[ruby-on-rails] タグが付いた質問
Ruby on RailsはRubyで書かれたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CoC (設定より規約)の指針にしたがって設計されていて、一般的な規約に従うことでWebアプリケーションを高速に開発することができるようになっています。
311
未回答やベストアンサーなし質問
1
票
0
回答
331
閲覧数
railsの起動オプションについて(localhostにアクセスできない)
はじめまして
最近、会社でRailsの案件を受け持ったのですが、
自宅でRailsを起動するときにはbundle exec rails sとコマンド入力してサーバを立ち上げると
"localhost:3000"でアプリケーションにアクセスできます。
ただ、会社ではbundle exec rails s -b 0.0.0.0とコマンド入力してサーバを立ち上げて、
"http://(...
1
票
0
回答
1,394
閲覧数
Railsで多対多モデルの中間テーブルを一括登録・編集したい
railsで
userある決まった商品のなかからどの商品を扱うかを決めて、その商品に値段をつけるとします。
モデルは
userモデル・user_product_categoryモデル・product_categoryモデル
という3つのモデルが有り、user_product_categoryモデルはpriceというカラムを持っています。
...
1
票
1
回答
371
閲覧数
Rails console でモデルのインスタンスの表示時に特定のカラムを非表示(省略表示)にする
serializeを使ってArrayを保存してるモデルがあるのですが、Array部分がやや大きく、Rails Consoleで表示すると他のカラムがすぐに流れていってしまい非常に扱いづらくなってしまいました。
foo = Foo.fisrt
#<Foo:0x00000000000> {
:id => 1,
# ここの表示がすぐに流れてしまい使いづらい。
:...
1
票
1
回答
152
閲覧数
Railsのaccepts_nested_attributes_forでdata-toggleが動作しない
Ruby on Railsでnested_form、cocoonなどを使用して、
accepts_nested_attributes_forを使用して1対多の関係を持ったモデルを作成しています。
1対多の1の方のformで、link_to_add_associationを使用して、
動的に多のモデルの入力フォームを増減をした場合、
最初から表示されていた多のフォームのdata-...
1
票
0
回答
1,804
閲覧数
Bootstrap下でtable td の幅を固定する方法が機能しない
rails (4.2.6)bootstrap-sass (~> 3.3.4)を使ってtableを表示しています。td幅を固定したいfieldがあり、<th class="col-md-4">, <th class="col-md-4"> などを設定したのですが機能しません。なにが悪いかご指導下さい。
トライアルした手順
テストプロジェクトを造りました
rails ...
1
票
0
回答
158
閲覧数
capistrano でaws にrailsアプリをデプロイすると白い画面が出てエラーになる
capistrano でaws にrailsアプリをデプロイしようとしています。
bash_profileにもsecret_key_baseを設定してもエラーになります。
ログには以下エラーlog/unicorn.log
E, [2016-10-19T21:13:14.943197 #23416] ERROR -- : app error: Missing `secret_token` and ...
1
票
0
回答
176
閲覧数
mongoidでN+1回避のincludesが、2回目以降の実行時には無視される
環境
・Rails4.2系
・mongoid 4系 / 5系どちらも
N+1問題を避けるために、includesを利用しているのですが、なぜか2回目以降にその設定が無視されてしまいます。使い方が間違っているのでしょうか?
サンプル:PlanモデルとEyecatchモデルがあり、has_oneな関係です。
class Plan
include Mongoid::Document
...
1
票
1
回答
380
閲覧数
cancancanのgemでDashboardControllerのようなControllerとAbillityの対象が違うケースにおいて機能せず、uninitialized constant Dashboardとなります。
DashboardController内で、Userの一覧などを表示させるようなケースにおいて、
uninitialized constant Dashboard
というエラーが表示されます。
ControllerとAbillityの対象とがちがっていてもcancancanを機能させたいのですが、
どのようにすればいいのかがわからず難航しております。
class ...
1
票
0
回答
344
閲覧数
railsでフォルダごとダウンロードできる機能を実装したい
ruby on railsを使って現在ダウンロード機能を実装しています。構想では、フォルダごとダウンロードできるようにしたいと考えていますが、このようなことは可能でしょうか?
参考webサイトを探してもなく、自分で、フォルダを指定して実行してみてもできなかったので教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
1
票
1
回答
258
閲覧数
Rails で react-router を使う場合の設定
現在、Rails をバックエンドにしたSPAを作ろうと考えています。
ログインすると入れる、 /user 以下の画面を react-router の browserHistory を使って制御させたいと思っています。
つまり、 /user/hoge にアクセスしても /user/fuga にアクセスしても Rails が実行するアクションは常に同じで、...
