを押すと">"のみが出てきて、何度エンターを押しても">"のみで改行されていきます。
これはどういった状態なのでしょうか。
0
票
1
回答
1,790
閲覧数
bundle install時にNetwork errorとなりrubygems.orgに接続できない
仮想マシンでRedmine4構築中にbundle installで下記のエラーが発生します。
# bundle install --without development test --path vendor
Fetching source index from https://rubygems.org/
Resolving dependencies...
Network error while ...
0
票
1
回答
98
閲覧数
Rubyのフレームワークについて教えてください
失礼します。
RubyのウェブアプリケーションフレームワークでRails以外で実際に使われているメジャーなものを教えてください。
よろしくお願いします。
0
票
1
回答
425
閲覧数
windowsのrailsにsqlite3をインストールしようとするとエラーがでます。解決策を教えてください。
C:\Users\Desktop\RailsSample\first-rails>gem install sqlite3 --platform ruby
Temporarily enhancing PATH for MSYS/MINGW...
Installing required msys2 packages: mingw-w64-x86_64-sqlite3
警告: mingw-w64-...
2
票
1
回答
1,778
閲覧数
rubygems.org において、 yanked な gem とは?
bootstrap-sass のバージョン一覧をみていました。 https://rubygems.org/gems/bootstrap-sass/versions
その中に、 yanked と表示されるバージョンがあることに気がつきました。そして、該当バージョンは(ひとまず素直には) gem install できないっぽいな、と思っています。
質問
rubygems において、 yanked ...
3
票
1
回答
205
閲覧数
gemspec で、どこにも push できないようにする方法は?
普段 ruby で開発をしていると、 OSS化できるものは公開 gem へ、個人で使うプロジェクトを跨いだ共通処理は private gem へ、それぞれ切り出して開発を行っています。
このように開発を行う場合、手元で rake release は、少なくとも public gem を開発している場合においては、 release が可能な状態になります。
一方、 private な gem ...
0
票
0
回答
57
閲覧数
docker centos6にrailsを入れる
お世話になります。
dockerを使用してcentos6コンテナにrailsがインストールすることができません。
下記のコマンドをシェルで入力するとエラーメッセージも出現せず処理が進みません。
macのアクティビティモニタを確認するとVBoxHeadlessの%cpuが100%付近まで上昇します。
ホストos mac10.14.1
docker環境
centos6.1
rbenv 1.1....
0
票
1
回答
583
閲覧数
gemのインストールエラーがわからない
gem install nmatrix-lapackeをしたところ下記のようなエラーが出まして,正常にインストールされていない模様です.
対処法を調査してもわからないので,どなたかご教授お願い致します
以下,エラーログです.
$ gem install nmatrix-lapacke
Building native extensions. This could take a while...
...
3
票
0
回答
49
閲覧数
gem のアップデートポリシーとして推奨はありますか?
rails で web アプリケーションを開発していると、プロジェクト開始時に比べて、もろもろの最新バージョンが上がっていきます。
ruby 自体のバージョン
rails のバージョン
それ以外の gem のバージョン
rails プロジェクトのアップグレードポリシーとしては、どのようなものが一般的ですか? (ベストプラクティスのようなものはありますか?)
0
票
1
回答
159
閲覧数
一時的なconfig set stop-writes-on-bgsave-error noを恒久的な設定に変えたい
ec2のインスタンスを再起動してから、以下のエラーが出ていました。
MISCONF Redis is configured to save RDB snapshots, but is currently not able to persist on disk. Commands that may modify the data set are disabled. Please check ...
0
票
2
回答
200
閲覧数
Numo::Linalgライブラリを使用したいのですが,RuntimeErrorが出てしまい,原因がわかりません
数値計算でNumo::Linalgライブラリを使用したいため,以下のようなコードを書きました.
ところが,下記のURLにあるようにBackend Libraryを指定しても下記のようなRuntimeエラーが出てしまいます.
https://github.com/ruby-numo/numo-linalg
https://github.com/ruby-numo/numo-linalg/blob/...
0
票
1
回答
271
閲覧数
Minitestでのエラー
『プロを目指す人のためのRuby入門』に取り組んでいます。
「3-2 Minitestの基本」の箇所で、以下のようにテストコードを書いたsample_test.rbファイルを作成しました。
require 'minitest/autorun'
class SampleTest < Minitest::Test
def test_sample
assert_equal '...
0
票
0
回答
1,004
閲覧数
gemが上手く使用できない
初心者なので質問におかしな点があるかもしれませんが御容赦ください。
以下のgemを使用としたのですが上手くいきません。
https://github.com/craysiii/binance
cloud9では以下のやり方で上手くいったのですが、PCにrubyをインストールし、実行したら上手くいきません。
require 'binance'
require 'eventmachine'
...
0
票
0
回答
221
閲覧数
Circular dependency detected while autoloading constant DeviseController
Devise Gemを利用したユーザ認証システムを作成しています。
トップページから /user/sign_in へアクセスしようとすると、タイトルのようなエラーメッセージが出ます。
詳細は、下記の画像の通りです。
Stackoverflowの英語版サイトで調べ、autoloadingが問題であるという指摘を発見しましたが、該当するファイルがなく、異なるところに原因があるように思えます。
...
2
票
1
回答
364
閲覧数
Rails+MechanizeでHeroku上でスクレイピングした時に500エラー
前提・実現したいこと
フォームにURLを入力した時に、Mechanizeを使い非同期でスクレイピングして情報を取得、そのままjqueryを使い他のフォームへ情報を書き込みたいです。
ローカルでの動作です。
Heroku上で動作させると、同じアドレスでも500エラーで返ってきます。
発生している問題・エラーメッセージ
ローカルではうまく動いているものが、...
