[ruby] タグが付いた質問
1,104
質問
0
票
1
回答
492
閲覧数
Railsのテンプレート中に記述したJavascriptを読み込み時に実行させない方法
Railsのテンプレート内に記述したJavascript文を、レンダリング時に実行されないようにしたいと考えています。
現在は、Javascriptの仕様なのか、以下のようなソースコードがある時、テンプレートがレンダリングされた時に、if文内でRubyを用いて書いた処理が実行されてしまいます。
<script type ="text/javascript">
$("#<%= ...
0
票
1
回答
929
閲覧数
rails simple_formでチェックボックスが横に並べれない
railsでsimple_formを使用しています。チェックボックスを横に並べたいのですができません。以下のようなコードです。
= f.input :hoges, label: false, as: :radio_buttons, item_wrapper_class: "inline"
http://319ring.net/blog/archives/2167/
...
0
票
1
回答
869
閲覧数
HerokuにRubyのデータをデプロイ後、画像が見れない状態です。
Rubyのデータをcloud9からHerokuにデプロイ後、 rootの設定をしてデータの表示ができたのですが画像とjsがきいてなかったので
http://www.workabroad.jp/posts/1164
http://wolfmasa.hatenadiary.com/entry/2015/08/13/010347
上記の記事等を参考にconfig/production.rbに
...
0
票
1
回答
297
閲覧数
HerokuにRubyのデータをデプロイした時のRouting Errorについて質問です
rubyデータをcloud9からherokuにデプロイしようとしてます。
URLを確認したら
https://sakuhin.herokuapp.com/
見れない状態でした。
下記のようにターミナル上でheroku logsで原因を見たら多分ルーティングエラーのようでした。
https://www.evernote.com/shard/s687/sh/7eae22fd-4447-...
0
票
2
回答
745
閲覧数
次のようなtableをcontent_tagを用いてhelperとして作成したいです。
rails で 次のようなtableの表を作成する際、
いつも、if文を用いて、実装しております。
※ slimで記載しております
categories/index.html.slim
- if store.categorys.present?
- store.categorys.each do |category|
tr
td = category.id
...
0
票
1
回答
71
閲覧数
Itemモデルにliking_userを含めた状態で取得する方法
railsでapiを作っているのですが自分がやりたいような設計にできないので質問させていただきます。Itemモデルのliking_users(Itemをお気に入りしているユーザー)を含めた状態でTagモデルの中のItemモデルを複数取得したいです。最終的には下記のように取得したいです。
{ tags: [
{ "id": 1,
"name": Mens,
"...
0
票
1
回答
1,717
閲覧数
Ruby/Mechanizeでのスクレイピングで対象の要素を絞り込む方法と複数のURLを処理する方法
RubyでMechanizeを使用しでスクレイピングを行いたいです。
<div id="movie_photo">
<a href="movie/83603/">
<img alt="ポスター画像" src="画像のURL">
という構成のWEBサイトから、画像のURLを取得したいです。
問題が2つあります。
1つめが
require '...
0
票
1
回答
3,383
閲覧数
パスを通してもファイルが見つからない
とあるサイトのAPIを利用して、番組表を作り予約、録音ができるweb-uiを作っています。
sinatraで起動したいのですが、requireの部分でcannot load such fileエラーが出てしまいます。
以下index.cgi側
require 'rubygems'
require 'sinatra'
require 'date'
require 'json'
require ...
0
票
0
回答
164
閲覧数
ruby-opencv IplImageオブジェクト作成時にエラー NULL array pointer is passed in function cvGetMat
ruby-opencvでIplImageオブジェクトを作成する次のコードでエラーが発生します。
def self.make_cv_object_from_url(url)
image = nil
open(url) do |image_data|
image = IplImage.decode_image(image_data.read)
end
image
end
...
0
票
1
回答
1,187
閲覧数
階層関係にあるモデルのフォームが表示されない
現在、階層関係にあるモデルのフォームを作成しております。
下記、モデルファイルになります。
post.rb
has_many :items
accepts_nested_attributes_for :items
item.rb
has_one :heading, dependent: :destroy
has_one :content, dependent: :destroy
...