1
票
0
回答
263
閲覧数
Railsでfluentdを使ってログをCSV形式にする方法がわかりません。
現状は、Ruby on Railsを使って、アプリケーションを創っております。
そのアプリケーションの機能で、ランキングを作成しようと考えています。
現状は、今後user_id、categoryなどの属性を付ける可能性が高いので拡張性の高いfluentdを入れて、logを出力する所までは出来ている状態です。現状のlogは下記のような状態となっております。
2015-10-28T21:38:...
1
票
0
回答
3,820
閲覧数
Railsチュートリアル第3章のコードをサーバーにデプロイするとエラーが発生します
Railsチュートリアル第3章を進めていて最後のルーティングの設定をしていたのですが、コードをそのまま同じファイルに同じように打ったにもかかわらずサーバーを立ち上げて確認すると
We're sorry, but something went wrong.
If you are the application owner check the logs for more ...
1
票
0
回答
341
閲覧数
ActionController::ParameterMissingはどうすれば改善されるのか??
皆様、質問がございます、よろしくお願い申し上げます。
googleで問題解決を試みましたが、出来なかったため質問致します。
質問
strongparamaterをprivateメソッド以下に定義しているのですが、定義している値は存在しないとerrorが生じるため、ご指導頂ければと思います。
関連するファイルが足りない場合は合わせてご指導頂ければと思います。
関連するファイル
...
1
票
0
回答
174
閲覧数
Rails&wicked_pdfによるPDF出力について
現在、以下の環境でPDFを帳票出力しています。
CentOS6.6
Rails 4.0.2
ruby 2.1.0
wkhtmltox-0.12.2.1
wicked_pdf 0.11.0
この環境でHTMLのテーブルで帳票レイアウトし、PDFを出力し、テーブルがページをまたがると、またがった方のページの帳票の
レイアウトが崩れてしまいます。
具体的には、...
1
票
0
回答
117
閲覧数
Rails4.2 iPhoneのブラウザから更新すると画像が更新されてしまう
herokuにアプリをアップしました。
macbookのsafariからテストした時は問題なかったのですが、iPhoneからsafariとchromeテストした際に下記の問題が起きました。
Item modelでitemをcreateするとユーザが過去にcreateした全てのアイテムの画像(picture_1のみ)が更新されてしまいます。
...
1
票
0
回答
127
閲覧数
gem ransack
gem ransack についての質問です
ransack の検索結果の表示フォームって
table 構造のみなのでしょうか。
自分は、普通にeachでやってみたのですが、フィルタリングされませんでした。
悪い部分を教えていただければ幸いです。
- @posts.each do |post|
.form-group
.row
.responsive
....
1
票
0
回答
406
閲覧数
RailsのDeviceを用いてログインしたユーザのログイン持続時間を増やしたい
Railsでwebサービスの開発を行っているものです。
現在ユーザの管理全般にはDeviceを使用しているのですが、
ユーザがログインした後、あまり時間が立たないうちユーザがログアウト状態になってしまいます。
Deviseでログインしたユーザのログイン持続時間を伸ばすのに良い方法はないでしょうか。
また、omniauthでfacebookログインも対応しているのですが、...
1
票
0
回答
227
閲覧数
Flat UI proの導入方法
前提
Flat UI pro を購入したのですが、使い方がわかりません
http://designmodo.com/flat
開発環境は Rubymine です。
発生している問題
vendor/assets の javascript と stylesheets に入れてからassets/javascript と assets/stylesheets で require をすると、...
1
票
0
回答
432
閲覧数
ログイン処理をできるはずが、internal server error になってしまう。
エラーログ
> Started POST "/session" for ::1 at 2015-05-20 19:25:08 +0900
> Processing by Staff::SessionsController#create as HTML Parameters:
> {"utf8"=>"✓",
> "authenticity_token"=>"...
1
票
1
回答
233
閲覧数
Rails の find_by_sql でコロン(:)を利用する方法
Rails の find_by_sql を用いて
SomeModel.find_by_sql(["SELECT 1 FROM ip_addrs WHERE ip_addr = ':FFFF' AND id = :id", {id: 1}])
といった、SQL内にコロンを含む、かつ、パラメータ名の置換を行うケースを実行したいのですが、...
1
票
1
回答
963
閲覧数
多対多のモデルで中間テーブルへの保存を必須とするバリデーションについて
例えば、UserとGroupの多対多のモデルに対して、中間テーブルUser_Groupがあるとします。
Groupを作成する際にuser_groupで最低一つのレコードを保持させる、つまり必ずUserと紐づかせた上で作成するようにバリデーションを組むにはどうしたらいいでしょうか?
group.rbに
validate: user_ids, presence: true
...
