[ruby] タグが付いた質問
163
未回答やベストアンサーなし質問
0
票
0
回答
44
閲覧数
form withで送信するパラメーターを条件分岐で変更したい
解決したいこと
form withで特定のカラムを選択した場合、そもそもそのデータを送信しない、という設定にしたいです
そのコードのイメージがつかないので教えてほしいです
ransack、activerecordを使用しています
form with本体
<%= search_form_for @q, url: search_items_path do |f| %>
<%= f....
0
票
1
回答
77
閲覧数
ruby on railsに関して、ransackを使ったactiverecordの検索について
解決したいこと
ransackを使ったサッカー選手検索機能を実装中です。
キーワードでの検索は成功するのですがactiverecordの検索ができません
フォームデータの送信はうまく行っているのですが、そこから先がわからないです。
発生している問題・エラー
<%= search_form_for @q, url: search_items_path do |f| %>
<%= f....
0
票
1
回答
116
閲覧数
rails new ができなくなった
昨日までは rails new ができていたのですが、本日できなくなりました。
エラーメッセージを読んでみましたが解決できていません。
環境
M1 Mac
VScode
実行したこと
bundle init
gem fileを編集
rails new .
rails new の段階でエラーで進めません。
エラーメッセージ
文字数制限の関係で後半部分のみ
/Users/tee/Desktop/...
0
票
0
回答
75
閲覧数
CSVデータの内容が一致しているかをテスト
聞きたいことの一行まとめ
CSVデータの取得した内容が正しいかテストをしたい
<img title='entries_controller_spec_rb_—_Hairbook.png' alt='entries_controller_spec_rb_—_Hairbook' src='/attachments/02b2bf7f-c207-49b1-aa8d-fcd6a32b81eb' ...
0
票
1
回答
711
閲覧数
rails new を実行した際に、rails aborted !というエラーが出て解決できません。
rails new を実行した際に、下記のエラーが表示されます
rails aborted!
TZInfo::DataSourceNotFound: tzinfo-data is not present. Please add gem 'tzinfo-data' to your Gemfile and run bundle install
C:/Users/usera/envrionment/...
0
票
0
回答
35
閲覧数
preview_componentを導入しようとしてtemplate errorが発生
preview_componentを導入しようとしてエラーが発生して詰まってます。
聞きたいこと
previewファイルを表示させようとしてtemplate errorが出て表示されない
preview_component導入で起きている問題
lib/component_previewsを作成
preview の path の設定を行う
#config/application.rb
...
0
票
1
回答
105
閲覧数
rubyの正規表現で/nを含まずhtmlタグを削除する方法
発生しているエラー
rails c でスクリプトを流す場合、helpers.strip_tagsが使えない。
gsubと正規表現でhtmlタグを取り除こうとすると ”/n” の改行コードも含まれてしまう
期待する動作
以下の真ん中にある /n を含めずにhtmlタグを消したい
<p>山田 /n 太郎</p>
エラーの内容
こちらの正規表現を記述するとhtmlタグ(pタグ)...
0
票
0
回答
71
閲覧数
railsの自作アプリの投稿で、住所からピンを立てるのではなくユーザーが自分でピン立てできるようにGoogleMapsを実装したい。
タイトルにもあるように「住所からピン立てをする」のではなく、「ユーザーが自分の投稿詳細に表示されているGoogleMapsに手動でピン立てできるようにする」方法はないでしょうか?
現在転職用のポートフォリオを作成しています。アプリを使ってもらうことを考えると、投稿時にいくつも入力フォームがあるとユーザーが煩わしく感じるのではないか、...
0
票
1
回答
120
閲覧数
特定のcocoapodsのバージョンを入れることができない
現状のcocoapodsのバージョンを1.11.2にしたくて、この記事を参考に
$gem install cocoapods -v 1.11.2
のコマンドをターミナルで打ち込んだんですが、
Ignoring bigdecimal-2.0.0 because its extensions are not built. Try: gem pristine bigdecimal --version ...
0
票
0
回答
71
閲覧数
rails6 指定したレコードのIDと照合したいIDを一致させたい
問題モデルの指定したレコードとカラムをランダムにビューに表示し、テキストエリアに答えを入力した後に、先程指定したレコードの答えカラムと入力した答えを照合することで、正解か不正解をフラッシュメッセージを出すようにしたいです。
現在、指定したレコードとカラムをランダムにビューに表示し、テキストエリアに答えを入力ができますが、照合しようとすると、"Couldn't find Problem ...
