[ruby-on-rails] タグが付いた質問
Ruby on RailsはRubyで書かれたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CoC (設定より規約)の指針にしたがって設計されていて、一般的な規約に従うことでWebアプリケーションを高速に開発することができるようになっています。
1,405
質問
0
票
1
回答
302
閲覧数
rails sを実行すると「Cannot load database configuration」とエラーが出て強制終了される
解決したいこと
rails sなどrails ~系のコマンドを実行すると、
Cannot load database configuration: (NoMethodError)undefined method []' for nil:NilClass
エラーと表示されて強制終了されるので、正常に起動できるようにしたい。
エラー文から推察するとdatabase.ymlが怪しいかと思われますが、
...
0
票
0
回答
244
閲覧数
自動デプロイでエラーが発生する
発生している問題
下記の自動デプロイのコマンドを実行すると、エラーが起こります
deploy.rbやCapfileが原因のような気がしますが、変にいじった記憶はないです
何が悪いのでしょうか?
実行したコマンド
bundle exec cap production deploy
エラー内容
ERROR: load:defaults has already been invoked and can ...
0
票
1
回答
642
閲覧数
自動デプロイ時にエラーがでる: failed to load command: cap
railsでアプリを作成して、awsへ自動デプロイをしようとしています
自動デプロイをしようと下記を実行したところ
bundle exec cap production deploy
以下のエラーが発生してしまいます
bundler: failed to load command: cap (/Users/user/.rbenv/versions/2.5.1/bin/cap)
Gem::...
0
票
1
回答
1,351
閲覧数
ActionView::Template::Errorが解決できません
アプリケーションにて、モーダルウインドウ作成指定おります。実行するボタンを押したところ、ターミナルに下記の様なエラーが出ました
ActionView::Template::Error (Missing partial attendances/_edit-overtime_request, application/_edit-overtime_request with {:locale=>[:...
0
票
1
回答
633
閲覧数
Nuxt Safariでアクセスすると、CORSエラーになってしまう
API側:Rails(ポート番号3002)
Client側:Nuxt(ポート番号7001)
で開発しています。
iOSのSafariから、192.168.x.xxx:7001でアクセスすると、NuxtからRails間の接続でCORSエラーとなってしまい、正常に接続ができない状況です。
XMLHttpRequest cannot load http://localhost:3002/api/v1/...
0
票
0
回答
124
閲覧数
railsとstripeを使い送金したいができない
railsとstripeを使い購入時に販売者へ送金するシステムを作りたいがErrorが出てしまいます。
購入機能は実装済みです。
Stripe::InvalidRequestError (Insufficient funds in Stripe account. In test mode, you can add funds to your available balance (bypassing ...
0
票
0
回答
153
閲覧数
カラムやバリデーションに引っかかったcsvファイルのエラーがエラー画面に出てしまいます
現在、csvファイルを作成しており、画像のようにファイルを選択してボタンを押すとcsvファイルがインポートできる機能を実装しております。
無事にインポートできたのですが、1度取り込んだcsvファイルを再びインポートすると、画像のようなエラーが出てしまいます。
3時間以上詰まってしまったので、解決策を教えていただけると幸いです。
○実現したいこと→エラーを解消したい
○現状→...
0
票
1
回答
411
閲覧数
Devise パスワードリセット処理で、生成したトークンとリセット案内メールに届くトークンが一致しない
こんにちは。
Rails でdevise gemを使用しユーザー登録ができるようにしています。
ー現状ー
本番環境はHeroku、Sendgridを使用し、ユーザーの登録時にメール認証を実装。
Googleログインもしたかったので、omniauthableも使用しています。Google経由でサインアップした場合は、メール認証をスキップ。
ーやりたいことー
...
0
票
1
回答
324
閲覧数
link_toにremote: trueをつけているがページ遷移をしてしまうのを解消したい
現在ユーザーが他のユーザーをSNSのようにフォローする機能を作成しています。
View
<% if current_user.following?(@account) %>
<%= link_to 'フォロー解除', user_account_path(@account), method: :delete, remote: true %>
<% ...
0
票
1
回答
192
閲覧数
本番環境でAction_TextでS3に画像をアップロードする際に画像が編集画面にしか表示されない
本番環境下でAction_Textを活用してrich_text_areaからS3に画像をアップロードした際に編集画面からしか画像が表示されません。
ちなみにS3には画像が保存されており、file_fieldでアップロードした画像の表示はできております。
画像が編集画面でのみ表示され、本番環境で表示されないことについてどなたかご存知の方がおられましたらご教示いただけますと幸いです。
ビュー(フォーム)...
