[ruby-on-rails] タグが付いた質問

Ruby on RailsはRubyで書かれたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CoC (設定より規約)の指針にしたがって設計されていて、一般的な規約に従うことでWebアプリケーションを高速に開発することができるようになっています。

307 未回答やベストアンサーなし質問
絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
0
0 回答
136 閲覧数

link_toでの移動時にJavaScriptがうまく機能しない

前提 RailsとJavaScriptでメモアプリを作っています。 複数のメモを同時に投稿したいため、JavaScriptでformに要素を追加しRailsで配列形式のparamsを送受信するといったことを考えています。 最終的には階層構造のメモアプリを作成したいですが、今はメモ一覧(階層なし)とメモ投稿の2ページのみです。 発生している問題・エラーメッセージ new.html.erbにて ...
user avatar
0
3 回答
197 閲覧数

railsで新規登録フォームを作成し、RSpecで名前が空欄の時に失敗するというテストを書いた際に、have_current_pathで失敗後の遷移先として新規登録画面を期待するというテストを書いたのですが、なぜか一覧画面を期待してしまいテストが失敗してしまいます。

実行環境 rails 7.0.3 ruby 3.1.2 rspec 3.11 ブラウザで操作した際には期待したpathに遷移することが確認できるのですが、RSpecのsystemテストでは期待したpathになっておらず、テストが落ちてしまいます。 著者の名前を登録するだけのシンプルなフォームのテストで名前が空欄の時には、エラーメッセージが表示され、...
ryu245's user avatar
  • 1
0
1 回答
151 閲覧数

docker-composeで作成したReactアプリがlocalhost以外の任意のホスト名から接続できる。

create-react-appで作成されたReactのアプリに localhost:3000 と app.hoge.hoge:3000 というホスト名で同じページに接続出来ます。 reactアプリの環境変数HOSTやpacakege.json にホスト名を変更するような記述が見られないのにどうしてこのような動作をするのか不思議でたまりません。 ...
wataru's user avatar
  • 1,123
0
1 回答
652 閲覧数

Rails 7.0.4 のインストールができない (エラー:cannot load such file -- psych (LoadError))

背景/現状 Ruby 3.1.2 と Rails 7.0.4 を用いて、ローカルに開発環境を構築したい 環境 M1チップ Big Sur ver 11.2.3 Ruby 3.1.2 やりたいこと Rails 7.0.4 をインストールしたい 実際に出てるエラーメッセージ gem install rails -v 7.0.4 実行時 cannot load such file -- psych (...
Nagai Hiroki's user avatar
0
0 回答
79 閲覧数

Railsチュートリアル10章にてテスト実行も、エラー解消できず

初学者で拙い質問ですが、ご助言いただければ幸いです 現状 以下Railsチュートリアル10章10.18にてテスト実行もエラーが解消できずにいます https://railstutorial.jp/chapters/updating_and_deleting_users?version=6.0#cha-updating_showing_and_deleting_users やりたいこと ...
Nagai Hiroki's user avatar
0
0 回答
145 閲覧数

Mac でフォルダの保存をしようとするとアクセス権がありませんと保存できません

タイトル通りmacでrailsのフォルダhtml.erbを保存しようとするとファイルにアクセス権がありませんとでて保存できないです。 対処法として上タブの情報を見るの共有とアクセス権で自分の方を読み/書きできるように設定したりしましたがそれでも解決できないままです。 どなたかMacを使っている方で私と似たような事になったことのある方がいましたらご教授頂けると幸いです。 ...
平田信一's user avatar
0
1 回答
131 閲覧数

ページによってheaderの色が変わるようにしたい

やりたいこと ページを移動した際に、ヘッターの文字の色が変わるようにしたいです(Aのページだと、この色。Bのページだとこの色、みたいな。) 現状 以下のようなコードでheaderを書いています。仮にこのbackground -colorをページごとに変えたいときはどのように書けばいいでしょうか? 条件分岐みたいな書き方をするのか、それとも違うクラスを与えたりするのか、よくわかりません。...
sasaharukimedes's user avatar
0
1 回答
545 閲覧数