0
票
1
回答
1,390
閲覧数
RailsでPostgreSQLのArray型で、配列が空のものを取得する方法
RailsでPostgreSQLのArray型を使った時に、配列が空のもののみを取得するにはどうすればいいでしょうか。
例えば、次のコードのようにpreload_article_idsが配列型(Integer)だとして、次のようなコードを書けば取得できるのかなと思いました。
Article.where("array_length(preload_article_ids, 1) = 0")
...
0
票
3
回答
2,440
閲覧数
Railsのモデルで共通部分をまとめる方法を教えてください。
Ruby on Railsで開発をしています。IDEはRubyMineを使ってます。
10個以上のモデルの中、3つのモデルだけモデル名を変更する必要があり、
テーブル名と違って、テーブルとの連携のためモデルには
def self.table_name_prefix
'm_'
end
このようなメソッドを持っています。(3つのモデルに対応するテーブルは全部モデル名の前に「m_」...
0
票
1
回答
382
閲覧数
iOSからpostを投げて、jbuilderでjsonを返したい
Rails4 の jbuilderでpostを実装したいです。
iOSからpostを投げましたが、nillが帰ってきてしまいます。
api/v1/events/index.json.jbuilder
json.events @events
app/controllers/api/v1/events_controller.rb
class Api::V1::EventsController &...
0
票
2
回答
832
閲覧数
Capybara, poltergeistでTimed out waiting for response toエラーが出る。
http://ja.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=AS_20151205231131&SearchText=bag+mens
を起点に、商品ページのURLリストを取得し、その数を出力します。
たまに、期待した出力である6が出力されるのですが、
下記のようなエラーが出てしまう時があります。エラー8割、...
0
票
1
回答
1,160
閲覧数
rspec2.99からrspec3.0.1に上げたらundefined method `gsub' for nil:NilClassエラー発生
rspec2.99でテストが全部OKになった状態でrspec3.0.1に上げたら以下エラーが出るようになりました。
2015/12/08 10:36:23 [ERROR] :: ref:[e92-35e1] type:[APPLICATION_ERROR] システムエラー。, undefined method `gsub' for nil:NilClass
2015/12/08 10:36:...
0
票
1
回答
1,677
閲覧数
railsで検索フォームを作っていたのですが、UrlGenerationErrorが出て、躓いております。
コードは主に以下になります。
こちらで、'members#index'にアクセスした時点でエラーが出ております。
No route matches {:action=>"search", :controller=>"members"} missing required keys: [:tweet_form]
ルーティングがおかしいのだということはわかるのですが、
それに対し、...
0
票
1
回答
1,702
閲覧数
Activerecordの更新のメソッドを使っているのに、idがuniqueではないYOと出る。
product = <Item id: 4, url: nil, memo: nil, created_at: "2015-11-07 09:48:36", updated_at: "2015-11-07 09:48:36", Totalweight: 390.0, Perweight: nil, price: 1000>
attr = {"id"=>4, "tag_list"=&...
0
票
1
回答
6,818
閲覧数
Gemfileでのgemのインストールができません。
Macbook airでRuby on Railsの開発をしております。
Ruby on Rails チュートリアル(http://railstutorial.jp/chapters/static-pages?version=4.0#code-pages_controller_spec_title)
の3章を勉強中ですが、GemFileにGemを追加してbundle install --...
0
票
1
回答
1,192
閲覧数
xmlファイル内の要素の属性をcsv形式で保存したい.使用言語はrubyです.
取得したい属性の表示はできたのですが,それらをcsv形式で保存するにはどうすればよいでしょうか?
以下に,rubyとxmlのファイルを示します.
また,示したxmlファイルについてですが,要素は2つしかありませんが,この要素の数が増えても問題なく処理が可能でしょうか?
<!-- language: lang-xml -->
<?xml version="1.0" ...
0
票
1
回答
283
閲覧数
RubyMineでのモデルのアトリビュートの補完
RubyMineでモデルのattributeの補完はできないのでしょうか?
(DB的な言い方をすると、テーブルのカラム名の補完になります)
モデルクラス名.アトリビュート名
上記のように、モデルクラス名の後のドット以下で補完されることを想定しています。
もし、できないのであれば、
ActiveRecord::Base.descendants
でカラム名が取得できるので、...
0
票
1
回答
1,784
閲覧数
ransack+kaminariで可変ページ表示
railsでransackおよびkaminariを使って表示件数(per)を可変に設定できる検索画面を作っております。
↑こちらのセレクトボックスには[20, 50, 100, 500]が入ってます。
app/controller/items_controller
def index
@q = Item.ransack(params[:q])
@items = @q.result....