0
票
1
回答
98
閲覧数
s3 bucket を rubygems の置き場として取り扱うような方法・ライブラリはある?
docker には、 docker repository のバックエンドを s3 bucket にすることができます。 https://docs.docker.com/registry/storage-drivers/s3
ふと、同様のことが rubygems でも実現可能なのではないか、と思いました。
質問
rubygems.org のような、 gem ...
1
票
1
回答
3,391
閲覧数
gem update --systemがタイムアウトします。
環境:mac上のVirtualBoxでCentOS7.5(1804)
$ gem update --system を実行すると
ERROR: While executing gem...(Gem::RemoteFetcher::UnknownHostError)
time out (https://api.rubygems.org/specs4.8.gz)
というメッセージが表示されます。
...
6
票
1
回答
78
閲覧数
rubygem のバージョンの仕様は?
rubygems ないし bundler で利用される gem のバージョンの仕様はどうなっていますか?
あるバージョン文字列が与えられたときに、それらの大小はどのように決定されていますか?
とくに、以下のようなコーナーケースの挙動が知りたいと思っています。
1.0.0 vs 1.0.0.0
1.0.0 vs 1.0.0-beta
1.0.0 vs 1.0.0.beta
それをふまえて、 ...
2
票
1
回答
427
閲覧数
Ruby test raise_if_conflictsのエラーについて
Minitest実行のために下記のようにsample_test.rbファイルを作成しました。
require 'minitest/autorun'
class SampleTest < Minitest::Test
def test_sample
assert_equal 'RUBY', 'ruby'.upcase
end
end
ここでsample_test....
0
票
1
回答
1,381
閲覧数
自作gemをpath指定でinstallしようとすると指定と異なるPathが参照される
自作gemをGemfileで指定しinstallを試みた所、installを行うことが出来ず困っています。
GemFile
# Gemfile
gem 'gem-name', '0.0.1', :path => '/Users/foo/tmp/pkg/gem-name'
上記Gemfileでbundle installを行うと
Could not install to path '/...
1
票
2
回答
706
閲覧数
rails g kaminari:views bootstrap3が実行できない
railsでgem 'kaminari'を導入した後に、bootstrap3との競合を避けるために、
$rails g kaminari:views bootstrap3
をしたのですが、以下のエラーが出てきて困っております。どなたか対処法を知っていたらぜひご教授お願いします。
rails g kaminari:views bootstrap3
/usr/local/rvm/gems/ruby-...
0
票
1
回答
201
閲覧数
Rails のsimple_formのi18について
railsのsimpleフォームのラベルのi18化について、下記設定で行ったのですが、
反映されずどなたかご教授頂ければと存じます。
※i18変更後サーバーの再起動は実施しております。
model パス :app/models/article.rb
html パス :app/views/articles/new.html.slim
= simple_form_for(@article,...
3
票
1
回答
2,900
閲覧数
Proxy環境においてDocker内からのgem installが失敗する"Could not fetch specs from https://rubygems.org/"
sameersbn/redmineを使用してDockerでRedmineを立ち上げようとしていますが、
Redmine起動時にgem install(と思しき箇所)でエラーがでてしまい止まってしまいます。
sudo docker pull sameersbn/redmine:3.3.1
sudo docker pull sameersbn/mysql:latest
mkdir -p /srv/...
0
票
0
回答
562
閲覧数
CKEditorの画像アップロード先を変更したい
現在、railsでCkeditorにcarrierwaveを使って、画像アップロード機能を作成していますが、
/blog/以下にサービスを構築をしているためPathが合わずエラーが起こります。
上記URLを以下に変更した場合
http://localhost:3000/blog/ckeditor/pictures?&CKEditor=post_content&...
0
票
2
回答
394
閲覧数
rails newでpostgresqlの場合エラーが発生する
railsでDBにPostgreSQLを指定してプロジェクトを作成しましたが、エラーが発生し bundle install できません。恐れ入りますが、どなたかご教授頂ければと存じます。
※ brew install postgresql を実行した場合は Warning: postgresql-9.6.3 already installed ...
0
票
1
回答
280
閲覧数
Railsのgem will_paginateを利用した際に、2ページ目の場合にデザインを変更したい
rails のgem will_paginateを利用した際に、2ページ目の場合にデザインを変更したいのですが、
手順が分からず、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂ければと存じます。
categories__controller
def show
@category = Category.where(slug: params[:slug]).first!
services = @...
1
票
1
回答
226
閲覧数
intro.js inputに二つ以上設定するとエラーになる
ruby on railsでintro.jsを使用ししたいと思っています。複数ページで利用してます。
が、inputフィールドに2つintroを設定したところ2つめのところでエラーが出ます。
= f.text_field :hoge_sales, class: 'form-control', 'data-step':3, 'data-intro': '売上入力してちょ'
= f....
-1
票
1
回答
1,364
閲覧数
Railsでcarriewaveを使用して画像をアップロードする
Ruby on Rails4でアプリ開発しています。
今回、画像アップロード機能を実装するためcarriewaveを導入しました。
画像アップロードはブログ機能につけて、ブログ記事と画像(任意)で投稿できるようにしました。
投稿の際はnew→confirm→cretaeと遷移して確認画面を経由して投稿できるようにしました。
問題点
画像は任意で登録できるようにしたいのですが、...
1
票
2
回答
1,361
閲覧数
gem install eventmachineで失敗する
お世話になります。
タイトルのとおりですが、gemのeventmachineをinstallしようとするとErrorが出てきてInstallができません...
いろいろ調べたのですが、結局解決できなかったので、ここに質問させていただきます。
なお、rubyのバージョンは2.4.0
開発環境はMacBookAirになります。
つぎに下記が実施ログとなります。
YourMacBookAir:...