[ruby-on-rails] タグが付いた質問
Ruby on RailsはRubyで書かれたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CoC (設定より規約)の指針にしたがって設計されていて、一般的な規約に従うことでWebアプリケーションを高速に開発することができるようになっています。
1,449
質問
0
票
1
回答
442
閲覧数
起動時エラーが起きる LoadError: libffi.so.7: cannot open shared object file
私はGemfileをいろいろ変えてテストする事があるのですが、その時はGemfile.lockを削除して vendor/bundle 以下のサブディレクトリーをすべて削除して 再度 bundle install します。そして今まではそれで問題ありませんでした。
でも最近pumaでアプリをスタートさせると次のエラーが出ます。これはそのうちバージョンアップ等で解決することでしょうか?それとも ...
0
票
2
回答
118
閲覧数
Ruby,Railsのバージョンアップに伴うcloud9サーバ起動時のエラー
Ruby on Railsのアプリで以下の作業を行ったところ、開発環境(AWS Cloud9)内でサーバが立ち上がらずエラーになってしまいます。
エラーメッセージを調べても、糸口がいまいちつかめず解決に至らずにいます。
もし、問題ありそうな可能性という程度でも何かアドバイス頂ければ、この上なくありがたいです。
何卒よろしくお願いいたします
実施したこと
以下へそれぞれバージョンアップデートを実施
...
1
票
1
回答
65
閲覧数
Railsのルーティングの書き方で理解できてないところがある
Railsのルーティングを見ていて、わからない記述があったので質問させてください。
これは/sample(や/sample/hoge)に遷移した時にsample#showを見に行くという理解で良いでしょうか?
resource :sample, controller: :sample, only: [:show] do
get '*other', to: 'sample#show'
end
...
0
票
1
回答
1,182
閲覧数
windowsでrails newができない:Could not find gem 'rails (~> 6.1.3, >= 6.1.3.1)' in rubygems repository
railsをインストールした後にnewでフォルダをつくる際にこのようなエラーがでてしまいます。どのようにしたら解決しますか。
Could not find gem 'rails (~> 6.1.3, >= 6.1.3.1)' in rubygems repository
https://rubygems.org/ or installed locally.
The source ...
0
票
1
回答
629
閲覧数
非同期通信を用いたいいね機能が実装できない。
やりたいこととしては、非同期通信を用いたいいね機能を実装したい(動画投稿ページに)
ポートフォリオの概要としては、動画を投稿する専用のページとツイート専用のページを分けています。
投稿一覧ページに飛ぶことができるようになったのですが、非同期通信が動かなくなってしまいました。
こちらは動画のURLです。
https://gyazo.com/...
0
票
1
回答
193
閲覧数
AWSのEC2上のcronでMiniMagick(ImageMagick)のPathを通したいです
AWSのEC2上のcronでMiniMagick(ImageMagick)のPathを通したいです
cronで実行したいスクリプトでmini_magickを使用しています。
これが原因なのか実行すると以下失敗するログが吐かれます。
cronでPATH通す必要があると認識していますが、通し方がわかっていません。
またmini_magickのインストール先を設定すればよいのでしょうか。
(...
0
票
2
回答
975
閲覧数
いいね機能を作りたいのに外部キーが参照されなくてundefined method `id' for nil:NilClassになってしまう
いいね機能を実装しようとして、投稿ボタンを押したら、投稿一覧ページへ遷移するようにしたのですが、いいねボタンの部分でエラーになってしまいました。
参考にしたのはこちらの記事です
Rails いいね機能のミニアプリを作ろう
エラーで引っかかってしまっているコードは以下です
def already_liked?(post)
self.likes.exists?(post_id: post....
1
票
1
回答
243
閲覧数
Rails の本番環境にて、メール送信しようとすると 500 (Internal Server Error) となる
状況
AWS(EC2)にデプロイしたアプリのお問合せ機能において
お問合せ内容確認画面にて送信ボタンを押すと
表題のエラーが発生します。
ローカル環境では正常に動作しています。
解決方法を教えていただきたく思います。
Chromeで表示されるエラー画面では以下のように表示されます。
Net::OpenTimeout in InquiryController#thanks
...
