[ruby] タグが付いた質問
151
未回答やベストアンサーなし質問
3
票
0回答
66 件の閲覧数
VLCのrubyバインディングを書いておりSegmentation faultが起きてしまいます
https://www.rubyguides.com/2019/05/ruby-ffi/ にあるコードを写経しています。
module VLC
extend FFI::Library
ffi_lib 'vlc'
attach_function :version, :libvlc_get_version, [], :string
attach_function :new, :...
3
票
1回答
1,388 件の閲覧数
Ruby on Railsでサーバー起動に失敗しました
Ruby on Railsを勉強しようと思い
rails serverでサーバーを立ち上げようとしたら
FATAL: prematurely zombied
と言われ失敗してしまいました。
ネットで検索してもなかなか見つからないのですが
これはどういったエラーなのでしょうか?
解決策などもあればお願いします
■追記
開発環境:
iMac OSX Elcapitan
ruby:2.4....
3
票
0回答
281 件の閲覧数
WindowsでAppiumを使用してAndroid携帯を自動で動作させる方法
Android携帯で自作アプリを自動で動作させる為にAppium環境を構築致しました。
自動で動作させるためのスクリプトはJavaやJavaScript,Ruby等で可能とあり参考サイトをあちこち回った結果、Rubyでapkインストール、アプリ起動、タップまではできました。
Wi-Fiの設定一覧画面を表示する場面があり、一覧から特定の名前のWi-Fiを選択したいのですが、...
3
票
0回答
95 件の閲覧数
標準出力ログ(gollum)の接続元IPアドレス表示が上手くいかない件について。
wikiをgit的に管理できるという gollum というものを最近知りまして、導入してみました。
その際、構成によっては上手く動いてくれない状態になってしまって困っております。
お知恵を拝借出来ませんでしょうか?
下図のような構成の時(gollumの上にnginxを置いた場合)に、アクセス元のIPアドレスが表示されません。
nginxの説明に、...
2
票
0回答
39 件の閲覧数
gem のアップデートポリシーとして推奨はありますか?
rails で web アプリケーションを開発していると、プロジェクト開始時に比べて、もろもろの最新バージョンが上がっていきます。
ruby 自体のバージョン
rails のバージョン
それ以外の gem のバージョン
rails プロジェクトのアップグレードポリシーとしては、どのようなものが一般的ですか? (ベストプラクティスのようなものはありますか?)
2
票
1回答
210 件の閲覧数
Railsで別モデルのバリデーション結果も同時に出力したい
現在、Ruby On Railsでタグ機能を自作しております。
ArticleモデルとTagモデル、中間モデルのおそらく一般的な実装です。
has_many :article_tags, dependent: :destroy
has_many :tags, through: :article_tags
ArticleとTagを同時に保存したいと思っており、
...
2
票
1回答
414 件の閲覧数
Rails5でLINEログインができません
Rails初心者です。Rails5でLINEログインができません。
実装方法については、以下のサイト通りに進めました。
https://techdatebook.hatenablog.com/entry/rails_line
LINEログインがhttp非対応とのことで、herokuにデプロイしました。
状況:
LINE Loginのリンクをクリックすると
という画面になります。
...
2
票
0回答
171 件の閲覧数
Alpine Linux 3.7 でコンパイルした Ruby 2.5.0 が比較的浅い再帰で SystemStackError となる理由を教えてください
以下、問題再現のために無理矢理書いたコードです。
(実際は、多少入り組んだ rspec のファイルを rubocop でパースした際に遭遇しました)
# test.rb
n = 100000
res = {}
1.upto(n).to_a.inject(res) do |r, i|
r[i] = {}
end
def f(x)
x.each_value { |v| f(v) }
end
...
2
票
0回答
518 件の閲覧数
画像をセルの中央に配置
Axlsxを使用してExcelに画像を添付しています。
セルの中央に画像を移動する方法はありませんでしょうか?
以下のプログラムを参考にして作成しています。
https://stackoverflow.com/questions/10714193/adding-image-to-excel-file-generated-by-axlsx
wb.add_worksheet(:name =>...
2
票
1回答
2,259 件の閲覧数
Deviseのメール認証が有効化されない
ユーザ認証にDeviseを使っています。メール認証(:confirmable)を有効化したいのですが、なぜかできません。
今のところサインアップやログインは全て可能ですが、メール認証だけができません。
解決方法か解決のヒントだけでも教えていただければ幸いです。
<やったこと>
gemにdeviseを入れる。
gem 'devise'
$ bundle install
$ bundle exec ...