0
票
1
回答
74
閲覧数
RSpecでモックを使用した際にテストしたいコードより先expectを実行する理由が分からない。
下記のテストコードを作成したのですが、 get :index params の下に expectのコードを配置すると値がないとエラーが表示されます。
他のテストコード(モックを使用しない)では expext の上にテストしたいコードがあったのに不思議です。 expect でモックを立ててそこにテストしたいコードが実行され値を取得するイメージに なるのでしょうか。
詳しい方見て頂けないでしょうか?
...
0
票
2
回答
49
閲覧数
rails のパスが上手く通せない
rails g controller api/hello --no-assets --no-helper このコマンドを実行してテスト用のapiを作成したのですが上手くパスが通せないです。
hello_controller.rb
class Api::HelloController < ApplicationController
def show # ...
0
票
2
回答
272
閲覧数
rspecでfactorybotのcreate_listを使用したテストが通らない
spec/factories/projects.rb
のtraitを参考にusers.rbでuserが作成されるたびに5件のプロジェクト作成されるように設定したいのですが、エラーが出力され上手く動作しないです。
FactoryBot.define do
factory :project do
sequence(:name) { |n| "Test Project #{n}&...
0
票
0
回答
54
閲覧数
rails チュートリアルで同じコードなのにテストでの実行とコンソールでの実行結果が異なる
現在railsのチュートリアルの14章を進めているのですが、演習問題の実行結果が異なるため混乱しています。
テストコードでは期待通りに false になるのですが同じコードをコンソールで順番に実行すると結果が Trueになるので混乱しています。 フォローしているかどうかをbooleanで返す following? が期待通りに動作しないです。
コンソール(rails c)...
0
票
0
回答
524
閲覧数
RailsテストのArgumentError: wrong number of arguments (given 2, expected 1)を解決したい
環境
Rails 6.0.4
Ruby 3.0.2
Docker
RailsチュートリアルにDockerで環境構築をして開発を行っています
現在10章まで進んでいるのですが、minitestでテストを行っており、機能実装前の受け入れテストコードを毎度書いていくのですが、テストコードを書くたびに必ず、「呼び出し側の引数の数」と「メソッド側の仮引数」ズレでエラーが起きてしまいます
エラー文
▼...
0
票
1
回答
138
閲覧数
windows10でのrubyの環境構築の際の文字コードエラーの対処方法について
現在rubyの環境構築をwindows10を使って試しているのですが以下の手順をして文字コード関係のエラー?に手こずっていて質問致しました。
以下の順にインストール
ruby3.0.0
node.js
yarn
sqlite3
rails6.1.3
その後、rails new app をしてディレクトリに移動後に rails webpacker:install ...
0
票
0
回答
42
閲覧数
pumactl の reload-worker-directory とは何をするコマンドですか?
pumactl --help を見ていたところ、 pumactl reload-worker-directory というコマンドがあることに気付きました。しかしそのコマンドがある以上の説明は見つけられず、これがどういうことをするコマンドで、どのような場合に実行されることを想定しているのかが、分かりませんでした。 puma 自身の資料 ( https://puma.io/puma/ ) を見ていても、...
0
票
0
回答
143
閲覧数
carrierwaveを使用しての画像の投稿、編集時のエラーを解決したい
環境
ruby 2.7.2
rails 6.1
macOS
前提
ポートフォリオ作成のため、現在自作アプリを実装しております。
その中で、画像のアップロード機能をcarrierwaveで実装し、本番環境での画像保存にはAWS S3を使用しております。
解決したいこと
本番環境(heroku)での画像の投稿、編集時に、エラーを表示することなく正常に動作させたいです。(開発環境では正常に動作しています)...
0
票
0
回答
155
閲覧数
rails6版でgit push heroku masterでデプロイできない
エラーを読んでみると bundle lock--add-platform x86_64-linux と書いてあったのでターミナルで入力して、コミットしてpushして見たところ同じエラーが出ました。
下記のサイトを参考に、Gemfile.lockを再度生成してみましたが変わりませんでした。
HerokuへPushする際に「Failed to install gems via Bundler.」...
0
票
0
回答
128
閲覧数
To install the missing version, run `gem install bundler:2.1.4` エラーを解決したい
前提・実現したいこと
railsにてWheneverを使ってRakeタスクを定期実行をしたいです
その際に、logを確認しますと下記のようなエラーが発生します。
2日以上こちらが解決できない状態です。
みなさまのお知恵をお借りしたいです。
発生している問題・エラーメッセージ
To update to the latest version installed on your system, run `...
