[ruby-on-rails] タグが付いた質問
Ruby on RailsはRubyで書かれたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CoC (設定より規約)の指針にしたがって設計されていて、一般的な規約に従うことでWebアプリケーションを高速に開発することができるようになっています。
1,446
質問
-1
票
2
回答
552
閲覧数
Basic認証時、specファイルを作成してください。
Ruby on Railsで開発をしています。
現在、scaffoldで簡単な管理画面を作成しています。
中身はほぼ終わり、管理画面全体にbasic認証をかけましたが、その後、scaffoldで自動的に生成されてたspecファイルの内容がパスできなくなりました。
Basic認証時にテストをパスさせるために必要なことは何か、コードでわかりやすく教えていただきたいです。
あと、...
-1
票
1
回答
596
閲覧数
bundle install時にエラーが表示される [クローズ済み]
Gem::Ext::BuildError: ERROR: Failed to build gem native extension.
/Users/kojimadaiki/.rvm/rubies/ruby-2.0.0-p645/bin/ruby -r ./siteconf20160104-7569-2gpugj.rb extconf.rb
checking for pg_config......
-1
票
1
回答
2,817
閲覧数
heroku run rake db:migrateを実行すると下記のようなsynatax errorがでる。
heroku ran rake db:migrateを実行すると下記のようなエラーがでます。
database.ymlに別に異常はないようですがどうすればいいのでしょうか。教えて下さい。
rake aborted!
YAML syntax error occurred while parsing /app/config/database.yml. Please note that YAML ...
-1
票
1
回答
816
閲覧数
【Rails】親テーブルのデータを子テーブルの検索したデータの個数で並び替える方法
Railsでactiverecordから出力する順番を変える方法を悩んでいます。
下記のように
親テーブル-post
子テーブル-likeは関連付けの関係にあります。
#app/models/post.rb
class Post
has_many :likes
end
#app/models/like.rb
class Like
belongs_to :Post
end
...
-1
票
1
回答
458
閲覧数
SNS認証を実装しようとDeviseに関するエラーについて教えてください
FaceBookのSNS認証を実装中で rails s を実行すると以下のようなエラーが出ました。
/home/ec2-user/.rvm/gems/ruby-2.5.1/gems/devise-4.6.2/lib/devise/rails/routes.rb:259:in `block in devise_for': Mapping omniauth_callbacks on a ...
-1
票
1
回答
136
閲覧数
関連付けられてるデータベースの中身が取ってこれない
前提・実現したいこと
Ruby(Ruby on Rails)で食べログのようなレストラン口コミサイトをチュートリアルを参考にしながら作っています。エリアごとにカテゴリを設定しているのですが、これを検索結果上でコントローラーから引っ張ってくるのに失敗しています。
エラーメッセージ
NoMethodError in Restaurants
undefined method `...
-1
票
1
回答
1,248
閲覧数
Ruby on Rails 上にて jQuery を利用した場合の値取得方法について
テキストをクリックしたときに、背景の色を変更させるということをjQueryで行っております。
(下記テストページにてご確認頂けます)
http://45.62.253.224/
html
<p id='apple'>apple</p>
<p id='banana'>banana</p>
<p id='cake'>cake</p&...
-1
票
1
回答
379
閲覧数
Rubyを使ってクライアントソフトを作成しRailsサーバのデータベースとローカルとを同期させる方法
Rubyを使ってデータベースを持つクライアント・アプリケーションの作成方法に関してアドバイスがあれば教えていただけますでしょうか?
Railsサーバーがあります。こちらは作成済です。このサーバと通信を行うノートパソコン上のクライアント・アプリケーション作成を計画しております。そのノートパソコンは外に持ち出して、オフラインの状態が多くあります。なのでパソコン上にもデータベースを持って、...