1
票
1
回答
447
閲覧数
MaterializeCSSを使用した場合にRailsのSelectボックスが動作しない
現在、以下の環境で開発を行っています。
Ruby:2.3.1
Rails:5.0.0
MaterializeCSSを使用しているのですが、Selectボックスがどうしても動かない状態です。表示はされるのですが、プルダウンできない状態になります。
調査すると、JavaScriptのコードを追加すれば解決するというものが多いのですが、JavaScriptのコードは追加済みで、...
1
票
1
回答
741
閲覧数
railsのいいね機能をjavascriptを使った非同期処理にしたい
サイト( http://qiita.com/YuitoSato/items/94913d6a349a530b2ea2 )を参考に実装しているのですが、2点わからないことがあります。回答よろしくお願い致します。
サイトではcreate.js.erb、destroy.js.erbとありますが、erbを使わずjsで書く場合、どのようになるのか教えていただきたいです。
また、create.js.erb、...
1
票
1
回答
415
閲覧数
ローカルでprecompileしたmanifestファイルがAWSの本番環境から読み込めません。
どうしても原因が理解できず行き詰まってしまったので質問させていただきます。
タイトルのとおりです。
ローカルでassets:precompileを実行後、サーバーにデプロイをしている状況なのですが、manifestファイルが反映されずに困っています。
(imageのみはきちんと反映されますがstylesheetやjavascriptは反映されません)
以下、確認済みの事項です。
...
1
票
2
回答
351
閲覧数
hostsファイルのlocalhost.localの末につくlocalとは何か
わからないこと
Railsでローカルサーバーを立ち上げたときにhttp://fogefoge.localhost.local:3200/~へアクセスして、開発を行っていますが、urlの中に含まれる.localの部分を削除するとエラーになります。
hostsファイルの中で下記のように定義することで、IPアドレスと紐付けているということはわかりますが、末に....
0
票
1
回答
38
閲覧数
webpackをesbuildに変更した時のreact-railsで実装しているReactの修正方法を教えていただきたいです。
実現したいこと
react-railsを使って部分的に読み込んでいるReactを、esbuildに変更した時に正常に読み込めるようにしたい
前提
Rails6、webpacker、react-railsで実装していたシステムをRails7にアップデートすることになり、それに伴いwebpackerからesbuildに変更することになりました。
Reactの知識が乏しく、調べてもreact-...
0
票
0
回答
33
閲覧数
Ruby on Railsで作ったWebアプリケーションをHerokuにデプロイしたが、ブラウザでそのページにアクセスしようとするとエラーになる件。
私はHerokuの有料プランを契約しています。
Ruby on Railsで作ったWebアプリをHerokuにデプロイし、デプロイ自体は成功しましたが、アプリをブラウザで開くとエラーになります。
We're sorry, but something went wrong. と表示されます。
デプロイは、Heroku スターターガイド (Rails 7.x)を参照しながら進め、...
0
票
0
回答
93
閲覧数
RailsのWebアプリをRenderにデプロイしようとしたら、Build failedしました。
Railsチュートリアルの第6章に取り組み、最後にRenderにデプロイ(Deploy latest commitボタンを押す)をしたところ、上手く行かずBuild failedしてしまいました。以下がエラーメッセージ部分と思われるログの一部です。
rails aborted!
ActiveRecord::ConnectionNotEstablished: connection to server ...
0
票
1
回答
154
閲覧数
docker compose run --rm web bin/setupでyarn installが実行されるようにしたい
dockerでrailsの開発環境を構築しており、
dockefileのwebコンテナでyarnが動作するようにしたいです。そして、
docker compose run --rm web bin/setupでyarn installが実行されるようにしたいです。
現在はこのようにエラーとなっています。
The Gemfile's dependencies are satisfied
Yarn ...
0
票
1
回答
56
閲覧数
デプロイ時DBスキーマの変更で発生するwebサーバとjobサーバの不整合について(カラムの追加)
Ruby on Railsを使用しており、非同期処理としてsidekiqを用いています。
インフラとしてはAWS ECSを用いており、それぞれwebリクエスト処理のためにwebサーバ、sidekiq用にjobサーバを用意しています。
リリース時にはそれぞれのサーバにデプロイすることになるのですが、リリースにカラム追加などのDBスキーマの変更が含まれている場合、...