0
票
0
回答
81
閲覧数
Rails での jqueryを使用し、HTMLから値を取り出す方法について
ruby,ruby on rails, JavaScript初学者です。
飲食店の予約サイトを作成中です。
rails6.0.0において、jqueryを使用し、添付写真のコースプルダウンを選ぶと、一人当たりのお支払いを出力し、人数と入力したら、一人当たりのお支払い×人数の値を出力したいです。
以下コードにて一人当たりのお支払いを出力したいのですが、エラーが発生してしまいます。
※現状コードでは、...
0
票
0
回答
217
閲覧数
Rubyのコードがターミナルで実行できない
YouTubeでRubyの動画を見てその通り動かして学習してみようとしました。Macbookを使用。VS codeにてコードを入力。表示のターミナルにて実行。
puts "Good morning"
Puts "Good afternoon"
この2行を実行しましたが結果反映されていません。ターミナルに反映されないのは何かを探るにはどこを見ると良いでしょうか?...
0
票
0
回答
112
閲覧数
Rubyを用いたGmail(SMTP)のメール送信時にSSLエラーが発生するようになった
Rubyを用いてGmailアカウントのメール送信を行っています。
これまで機能していたのですが、本日以下のエラーが発生し、送信できなくなりました。
おそらくGmail側の問題ではないかと考えていますが、発生原因等わかりましたらお伺いしたく質問させていただきます。
エラーメッセージ:
OpenSSL::SSL::SSLError: SSL_connect SYSCALL returned=5 ...
0
票
1
回答
605
閲覧数
javascriptの変数をcontrollerに渡すには?
解決したいこと
下記の処理を作成したいです。
ボタンを押下のような動作をトリガーとして、javascriptの変数をcontrollerに渡す
controllerは受け取った変数で何らかの処理を行い、処理結果をviewに渡し画面表示する
1.の処理のうち「javascriptの変数をcontrollerに渡す」をどのように実現するかが分からなく、方法やコードをご教示いただけないでしょうか。
...
0
票
0
回答
43
閲覧数
herokuでデプロイできません
デプロイしようとするとこのようなエラーメッセージが出てきます。
エラー内容
Sass::SyntaxError: File to import not found or unreadable: main.
remote: (sass):1
remote: ! Precompiling assets failed.
ググってみたところ、CSS関係の記事が出てきたのですが、...
0
票
0
回答
72
閲覧数
rspecで配列のデータを作成する方法について
rspecの記法について教えてください。
before do
@category = [{category: 'book", amount: 10}]
と記述しているのですが、レスポンスが
[{:category=> "book", :amount=>10}]
とハッシュの配列になってしまい配列のデータをrequestテストで取得することができません。
...
0
票
1
回答
117
閲覧数
Rails 6.0 で label の表記が変わらない
一つのフォームで複数のモデルのレコードを更新できるように実装したいのですが、labelの表記がうまく反映されません。
time_tablesテーブルのレコードとartistsテーブルのレコードを同時に保存したいため、モデルとコントローラーは以下のコードにしています。
class TimeTable < ApplicationRecord
has_many :schedules # ...
0
票
1
回答
232
閲覧数
Rubyで文字化けを解消できない
Rubyスクリプトで日本語を出力するとSyntax Errorが返ってきます。
おそらく文字コードの問題と推測していますが、すべてUTF-8が設定されていて
問題ないように見え、立ち往生しています。
対処法がおわかりでしたらご教授いただきたく質問します。
■ [ruby] p "あ" 出力結果
get_tdnet_data.rb:10: Invalid char `\x1B' ...
0
票
1
回答
1,060
閲覧数
バリデーションのエラーメッセージが表示されない
バリデーションに失敗した時メッセージを指したいのですが、editアクションは問題なくエラーメッセージが出るのですが、crateアクションの時のみエラーメッセージが出ません。何かわかる方教えていただきたいです。
調べたとろ,local:trueに問題がある方が多かったみたいですが、見たところ問題のないように見えました。
view
<%= form_with(model: @circle, ...
0
票
0
回答
273
閲覧数
bin/rails sするとspringがすでにロードされているというエラーが解決できない
エラーの内容
タイトルの通りRailsのプロジェクト内でbin/rails sを実行すると下記のようなエラーが発生します。
=> Booting Puma
=> Rails 6.1.3.1 application starting in development
=> Run `bin/rails server --help` for more startup options
...