1
票
1回答
77 件の閲覧数
railsで画像を表示したい
Railsで画像投稿機能を作っているのですが、画像が表示できずエラーが出ている状態です。
一応編集をしてみたいのですが、一緒のエラーが出ている状態です。
<img src="<%= "/#{post.user.image_name}" %>">
&...
1
票
0回答
105 件の閲覧数
中間テーブルに一度の処理で複数レコード保存したい
中間テーブルに一度で複数のレコードを保存したいと思っています。
中間テーブルは以下になります。
category_tweets
| id | category_id | tweet_id |
optionタグでプルダウンを作成して、それぞれを中間テーブルに保存したいです。
jsファイルでselect optionを2つ設定しています。
.js
childSelectHtml =
...
1
票
3回答
332 件の閲覧数
rails-tutorialをしています。AWSで「Blocked host:」というエラーが出ました。
rails-tutorialをしているプログラミング初学者です。
チュートリアルを進めていくと、AWSのサーバーで「Blocked host:」というエラーが出ました。
このエラーを解決する方法を知りたいという質問です。
状況の詳細を書きます。
・rails-tutorialの第六版をやり始めた初学者です。
・第1章のチュートリアルを進めていき、「rails server」...
1
票
0回答
284 件の閲覧数
Rails のデータの値を変数として Chart.js で円グラフに代入して表示させたい
実現したい事
Chart.jsの円グラフの各ラベルの値を、Railsから取得し円グラフに反映させたい
※1対多の関係にあり、実際の値は、親ではなく子モデルにあります
環境
・Ruby:2.6.5
・Rails:5.2.4.3
・DB設計 ※詳細は下記コード
親:Recordテーブル
子:Practiceテーブル
試した事
RailsデータをJSに反映させるため、gem ...
1
票
0回答
49 件の閲覧数
POSTリクエストを送った後、言語切替をするとindexアクションにルーティングされてしまう
以下のコードで、アプリのヘッダーから言語切替ができるようにしました。
<% if I18n.locale.to_s == "ja" %>
<li class="nav-item">
<%= link_to "Việt / 日本語", {:locale => "vi"}, {class: "nav-link"} %>
</li>...
1
票
1回答
89 件の閲覧数
awk/sed/grepとruby(fluentd)における正規表現「.*」の扱い
テキストベースのログ解析(fluentd)をやっており、机上検討にてはgrepで正規表現の検討をしているのですが、
ゆくゆくはfluentd登録をする上で処理方式の違いを確認しておりました。
①の場合は処理A
②の場合は処理B
いずれでもない場合は処理C
※処理Cには文字列が何も含まれないケースも想定されます。
この場合、awkやsedなら「.*」で処理Cを救えると考えているのですが、(...
1
票
0回答
66 件の閲覧数
RMagickを用いて、画像に絵文字付きで文字を載せる方法
表題の通り、
RMagickを用いて、画像に絵文字付きで文字を載せる方法 を知りたいです。
下記リファレンスを参考に文字を載せることはできているのですが、
😄などの絵文字を追加すると、表示されません。
調べても情報が少なく解決策が見つからないので、もしご存知の方いらっしゃればご教示頂けると幸いです。
参考:https://rmagick.github.io/draw.html#...
1
票
2回答
213 件の閲覧数
Rails 部分テンプレートでpathを変数に置き換える方法について
indexから部分テンプレートを呼び出し、その部分テンプレートからも
さらに部分テンプレートを呼び出しております。
一番下の階層の_shared/tag_listで
prepque_origques_pathを指定しており、こちらを何かの変数に
置き換えることで、他のviewからも呼び出せるようにしたいのですが
うまくできません。
prepque_origques_pathをindexで指定し
...
1
票
0回答
230 件の閲覧数
Google App Engine Standard の Ruby (beta) でデプロイができなくなった
昨日は問題なかったのですが、今日デプロイするとエラーになってしまい、起動できませんでした。
ソースへの変更等はしていません。
また別のRailsアプリケーション(別プロジェクトですが以前まではGAE上で動いていたもの)をデプロイしても同様のエラーとなってしまいました。
beta版なので変更が入ったのかな?と思いますが、どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください。
ログはこちらです。
...
1
票
0回答
57 件の閲覧数
JRuby環境のみ、katanaka hiragana へのパターンマッチが RegexpError となる
日本語 Windows上で、ruby で動作中のシステムを jruby に移植しようとしてます。
その作業中に気づいたのですが、crubyでは再現しない、jruby のエラーがありました。
str = "あいうえお"
str.sub!(/(\p{katakana}|\p{hiragana})/, "xx")
こちらのコードですが、ソースコードを utf8 で保存した場合は
...
