[ruby-on-rails] タグが付いた質問

Ruby on RailsはRubyで書かれたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CoC (設定より規約)の指針にしたがって設計されていて、一般的な規約に従うことでWebアプリケーションを高速に開発することができるようになっています。

絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
0
0 回答
113 閲覧数

link_toでの移動時にJavaScriptがうまく機能しない

前提 RailsとJavaScriptでメモアプリを作っています。 複数のメモを同時に投稿したいため、JavaScriptでformに要素を追加しRailsで配列形式のparamsを送受信するといったことを考えています。 最終的には階層構造のメモアプリを作成したいですが、今はメモ一覧(階層なし)とメモ投稿の2ページのみです。 発生している問題・エラーメッセージ new.html.erbにて ...
user avatar
1
0 回答
105 閲覧数

rails7.0.3をインストールし、ローカルにて開発環境を構築したい

■背景 https://prog-8.com/docs/ruby-env 上記プロゲートのサイトに沿って、railsインストールを試みています。 ■やりたいこと rails7.03をインストールし、ローカルにて開発環境を構築したい ■環境 M1チップ macbookpro2020 Ventura ver13.0 ※環境詳細は下記参考を参照願います ■現状 rails -v 実行でエラーが出る (...
Nagai Hiroki's user avatar
0
1 回答
105 閲覧数

Rails でdatetime型の値を正しく入れられません.

前提 自作アプリのdatetime型のカラムにデータが,コントローラの記述で正しく入れられません.(Rails c では入れられます.以下の試したことに記載) イマイチなんでかわからないので,皆さんの力を貸してください. 実現したいこと User作成時点で,created_atのようなdatetime型のデータを入れたいです. 発生している問題・エラーメッセージ [["email&...
sasaharukimedes's user avatar
0
3 回答
167 閲覧数

railsで新規登録フォームを作成し、RSpecで名前が空欄の時に失敗するというテストを書いた際に、have_current_pathで失敗後の遷移先として新規登録画面を期待するというテストを書いたのですが、なぜか一覧画面を期待してしまいテストが失敗してしまいます。

実行環境 rails 7.0.3 ruby 3.1.2 rspec 3.11 ブラウザで操作した際には期待したpathに遷移することが確認できるのですが、RSpecのsystemテストでは期待したpathになっておらず、テストが落ちてしまいます。 著者の名前を登録するだけのシンプルなフォームのテストで名前が空欄の時には、エラーメッセージが表示され、...
ryu245's user avatar
  • 1
0
2 回答
504 閲覧数

rails 7.0.4にてrails コマンドをするとinvalid byte sequence in UTF-8エラーが出て、何を調べればいいかわからない

環境 windows10 HOME ralis 7.0.4 Ruby 3.1.2p20 rails sやrails -v, rails -h等のコマンド実行時に以下のエラーがでます。 C:\Users\ミナ\Desktop\プログラミング\enviroment\hello_app>rails s C:/Ruby31-x64/lib/ruby/3.1.0/pathname.rb:51:in ...
minami's user avatar
  • 3
0
1 回答
137 閲覧数

docker-composeで作成したReactアプリがlocalhost以外の任意のホスト名から接続できる。

create-react-appで作成されたReactのアプリに localhost:3000 と app.hoge.hoge:3000 というホスト名で同じページに接続出来ます。 reactアプリの環境変数HOSTやpacakege.json にホスト名を変更するような記述が見られないのにどうしてこのような動作をするのか不思議でたまりません。 ...
wataru's user avatar
  • 1,053
0
1 回答
571 閲覧数

Rails 7.0.4 のインストールができない (エラー:cannot load such file -- psych (LoadError))

背景/現状 Ruby 3.1.2 と Rails 7.0.4 を用いて、ローカルに開発環境を構築したい 環境 M1チップ Big Sur ver 11.2.3 Ruby 3.1.2 やりたいこと Rails 7.0.4 をインストールしたい 実際に出てるエラーメッセージ gem install rails -v 7.0.4 実行時 cannot load such file -- psych (...
Nagai Hiroki's user avatar
0
1 回答
234 閲覧数