0
票
0
回答
50
閲覧数
本番環境で投稿した画像がエラーで表示できない (carrierwave)
画像を投稿できるアプリを作成したのですが、本番環境(heroku)で投稿した画像をマイページで確認できる機能を確認しようとしたところ、エラーが発生しました。
herokuのログを確認するとimage_tagの箇所でエラーが起きておりました。
ActionView::Template::Error (undefined method `decode' for URI:Module):
...
0
票
0
回答
29
閲覧数
railsのmigrationファイルで複合インデックスの一部にのみオプションを指定したい
【環境】
ruby 3.1.3
rails 7.0.4
PostgreSQL 15.1
PostGIS 3.3.2
公開期間と緯度経度情報を持つ施設テーブルを、下記のようなmigrationファイルで定義しました。
create_table :spots do |t|
t.string :name, null: false
t.st_point :lonlat, geographic: ...
0
票
0
回答
118
閲覧数
Herokuにpushできない
背景
某スクールでの課題に取り組んでおります。
スクールメンターに質問しすぎて嫌がられており、メンターからの返答が雑になってきているので、更にわかりにくくなっています。
ですので、こちらで質問させてください。
ECサイトを作る中で、AWS S3とHerokuを連携させる環境構築を行なっております。
現状
環境構築の過程において
git push heroku (ブランチ名):master -f ...
0
票
0
回答
64
閲覧数
Rails6 Action Text 本番環境での画像保存エラー
Rails6でAction Textを入れました。
開発環境でlocalには画像を保存できるのですが、本番環境でAmazon S3に保存しようとすると画像のような横のラインがアップロード時にブラウザ画面に表示され、保存できません。
開発環境の画像保存先をAmazon S3に変えると同様の事象が発生します。
Heorokuを使用しており、以下リンク先を参考に設定しましたが、どうにもうまくできず、...
0
票
0
回答
204
閲覧数
RailsのDocker環境下でsystem specをselenium-webdriverを使用して動かしたい
現在『Everyday Rails RspecによるRailsテスト入門』でRspecを学習している者です。
タイトルの通り、system specを動かしたいのですが、様々な手法を試みたものの動かすことができず質問させていただきます。
selenium-webdriverというgemを使用して、dockerの本番環境以外でchromeを使用できるようにして、system ...
0
票
0
回答
95
閲覧数
link_toでの移動時にJavaScriptがうまく機能しない
前提
RailsとJavaScriptでメモアプリを作っています。
複数のメモを同時に投稿したいため、JavaScriptでformに要素を追加しRailsで配列形式のparamsを送受信するといったことを考えています。
最終的には階層構造のメモアプリを作成したいですが、今はメモ一覧(階層なし)とメモ投稿の2ページのみです。
発生している問題・エラーメッセージ
new.html.erbにて
...
0
票
3
回答
149
閲覧数
railsで新規登録フォームを作成し、RSpecで名前が空欄の時に失敗するというテストを書いた際に、have_current_pathで失敗後の遷移先として新規登録画面を期待するというテストを書いたのですが、なぜか一覧画面を期待してしまいテストが失敗してしまいます。
実行環境
rails 7.0.3
ruby 3.1.2
rspec 3.11
ブラウザで操作した際には期待したpathに遷移することが確認できるのですが、RSpecのsystemテストでは期待したpathになっておらず、テストが落ちてしまいます。
著者の名前を登録するだけのシンプルなフォームのテストで名前が空欄の時には、エラーメッセージが表示され、...
0
票
1
回答
125
閲覧数
docker-composeで作成したReactアプリがlocalhost以外の任意のホスト名から接続できる。
create-react-appで作成されたReactのアプリに localhost:3000 と app.hoge.hoge:3000 というホスト名で同じページに接続出来ます。
reactアプリの環境変数HOSTやpacakege.json にホスト名を変更するような記述が見られないのにどうしてこのような動作をするのか不思議でたまりません。
...
0
票
1
回答
497
閲覧数
Rails 7.0.4 のインストールができない (エラー:cannot load such file -- psych (LoadError))
背景/現状
Ruby 3.1.2 と Rails 7.0.4 を用いて、ローカルに開発環境を構築したい
環境
M1チップ
Big Sur ver 11.2.3
Ruby 3.1.2
やりたいこと
Rails 7.0.4 をインストールしたい
実際に出てるエラーメッセージ
gem install rails -v 7.0.4 実行時
cannot load such file -- psych (...
0
票
0
回答
66
閲覧数
Railsチュートリアル10章にてテスト実行も、エラー解消できず
初学者で拙い質問ですが、ご助言いただければ幸いです
現状
以下Railsチュートリアル10章10.18にてテスト実行もエラーが解消できずにいます
https://railstutorial.jp/chapters/updating_and_deleting_users?version=6.0#cha-updating_showing_and_deleting_users
やりたいこと
...