0
票
1
回答
574
閲覧数
unknown encoding nameが表示される
rubyinstaller-devkit-2.7.2-1-x64からRubyをインストールし、ruby -v を実行すると以下の表示がされます。
ruby 2.7.2p137 (2020-10-01 revision 5445e04352) [x64-mingw32]
しかし、それ以外(gemのインストールなど)を実行しようとすると以下のメッセージが表示されます。
Traceback (most ...
0
票
2
回答
99
閲覧数
Ruby,Railsのバージョンアップに伴うcloud9サーバ起動時のエラー
Ruby on Railsのアプリで以下の作業を行ったところ、開発環境(AWS Cloud9)内でサーバが立ち上がらずエラーになってしまいます。
エラーメッセージを調べても、糸口がいまいちつかめず解決に至らずにいます。
もし、問題ありそうな可能性という程度でも何かアドバイス頂ければ、この上なくありがたいです。
何卒よろしくお願いいたします
実施したこと
以下へそれぞれバージョンアップデートを実施
...
0
票
2
回答
537
閲覧数
いいね機能を作りたいのに外部キーが参照されなくてundefined method `id' for nil:NilClassになってしまう
いいね機能を実装しようとして、投稿ボタンを押したら、投稿一覧ページへ遷移するようにしたのですが、いいねボタンの部分でエラーになってしまいました。
参考にしたのはこちらの記事です
Rails いいね機能のミニアプリを作ろう
エラーで引っかかってしまっているコードは以下です
def already_liked?(post)
self.likes.exists?(post_id: post....
0
票
1
回答
184
閲覧数
railsのeach文 .zip付きでインデックス番号をつけたい
質問です。この <% @items.zip(@user〜 のコードにindex 番号をつけたいです。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
Syntax error.
<% @items.zip(@user_items).with_index do |item, ui, index| %>
<td class="invert"><%= ...
0
票
1
回答
346
閲覧数
Rubyの複数バージョンのGemの切り替え方法
扱いたいRubyのバージョンが古く、
個別でGemをインストールしています。
あるGemの依存関係のGemがインストールされる際に
既存のGemが重複することがあります。
重複したGemを両方残しつつ切り替えを
行いたいです。ご教授お願いします。
0
票
2
回答
1,804
閲覧数
rbenv global で設定を行っても、意図したバージョンに切り替わらない
MacでRails環境構築する手順の全て - Qiita を見て、Ruby 2.5.7, Rails 5.2.3 の構築を目指しています。一度は構築が完了したのですが、何らかの原因で現在は再構築しています。
rbenv(Rubyのバージョン管理ツール)
Ruby
Rails
PostgreSQL(データベース)
そこで、rbenv global してもバージョンが変らない を見ながら、ruby 2....
0
票
1
回答
145
閲覧数
bundle exec で実行することになる ruby 実行ファイルのパスを取得したい
binding.pry せずに、指定された行で pry したい
^ こちらの質問で、 third party の gem の debug をしたい場合には、 byebug を利用すると良い、ということを学びました。ここで、 bundle exec コマンド で実行することになる ruby の executable を、 byebug の引数に与えて実行したい、と思っています。
なので、この ...
0
票
1
回答
113
閲覧数
railsで画像を表示したい
Railsで画像投稿機能を作っているのですが、画像が表示できずエラーが出ている状態です。
一応編集をしてみたいのですが、一緒のエラーが出ている状態です。
<img src="<%= "/#{post.user.image_name}" %>">
&...
0
票
1
回答
60
閲覧数
テキストエリアに入力されたものを結果画面に表示する方法
ERB,paramsを使用しています。
送信フォームを作っているのですが送信内容を表示するところでエラーが起こってしまいます。
出力させる法の構文が間違っているのですがどう間違っているのかわかりません。できればご指導のほどよろしくお願いします。ちなみに全角の空白などはありませんでした。
https://i.gyazo.com/7651e90536d19d41a137fcf9756fe5a2.png
...
0
票
1
回答
67
閲覧数
updateアクションでデータの更新がされません
発生している問題・エラーメッセージ
updateアクションの値が変更されなく、エラーは出ておりません。
createは正常に動きます。
ソースコード
views/searches/edit.html.erb
<%= form_with(model: @search, local: true) do |f| %>
<%= f.label :postal_code,&...
0
票
1
回答
665
閲覧数
rails server を起動すると image not found エラーが出る
ローカルで bundle exec rails s を行うと、下記のエラーが出ました。
/Users/xxxxxx/project_name/vendor/bundle/ruby/2.6.0/gems/ffi-1.11.1/lib/ffi/library.rb:145:in `block in ffi_lib':
Could not open library '/Users/xxxxxx/...