Set-Cookie Response Header がユーザ設定によりブロックされる

Railsでログイン機能を実装しています。 認証のエンドポイントで Set-Cookie response header を付与していますが 「ユーザ設定によりブロックされました」という警告が出て cookie が保存されません。 画像の通り cookie, path, Secure属性, SameSite属性を付与しています。 chrome の設定が「...
batch's user avatar
  • 7
0
1 回答
348 閲覧数

タグ機能 ストロングパラメーターで送れてきたタグ情報の","を取って保存する方法

現在、ポートフォリオの投稿機能にハッシュタグ機能を実装に挑戦しております。 不明点 投稿フォームには下記のように、記入するよう促す予定です。 「タグ(タグ同士の間には半角の , を入れてください)」 → (例)A,B,C その時、ストロングパラメーターで送られてきた値は params{tagname: "A,B,C"} になっております。 ...
aym's user avatar
  • 1
0
1 回答
641 閲覧数

rails7, scssにコードを書いてもbackground-imageが表示されません.

やりたいこと rails6で作ったアプリを,rails7で作り直してます. そのなかで,background-imageを表示したいです. やったこと rails6で動いていたとおりに,コードを記述しました. 事前に表示したい画像をapp/assets/imagesに入れてることを確認し,以下に添付したように記述しました. 気になること 表示されないのはおかしいな?と思い,bin/rails ...
sasaharukimedes's user avatar
0
0 回答
332 閲覧数

Rubyでcreated_atのようなdatetime型自作カラムに時刻を値として入れたいです

やりたいこと 自作アプリ内に追加したcreated_atのようなdatetime型のカラムに値を入れたいのですが、うまいこと行きません。 現状 deviseを用いたユーザー登録の仕様で、いくつか追加したカラムがあります。その中で、”received_at”というカラムがあるのですが、その第1段階で、ユーザー作成の際にその時点での時間を入れたいのですがうまくいきません。...
sasaharukimedes's user avatar
0
1 回答
478 閲覧数

Rails + フロントエンドの場合のディレクトリ構成

Railsとフロントエンドを一つのリポジトリで開発する場合の一般的なディレクトリ構成がわかりません。 例えばRails API + Next.jsの場合下記の選択肢があるかなと思います。 Railsの中にfrontendという名前Next.jsのディレクトリを作る。 Next.jsの中にapiという名前でRailsのディレクトリを作る。 別のリポジトリにすべき。 ...
komagata's user avatar
0
1 回答
291 閲覧数

Ruby on Railsのapiモードでクロスオリジンの通信がしたい

ruby on railsの勉強中で、知識も乏しく拙い文章ですが、どなたか教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。 状況 すでに公開しているウェブサイトにお問い合わせフォームを導入しようとしています。 フロント側はhtml、javascript、apacheを、使っています。 バックエンドはapiモードでrailsを使って、メールの送信を行いたいと思っています。 【問題】 ...
yoko's user avatar
  • 1
0
1 回答
248 閲覧数

rails serverができない

環境は、 ruby3.1 rails7.0 です。 rails new RailsApp とコマンドに入力して、RailsAppフォルダ内に移動後、 rails server と入力すると C:\Users\陽子\Desktop\RailsApp>rails server Usage: rails new APP_PATH [options] Options: [--...
youko's user avatar
  • 1
0
1 回答
146 閲覧数

Rspecで音声ファイルの設定が出来ず、ActiveStorage::IntegrityError:が解消できない。

解決したいこと 現在ポートフォリオ作成中のプログラミング入門者です。テストを書くのにRspecを使ってみようと考えたので、Rspecを使い、テストを作成しています。ですが、音声ファイルの検証テストを書く際にエラーが起こってしまいました。 エラー Failures: 1) DictumUser test for DictumUser when user input invalid ...
senseIY's user avatar
  • 41
0
1 回答
179 閲覧数