0
票
1
回答
358
閲覧数
Active_Storageで投稿した画像をAWS S3にアップロード及びAWS S3から取得した画像を表示
Active_Storageを使用して写真をアップロードする機能を実装しました。
デプロイ後、写真をあげる際にS3を使用してデータベースに保存・からの取得を試みています。
S3に開発環境からアップロードした画像のオブジェクトURLは"https://<バケット名>.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/<キー>"...
0
票
1
回答
82
閲覧数
タグの一覧表示から重複を削除したい(acts-as-taggable-on)
現在'acts-as-taggable-on'を使用してリンクつきのタグリストを作成しています。
コントローラー
def tag
if params[:tag_name]
@articles = Article.tagged_with("#{params[:tag_name]}")
@all = Article.all
end
...
0
票
3
回答
259
閲覧数
CentOS6 上で rails new できません
vagrant で環境構築後、CentOS6 上で rails new を実行するとエラーが発生します。
rails new ディレクトリ名
以下エラーメッセージ
create
create README.md
create Rakefile
create .ruby-version
create config.ru
...
0
票
0
回答
372
閲覧数
ActiveRecord::RecordNotFound (Couldn't find Room without an ID):と表示されメッセージの送信ができない
現在、【Rails6】(送信時のリロード無し!)Action CableでSlack風チャットアプリを作成-Qiitaの記事を参考にしActionCableを使用し、非同期通信のチャット機能を実装しており、チャットルームの作成はできたのですが、その作成したチャットルームでメッセージを送信した際にブラウザ上には何も変化がなく、ターミナル上に以下のエラーメッセージが出てきてしまいます。
Started ...
0
票
1
回答
274
閲覧数
中間テーブルを使用しアソシエーションを組んでいるがAssociationNotFoundErrorと表示されてしまう。
現在、【Rails6】(送信時のリロード無し!)Action CableでSlack風チャットアプリを作成-Qiitaの記事を参考にしActionCableを使用し、非同期通信のチャットルームを作成しており、チャットルームの作成はできたのですが、その作成したチャットルームをRoomのIndexで表示表示をしようとすると以下のエラーが出てきてしまいます。
ActiveRecord::...
1
票
1
回答
685
閲覧数
127.0.0.1:3000ではページが表示されるが、localhost:3000 で表示されない
現在、VSCode にて開発環境を作成し、rails s でサーバーを立ち上げましたが、
http://localhost:3000/ でページが表示されず画像のような状態になります。
調べたところ http://127.0.0.1:3000/ では開ける記事がありましたので、試したところ、立ち上がりました。
これは何故でしょうか?また、http://127.0.0.1:3000/ ...
0
票
1
回答
538
閲覧数
create.js.erbにjsコードを記述してもVSコード上で色が変わらない(無効な状態):ActionCable
ActiveCableを使用し、非同期通信でチャットができるように実装をしています。
初学者であるため、基本ができていないかもしれないのと、特にJavaScriptは知識が浅く調べても基本的な事すぎてなのか原因などが出てこないため、こちらで質問をさせていただきます。
下記のwebサイトを参考にし、実装を進めています。
【Rails6】 Action CableでSlack風チャットアプリを作成 - ...
0
票
1
回答
94
閲覧数
CircleCIのCI(テスト自動化)の起動タイミングを指定出来るのか?
お世話になります。
現在CircleCIを利用しCI設定を試みています。
現在RailsのRspecを使用していて、
ローカルからgithubにgit push origin 作業ブランチ コマンドを実行した際にCIが起動したのは確認しました。
それともう一回、使用しているリモートの作業ブランチからorigin/masterにマージした際にもCIが起動しました。
...
0
票
1
回答
379
閲覧数
ActiveStorageを使った画像の管理を複数のモデル、コントローラーで可能?
現在作成している画像投稿Webアプリで画像が投稿できるようActiveStorageを導入していますが、また同じWebアプリ内の画像投稿ページとは別ページ(別コントローラー/モデル)の部分でも画像投稿ができるようにしく写真投稿機能ページとは別のモデル(food_model)に写真投稿機能と同じように以下のように記述をしましたが、画像は保存されませんでした。
class Food < ...
0
票
1
回答
973
閲覧数
コメントをカラムに保存ができない
初めて投稿させて頂きます。初学者ですが何卒宜しくお願い致します。
現在写真投稿機能を追加しており、その詳細画面(showアクション)からコメントを投稿できるように機能実装を行っています。
そこで、コメントを記述し「投稿する」ボタンを押すと、何も変化がなくカラムにも投稿をしようとした文字は保存されていない状態となってしまっています。
コメント用コントローラー
class ...