0
票
3
回答
3,231
閲覧数
gem install pgすると失敗する。yum install postgresql-develでも解消しない。
gem install pgすると以下のエラーが出ます。
実行しているのはEC2でOSはAmazon Linuxです。
$ gem install pg -v '0.20.0'
Building native extensions. This could take a while...
ERROR: Error installing pg:
ERROR: Failed to ...
0
票
1
回答
171
閲覧数
Rails 導入の際のエラー
https://railsguides.jp/getting_started.html
上記urlのチュートリアルにそってrailsのアプリケーションを作成しているのですが、「5.2最初のフォーム」にてnew.html.erbの中身を
<%= form_for :article, url: articles_path do |f| %>
に変更する部分でsyntax ...
0
票
2
回答
144
閲覧数
RubyのActiveRecordでbelongs_toのデータを含める方法
jsonを返すapiを作っています。
モデルは2つあり、
- post
- user
となっています。
関係はpost >- userという感じで、ユーザーが複数のポストを持っています。
例えば全ての情報をかえす場合は
{
posts: [{
id: 1,
name: title1,
user: {
id: 1
name: ...
-1
票
1
回答
433
閲覧数
C言語だとコンパイルエラー(ポインタの使い方がよろしくない...?)
Always I am indebted.
Rubyでは期待通りの出力できたのですが、C言語では考え通りにはならないです。
Rubyで作成したものと、C言語で作成したものを
下記の通り添付致しますので、ご確認の程よろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■問題
setup i a ・・・ 変数iに値 a を代入する (i=1,2)
addition a・・・ ...
-1
票
1
回答
136
閲覧数
変数を比較するところでエラー: uninitialized constant BUY (NameError)
jsonで値を取得して、変数に代入をして、その変数との比較をするときに、初期化されていない定数と出てエラーになります。a == BUY の時、"yes" と表示させたいです。
宜しくお願い致します。
require "net/http"
require "uri"
require "openssl"
require "json"
key = "kkkkkkkkkkkkk"
secret = "...
-1
票
1
回答
196
閲覧数
rubyで数を数えるプログラムのエラーを解消する方法を教えてください。
プログラムのコードとエラー文を下記に示します。どうすればエラーが解消されるか教えてください。また、csvファイルを使用しているのでそのファイルも下記に示します。よろしくお願いします。
以下のようなrubyのプログラムを書いています。
require 'csv'
hash = Hash.new
File.foreach('sample.csv') do |row|
...
-1
票
3
回答
608
閲覧数
配列から重複のないグループに分ける方法
配列から、3つずつ重複なしでグループわけした値を作りたいのですが、
何をどうして処理したらいいのかわかりません。
アドバイスを頂けませんか。
以下のような感じです。
items = ["A", "A", "A", "B", "B", "C", "F", "F", "F", "G", "H", "I"]
hoge(items)
# => [
["A", "B", "C"],
["...
-1
票
1
回答
549
閲覧数
bundle install時にエラーが表示される [クローズ済み]
Gem::Ext::BuildError: ERROR: Failed to build gem native extension.
/Users/kojimadaiki/.rvm/rubies/ruby-2.0.0-p645/bin/ruby -r ./siteconf20160104-7569-2gpugj.rb extconf.rb
checking for pg_config......
-1
票
1
回答
407
閲覧数
SNS認証を実装しようとDeviseに関するエラーについて教えてください
FaceBookのSNS認証を実装中で rails s を実行すると以下のようなエラーが出ました。
/home/ec2-user/.rvm/gems/ruby-2.5.1/gems/devise-4.6.2/lib/devise/rails/routes.rb:259:in `block in devise_for': Mapping omniauth_callbacks on a ...
-1
票
1
回答
298
閲覧数
ruby YAMLで値の頭が@だとエラーになる件
rubyのYAMLで値の頭が@だとエラーになるのですが、先頭に@を使う方法はありますか?
require 'yaml'
p YAML.load(<<EOS)
key: value
EOS
p YAML.load(<<EOS)
key: @value
EOS
実行結果
{"key"=>"value"}
/usr/lib/ruby/2.3.0/psych.rb:...
