[ruby-on-rails] タグが付いた質問
Ruby on RailsはRubyで書かれたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CoC (設定より規約)の指針にしたがって設計されていて、一般的な規約に従うことでWebアプリケーションを高速に開発することができるようになっています。
319
未回答やベストアンサーなし質問
-1
票
1
回答
321
閲覧数
検索 scope whereの記述の仕方
現在scopeで検索フォーム作っています。検索は2つモデルと1つのモデルから複数のカラムを検索したいのですが記述がわかりません。現在は2つのモデルで1つずつのカラムの検索はできたのですが、複数のカラムがわからず悩んでいます。 以下該当箇所載せます
order.rb
scope :search_by_keyword, -> (keyword) {
where("...
-1
票
2
回答
1,013
閲覧数
rails ラジオボタンのバリデーションについて
やりたいこと
2つあるラジオボタンのどちらにもチェックが入っていない場合、バリデーションでエラーメッセージを表示するようにしたい。
設定
view
= form_with(model: @info) do |f|
= render 'shared/errors', object: @info
.field
= f.radio_button :class, 1
= f....
-1
票
1
回答
335
閲覧数
railsで複数のモデル更新を1セットにしたトランザクション処理がうまくいかない
複数のモデルの更新を一つの塊としてトランザクション処理したいと考えています。
例えば、口座振替処理みたいなことする際2つのモデルが動くとします。
AccountTransactionモデルには、
支払側の口座id(withdrawal_account_id)
受取側の口座id(deposit_account_id)
取引額(amount)
が新規記録(save)され、
...
-1
票
1
回答
327
閲覧数
Rubyでモデルの親子関係を調べたい
ER図上で親子関係(依存関係)になっているものを、Rubyのソース上で本当にそうなっているのかの解析を行っています。
しかし、Rubyのソース内の関連付けを行っているモデルの中で、親子関係になっているものの判定方法が分かりません。
以下のような例で、親子関係を判定することはできるのでしょうか?
これで分かるのは、リレーションと、モデル間で参照があるかどうかだけかと考えています。
例1:
...
-1
票
1
回答
1,834
閲覧数
railsでapplication.css以外のscssが反応しない
RailsでWebアプリケーションを作ろうとしています。application.cssの他にHomeコントローラを作成して、home.css.scssを作ってみたんですが、.classといった具合にセレクタ名を打ち込んでも全く反応しません。(文字色が白から変わらない、、)
application.cssはちゃんと読み込まれています。
ググってみるとよく出てくる、*/ = ...
-1
票
1
回答
425
閲覧数
Ruby on Rails devise ユーザープロフィールについて
Ruby on Rails を使用し、ウェブアプリの開発に挑戦しています。
deviseの実装や独自のカラム(名前、年齢、自己紹介など)の設定など行いました。
今困っていることとしては、
年齢、名前、自己紹介などを表示するマイページの作成と
ユーザーが自分でプロフィールの編集を行えるようにすることの2点です。
色々なサイトを探してみたものの、...
-1
票
1
回答
895
閲覧数
Rails で link_to の使用時、コントローラへ値を渡すには
Rails で view から controller へ値の受け渡しの実装したいと考えております。
現在、view で以下のように記述しております。
<%= link_to 'Edit', some_path(edit: some.id) %>
しかしながら、上記では url にパラメータが含まれてしまいます。
url にパラメータを含めず、view から controller ...
-1
票
1
回答
691
閲覧数
modelのインスタンスの配列をソートする方法
ArticleとUserというモデルがあります。
class Article < ApplicationRecord
belongs_to :user
end
class User < ApplicationRecord
has_many :articles
end
Userのidをキーとして、Aritcleをグループ化しました。
Article....
-1
票
1
回答
1,273
閲覧数
Railsでcarriewaveを使用して画像をアップロードする
Ruby on Rails4でアプリ開発しています。
今回、画像アップロード機能を実装するためcarriewaveを導入しました。
画像アップロードはブログ機能につけて、ブログ記事と画像(任意)で投稿できるようにしました。
投稿の際はnew→confirm→cretaeと遷移して確認画面を経由して投稿できるようにしました。
問題点
画像は任意で登録できるようにしたいのですが、...