0
票
1
回答
57
閲覧数
Rails を用いてデータベース内を確認した後の終了の処理を間違えてしまいました。
Ruby on Railsの勉強をしていて、 "select * form posts” としてデータベース内を覗いていました。その後、".quit"と入力をして終了させないといけないのに、"quit"と入力を間違えてしまいました。
[sqlite> という表示が [ ...> と変わってしまい、改めて .quit ...
0
票
1
回答
76
閲覧数
Railsチュートリアル 「13.3.4 マイクロポストを削除する」で躓いています
Rails Tutorial13章 13.3.4 マイクロポストを削除する の個所で削除がうまくいきません。
起きている現象としては、マイクロポストの削除リンクをクリックするとHomeページに飛び、deleteをクリックしたマイクロポストは残ったままになっています。
デバッグにて、micropost_controller.rbのcorrect_userメソッド内の@...
0
票
2
回答
617
閲覧数
Rails on Docker から api を叩いた際の Errno::EADDRNOTAVAIL
やりたいこと
Rails の Book モデルから google books api を叩いて書籍情報のレスポンスを取得したい
発生したエラー
web_1 | Errno::EADDRNOTAVAIL (Failed to open TCP connection to :80 (Address not available - connect(2) for nil port 80))...
0
票
1
回答
138
閲覧数
ウィザード方式の新規会員登録で情報がdbに保存されない
前提・実現したいこと
ウィザード方式の新規会員登録でユーザー情報をdbに登録したいです。
現在、個人開発アプリを作成しております。
deviceを使ってウィザード方式フォームでユーザー登録を実現しようとしております。
1ページ目:プロフィール画像や名前など
2ページ目:住所(住所自動入力含む
3ページ目:完了ページ
他のモデルを作成する前までは、問題なく登録できていたのですが、
他のモデルの作成・...
0
票
0
回答
326
閲覧数
Rails の devise ジェムを使ったログイン画面に Chrome でだけログインできない
Rails の devise を使ったログイン画面で
Chrome 使った場合だけ
Can't verify CSRF token authenticity.
が出るんですが
Safari を使うと正常にログインできます
[サーバー環境]
MacOSX 上の docker 19.03.5 上の 4.9.184-linuxkit x86_64 GNU/Linux イメージ上
ruby 2.5....
0
票
1
回答
151
閲覧数
railsにて地図の緯度経度を使用したい為にAjax通信を用いたがコントローラーへ値が送信できない
[実現したいこと]
住所を元に作成したgooglemapを無料で埋め込みたい。
[経緯/考察]
Google ApiのGeocodingは有料とのことでしたので、色々と探していたところ
無料で緯度経度を検索できる「Community Geocoder」なるものを見つけたので
こちらを利用してjavascriptで緯度経度を求めました。
...
0
票
0
回答
305
閲覧数
RDS(PostgreSQL)に接続できない
EC2上でマイグレーションを実行しようとしたところRDS(PostgreSQL)への接続ができず失敗します。一週間ほどここでつまづいております。
エラーコード:
[yuki@ip-10-0-0-152 golfour]$ bundle exec rake db:migrate RAILS_ENV=productionrake aborted!
ActiveRecord::...
3
票
1
回答
307
閲覧数
Rails のバージョニングで 4桁目は何を表しますか?
Rails において、バージョニングの4桁目は何を表しますか? 現在の最新版は 6.0.3.1 です。
通常の semantic バージョニングであれば、 major, minor, patch の3桁があれば大体の用途をカバーできると思っており、 (major == breaking change, minor == 互換性のある機能追加, patch == バグ修正)であるならば、...
0
票
1
回答
61
閲覧数
uninitialized constant TimelistsController::Timelistとなる
ネットで調べると原因はファイル名とクラス名の不一致と書いてあるのですが、ファイル名が timelists_controller.rb でコードは以下の通りでクラス名と一致しています。解決方法を教えてください。
class TimelistsController < ApplicationController
before_action :require_user_logged_in
...
1
票
2
回答
182
閲覧数
Gemfile 内のソースコードのメソッドの探し方について
devise gem の authenticate_user がなぜか正常なアカウントに対して 401 を出すようになったので
ソースコードにデバッグを挟んでどこのどの値がおかしいのかしらべようとしたんですが
devise のリポジトリ内でこのメソッドを検索しても定義場所が見当たりません
authenticate_user! の検索結果
helper メソッドのようなので
app/helpers/...