0
票
0
回答
137
閲覧数
AWSのEC2インスタンス上でrailsのbatchコマンド実行がエラーとなってしまい実行できない
EC2インスタンスに入り、bundle exec rails routes のような(作成したbatchの)コマンドを実行したいのですが、エラーとなり実行できませんでした。
エラーlogは以下のようになっていますが、何が悪かったか具体的にわからず困っています。
また、EC2インスタンス上にて作成されるlogをみても特に出力がなく原因特定に難航しています。
同じように失敗するコマンド
bundle ...
0
票
1
回答
173
閲覧数
RailsでDBにレコードを途中挿入したい
やりたいこと
すでにいくつかDBにレコードが登録されているとして、その途中にひとつレコードを挿入し、かつ、idはよしなに並べ替えてくれるみたいなことがしたいです。
具体例
下記のようなusersテーブルがあったとして、主キーであるidが1と2の間にレコードを挿入したい、かつ、idもうまいことずらしてくれる。
みたいなことを想定しています。
|id|name|
|1 |fuga|
|2 |hoge|
...
0
票
1
回答
279
閲覧数
railsのeach文 .zip付きでインデックス番号をつけたい
質問です。この <% @items.zip(@user〜 のコードにindex 番号をつけたいです。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
Syntax error.
<% @items.zip(@user_items).with_index do |item, ui, index| %>
<td class="invert"><%= ...
0
票
0
回答
399
閲覧数
rails seedファイルからdbに画像を保存した画像を表示させたい
rails 画像を表示させたい
環境: ver.6 "development"
一覧表示機能を実装中に以下のエラーメッセージが発生しました。
発生している問題・エラーメッセージ
railsで画像を表示させる記述をしたのですが上手く表示されません。
該当のソースコード
<% @alcohols.each do |alcohol| %>
<%= ...
1
票
1
回答
319
閲覧数
`bin/rails db`でローカルのデータベースに接続したい
やりたいこと
bin/rails dbとコマンドを叩いてローカルのデータベース(postgresql)に接続したい。
エラー
上記コマンドを実行すると、
`db_config': 'primary' database is not configured for 'development'. Available configuration:.... (ActiveRecord::...
2
票
1
回答
706
閲覧数
Active Storag を使って画像を投稿できるようにしたいのですが、投稿一覧ページに遷移すると、undefined method `images' for nil:NilClassとなってしまう
Active Storageを使ってコミュニティサイトを作ろうと考えていますが、投稿をしたあとにページ遷移をすると、
エラーになってしまいます
エラーメッセージは以下のとうりです
ActionView::Template::Error (undefined method `images' for nil:NilClass):
問題のソースコード
以下、投稿に関するモデル
class Post &...
-1
票
1
回答
627
閲覧数
Rubyの複数バージョンのGemの切り替え方法
扱いたいRubyのバージョンが古く、
個別でGemをインストールしています。
あるGemの依存関係のGemがインストールされる際に
既存のGemが重複することがあります。
重複したGemを両方残しつつ切り替えを
行いたいです。ご教授お願いします。
0
票
1
回答
4,161
閲覧数
VSCode で参照元への移動のやり方
VSCodeでのショートカットについての質問です。
Ruby のコード記述に使用しており、メソッドの定義元への移動は F12 でできましたが、定義元から参照元を一覧で表示して移動したいのですが、調べてもやり方がわかりませんでした。
教えてください。よろしくお願いします。
1
票
1
回答
240
閲覧数
Rails の find_by_sql でコロン(:)を利用する方法
Rails の find_by_sql を用いて
SomeModel.find_by_sql(["SELECT 1 FROM ip_addrs WHERE ip_addr = ':FFFF' AND id = :id", {id: 1}])
といった、SQL内にコロンを含む、かつ、パラメータ名の置換を行うケースを実行したいのですが、...
0
票
1
回答
985
閲覧数
railsのモデルを変数名で動的に取得したい
このようにパラメータから動的に渡ってくるモデル名を変数から取得することは出来ますか?
#`Test`はモデル名
model_name = "Test"
model_name.all
0
票
1
回答
627
閲覧数
CarrierWaveで画像が保存できない
発生している問題・エラーメッセージ
現在CarrirWaveを用いて画像をアップロードする機能を作っているのですが、
どうしても画像がDBに格納されません。。
是非とも皆様の知恵をお借りできれば幸いです。
パラメーターには画像名が入っているのですが、@projectには格納されていない状態なためDBには保存されておりません。
Started POST "/admin/project/...
0
票
0
回答
242
閲覧数
重複しないUUIDをデータベースに保存するには?