Successfully installed rails-6.0.4 と出るものの、コマンドを実行すると cannot load such file -- etc (LoadError) になる

初学者です。拙い質問ですが、どうかご助言頂けますでしょうか。 現状/環境 VSCodeにてrails ver6.0.3をインストールを試みるが、 "Successfully installed rails-6.0.4" と出るものの rails -v で確認する限り入っていない Ruby 2.7.6 M1チップ Big Sur ver 11.2.3 やりたいこと ...
Nagai Hiroki's user avatar
0
0 回答
73 閲覧数

Railsチュートリアル10章にてテスト実行も、エラー解消できず

初学者で拙い質問ですが、ご助言いただければ幸いです 現状 以下Railsチュートリアル10章10.18にてテスト実行もエラーが解消できずにいます https://railstutorial.jp/chapters/updating_and_deleting_users?version=6.0#cha-updating_showing_and_deleting_users やりたいこと ...
Nagai Hiroki's user avatar
0
1 回答
510 閲覧数

Net::HTTPでNet::OpenTimeout (execution expired)に対処したい

前提 現在Ruby on Railsを用いてGoogle Books ApiにGETリクエストを送りresponseを加工してNuxt.jsにJsonデータを返却する機能を作っています。 Railsの中で以下のmodelに定義したメソッドを使用してGoogle Books ApiにGETリクエストを送る機能を作りました。 ローカル環境では正常に作動しているのですが、 aws(ecs、EC2)...
take-null's user avatar
0
0 回答
112 閲覧数

Mac でフォルダの保存をしようとするとアクセス権がありませんと保存できません

タイトル通りmacでrailsのフォルダhtml.erbを保存しようとするとファイルにアクセス権がありませんとでて保存できないです。 対処法として上タブの情報を見るの共有とアクセス権で自分の方を読み/書きできるように設定したりしましたがそれでも解決できないままです。 どなたかMacを使っている方で私と似たような事になったことのある方がいましたらご教授頂けると幸いです。 ...
平田信一's user avatar
0
1 回答
97 閲覧数

Herokuのエラーについて(NoMethodError:〜とPrecompiling assets failed.)

前提 オリジナルアプリを作っておりますが、herokuでデプロイの際に以下のようなエラーが発生します。 追記  teratailにもマルチポストさせていただきます。ご了承くださいませ。 試したこと 最初にPrecompiling assets failed.とターミナルで赤字で書かれていたのでこの文を検索にかけて調べたところアセットパイプラインの正常化が必要と書かれていたのでconfig/...
GQ8's user avatar
  • 11
0
0 回答
66 閲覧数

Psych::SyntaxError(ymlファイルの書式エラー?)がでてHerokuにデプロイできない

前提 dockerで開発したポートフォリオをHerokuにデプロイしようとしているのですが、エラーが発生してしまい、上手くデプロイできません。また、開発は、バックエンド側とフロントエンド側に分けて行っています。 発生している問題・エラーメッセージ : /usr/local/lib/ruby/3.1.0/psych.rb:455:in `parse': (<unknown>): did ...
senseIY's user avatar
  • 41
0
1 回答
124 閲覧数

Rails7 Docker環境構築ができない

環境 M1 Docker version 20.10.16 概要 Dokcer環境でRails7プロジェクトを始めようとしていますが、エラーが吐かれて解決できません。 お力を貸していただきたいです。 ファイルは下記サイトのものをコピーして使用しています。 https://mseeeen.msen.jp/rails-docker/ 各ファイル Dockerfile FROM ruby:3.1 ...
tee's user avatar
  • 53
0
1 回答
88 閲覧数

rails側に保存した音声ファイルをReact側のwavesurferで使用したい。

解決したいこと rails側に保存した音声ファイルをReact側のwavesurferで使用したいです。 環境 ・dockerを使用して、バックエンド側(RoR)とフロントエンド側{React TypeScript *(wavesurferなどの一部はJavaScript)}に分けて開発を行っています。OSはWindowsですが、wsl2のUbuntu20.04で開発を行っています。 ・...
senseIY's user avatar
  • 41
0
1 回答
169 閲覧数