0
票
2
回答
111
閲覧数
WebSocket を通じてデータを受け取った際にmessageハンドラーが発火しない
実現したいこと
Railsアプリケーションで作成しているチャット機能でメッセージを受け取った際に、JavaScriptのイベントハンドラーを発火させたい。
現在のコード
現在は下記URLを参考に 'message' ハンドラーを使用している。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/WebSocket/message_event
...
0
票
0
回答
1,108
閲覧数
missing required keys: [:id]というエラーで困っています。
やりたいこと
ダミーページからlink_toを使い、purchase_product_pathのページに
いきたいのですが、エラーが出てしまい上手くいきません。
もし、解決方法などがわかる方がいらしゃいましたら
ご教授をお願い出来ないでしょうか?
発生している問題・エラーメッセージ
ActionController::UrlGenerationError in Products#index
...
1
票
0
回答
254
閲覧数
undefined method `[]' for nil:NilClassを解決したい
前提・実現したいこと
ただいま個人アプリでToDoアプリを制作しております。ユーザーモデルとリストモデルを作りそのリストモデルに「何日までにやる」というリストを作ろうとしています。その後タスクモデルを作り、そのリストの中にTodoを作っていく予定です。
フォームヘルパーでdate_selectedフィールドを作り日付を選択できるようにし、その日付をindexページに表示できるようにしたいのですが、...
1
票
1
回答
1,538
閲覧数
RSpecで ' Failed to find Chrome binary.'のエラーが解決できない
ポートフォリオ作成の中でRSpecを使ったテストを作成していたのですが以下のエラーが出ました。
開発環境:
Ruby 2.5.1
Rails 5.2.4.3
Mac OS
1.1) Failure/Error: visit login_path
Webdrivers::BrowserNotFound:
Failed to find Chrome ...
2
票
1
回答
422
閲覧数
複数カラムでGroupした結果をHashでなくActiveRecord::relationで取得したい
やりたいこと
Userが例えば 生まれた年(=year)と出身の都道府県(:prefecture_id)カラムを持っているとします。
そこから 「同じ生まれ年」かつ「同じ出身都道府県」のユーザーが3人以上いる場合、そのユーザーの一覧を取得したいです。
出力結果がHashであるため期待する結果ではないのですが、集計して多い順に並び替える処理は以下で出来ました。
User.group(:year, :...
0
票
1
回答
38
閲覧数
ActionMailbox ですべてのメールを特定の Mailbox に routing するには?
https://guides.rubyonrails.org/action_mailbox_basics.html
^ 上記 ActionMailbox のマニュアルを読んでいました。ここで、
class ApplicationMailbox < ActionMailbox::Base
routing /^save@/i => :forwards
routing /@...
0
票
1
回答
490
閲覧数
Capistranoを用いてAWS EC2へRailsアプリをデプロイ時、SSHの認証エラーが出てデプロイできない
実現したいこと
ローカルのDockerコンテナ内に作成したRailsアプリを、Capistranoを用いてAWSのEC2サーバにデプロイしたいです。
表示されているエラー
dockerのRailsコンテナ内で「bundle exec cap production deploy」すると、以下のエラーが出ます。
SSHKit::Runner::ExecuteError: Exception while ...
1
票
0
回答
158
閲覧数
rails5のaction cableでメッセージが同期されるときと同期されない時がある
Rails5のaction cableを使用して、チャット機能を作成しています。
一つのアカウントが複数のルームに出入りし、チャットしあえるようにしたいのですが、ルームに入るタイミングや、ページのリロードなどによって、メッセージが出たり出なかったりします。
その原因が何故なのかわかりません。
機能について
ログイン後、自分のアカウントに紐づいたルームの名前が表示されます。
...
0
票
1
回答
144
閲覧数
Rails Tutorial 11章 herokuにデプロイできません
Rails Tutorialの11章を進めています。
11章最後にgit push herokuコマンドを実行すると以下のエラーが出ます。
SendGridのアカウント凍結が原因かと思いましたが、アカウントが有効になっても同じエラーが出ます。
SendGridのAPI Keyは設定しました。
同様の現象を見たことがある方がいらっしゃいましたら、助言をいただけるとありがたいです。
コンソールのログ
...
0
票
1
回答
359
閲覧数
ローカルで動くチャット機能が本番環境で動作しない
実現したいこと
本番環境で動かないチャットアプリを動作するよう設定したい
改善するために必要な要素を特定したい
実行環境
Rails 5.2.4.2
nginx 1.12.2
unicorn 5.4.1
AmazonLinux2
エラー
デベロッパーツールのコンソール
WebSocket connection to 'wss://ドメイン/cable' failed: Error during ...