0
票
0
回答
118
閲覧数
yarn run dev でのエラー
前提・実現したいこと
GitBushを用いて環境構築を行っています。
実現したいことはモックの起動です。
その前段階でデータベースを作成したいのですが、上手くいっておらず今回のコマンドを入力いたしました。
プログラミング初心者の学生ですので、頂いた回答に対して追加の質問で返させていただくことがあるかもしれません。
何卒ご了承ください。
こちら自分の環境です。
Windows10
rbenv 2.7....
0
票
1
回答
196
閲覧数
rake のコマンドが効きません
Git Bushを用いて環境構築を行っています。
実現したいことはモックの起動です。
その前段階でデータベースを作成したく、今回のコマンドを入力いたしました。
大変恐縮ですが、プログラミング全くのド素人の大学生でして、具体的なコードまで書いてご教授いただけると幸いです。
また、下にいくつか試してみたコマンドを書いていますが、どのコードを試しても同じエラーコードが出ています。
...
0
票
0
回答
124
閲覧数
railsとstripeを使い送金したいができない
railsとstripeを使い購入時に販売者へ送金するシステムを作りたいがErrorが出てしまいます。
購入機能は実装済みです。
Stripe::InvalidRequestError (Insufficient funds in Stripe account. In test mode, you can add funds to your available balance (bypassing ...
0
票
0
回答
373
閲覧数
ActiveRecord::RecordNotFound (Couldn't find Room without an ID):と表示されメッセージの送信ができない
現在、【Rails6】(送信時のリロード無し!)Action CableでSlack風チャットアプリを作成-Qiitaの記事を参考にしActionCableを使用し、非同期通信のチャット機能を実装しており、チャットルームの作成はできたのですが、その作成したチャットルームでメッセージを送信した際にブラウザ上には何も変化がなく、ターミナル上に以下のエラーメッセージが出てきてしまいます。
Started ...
0
票
1
回答
274
閲覧数
中間テーブルを使用しアソシエーションを組んでいるがAssociationNotFoundErrorと表示されてしまう。
現在、【Rails6】(送信時のリロード無し!)Action CableでSlack風チャットアプリを作成-Qiitaの記事を参考にしActionCableを使用し、非同期通信のチャットルームを作成しており、チャットルームの作成はできたのですが、その作成したチャットルームをRoomのIndexで表示表示をしようとすると以下のエラーが出てきてしまいます。
ActiveRecord::...
0
票
1
回答
218
閲覧数
`rbenv exec` の仕様(挙動)は?
capistrano-rbenv のリポジトリを見ていました。
そこで、この gem は rbenv exec によって、 rails のコマンドを実行することを想定しているようだ、と思っています。
一方、この rbenv exec のコマンドは、rbenv の公式 github の README を読んでいても、その挙動についての説明が記述されていないな、と思っています。
質問
rbenv ...
0
票
1
回答
138
閲覧数
ウィザード方式の新規会員登録で情報がdbに保存されない
前提・実現したいこと
ウィザード方式の新規会員登録でユーザー情報をdbに登録したいです。
現在、個人開発アプリを作成しております。
deviceを使ってウィザード方式フォームでユーザー登録を実現しようとしております。
1ページ目:プロフィール画像や名前など
2ページ目:住所(住所自動入力含む
3ページ目:完了ページ
他のモデルを作成する前までは、問題なく登録できていたのですが、
他のモデルの作成・...
0
票
1
回答
144
閲覧数
Rails Tutorial 11章 herokuにデプロイできません
Rails Tutorialの11章を進めています。
11章最後にgit push herokuコマンドを実行すると以下のエラーが出ます。
SendGridのアカウント凍結が原因かと思いましたが、アカウントが有効になっても同じエラーが出ます。
SendGridのAPI Keyは設定しました。
同様の現象を見たことがある方がいらっしゃいましたら、助言をいただけるとありがたいです。
コンソールのログ
...
0
票
1
回答
333
閲覧数
Railsでグループ単位で値を集計(SUM)し、各グループごとの集計結果を表示させたい
実現したいこと
Railsでグループ単位で値を集計(SUM)し、各グループごとの集計結果をControllerで変数として定義したい
※その後、定義した変数について、gem gonを活用してJavaScriptに定義した値を加える予定です。
イメージ
環境・条件
・Ruby:2.6.5
・Rails:5.2.4.3
・DB:PostgreSQL
・DB設計 ※詳細は下記コード
親:...