1
票
0回答
66 件の閲覧数
MRubyでGCに解放されないようにするには
お世話になります。
MRubyの拡張機能をc++で作っています。
C++のコードに含まれるMRubyオブジェクトをGCで解放されないようにしたいです。
CRubyのときは
VALUE Data_Wrap_Struct(VALUE klass, RUBY_DATA_FUNC mark, RUBY_DATA_FUNC free, void *sval)
...
1
票
0回答
669 件の閲覧数
railsが上手くインストールされません。初心者ですがどなたか教えてください。
Windows のコマンドプロンプトで Railsが上手くインストールされません。解決策を教えてください。
OSはwindows10homeで、Rubyのバージョンは、"ruby 2.6.3p62 (2019-04-16 revision 67580) [x64-mingw32]"で、gemのバージョンは、"3.0.3"です。
RubyInstallerでは、Ruby+Devkit 2.6.3-...
1
票
0回答
532 件の閲覧数
Windows のコマンドプロンプトで Rails をインストールするとエラーが発生します。解決策を教えてください。
Windows のコマンドプロンプトで Rails をインストールすると、以下のエラーが発生します。解決策を教えてください。
OSはwindows10homeで、Rubyのバージョンは、ruby 2.6.3p62 (2019-04-16 revision 67580) [x64-mingw32]です。
RubyInstallerでは、Ruby 2.6.3-1 (x64) からダウンロードしました。...
1
票
0回答
186 件の閲覧数
Rubyのエラー/usr/lib/ruby/2.3.0/uri/rfc3986_parser.rb:67:in `split': bad URI(is not URI?): h (URI::InvalidURIError)ntent/base
http://tbpgr.hatenablog.com/entry/20130817/1376761958
上記サイトのスクリプトを利用しようとすると
下記エラーがでます。
/usr/lib/ruby/2.3.0/uri/rfc3986_parser.rb:67:in `split': bad URI(is not URI?): h (URI::InvalidURIError)ntent/...
1
票
0回答
211 件の閲覧数
Rubyのプロセス間通信で複数の情報をやり取りしたい
IO.pipeを使って、
子プロセスの値を親プロセスに渡すことができたのですが、
子プロセスから複数の値を親プロセスに渡したい場合は
どのようにしたらよいのでしょうか?
require 'thread'
require 'open3'
require 'time'
require 'find'
# プロセス間通信用
read, write = IO.pipe
# プロセス処理
pid = ...
1
票
0回答
64 件の閲覧数
rubyでtktable
rubyでtktableを使いたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
現在、ActiveTclはインストールしました。
rubyの言語の中で、tclを使えると楽なんだろうけど、そんな方法あるのでしょうか?
1
票
1回答
319 件の閲覧数
Devise導入後にlink_toの箇所でエラーが出る
はじめまして。
Ruby on Railsでdeviseを導入し、localhost:3000/loginにアクセスすると、ActionController::UrlGenerationError in Devise::Sessions#newというエラーが出ます。
具体的にはページヘッダのlink_toの部分でエラーが発生しました。
</button>
<...
1
票
1回答
931 件の閲覧数
sinatraでmysqlを使うと “database configuration does not specify adapter”
質問します。
下記のエラーについて、解らず困っています。
環境フレームワーク:sinatra
操作:Activerecord
DB:mysql
【database.yml】
development:
adapter: mysql2
database: sinatra
host: localhost
username: user_1
password: ...
1
票
1回答
349 件の閲覧数
Rails 3つのテーブルを結合後の抽出について
Rails、SQLは初心者なのでわかりづらい表現があったらすみません。
まず次のモデルを持っています。
class City < ActiveRecord::Base
has_many :favorites
has_many :users, through: :favorites
has_many :areas
has_many :countries, ...
1
票
0回答
137 件の閲覧数
where文を使用したSQLの効率化
現在、生後何ヶ月かによって、幼児の体重を取得するといったコードを書いているのですが、数ヶ月とおきといった際に、以下のように、where文を複数記述しています。実際は、each で回して処理を行なっているのですが、発行される SQL は同一です。
index を貼ったのですが、このように冗長なコードよりもっと綺麗な書き方があると思ったのですが、なかなかうまく書けず。...
1
票
0回答
97 件の閲覧数
PARI でk 乗根を求めるには?
Ruby での
(0..(n ** (1.0 / k)).to_i).each{|i| ... }
の計算をPARI で行おうとしています。
k 乗したらn になるあたりの整数まで計算させたいのですが、
for (i=0, sqrtint(n),
for (i=0, sqrtint(sqrtint(n) + 1),
のようなコードしか思い浮かびません。
この方法では、一般のk ...