0
票
2
回答
2,952
閲覧数
Railsローカル環境構築にて、'puma'がインストールできないエラー「error occurred while installing puma (4.3.5)」
Railsローカル環境構築をする際に、pumaのインストールで躓いております。
An error occurred while installing puma (4.3.5), and Bundler cannot continue.
Make sure that `gem install puma -v '4.3.5' --source 'https://rubygems.org/'` ...
1
票
3
回答
1,398
閲覧数
rails-tutorialをしています。AWSで「Blocked host:」というエラーが出ました。
rails-tutorialをしているプログラミング初学者です。
チュートリアルを進めていくと、AWSのサーバーで「Blocked host:」というエラーが出ました。
このエラーを解決する方法を知りたいという質問です。
状況の詳細を書きます。
・rails-tutorialの第六版をやり始めた初学者です。
・第1章のチュートリアルを進めていき、「rails server」...
0
票
1
回答
1,750
閲覧数
ActionMailerのPreview起動時に、引数が間違っている(wrong number of arguments (given 0, expected 1))と怒られるので解消したい
解決したいこと
HerokuSchedullerを使い、こちらが指定した時間で、rake taskを実行させたいのですが、実行させるメール送信機能のPreview(test/mailers/previews/alert_mailer_preview.rb)にエラーが発生しており、解決したいと考えております。
エラー内容:wrong number of arguments (given 0, ...
0
票
1
回答
190
閲覧数
Chart.jsのラベルと値が対応していない問題を解決したい
解決したいこと
Chart.js上で表示される値が、実際にDBに格納されているラベル・値共に対応していないため、正しいラベル・値を表示させたい
イメージ
環境
・Ruby:2.6.5
・Rails:5.2.4.3
・DB:PostgreSQL
試したこと
logger.infoでどんな値が格納されたのか確認したのですが、Controllerの意図した順番ではありませんが、正しい内容(=ラベル・...
0
票
1
回答
560
閲覧数
git push heroku master した時のNoMethodError: undefined method `to_sym' for nil:NilClassを解消したい
実現したいこと
git push heroku master した時のNoMethodError: undefined method `to_sym' for nil:NilClassを解消して、デプロイに成功させたい
背景
Action_mailerとHeroku shcedulerを使って定期的にメールを1通ユーザーに送る実装をしようと考えていました。そこで、gem ...
0
票
1
回答
375
閲覧数
カレンダーから入力した日付をMySQLのデータベースに保存する方法
質問です。
カレンダー入力で選択した日付をデータベースに登録したいのですが、うまく行きません。
params内にあるdue_onというキーです。
データベース上のreportsテーブルにdue_onというカラムに入れたいのですが、型はdateで合っているのでしょうか?
string型かなとも思ったのですが、どなたか分かる方教えていただきますか?
viewのコード (haml)
= ...
0
票
1
回答
123
閲覧数
rails の migration の仕様について
rails で Active Record すなわちデータベースを取り扱うと、 MigrationFile の作成・適用を行うことになります。これは、なんとなく、「新しい(未適用)の Migration File があれば、それを file name の alphabetical order 順 (そして、 file name は先頭が datetime 的 prefix である必要があるので、...
0
票
1
回答
2,616
閲覧数
git push heroku masterで発生するエラー( Precompiling assets failed., error: failed to push some refs to)について
実現したいこと
RailsアプリをHerokuへデプロイし、問題なくアプリを見れるようにすること
環境
Rails:5.2.4
DB:PostgreSQL
Rubyのbuildpackはインストール済
(heroku create --buildpack https://github.com/heroku/heroku-buildpack-ruby.git)
今起こっている問題
git push ...
0
票
1
回答
93
閲覧数
RaisのomniauthでGoogleログインのコールバック時に403エラーとなる
RaisのomniauthでGoogleログインの実装を行っており、ローカル環境では正常に動作しています。
サーバー環境(CentOS, Nginx)ではGoogleの認証後に以下のようなURLにコールバックされた時、403エラーが表示されてしまいます。
https://dummy.com/auth/google_oauth2/callback?xxxxxxx&scope=email+...
0
票
1
回答
331
閲覧数
Railsでグループ単位で値を集計(SUM)し、各グループごとの集計結果を表示させたい
実現したいこと
Railsでグループ単位で値を集計(SUM)し、各グループごとの集計結果をControllerで変数として定義したい
※その後、定義した変数について、gem gonを活用してJavaScriptに定義した値を加える予定です。
イメージ
環境・条件
・Ruby:2.6.5
・Rails:5.2.4.3
・DB:PostgreSQL
・DB設計 ※詳細は下記コード
親:...