ruby on railsに関して、ransackを使ったactiverecordの検索について

解決したいこと ransackを使ったサッカー選手検索機能を実装中です。 キーワードでの検索は成功するのですがactiverecordの検索ができません フォームデータの送信はうまく行っているのですが、そこから先がわからないです。 発生している問題・エラー <%= search_form_for @q, url: search_items_path do |f| %> <%= f....
posoinkwangya's user avatar
0
0 回答
293 閲覧数

railsの排他ロックについて

超シンプルに言います。 求人サービスだとします ユーザーは法律の関係で週に40時間未満しか働けないので、応募採用時に40時間未満かチェックしないといけない 以下採用時の処理です。 ActiveRecord::Base.transaction do check(user) # ユーザーの勤務時間が40時間未満かチェック、超えていた場合raiseする # 中略しますが、いろんな処理をする ...
thesnowman's user avatar
0
0 回答
195 閲覧数

CSVデータの内容が一致しているかをテスト

聞きたいことの一行まとめ CSVデータの取得した内容が正しいかテストをしたい <img title='entries_controller_spec_rb_—_Hairbook.png' alt='entries_controller_spec_rb_—_Hairbook' src='/attachments/02b2bf7f-c207-49b1-aa8d-fcd6a32b81eb' ...
zako_engineer's user avatar
0
1 回答
340 閲覧数

wsl2でmysqlがインストール出来ない

解決したいこと wsl2でmysqlがインストール出来ません。1つ前の質問のエラーがどうしても解消出来なかったので、brewコマンドを使い、wsl2でmysqlをインストールしてしまいました。参考にした記事はマックのものだったので、ちゃんと実行すべきかよく考えるべきでした(wsl2でbrewを使ってmysqlをインストールするという記事はなかった)。...
senseIY's user avatar
  • 41
0
0 回答
339 閲覧数

rails db:createができない

解決したいこと rails db:createができないので解決したいです。 状態 ・パソコンを買い替えたので、以前作業していたリポジトリをクローンしたばかりです。 ・wsl2のubuntuを使用しています。 ・rubyは 3.0.3 ・railsは 6.0.4.6のバージョンを使っています。 これまでの操作 まず、今の開発環境にデータベースがないため、mysqlインストール後にrails db:...
senseIY's user avatar
  • 41
0
1 回答
273 閲覧数

rails sでエラーが出てしまう

解決したいこと rails s でエラーが出てしまうので解決したいです。 まず、rails s をすると以下のようなエラーが出てきました。 senseiy@senseIY:~/dictum/dictum$ rails s => Booting Puma => Rails 6.0.4.6 application starting in development => Run `...
senseIY's user avatar
  • 41
0
1 回答
2,819 閲覧数

rails new を実行した際に、rails aborted !というエラーが出て解決できません。

rails new を実行した際に、下記のエラーが表示されます rails aborted! TZInfo::DataSourceNotFound: tzinfo-data is not present. Please add gem 'tzinfo-data' to your Gemfile and run bundle install C:/Users/usera/envrionment/...
kazu2000's user avatar
0
1 回答
187 閲覧数

rubyの正規表現で/nを含まずhtmlタグを削除する方法

発生しているエラー rails c でスクリプトを流す場合、helpers.strip_tagsが使えない。 gsubと正規表現でhtmlタグを取り除こうとすると ”/n” の改行コードも含まれてしまう 期待する動作 以下の真ん中にある /n を含めずにhtmlタグを消したい <p>山田 /n 太郎</p> エラーの内容 こちらの正規表現を記述するとhtmlタグ(pタグ)...
zako_engineer's user avatar
0
0 回答
135 閲覧数

react-railsでstyled-componentsをimportするとサーバーサイドレンダリング(prerender: true)が出来ない。

railsでreact-railsを使用しています。 viewファイルにてview helperのreact_componentの引数に{prerender: true}を渡した際に問題なくサーバーサイドレンダリングが行われ画面が表示されますが、jsファイルでstyled-componentsをimportすると以下のようなエラーが出ます。 Encountered error "#<...
takuma takahashi's user avatar
0
1 回答
424 閲覧数