1
票
0回答
91 件の閲覧数
PARIでは「ある条件式を満たす要素だけ取り出すようなメソッド」はありますか?
Ruby の
p (1..100).select{|i| i % 3 == 0 || i % 5 == 0}
のようなプログラムをPARIで書きたいと思っています。
すなわちある条件式を満たす要素だけ取り出すようなプログラムを書きたいのですがどうすればいいですか?
P.S.
select のオーバーフローする範囲にびっくりしたので追加の質問をします。
簡単な質問で申し訳ないのですが、
(1.....
1
票
1回答
285 件の閲覧数
Railsでhas_many throughのモデルの条件で検索するには
以下のような関係にあるモデルがあります。
Group -< GroupUser >- User
Group に User が所属できます。
「ユーザーAとユーザーBとユーザーC "のみ" が所属しているGroupを検索するにはどのように書くべきでしょうか?
今はGroupを1つ1つ確認している状態で非常に効率が悪いです。
よろしくお願いします。
Rails 5.1.3
...
1
票
1回答
965 件の閲覧数
newアクションのバリデーションエラー後のURLの挙動とそれに伴うエラーについて
初めて質問させていただきます。ちょっと質問が長いのですが出来る限り噛み砕くのでお詳しい方ご教示頂けましたら幸いです。
当方の環境ではRailsで新規投稿をするとき、バリデーションに引っかかった際には、URLは以下のように変化します。
ttp://localhost:3000/posts/new
↓↓↓
ttp://localhost:3000/posts
必要ないかもしれませんが、...
1
票
0回答
1,233 件の閲覧数
Railsで多対多モデルの中間テーブルを一括登録・編集したい
railsで
userある決まった商品のなかからどの商品を扱うかを決めて、その商品に値段をつけるとします。
モデルは
userモデル・user_product_categoryモデル・product_categoryモデル
という3つのモデルが有り、user_product_categoryモデルはpriceというカラムを持っています。
...
1
票
1回答
299 件の閲覧数
cancancanのgemでDashboardControllerのようなControllerとAbillityの対象が違うケースにおいて機能せず、uninitialized constant Dashboardとなります。
DashboardController内で、Userの一覧などを表示させるようなケースにおいて、
uninitialized constant Dashboard
というエラーが表示されます。
ControllerとAbillityの対象とがちがっていてもcancancanを機能させたいのですが、
どのようにすればいいのかがわからず難航しております。
class ...
1
票
0回答
74 件の閲覧数
RubyMineで編集中の該当行をGitのリモートサーバーのソースで表示する方法
Gitでバージョンコントロールを行い、Bitbucketをリモートに指定してる状態でBitBucket上の該当行に移動する簡単な方法はありますか?
例えばmyprojectのfoo.rbの43行目にカーソルがある時に下記のようなURLへ移動できる方法があったら楽だと思ったんですが、右クリックメニューのGo toやGitからはそれらしいものが見つかりませんでした。
https://...
1
票
0回答
155 件の閲覧数
VPSにRubyで作ったサービスをデプロイする方法と、NetBeansを使ってRubyを開発するノウハウを知りたい
IDEを利用してTwitterサービスを運用しているVPSサーバーに機能をデプロイしたいです。
現在、VPSレンタルサーバーとRubyを利用してTwitterサービスを構築しています。
ソースは直接Vimを利用して書いています。しかし、IDEで定義を見に行ったり簡単にオブジェクトの依存関係を見たり、コード補完したり、ブレーク張って変数の中身を確認したりなどの、IDEの機能を使いたいのですが、...
1
票
0回答
163 件の閲覧数
Rails&wicked_pdfによるPDF出力について
現在、以下の環境でPDFを帳票出力しています。
CentOS6.6
Rails 4.0.2
ruby 2.1.0
wkhtmltox-0.12.2.1
wicked_pdf 0.11.0
この環境でHTMLのテーブルで帳票レイアウトし、PDFを出力し、テーブルがページをまたがると、またがった方のページの帳票の
レイアウトが崩れてしまいます。
具体的には、...
1
票
0回答
245 件の閲覧数
rbenvのuser_installのChefでのインストールが失敗した時に対処法
chef-rbenvを使いrbenvをCentOSにインストールしようとしたのですが、一度途中で接続が切れて失敗し、それ移行何度試しても失敗してしまいます。
Berkfile
cookbook "rbenv", github: 'fnichol/chef-rbenv'
node/foobar.json
"user_installs": [
{ "user": "deployer",
...