0
票
1
回答
423
閲覧数
Net::HTTPでNet::OpenTimeout (execution expired)に対処したい
前提
現在Ruby on Railsを用いてGoogle Books ApiにGETリクエストを送りresponseを加工してNuxt.jsにJsonデータを返却する機能を作っています。
Railsの中で以下のmodelに定義したメソッドを使用してGoogle Books ApiにGETリクエストを送る機能を作りました。
ローカル環境では正常に作動しているのですが、
aws(ecs、EC2)...
0
票
0
回答
102
閲覧数
Mac でフォルダの保存をしようとするとアクセス権がありませんと保存できません
タイトル通りmacでrailsのフォルダhtml.erbを保存しようとするとファイルにアクセス権がありませんとでて保存できないです。
対処法として上タブの情報を見るの共有とアクセス権で自分の方を読み/書きできるように設定したりしましたがそれでも解決できないままです。
どなたかMacを使っている方で私と似たような事になったことのある方がいましたらご教授頂けると幸いです。
...
0
票
0
回答
56
閲覧数
Psych::SyntaxError(ymlファイルの書式エラー?)がでてHerokuにデプロイできない
前提
dockerで開発したポートフォリオをHerokuにデプロイしようとしているのですが、エラーが発生してしまい、上手くデプロイできません。また、開発は、バックエンド側とフロントエンド側に分けて行っています。
発生している問題・エラーメッセージ
: /usr/local/lib/ruby/3.1.0/psych.rb:455:in `parse': (<unknown>): did ...
0
票
0
回答
81
閲覧数
Rails webpacker で InlineAttachment というライブラリを動かしたい
Rails 上に画像はりつけ可能なマークダウンエディタをつけたいです
https://qiita.com/nobu17/items/01eb99ab8bc0f5873571
こちらの記事がどんぴしゃなんですがまっさらな rails 環境で
yarn add simplemde
yarn add inline-attachment
を実行して
app/javascript/packs/...
0
票
0
回答
38
閲覧数
Rails6系、Docker、Tailwindcssで開発をしています:TypeError: Cannot read properties of undefined (reading 'config')について
発生している問題
Docker、Rails6系、Tailwindcss バージョン3を使用して開発を行っています。別の問題があり、tailwindをv2からv3にするためにpackage.jsonでアンインストール、再インストールを行いました。
すると、localhost:3000を開いた際に以下のエラーが発生しました。
package.jsonの中身は以下のようになっています。
# ...
0
票
1
回答
85
閲覧数
ページによってheaderの色が変わるようにしたい
やりたいこと
ページを移動した際に、ヘッターの文字の色が変わるようにしたいです(Aのページだと、この色。Bのページだとこの色、みたいな。)
現状
以下のようなコードでheaderを書いています。仮にこのbackground -colorをページごとに変えたいときはどのように書けばいいでしょうか?
条件分岐みたいな書き方をするのか、それとも違うクラスを与えたりするのか、よくわかりません。...
0
票
1
回答
349
閲覧数
Set-Cookie Response Header がユーザ設定によりブロックされる
Railsでログイン機能を実装しています。
認証のエンドポイントで Set-Cookie response header を付与していますが 「ユーザ設定によりブロックされました」という警告が出て cookie が保存されません。
画像の通り cookie, path, Secure属性, SameSite属性を付与しています。
chrome の設定が「...
0
票
1
回答
264
閲覧数
タグ機能 ストロングパラメーターで送れてきたタグ情報の","を取って保存する方法
現在、ポートフォリオの投稿機能にハッシュタグ機能を実装に挑戦しております。
不明点
投稿フォームには下記のように、記入するよう促す予定です。
「タグ(タグ同士の間には半角の , を入れてください)」 → (例)A,B,C
その時、ストロングパラメーターで送られてきた値は params{tagname: "A,B,C"} になっております。
...
0
票
0
回答
282
閲覧数
devise実装し、どうやらDBに問題が有りマイグレート出来ない。
エラー文
== 20220629123833 AddDeviseToUsers: migrating =================================
-- change_table(:users)
rails aborted!
StandardError: An error has occurred, all later migrations canceled:
Mysql2:...
0
票
0
回答
168
閲覧数
tailwind.config.jsファイルでheightをカスタマイズしたが反映されない
概要
Docker + Rails6系 + TailwindCSSバージョン2でアプリを作成しているのですが、カスタマイズしたheightを使用したくてtailwind.config.jsファイルを変更しました。
しかし、カスタマイズしたheightは反映されませんでした。
※ 他の質問サイトでも質問させていただいています 。
発生している問題
...