Ruby on RailsなどのWebサービスでそれぞれのユーザーに重複しないUUIDを付与したいです。
SHA256やBase64などでハッシュ値をUUIDとすればいいでしょうか?
ですが、ここで問題となるのが、ハッシュ値は衝突する可能性がゼロではないという事実です。
そのため、UUID を生成するたびにデータベースに重複するUUID ...
0
票
1
回答
398
閲覧数
rails エラーの解決をお願いします。
rails server で起動させようとしたところ、エラーが出ましてサイトの読み込みができません。
どのように解決すればよいでしょうか?
回答いただけますと幸いです。
~以下コード~
ec2-user:~/environment/kensaku (master) $ rails s
=> Booting Puma
=> Rails 5.2.4.4 application ...
0
票
2
回答
162
閲覧数
質問や動画などを識別するときのIDに文字列が使われる場合があるのはなぜ?
Ruby on Rails や Laravel などにおいて、投稿された質問や動画を識別したい場合、IDをBase64などの文字列で指定することのメリットはなんですか?
たとえば、スタックーオーバーフローでは次のURLのように質問のIDを質問の識別子としています。
https://ja.stackoverflow.com/questions/230
識別子: 230
しかし、...
0
票
1
回答
1,426
閲覧数
外部キーを持つデータのdestroyがうまくいかず、dependentオプションを付けてもエラーになってしまいます。
postモデルのレコードを削除した際に、それに紐づくcommentモデルのレコードを削除したいのですが、以下のエラーになります。
現状コメントがなければ正常に削除ができる状態です。
わかる方がいましたらよろしくお願いします。
エラーメッセージ:
Mysql2::Error: Cannot delete or update a parent row: a foreign key constraint ...
1
票
4
回答
620
閲覧数
Ruby on Rails アクションごとの変数名が同じ理由について
例えばですが、以下のように
アクションごとに変数名を変更しないのはなぜでしょうか?
@a,@b,@c,@dのところがおなじ@messageという変数を使う
メリットについて教えて下さい。
class MessagesController < ApplicationController
def index
@a= Message.all
end
def show
@...
0
票
1
回答
76
閲覧数
ActiveRecordで指定のレコードを抽出する方法
現状・実現したいこと
標記の件について質問させていただきます。
【実現したいこと】
competition_idが同じ番号のものをまとめる
そのcompetition_idでグルーピングされたもののなかで、各pointsカラムが最高値のもののレコードを取得
(各competitionの1位を取得したい)
【現状】
現在、DBにはitemsテーブルとcompetitionsテーブルがあります。
...
1
票
1
回答
1,574
閲覧数
RailsでいきなりNo such file or directoryが出る
Railsアプリで今までは正常に使えていたのに、急に "No such file or directory" と表示されて rails g や rails t などのコマンドが使えなくなりました。
Googleドライブのディレクトリはあるはずなので、エラーの原因がわからないです。
Traceback (most recent call last):
16: from ...
0
票
1
回答
240
閲覧数
画像のリンクをhoverした際に下線が出るのを防ぎたい
現在rails勉強中で、ブログアプリを作成しています。画像アイコンをルートに戻れるリンクにしているのですが、その画像アイコンをホバーすると下線が表示されます。
これを出ないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
調べた方法を試したのですが、うまくいきません。
cssを以下のようにするといった内容はよく見ましたが、うまくいきません。
text-decoration: none;
border: ...
0
票
1
回答
134
閲覧数
dockerとrailsで環境構築をしようとしているのだがうまく行かない
PG::ConnectionBad: could not connect to server: No such file or directory Is the server running locally and accepting connections on Unix domain socket
とエラーが出てしまいます。
参考にしたサイトはこちらです。
DockerでRuby on ...
0
票
1
回答
536
閲覧数
enum でセレクトボックスを表示させてインデックス番号をDB に保存したい
環境
macOS 10.15.6
Ruby 2.5.7
Rails 5.2.3
参考にしたURL
【Rails】enumチュートリアル
【Rails】enumとは? enumを用いてselectボックスを作ってみた - Qiita
【Rails】enumを使用したセレクトボックスの実装とDBへの保存 - Qiita
【Rails】Enumってどんな子?使えるの? - Qiita
f....