-1
票
1
回答
1,289
閲覧数
ruby on rails で rails console をするとエラーが起きます。
rails c
Could not find listen-3.1.5 in any of the sources
Run bundle install to install missing gems.
listen-3.1-5はインストールしてあります。
Using listen 3.1.5
Googleで検索した内容は一通り実行しましたが、
一向に解決出来ません。
...
-1
票
1
回答
1,081
閲覧数
テーブルからカラムの値を取得したい
今、映画紹介サイトをつくっています。
スクレイピングでタイトル、映画の画像、監督、公開日などなど映画の情報をとあるサイトから取得しました。もうすでにMySQLにはtitileカラム、imageカラム、directorカラムなどなどにデータが入っています。
タイトルを映画の画像に一致させたいです。
productsテーブルに映画の画像が入っていて、いまWEBサイトにはその画像が表示されています。
...
-1
票
1
回答
631
閲覧数
where("id not in (?) AND id != ?", current_user.friend_ids, current_user)のコードの意味
where("id not in (?) AND id != ?", current_user.friend_ids, current_user)
と書かれたコードがありまして、コードの記述の意味がわかりません。
このコードはツイッターのようなサイトの”友達を探す”ページのコントローラーの一部です。
まず、"id not in (?) AND id != ?"の部分の意味がわかりません。...
-1
票
1
回答
1,350
閲覧数
Amazon Linux再起動時にUnicornが自動的に起動しない
Amazon Linux再起動時にUnicornが自動的に起動されません。
環境
OS Amazon Linux
ruby 2.2.3
rails 4.2.3
nginx 1.9.11
unicorn 5.0.1
unicornの起動スクリプトはetc/init.d/にファイル名unicornとして配置しランレベル3と5をオンにしています。
sudo service unicorn ...
-1
票
1
回答
2,045
閲覧数
dyld: lazy symbol binding failed: Symbol not found: エラー
rails s すると、以下のようなエラーが出ます。
bundle installは通っています。
エラーの原因、もしくは解決策等分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
geshi@localhost:(master) $ rails s [/Users/geshi/sample]
/Users/geshi/.rbenv/versions/2.2.3/lib/...
-1
票
1
回答
169
閲覧数
rails g controller コマンドでアプリケーションディレクトリ外に生成を試みてしまう
OS: windows8.1
eclipse3.8
ruby 2.1.6 32bit版
Rails 4.1.10
上記環境でローカルで開発を進めています。
eclipse上でrailsプロジェクトを作成し、ターミナルからこのディレクトリ内でrails new . の後、
rails g controller hoge/fuga -helper false -assets false
としたところ、...
-1
票
1
回答
598
閲覧数
Rubyの複数バージョンのGemの切り替え方法
扱いたいRubyのバージョンが古く、
個別でGemをインストールしています。
あるGemの依存関係のGemがインストールされる際に
既存のGemが重複することがあります。
重複したGemを両方残しつつ切り替えを
行いたいです。ご教授お願いします。
-1
票
1
回答
1,108
閲覧数
Railsで localhost:3000/home/topに接続できません。
Railsのサーバーについて質問です。
windows10で環境構築をして、rails s でサーバーを立ち上げた後、 localhost:3000 に接続はできました。
しかし、rails g controller home top コマンドを実行後、 localhost:3000/home/top とURLを入力しても、ビューページに接続できないので、解決方法を教えていただきたいです。
...
-1
票
1
回答
634
閲覧数
ユーザーeditでNo route matches [PATCH] "/users/7/edit"になってしまいます
初めての質問なので説明不足などあるかもと思うのですが、アドバイスお願いします。
railsチュートリアルベースでプログラム組んでいて、4章と9章を飛ばしてしまっているのですが、一応10章まで組んで、その上にオリジナルのプログラムを乗っけている感じです。
本題なのですが作成したユーザーのeditをsaveしようとすると No route matches [PATCH] "/users/7/...