-1
票
1
回答
687
閲覧数
一定時間が経過したら自動的に、ユーザーの投稿したデータを削除したい
Twitterのようなユーザーが投稿できるSNSサイトを作っています。
具体的には、Ruby on Rails Tutorialのサンプルアプリケーション完成直後で今から機能を足そうとしている段階です。
ユーザーが投稿してから、一定時間(30分)が経過したら自動的にデータを削除する機能を実装したいです。
いろいろ調べて、wheneverを使って試してみたり、...
-1
票
1
回答
407
閲覧数
Mysql2::Error (Access denied for user 'b00120fa21c0f6'@'ip-10-139-25-93.ec2.internal' (using password: YES)):
・環境
heroku
ClearDB MySQL
RailsアプリをHerokuで動かしているのですが、作業中に「We're sorry, but something went wrong.」が表示され、アプリが動かなくなってしまいました。
Herokuのログを見ると、以下のエラー文がありました。
調べたのですが解決方法が分からずアドバイス頂きたいです。
何卒宜しくお願い致します。
エラー文
...
-1
票
1
回答
217
閲覧数
中規模アプリケーションのテストデータ作成方法のベストプラクティス教えて下さい。
Model 200個弱
Controller 100個
くらいのアプリケーションを作っています。
テストツールはFactoryGirlとRSpecを使っています。
毎回毎回テストデータをFactoryGirlで作成しているのですが、リレーションもかなり大きく、mock/stub等を用いても、テストデータ作成にかなりの時間がかかってしまいます。
皆様の効率的なテストデータ作成方法を教えて下さい。...
-1
票
1
回答
91
閲覧数
jbuilderでwrong number of arguments (0 for 1)
jbuilderでwrong number of arguments (0 for 1)というエラーが出ました。
usersとitemsをjsonで返すだけのプログラムで、なぜかitemsの方だけにでます。
route.rb
namespace :api do
namespace :v1 do
resources :users, only: [:index]
...
-1
票
1
回答
88
閲覧数
Rails4.2 'flat-ui-pro.less' wasn't found
参考サイトを参考にFlat-ui-proの適応をしているのですがうまくいきません
Step 3までこれたのですが下記のエラーが出てしまいます。
どうしたら良いでしょうか
-2
票
1
回答
106
閲覧数
rails devise に関する質問
rails でウェブアプリを作成しているところです。
deviseの導入→独自カラムの追加→ユーザーによる情報の変更(マイページのような)→ユーザー名でのログインなど初心者なりに取り組んでいたのですが、、、
いざ、最初から実際に動くか確認していたところ、すでに作成済みのユーザーに関しては問題ないのですが、新規登録をしようと試みると、
Email can't be blank
...
-2
票
1
回答
445
閲覧数
PRODUCTION環境で jQuery が動きません
#$ ->
$(document).on 'turbolinks:load', ->
$('form').on 'click', '.remove_fields', (event) ->
$(this).prev('input[type=hidden]').val('1')
$(this).closest('fieldset').hide()
...
-2
票
1
回答
309
閲覧数
Chartkickのサイズを変更できないです。
前提・実現したいこと
chartkickのサイズを変更したいです。
正規の方法でサイズを変更を試みましたが、変更できなかったのでご相談させていただきます。
該当のソースコード
少し複雑な流れですが、、、
以下の流れでchartkickを表示しています。
【users/show】
<div>
<div>
・
・
・
<span class=&...
-2
票
1
回答
246
閲覧数
リンクからhtmlを表示させる方法
いま映画情報のWEBサイトを作っています。
表示させてあるリンクから、show.html.erbを表示させたいです。
ActiveRecord::RecordNotFound in ProductsController#show
とエラーが出ました。
products_controller.rbに
class ProductsController < RankingController
...
-3
票
2
回答
504
閲覧数
ビューに変数を渡したときのエラー
ビューに変数を渡したときエラーが出ました。
#<Note::ActiveRecord_Relation:0x007fb1cd401e70>
と出ました。
自分ではちゃんと定義していると思うので、どこが間違っているのかわかりません。
該当部分のファイルは
top.html.erb には
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>...