0
票
1
回答
68
閲覧数
rails paramsで受け取った
radio_button_tagから選択されたデータをparamsで受け取って表示viewで表示させたい
下記の画像とコードを見ていただくととくにエラーは出ていないのですがresultviewにはradio_buttonから受け取ったはずの値が表示されていません、解決策がわからずどうしたらいいのかわからないのでご教授いただけると幸いです。
selectview
<%= form_with ...
1
票
1
回答
779
閲覧数
Rails の Cache-Control 設定のデフォルト値について
RailsのCache-Control設定はデフォルトで以下のようになっています。
Cache-Control: max-age=0, private, must-revalidate
なぜ以下の値ではなく、上記の設定を採用しているのでしょうか?
どのような背景があってこのデフォルトを選んでいるかを知りたいです。
Cache-Control: no-store
0
票
1
回答
190
閲覧数
Railsでcarrierwaveを使ってAWS S3に画像をアップロードする手順
お世話になります。
Railsでcarrierwaveを使ってAWS S3に画像をアップロードする手順しているところで躓いたのでご教授いただきたいです。
https://qiita.com/junara/items/1899f23c091bcee3b058#s3%E3%83%90%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E4%BD%9C%E6%88%90
前提
...
0
票
1
回答
121
閲覧数
railsで画像を表示したい
Railsで画像投稿機能を作っているのですが、画像が表示できずエラーが出ている状態です。
一応編集をしてみたいのですが、一緒のエラーが出ている状態です。
<img src="<%= "/#{post.user.image_name}" %>">
&...
0
票
0
回答
371
閲覧数
no implicit conversion of Float into Stringが解消できない
現在Ruby on Railsにてコントローラーのテストを行っております。
以下のエラーが解消できません。
bundle exec rspec spec/requests/nutritions_spec.rbの実行結果
Failure/Error: expect(response.body).to include @nutrition.calorie
TypeError:
no ...
1
票
1
回答
5,146
閲覧数
Vue.jsの読み込み時にエラー: Failed to load resource: the server responded with a status of 404
Vue.jsなのですが、jsファイルが読み込まれず、現在そのまま{{message}}と記述されしまいます
コンソールには以下のエラーです
Hello Vueと表示させたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
Failed to load resource: the server responded with a status of 404 (Not Found)
app/javascript/...
0
票
0
回答
62
閲覧数
Rails 検索機能 他モデル
マルチポストです
参考
検索機能でアソシエーションを組んでいる他モデルの情報を検索対象にしたいと思っています
####やりたいこと
検索欄にschoolsテーブルのnameカラムの値を検索すると、それに紐づくツイートを検索結果に表示させたい
例 A高校と検索するとid1のtweetが表示させる
####テーブル関係
tweetsテーブル
|id|text|school_a_id|...
0
票
1
回答
844
閲覧数
RSpecでの「dependent: destoy」のテストにてエラー:「バリデーションに失敗しました」の解消方法について
解決したいこと
rspec実行時、下記のエラーが出てテストが失敗になります。こちらのエラー解決方法についてお伺いしたいです。
「これっぽい」といったような、推測される原因レベルのご回答でも大変有難いため、お願いしたく存じます。
Failures:
1) User dependent: destoy destroys all posts when deleted
Failure/...
1
票
1
回答
91
閲覧数
capistrano を実行する環境でジェムを最小限に制限して bundle install したい
capistrano だけを実行するデプロイ用のサーバーがあるのですが
Gemfile を共有してると bundle install を通すためだけに必要のないサービスを全部インストールしないといけなくなります
例えば MySQL にアクセスするのに Gemfile に
gem 'mysql2'
って書かれてると libmysql.so とかがないと bundle install 通らないので
...
0
票
0
回答
538
閲覧数
RSpec でエラーになるはずのテストが通ってしまう
現在ruby on railsにてテストコードを書いております。
エラーでは無いのですが、以下の現象が発生しました。
RSpecwo使ったuserモデルのテストコードです。(devise利用)
以下が問題のテストコードです。
25行目でnicknameを空にしているので通常であればエラーとなるのですが、テストコードを正常に通過してしまいます。
期待すること
通常であればエラーが発生し、...
0
票
1
回答
523
閲覧数
updateアクションでデータの更新がされません
発生している問題・エラーメッセージ
updateアクションの値が変更されなく、エラーは出ておりません。
createは正常に動きます。
ソースコード
views/searches/edit.html.erb
<%= form_with(model: @search, local: true) do |f| %>
<%= f.label :postal_code,&...