-1
票
1
回答
676
閲覧数
呼び出し元のlink_toによって処理を分けたい場合(method: :delete)
どちらをクリックしても同じアクションを呼びますが、
どちらのlinkから呼ばれたかを判断して処理を分けたいです。
このような場合、どのような方法があるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
やってみたこと(1)
def destroy
if params[:micropost_type] ='delete'
@micropost.destroy
flash[:...
-1
票
1
回答
337
閲覧数
検索 scope whereの記述の仕方
現在scopeで検索フォーム作っています。検索は2つモデルと1つのモデルから複数のカラムを検索したいのですが記述がわかりません。現在は2つのモデルで1つずつのカラムの検索はできたのですが、複数のカラムがわからず悩んでいます。 以下該当箇所載せます
order.rb
scope :search_by_keyword, -> (keyword) {
where("...
-1
票
2
回答
1,146
閲覧数
rails ラジオボタンのバリデーションについて
やりたいこと
2つあるラジオボタンのどちらにもチェックが入っていない場合、バリデーションでエラーメッセージを表示するようにしたい。
設定
view
= form_with(model: @info) do |f|
= render 'shared/errors', object: @info
.field
= f.radio_button :class, 1
= f....
-1
票
1
回答
396
閲覧数
railsで複数のモデル更新を1セットにしたトランザクション処理がうまくいかない
複数のモデルの更新を一つの塊としてトランザクション処理したいと考えています。
例えば、口座振替処理みたいなことする際2つのモデルが動くとします。
AccountTransactionモデルには、
支払側の口座id(withdrawal_account_id)
受取側の口座id(deposit_account_id)
取引額(amount)
が新規記録(save)され、
...
-1
票
2
回答
711
閲覧数
rails5.1で、即時500エラー終了したい
GET引数が仕様通りではない→クラック開始だ→即拒否、
を実現するため、
phpでの
header('HTTP/1.1 500 Internal Server Error');
exit;
と同様のことを、
rails5.1のcontroller内で行おうとして、
if @entry.blank?
render text: "error"
throw(:abort)
end
...
-1
票
1
回答
374
閲覧数
Rubyでモデルの親子関係を調べたい
ER図上で親子関係(依存関係)になっているものを、Rubyのソース上で本当にそうなっているのかの解析を行っています。
しかし、Rubyのソース内の関連付けを行っているモデルの中で、親子関係になっているものの判定方法が分かりません。
以下のような例で、親子関係を判定することはできるのでしょうか?
これで分かるのは、リレーションと、モデル間で参照があるかどうかだけかと考えています。
例1:
...
-1
票
1
回答
1,959
閲覧数
railsでapplication.css以外のscssが反応しない
RailsでWebアプリケーションを作ろうとしています。application.cssの他にHomeコントローラを作成して、home.css.scssを作ってみたんですが、.classといった具合にセレクタ名を打ち込んでも全く反応しません。(文字色が白から変わらない、、)
application.cssはちゃんと読み込まれています。
ググってみるとよく出てくる、*/ = ...
-1
票
1
回答
436
閲覧数
Ruby on Rails devise ユーザープロフィールについて
Ruby on Rails を使用し、ウェブアプリの開発に挑戦しています。
deviseの実装や独自のカラム(名前、年齢、自己紹介など)の設定など行いました。
今困っていることとしては、
年齢、名前、自己紹介などを表示するマイページの作成と
ユーザーが自分でプロフィールの編集を行えるようにすることの2点です。
色々なサイトを探してみたものの、...
-1
票
1
回答
928
閲覧数
Rails で link_to の使用時、コントローラへ値を渡すには
Rails で view から controller へ値の受け渡しの実装したいと考えております。
現在、view で以下のように記述しております。
<%= link_to 'Edit', some_path(edit: some.id) %>
しかしながら、上記では url にパラメータが含まれてしまいます。
url にパラメータを含めず、view から controller ...
