[rubygems] タグが付いた質問
RubyGemsはRuby用のパッケージ管理ツールであり、gemと呼ばれるパッケージのインストールや依存解決を行います。gemの仕組みや、gemコマンドについての質問にもこのタグを使ってください。
7
件の質問
2
票
1
回答
2,724
閲覧数
railsでサーバーが立ち上がらず、sassc でエラーが出る: cc1plus: error: unrecognized command line option "-std=c++11"
Rails でターミナルにてサーバーを立ち上げようとするのですが
エラーが下記のように出て立ち上げることができません。
Could not find gem 'sqlite3 (~> 1.3.6)' in any of the gem sources listed in your Gemfile.
Run bundle install to install missing gems.
...
8
票
5
回答
9,854
閲覧数
bundler のインストールが失敗する
gem install bundlerのコマンドを打つと、以下のエラーが出てインストールされません。
ERROR: Could not find a valid gem 'bundler' (>= 0), here is why:
Unable to download data from http://rubygems.org/ - no such name (http:/...
5
票
3
回答
3,895
閲覧数
bundle install時にタイムアウトする場合の原因と対処方法を教えてください
bundle installをしたところtime outエラーが出ました。
こういう時ってrubygems.orgが落ちてるのでしょうか?
ブラウザからアクセスするとつながるのですが、gemがどういうものなのかよくわかっていないので教えて下さい。
また、こういう時はどうしようもないのでしょうか。
すぐに作業に取り掛かりたいのですが・・・
2
票
1
回答
429
閲覧数
Ruby test raise_if_conflictsのエラーについて
Minitest実行のために下記のようにsample_test.rbファイルを作成しました。
require 'minitest/autorun'
class SampleTest < Minitest::Test
def test_sample
assert_equal 'RUBY', 'ruby'.upcase
end
end
ここでsample_test....
2
票
1
回答
1,406
閲覧数
guardでテストが自動で動かない
guardでテストの自動化を行おうとしているのですが、立ち上げることはできても、ファイルを変更しても自動でテストが起動してくれずこまっています。下記が起動時のメッセージです。
[vagrant@localhost sample_app]$ bundle exec guard
which: no notify-send in (/home/vagrant/.rbenv/versions/2.2.1/...
1
票
1
回答
2,176
閲覧数
yosemiteでpumaのgemがインストール出来ない。おそらくSSL周りのエラーですが、原因がわかりません。
$ which openssl
/usr/local/bin/openssl
$ ruby -v
ruby 2.0.0p481
$ openssl version
OpenSSL 1.0.2d 9 Jul 2015
An error occurred while installing puma (2.11.0), and Bundler cannot continue.
Make sure ...
1
票
1
回答
579
閲覧数
Rubyのgemでxmindocがインストールできない【WindowsXP】
xmindocのインストールができない
以下の記事をみてxmindocをインストールしようと思いましたができません。
http://qiita.com/sky_y/items/b92e9ce4b941545c8af5
行なった作業と結果を順にそのまま記録しておきます。
環境はWindowsXP SP3です。
XMind、Pandocはインストール済みです。
Rubyのインストール
2.3....