0
票
1
回答
2,387
閲覧数
Mysql2::Error: Unknown column 'favorites.true' in 'where clause'の対処について
以下のエラーが解消できず困っております。
ActiveRecord::StatementInvalid in NutritionsController#destroy
Mysql2::Error: Unknown column 'favorites.true' in 'where clause'
パラメータは以下になります。
{"_method"=>"...
0
票
1
回答
820
閲覧数
rails server を起動すると image not found エラーが出る
ローカルで bundle exec rails s を行うと、下記のエラーが出ました。
/Users/xxxxxx/project_name/vendor/bundle/ruby/2.6.0/gems/ffi-1.11.1/lib/ffi/library.rb:145:in `block in ffi_lib':
Could not open library '/Users/xxxxxx/...
0
票
1
回答
205
閲覧数
heroku(Nuxt)からheroku(rails)へのアクセスが404になる
ローカル(Nuxt)からheroku(rails)への通信は問題なく出来るのですが、
heroku(Nuxt)からaxiosでheroku(rails)へのアクセスしようとすると404エラーになります。
rails側のcorsの設定は問題ないと思われます。
404となっているのはNuxt側のherokuのログで分かりました。
rails側のログでリクエストが届いていないのも確認済みです。
...
0
票
0
回答
139
閲覧数
yarn run dev でのエラー
前提・実現したいこと
GitBushを用いて環境構築を行っています。
実現したいことはモックの起動です。
その前段階でデータベースを作成したいのですが、上手くいっておらず今回のコマンドを入力いたしました。
プログラミング初心者の学生ですので、頂いた回答に対して追加の質問で返させていただくことがあるかもしれません。
何卒ご了承ください。
こちら自分の環境です。
Windows10
rbenv 2.7....
0
票
1
回答
210
閲覧数
rake のコマンドが効きません
Git Bushを用いて環境構築を行っています。
実現したいことはモックの起動です。
その前段階でデータベースを作成したく、今回のコマンドを入力いたしました。
大変恐縮ですが、プログラミング全くのド素人の大学生でして、具体的なコードまで書いてご教授いただけると幸いです。
また、下にいくつか試してみたコマンドを書いていますが、どのコードを試しても同じエラーコードが出ています。
...
0
票
1
回答
471
閲覧数
rails sを実行すると「Cannot load database configuration」とエラーが出て強制終了される
解決したいこと
rails sなどrails ~系のコマンドを実行すると、
Cannot load database configuration: (NoMethodError)undefined method []' for nil:NilClass
エラーと表示されて強制終了されるので、正常に起動できるようにしたい。
エラー文から推察するとdatabase.ymlが怪しいかと思われますが、
...
0
票
0
回答
309
閲覧数
自動デプロイでエラーが発生する
発生している問題
下記の自動デプロイのコマンドを実行すると、エラーが起こります
deploy.rbやCapfileが原因のような気がしますが、変にいじった記憶はないです
何が悪いのでしょうか?
実行したコマンド
bundle exec cap production deploy
エラー内容
ERROR: load:defaults has already been invoked and can ...
0
票
1
回答
953
閲覧数
自動デプロイ時にエラーがでる: failed to load command: cap
railsでアプリを作成して、awsへ自動デプロイをしようとしています
自動デプロイをしようと下記を実行したところ
bundle exec cap production deploy
以下のエラーが発生してしまいます
bundler: failed to load command: cap (/Users/user/.rbenv/versions/2.5.1/bin/cap)
Gem::...
0
票
1
回答
3,349
閲覧数
ActionView::Template::Errorが解決できません
アプリケーションにて、モーダルウインドウ作成指定おります。実行するボタンを押したところ、ターミナルに下記の様なエラーが出ました
ActionView::Template::Error (Missing partial attendances/_edit-overtime_request, application/_edit-overtime_request with {:locale=>[:...
0
票
1
回答
996
閲覧数
Nuxt Safariでアクセスすると、CORSエラーになってしまう
API側:Rails(ポート番号3002)
Client側:Nuxt(ポート番号7001)
で開発しています。
iOSのSafariから、192.168.x.xxx:7001でアクセスすると、NuxtからRails間の接続でCORSエラーとなってしまい、正常に接続ができない状況です。
XMLHttpRequest cannot load http://localhost:3002/api/v1/...