-1
票
1
回答
168
閲覧数
Rubyで二重ループを使ったファイル読み込み時に想定通り動作しない
基本的なことかもしれませんが、おしえてください。
同一ファイル内での同じ文言をチェックするスクリプトを作成したいです。
↓のように作ってみたのですが、想定通り動作しません。
lineを出力してみたところ1行目のデータのみ出力され、2行目以降が出力されない状態です。
すいませんが、ご教授下さい。
file_name = 'check.txt'
r = File.open(file_name)
...
-1
票
1
回答
121
閲覧数
Ruby 分岐ごとのカウントについて
Xを変数として①の条件により+1or-1を追加していき、Xの偏りが+5or-5になったら②or③に移行する。そして②、③に移行して条件をクリアしたらリセットされてまたループするというコードを書きたいのですがうまくいきません。
ここまでは雰囲気で書いたのですが思い通りに動いてくれません、いい方法ありませんか?よろしくお願いします。
loop do
X = 0
--------------------...
-1
票
1
回答
1,814
閲覧数
rubyでの配列の引数の渡し方
rubyでメソッドの引数を可変長引数(*変数名)で定義して、それに対して二次元配列を渡しているのですが、nilが返ってきてうまくいきません。
二次元配列をそのままメソッドに投げたい時はどういう方法がいいのか知りたいです。
追記
ソースコードです
def calc(*array)
puts "array"
end
array = [[01,10,11],[02,20,21]]
...
-1
票
1
回答
134
閲覧数
関連付けられてるデータベースの中身が取ってこれない
前提・実現したいこと
Ruby(Ruby on Rails)で食べログのようなレストラン口コミサイトをチュートリアルを参考にしながら作っています。エリアごとにカテゴリを設定しているのですが、これを検索結果上でコントローラーから引っ張ってくるのに失敗しています。
エラーメッセージ
NoMethodError in Restaurants
undefined method `...
-1
票
1
回答
373
閲覧数
Ruby/SDLのSGEのインストールでエラー
macOS Sierra(10.12.1)にRuby/SDLを導入しようとしたところ、
http://qiita.com/noanoa07/items/88fefe232dc605720e09
こちらのサイトを参考にさせていただいて、SDLライブラリのインストールはできました。
ですが、どうしてもSGEのインストールでつまづいてしまいます。
申し訳ございません。...
-1
票
1
回答
371
閲覧数
Rubyを使ってクライアントソフトを作成しRailsサーバのデータベースとローカルとを同期させる方法
Rubyを使ってデータベースを持つクライアント・アプリケーションの作成方法に関してアドバイスがあれば教えていただけますでしょうか?
Railsサーバーがあります。こちらは作成済です。このサーバと通信を行うノートパソコン上のクライアント・アプリケーション作成を計画しております。そのノートパソコンは外に持ち出して、オフラインの状態が多くあります。なのでパソコン上にもデータベースを持って、...
-1
票
1
回答
1,187
閲覧数
ruby on rails で rails console をするとエラーが起きます。
rails c
Could not find listen-3.1.5 in any of the sources
Run bundle install to install missing gems.
listen-3.1-5はインストールしてあります。
Using listen 3.1.5
Googleで検索した内容は一通り実行しましたが、
一向に解決出来ません。
...
-1
票
1
回答
1,981
閲覧数
dyld: lazy symbol binding failed: Symbol not found: エラー
rails s すると、以下のようなエラーが出ます。
bundle installは通っています。
エラーの原因、もしくは解決策等分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
geshi@localhost:(master) $ rails s [/Users/geshi/sample]
/Users/geshi/.rbenv/versions/2.2.3/lib/...
-1
票
2
回答
211
閲覧数
n×n board におけるナイト・ツアーを記録するには?
以前の質問(n×n board におけるナイト・ツアーの数えあげについて)
でナイトツアーの数えあげを行いました。
このコードにさらに以下の二点を行うにはどうすればよろしいでしょうか?
①条件を満たす経路を保持する。
②これらをリスト化して名前をつけてテキストファイルとして保存する。
特に①については、
定義したsearchに対し、新たな変数(経路のログ)...
-1
票
1
回答
239
閲覧数
なぜかirbを動かすと(Ignoring jaro_winkler-1.5.2 because its extensions are not built.)と表示される
irbを動かすとなぜかIgnoring jaro_winkler-1.5.2 because its extensions are not built. Try: gem pristine jaro_winkler --version 1.5.2)というメッセージが表示されます。なおgem pristine jaro_winkler --version 1.5....