-1
票
1
回答
717
閲覧数
modelのインスタンスの配列をソートする方法
ArticleとUserというモデルがあります。
class Article < ApplicationRecord
belongs_to :user
end
class User < ApplicationRecord
has_many :articles
end
Userのidをキーとして、Aritcleをグループ化しました。
Article....
-1
票
1
回答
1,336
閲覧数
Railsでcarriewaveを使用して画像をアップロードする
Ruby on Rails4でアプリ開発しています。
今回、画像アップロード機能を実装するためcarriewaveを導入しました。
画像アップロードはブログ機能につけて、ブログ記事と画像(任意)で投稿できるようにしました。
投稿の際はnew→confirm→cretaeと遷移して確認画面を経由して投稿できるようにしました。
問題点
画像は任意で登録できるようにしたいのですが、...
-1
票
1
回答
728
閲覧数
一定時間が経過したら自動的に、ユーザーの投稿したデータを削除したい
Twitterのようなユーザーが投稿できるSNSサイトを作っています。
具体的には、Ruby on Rails Tutorialのサンプルアプリケーション完成直後で今から機能を足そうとしている段階です。
ユーザーが投稿してから、一定時間(30分)が経過したら自動的にデータを削除する機能を実装したいです。
いろいろ調べて、wheneverを使って試してみたり、...
-1
票
1
回答
417
閲覧数
Mysql2::Error (Access denied for user 'b00120fa21c0f6'@'ip-10-139-25-93.ec2.internal' (using password: YES)):
・環境
heroku
ClearDB MySQL
RailsアプリをHerokuで動かしているのですが、作業中に「We're sorry, but something went wrong.」が表示され、アプリが動かなくなってしまいました。
Herokuのログを見ると、以下のエラー文がありました。
調べたのですが解決方法が分からずアドバイス頂きたいです。
何卒宜しくお願い致します。
エラー文
...
-1
票
1
回答
1,336
閲覧数
cap stage deployを実行するとPermission denied (publickey)というエラーが起こる
Staging環境にデプロイしたいのですが、下記のエラーが出て動きません。
[git][* hoge-hoge-hoge]:~/projects/hoge/ bundle exec cap stage deploy
00:00 git:wrapper
01 mkdir -p /tmp/hoge/
✔ 01 deployer@hoge.poge.me 0....
-1
票
1
回答
445
閲覧数
ActiveModel::Serializer でモデル名を省略する方法
既存のRailsプロジェクトのAPIを作りたく下記のようなSerializerを作りました。
class Api::V1::BaseSerializer < ActiveModel::Serializer
def created_at
object.created_at.in_time_zone.iso8601 if object.created_at
end
def ...
-1
票
1
回答
221
閲覧数
中規模アプリケーションのテストデータ作成方法のベストプラクティス教えて下さい。
Model 200個弱
Controller 100個
くらいのアプリケーションを作っています。
テストツールはFactoryGirlとRSpecを使っています。
毎回毎回テストデータをFactoryGirlで作成しているのですが、リレーションもかなり大きく、mock/stub等を用いても、テストデータ作成にかなりの時間がかかってしまいます。
皆様の効率的なテストデータ作成方法を教えて下さい。...
-1
票
1
回答
94
閲覧数
jbuilderでwrong number of arguments (0 for 1)
jbuilderでwrong number of arguments (0 for 1)というエラーが出ました。
usersとitemsをjsonで返すだけのプログラムで、なぜかitemsの方だけにでます。
route.rb
namespace :api do
namespace :v1 do
resources :users, only: [:index]
...
-1
票
1
回答
88
閲覧数
Rails4.2 'flat-ui-pro.less' wasn't found
参考サイトを参考にFlat-ui-proの適応をしているのですがうまくいきません
Step 3までこれたのですが下記のエラーが出てしまいます。
どうしたら良いでしょうか
-2
票
1
回答
462
閲覧数
意図しないuserのidを取得しています…
前提・実現したいこと
indexページ(ホーム)でログインしているユーザーのidを取得したいです。
id取得後、ログインしているユーザーが登録した画像アイコンを取り出します。
発生している問題・エラーメッセージ
【page_controller.rb】
def index
@user = User.find_by(params[:id])
end
【application.html.erb】
...