Rspecを実行すると、Rails environment is running in production mode!とエラーが出てしまう

現在ポートフォリオ (Rails-api,React) を作成中で、本番環境herokuまでデプロイが終わりました。 以前書いたRspecを実行し問題ないことを確認したあと、CI/CDを導入していこうと思っていたところだったのですが、Rspecが以前は出なかったエラーが出てしまい、ググっても解決できなかったので、投稿させていただきます。 以下のコマンドを実行後、エラーが表示されてしまう。 ...
kiyoma's user avatar
  • 1
0
1 回答
236 閲覧数

DockerコンテナでRailsでアプリを作りたい。docker-composeで出るエラー

WindowsでWSLを用いて、Railsでアプリを作ろうとしています。 コンテナの中で次のコマンドを実行すると、 rails new . --force --database=postgresql --skip-bundle Gemfileが更新されるので、install bundleしなくてはなりません。 ですので、containerからexitして次のコマンドを実行しました。 docker-...
user-polymetis's user avatar
0
1 回答
195 閲覧数

rails6 指定したレコードのIDと照合したいIDを一致させたい

問題モデルの指定したレコードとカラムをランダムにビューに表示し、テキストエリアに答えを入力した後に、先程指定したレコードの答えカラムと入力した答えを照合することで、正解か不正解をフラッシュメッセージを出すようにしたいです。 現在、指定したレコードとカラムをランダムにビューに表示し、テキストエリアに答えを入力ができますが、照合しようとすると、"Couldn't find Problem ...
hotdogs's user avatar
0
1 回答
210 閲覧数

RSpecでモックを使用した際にテストしたいコードより先expectを実行する理由が分からない。

下記のテストコードを作成したのですが、 get :index params の下に expectのコードを配置すると値がないとエラーが表示されます。 他のテストコード(モックを使用しない)では expext の上にテストしたいコードがあったのに不思議です。 expect でモックを立ててそこにテストしたいコードが実行され値を取得するイメージに なるのでしょうか。 詳しい方見て頂けないでしょうか? ...
wataru's user avatar
  • 1,123
0
2 回答
97 閲覧数

rails のパスが上手く通せない

rails g controller api/hello --no-assets --no-helper このコマンドを実行してテスト用のapiを作成したのですが上手くパスが通せないです。 hello_controller.rb class Api::HelloController < ApplicationController def show # ...
wataru's user avatar
  • 1,123
0
2 回答
796 閲覧数

rspecでfactorybotのcreate_listを使用したテストが通らない

spec/factories/projects.rb のtraitを参考にusers.rbでuserが作成されるたびに5件のプロジェクト作成されるように設定したいのですが、エラーが出力され上手く動作しないです。 FactoryBot.define do factory :project do sequence(:name) { |n| "Test Project #{n}&...
wataru's user avatar
  • 1,123
0
1 回答
1,152 閲覧数

RailsテストのArgumentError: wrong number of arguments (given 2, expected 1)を解決したい

環境 Rails 6.0.4 Ruby 3.0.2 Docker RailsチュートリアルにDockerで環境構築をして開発を行っています 現在10章まで進んでいるのですが、minitestでテストを行っており、機能実装前の受け入れテストコードを毎度書いていくのですが、テストコードを書くたびに必ず、「呼び出し側の引数の数」と「メソッド側の仮引数」ズレでエラーが起きてしまいます エラー文 ▼...
Makizushi's user avatar
0
1 回答
420 閲覧数

windows10でのrubyの環境構築の際の文字コードエラーの対処方法について

現在rubyの環境構築をwindows10を使って試しているのですが以下の手順をして文字コード関係のエラー?に手こずっていて質問致しました。 以下の順にインストール ruby3.0.0 node.js yarn sqlite3 rails6.1.3 その後、rails new app をしてディレクトリに移動後に rails webpacker:install ...
フィッシュマニア's user avatar
0
0 回答
182 閲覧数