1
票
1回答
688 件の閲覧数
Ruby on Rails - Road Error 「Could not load 'active_record/connection_adapters/sqlite3_adapter'」
http://railstutorial.jp/ に取り組んでいます。
RailsInstallerのRuby2.1をインストールし、その後はページに記載されている通りに操作を行ってきました。
1.2.5において、rails serverコマンドを実行し、ローカルWebサーバを起動させようとしたところ、いくつかのエラーが出たため、ブログサイト等を利用して解決しました。解決した問題は、...
1
票
0回答
241 件の閲覧数
Selenium::WebDriverでphantomjsを使っている時のHTTPヘッダーの確認方法
Selenium::WebDriver.for :phantomjsで作成したDriverクラスが特定のページにアクセスする際のHTTPヘッダーを確認したいのですが、どうすれば見られますか?
ChromeやFirefoxの場合は開発ツールを使えば確認できるのですが、Phantomjsの時はどうすれば見れるかを調べられませんでした。
PC全体のパケットを監視するなどの方法しかないのでしょうか?
1
票
1回答
573 件の閲覧数
多対多のモデルで中間テーブルへの保存を必須とするバリデーションについて
例えば、UserとGroupの多対多のモデルに対して、中間テーブルUser_Groupがあるとします。
Groupを作成する際にuser_groupで最低一つのレコードを保持させる、つまり必ずUserと紐づかせた上で作成するようにバリデーションを組むにはどうしたらいいでしょうか?
group.rbに
validate: user_ids, presence: true
...
0
票
0回答
46 件の閲覧数
bundle exec で実行することになる ruby 実行ファイルのパスを取得したい
binding.pry せずに、指定された行で pry したい
^ こちらの質問で、 third party の gem の debug をしたい場合には、 byebug を利用すると良い、ということを学びました。ここで、 bundle exec コマンド で実行することになる ruby の executable を、 byebug の引数に与えて実行したい、と思っています。
なので、この ...
0
票
1回答
44 件の閲覧数
Railsでcarrierwaveを使ってAWS S3に画像をアップロードする手順
お世話になります。
Railsでcarrierwaveを使ってAWS S3に画像をアップロードする手順しているところで躓いたのでご教授いただきたいです。
https://qiita.com/junara/items/1899f23c091bcee3b058#s3%E3%83%90%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E4%BD%9C%E6%88%90
前提
...
0
票
1回答
53 件の閲覧数
テキストエリアに入力されたものを結果画面に表示する方法
ERB,paramsを使用しています。
送信フォームを作っているのですが送信内容を表示するところでエラーが起こってしまいます。
出力させる法の構文が間違っているのですがどう間違っているのかわかりません。できればご指導のほどよろしくお願いします。ちなみに全角の空白などはありませんでした。
https://i.gyazo.com/7651e90536d19d41a137fcf9756fe5a2.png
...
0
票
0回答
42 件の閲覧数
カレンダーの日にちを押したら1日ごとのページへ遷移したい
前提・実現したいこと
現在、railsにてカレンダーのアプリを作成しているのですが、
1日ごとのページへ遷移するにはどうしたらいいでようか?
gemでsimple_calendarを使用しています。
今は、とりあえず、daytime/index.html.erbに飛ばしています。
何卒、よろしくお願いいたします
該当のソースコード
routes.rb
Rails.application....
0
票
1回答
59 件の閲覧数
updateアクションでデータの更新がされません
発生している問題・エラーメッセージ
updateアクションの値が変更されなく、エラーは出ておりません。
createは正常に動きます。
ソースコード
views/searches/edit.html.erb
<%= form_with(model: @search, local: true) do |f| %>
<%= f.label :postal_code,&...
0
票
0回答
57 件の閲覧数
中間テーブル保存時にvalidationエラーが出てしまう
前提・実現したいこと
Ruby on RailsでLINEのグループ機能のように、グループ名の入力とメンバーをドロップダウンで選択しグループを作成する機能を実装しています。
UserモデルとGroupモデル、中間テーブルにgroup_usersを設定しています。
groupモデルとgroup_usersテーブルに作成したグループ名、user_id、...
0
票
0回答
35 件の閲覧数
railsとcloudinaryでファイルダウンロードができない
cloudinaryでアップロードしたzipファイルをダウンロードしたいのですが、
OpenURI::HTTPError (404 Not Found):
でてしまいます。
何かわかる方は回答お願いします。
require 'open-uri'
def download
url = @post.code.to_s
download_file_name = ...