-1
票
1
回答
616
閲覧数
呼び出し元のlink_toによって処理を分けたい場合(method: :delete)
どちらをクリックしても同じアクションを呼びますが、
どちらのlinkから呼ばれたかを判断して処理を分けたいです。
このような場合、どのような方法があるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
やってみたこと(1)
def destroy
if params[:micropost_type] ='delete'
@micropost.destroy
flash[:...
-1
票
1
回答
321
閲覧数
検索 scope whereの記述の仕方
現在scopeで検索フォーム作っています。検索は2つモデルと1つのモデルから複数のカラムを検索したいのですが記述がわかりません。現在は2つのモデルで1つずつのカラムの検索はできたのですが、複数のカラムがわからず悩んでいます。 以下該当箇所載せます
order.rb
scope :search_by_keyword, -> (keyword) {
where("...
-1
票
1
回答
331
閲覧数
railsで複数のモデル更新を1セットにしたトランザクション処理がうまくいかない
複数のモデルの更新を一つの塊としてトランザクション処理したいと考えています。
例えば、口座振替処理みたいなことする際2つのモデルが動くとします。
AccountTransactionモデルには、
支払側の口座id(withdrawal_account_id)
受取側の口座id(deposit_account_id)
取引額(amount)
が新規記録(save)され、
...
-1
票
1
回答
315
閲覧数
Rubyでモデルの親子関係を調べたい
ER図上で親子関係(依存関係)になっているものを、Rubyのソース上で本当にそうなっているのかの解析を行っています。
しかし、Rubyのソース内の関連付けを行っているモデルの中で、親子関係になっているものの判定方法が分かりません。
以下のような例で、親子関係を判定することはできるのでしょうか?
これで分かるのは、リレーションと、モデル間で参照があるかどうかだけかと考えています。
例1:
...
-1
票
1
回答
181
閲覧数
Ruby の最大値と最小値を代入して、条件分岐でpしたいです。
A2 = 34.773381
A3 = 135.542685
A = 34.774974
B = 34.774551
C = 34.774323
D = 34.774625
A1 = 135.541896
B1 = 135.542218
C1 = 135.541641
D1 = 135.541393
#ここででた最大値と最小値をW,X,Y,Zに代入して条件分岐をしたいです。
array1 = ...
-1
票
1
回答
421
閲覧数
Ruby on Rails devise ユーザープロフィールについて
Ruby on Rails を使用し、ウェブアプリの開発に挑戦しています。
deviseの実装や独自のカラム(名前、年齢、自己紹介など)の設定など行いました。
今困っていることとしては、
年齢、名前、自己紹介などを表示するマイページの作成と
ユーザーが自分でプロフィールの編集を行えるようにすることの2点です。
色々なサイトを探してみたものの、...
-1
票
1
回答
1,264
閲覧数
Railsでcarriewaveを使用して画像をアップロードする
Ruby on Rails4でアプリ開発しています。
今回、画像アップロード機能を実装するためcarriewaveを導入しました。
画像アップロードはブログ機能につけて、ブログ記事と画像(任意)で投稿できるようにしました。
投稿の際はnew→confirm→cretaeと遷移して確認画面を経由して投稿できるようにしました。
問題点
画像は任意で登録できるようにしたいのですが、...
-1
票
1
回答
678
閲覧数
一定時間が経過したら自動的に、ユーザーの投稿したデータを削除したい
Twitterのようなユーザーが投稿できるSNSサイトを作っています。
具体的には、Ruby on Rails Tutorialのサンプルアプリケーション完成直後で今から機能を足そうとしている段階です。
ユーザーが投稿してから、一定時間(30分)が経過したら自動的にデータを削除する機能を実装したいです。
いろいろ調べて、wheneverを使って試してみたり、...
-2
票
1
回答
266
閲覧数
開発環境をWindowsからUbuntu(WSL)に移行したところ、LoadErrorが発生する
前提
こちらの質問でご指摘を受け、速度の問題で実行環境をUbuntuに変更しました。
ruby - コマンドプロンプトでの改行 - スタック・オーバーフロー
それまでは開発をサクラエディタ、実行をコマンドプロンプトで行っていました。
発生した問題
しかしコマンドプロンプトでやっていたようにファイルを実行しようとすると
ruby:No such file or directory --...