rails6版でgit push heroku masterでデプロイできない

エラーを読んでみると bundle lock--add-platform x86_64-linux と書いてあったのでターミナルで入力して、コミットしてpushして見たところ同じエラーが出ました。 下記のサイトを参考に、Gemfile.lockを再度生成してみましたが変わりませんでした。 HerokuへPushする際に「Failed to install gems via Bundler.」...
hotdogs's user avatar
0
1 回答
454 閲覧数

f.hidden_fieldで送ったvalueの値が0になってしまう

やりたいこと 飲食店の予約サイトを作成しております。 JavaScriptを使用し、一人当たりのお支払いと合計金額を表示の通りの金額をデータとして保存したい。 起きている問題やエラーメッセージ 合計金額・一人当たりのお支払いがデータベースでは 0 となってしまう。 gyazo gif url https://gyazo.com/9c6361851b4e75590e458a8b80bf0b76 ...
ysk0507's user avatar
0
0 回答
223 閲覧数

To install the missing version, run `gem install bundler:2.1.4` エラーを解決したい

前提・実現したいこと railsにてWheneverを使ってRakeタスクを定期実行をしたいです その際に、logを確認しますと下記のようなエラーが発生します。 2日以上こちらが解決できない状態です。 みなさまのお知恵をお借りしたいです。 発生している問題・エラーメッセージ To update to the latest version installed on your system, run `...
uoot's user avatar
  • 1
0
0 回答
125 閲覧数

Rails での jqueryを使用し、HTMLから値を取り出す方法について

ruby,ruby on rails, JavaScript初学者です。 飲食店の予約サイトを作成中です。 rails6.0.0において、jqueryを使用し、添付写真のコースプルダウンを選ぶと、一人当たりのお支払いを出力し、人数と入力したら、一人当たりのお支払い×人数の値を出力したいです。 以下コードにて一人当たりのお支払いを出力したいのですが、エラーが発生してしまいます。 ※現状コードでは、...
ysk0507's user avatar
0
1 回答
3,183 閲覧数

javascriptの変数をcontrollerに渡すには?

解決したいこと 下記の処理を作成したいです。 ボタンを押下のような動作をトリガーとして、javascriptの変数をcontrollerに渡す controllerは受け取った変数で何らかの処理を行い、処理結果をviewに渡し画面表示する 1.の処理のうち「javascriptの変数をcontrollerに渡す」をどのように実現するかが分からなく、方法やコードをご教示いただけないでしょうか。 ...
leo's user avatar
  • 73
0
1 回答
182 閲覧数

Rails 6.0 で label の表記が変わらない

一つのフォームで複数のモデルのレコードを更新できるように実装したいのですが、labelの表記がうまく反映されません。 time_tablesテーブルのレコードとartistsテーブルのレコードを同時に保存したいため、モデルとコントローラーは以下のコードにしています。 class TimeTable < ApplicationRecord has_many :schedules # ...
user43351's user avatar
0
0 回答
215 閲覧数

rails db:migrate をすると「Mysql2::Error: The user specified as a definer」というエラー

rails db:migrate を実行すると以下のエラーが発生します。 rails aborted! ActiveRecord::StatementInvalid: Mysql2::Error: The user specified as a definer ('mysql.infoschema'@'localhost') does not exist /Users/yuzuki/...
川野辺瑛文's user avatar
0
1 回答
146 閲覧数

rails enumでマルチチェックボックスの日本語化

railsのフォームでマルチチェックボックスを実現したい こちらを参考にenumのマルチチェックボックスを実装してみました。enum_helpを使って日本語化しているのですが、form画面での日本語化が出来ません。どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか? form以外での表示は日本語化出来ています。この記事ですとmaker_i18n もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。...
Mitsunobuk's user avatar
0
1 回答
765 閲覧数

railsでwebpacker:installした際のエラーについて

現在開発環境をdocker-composeにて自作したアプリを公開しようとしているのですが、docker-compose up をして "no such file please webpacker:install" と言われたので rails webpacker:install とすると以下のエラーが出ました。 Rails couldn't infer whether you ...
フィッシュマニア's user avatar
0
1 回答
155 閲覧数