-2
票
1
回答
2,541
閲覧数
コントローラーでアクションの呼び出し
homeコントローラーで、timelineコントローラーで定義したtimelineアクションを呼び出したいです。
timeline_controller.rbにほ
class TimelineController < ApplicationController
def timeline
@timeline=Timeline.all
end
end
...
-2
票
2
回答
1,407
閲覧数
serverを停止する方法がわからない
お世話になります。
Railsのserverが動きません。
以前nodejsを使用していたのでもしかしたらそのせいかと思います。
nodejsの方を止めたいのですが、わかりません。VirtualboxでCentOSを使用しています。
コンソール(Railsでのエラー)
Couldn't create database for {"adapter"=>"postgresql", "...
-2
票
1
回答
109
閲覧数
rails devise に関する質問
rails でウェブアプリを作成しているところです。
deviseの導入→独自カラムの追加→ユーザーによる情報の変更(マイページのような)→ユーザー名でのログインなど初心者なりに取り組んでいたのですが、、、
いざ、最初から実際に動くか確認していたところ、すでに作成済みのユーザーに関しては問題ないのですが、新規登録をしようと試みると、
Email can't be blank
...
-2
票
1
回答
455
閲覧数
PRODUCTION環境で jQuery が動きません
#$ ->
$(document).on 'turbolinks:load', ->
$('form').on 'click', '.remove_fields', (event) ->
$(this).prev('input[type=hidden]').val('1')
$(this).closest('fieldset').hide()
...
-2
票
1
回答
327
閲覧数
Chartkickのサイズを変更できないです。
前提・実現したいこと
chartkickのサイズを変更したいです。
正規の方法でサイズを変更を試みましたが、変更できなかったのでご相談させていただきます。
該当のソースコード
少し複雑な流れですが、、、
以下の流れでchartkickを表示しています。
【users/show】
<div>
<div>
・
・
・
<span class=&...
-2
票
1
回答
913
閲覧数
deviseを実装。モデルとコントローラーにコードを書き、update時にpasswordのバリデーションを解除したい。
プロフィールページのデザインを改善したので、
プロフィールを入力して、出来を確認しようと考えたのですが、
deviseのvalidationで躓いてしまいました( ;∀;)
前提・実現したいこと
プロフィール更新時のパスワードvalidationを解除したい。
deviseを実装しています。
発生している問題・エラーメッセージ
...
-2
票
1
回答
1,013
閲覧数
Herokuから確認メールを送信することができない
RailsからSendgridでメールを送信しようとしているのですが、正しく送信されません。次のエラーが原因でしょうか?
sh: 1: /usr/sbin/sendmail: not found
config/environments/prduction.rb
config.action_mailer.perform_deliveries = true
config....
-2
票
1
回答
249
閲覧数
リンクからhtmlを表示させる方法
いま映画情報のWEBサイトを作っています。
表示させてあるリンクから、show.html.erbを表示させたいです。
ActiveRecord::RecordNotFound in ProductsController#show
とエラーが出ました。
products_controller.rbに
class ProductsController < RankingController
...
-3
票
2
回答
523
閲覧数
ビューに変数を渡したときのエラー
ビューに変数を渡したときエラーが出ました。
#<Note::ActiveRecord_Relation:0x007fb1cd401e70>
と出ました。
自分ではちゃんと定義していると思うので、どこが間違っているのかわかりません。
該当部分のファイルは
top.html.erb には
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>...
-4
票
1
回答
174
閲覧数
ドットインストールでタスクappをrailsでのつまづき
NoMethodError in TasksController#create
undefined method `tasks' for nil:NilClass
このようなエラーが出ました。
どなたかヒントをくださると助かります。
アバウトな質問でごめんなさい。