Rails Twitter API 取得した値をDBに保存

現在Railsアプリを作成中です。 TwitterAPIを用いてUser情報を取得しているのですが、検索をして返って来た結果をユーザが保存するなどのボタンを押した上でDBに保存をしたいのですが実装は可能でしょうか?(スクリーンネームを保存しようと考えています)
N.I's user avatar
  • 1
0
1 回答
424 閲覧数

Rails エラー "Puma caught this error: undefined local variable or method"

書籍「現場Rails」のP292を参考に、gem「ransack」 を bundleコマンド でインストールした後、Railsサーバ(puma)を再起動したら、このようなエラーがでました。 自身が編集したファイルには'severity'も'saverity'も含まれていないため、NameErrorを出されてもチンプンカンプンです。 Puma caught this error: undefined ...
snowYuki's user avatar
0
1 回答
746 閲覧数

railsのエラーSprockets::Rails::Helper::AssetNotFound in Devise::Registrations#newについて

Railsでアプリ作成時に次のようなエラーにかかってしまい分からなかったので質問します。 調べたらプリコンパイルをしなきゃいけないなど rails asset:compile を実行したりsprocketをupdateしましたが同じでした。 他にも文字間違いなどがないか確認しましたが見当たらずで数時間てこずっています。 私的にはtemplate(文法?)...
フィッシュマニア's user avatar
0
0 回答
433 閲覧数

bin/rails sするとspringがすでにロードされているというエラーが解決できない

エラーの内容 タイトルの通りRailsのプロジェクト内でbin/rails sを実行すると下記のようなエラーが発生します。 => Booting Puma => Rails 6.1.3.1 application starting in development => Run `bin/rails server --help` for more startup options ...
user43337's user avatar
0
0 回答
129 閲覧数

rails db:migrate errorの意味について

現在ブログ風アプリ作成のために rails g model ~~references を実行して rails db:migrate をすると下記のエラーが出てしまいます。 StandardError: An error has occurred, this and all later migrations canceled: undefined method `reference' for #&...
フィッシュマニア's user avatar
0
1 回答
1,396 閲覧数

actioncontroller::routingerror (uninitialized constant controller):のエラーについて

お世話になります。 以前rails serverの立ち上げでエラーになったのですがなんとか原因を見つけ次にcontorollerを作成して"Hello world"を表示させるようにしています。 手順として rails g contoroller をした後にsamples_contoroller.rb (samplesは作ったcontorollerの名前)...
フィッシュマニア's user avatar
0
1 回答
459 閲覧数

No route matches {:action=>"destroy" のエラーが解決しない

下記のエラーが出たので、調べてpathに引数を渡してみたのですがエラーが解決しません。 何か他に改善策はありますでしょうか。 エラーの内容 ActionController::UrlGenerationError in Circles#show No route matches {:action=>"destroy", :circle_id=>"5&...
popi0606's user avatar
0
2 回答
129 閲覧数

Ruby,Railsのバージョンアップに伴うcloud9サーバ起動時のエラー

Ruby on Railsのアプリで以下の作業を行ったところ、開発環境(AWS Cloud9)内でサーバが立ち上がらずエラーになってしまいます。 エラーメッセージを調べても、糸口がいまいちつかめず解決に至らずにいます。 もし、問題ありそうな可能性という程度でも何かアドバイス頂ければ、この上なくありがたいです。 何卒よろしくお願いいたします 実施したこと 以下へそれぞれバージョンアップデートを実施 ...
hata's user avatar
  • 1
0
1 回答
204 閲覧数

AWSのEC2上のcronでMiniMagick(ImageMagick)のPathを通したいです

AWSのEC2上のcronでMiniMagick(ImageMagick)のPathを通したいです cronで実行したいスクリプトでmini_magickを使用しています。 これが原因なのか実行すると以下失敗するログが吐かれます。 cronでPATH通す必要があると認識していますが、通し方がわかっていません。 またmini_magickのインストール先を設定すればよいのでしょうか。 (...
ami_24's user avatar
  • 25