ParameterMissingエラーを解決したい

解決したいこと railsのパラメータのエラーを直したいです。 発生している問題・エラー ActionController::ParameterMissing: param is missing or the value is empty: learning_material from /usr/local/bundle/gems/actionpack-7.0.3.1/lib/...
senseIY's user avatar
  • 41
0
1 回答
280 閲覧数

Rails ActiveRecord::Relationと配列を結合したい

ひとつはDog、もうひとつはRegistration_numberというmodelをそれぞれ以下のように作成してます。 dog.rb class Dog < ApplicationRecord belongs_to :user has_many :registration_numbers, dependent: :destroy end # == Schema ...
mojaomi's user avatar
  • 27
1
0 回答
65 閲覧数

Rails でマークダウン記法で管理したページを静的ホスティングしたい

ドキュメントをマークダウンなりリッチテキストなりで管理して Rails 上に表示したいです Rails 上で更新までできるようにマークダウンエディタをのせようかと思ったんですが Rails webpacker で InlineAttachment というライブラリを動かしたい 画像を動的にはさみこむ方法をこちらで質問したんですが回答がもらえず難しそうなので ...
user avatar
0
0 回答
89 閲覧数

Rails webpacker で InlineAttachment というライブラリを動かしたい

Rails 上に画像はりつけ可能なマークダウンエディタをつけたいです https://qiita.com/nobu17/items/01eb99ab8bc0f5873571 こちらの記事がどんぴしゃなんですがまっさらな rails 環境で yarn add simplemde yarn add inline-attachment を実行して app/javascript/packs/...
user avatar
0
0 回答
45 閲覧数

Rails6系、Docker、Tailwindcssで開発をしています:TypeError: Cannot read properties of undefined (reading 'config')について

発生している問題 Docker、Rails6系、Tailwindcss バージョン3を使用して開発を行っています。別の問題があり、tailwindをv2からv3にするためにpackage.jsonでアンインストール、再インストールを行いました。 すると、localhost:3000を開いた際に以下のエラーが発生しました。 package.jsonの中身は以下のようになっています。 # ...
riku's user avatar
  • 21
0
1 回答
102 閲覧数

ページによってheaderの色が変わるようにしたい

やりたいこと ページを移動した際に、ヘッターの文字の色が変わるようにしたいです(Aのページだと、この色。Bのページだとこの色、みたいな。) 現状 以下のようなコードでheaderを書いています。仮にこのbackground -colorをページごとに変えたいときはどのように書けばいいでしょうか? 条件分岐みたいな書き方をするのか、それとも違うクラスを与えたりするのか、よくわかりません。...
sasaharukimedes's user avatar
0
1 回答
417 閲覧数

Set-Cookie Response Header がユーザ設定によりブロックされる

Railsでログイン機能を実装しています。 認証のエンドポイントで Set-Cookie response header を付与していますが 「ユーザ設定によりブロックされました」という警告が出て cookie が保存されません。 画像の通り cookie, path, Secure属性, SameSite属性を付与しています。 chrome の設定が「...
batch's user avatar
  • 7
0
1 回答
103 閲覧数

使っているデバイスによってbackground-sizeを変えたい

やりたいこと 作っているアプリ内で,background-sizeがいまいちいい感じに決まりません.そこで,”pcならcontain, それ以外ならcover”みたいなことをやりたいです. コード例 pages.scss .top-main { padding: 200px 0 200px; text-align: center; position: absolute; top:...
sasaharukimedes's user avatar
0
1 回答
305 閲覧数

タグ機能 ストロングパラメーターで送れてきたタグ情報の","を取って保存する方法

現在、ポートフォリオの投稿機能にハッシュタグ機能を実装に挑戦しております。 不明点 投稿フォームには下記のように、記入するよう促す予定です。 「タグ(タグ同士の間には半角の , を入れてください)」 → (例)A,B,C その時、ストロングパラメーターで送られてきた値は params{tagname: "A,B,C"} になっております。 ...
aym's user avatar
  • 11
0
1 回答
69 閲覧数

Rails7 tailwindcss-rails gem でresponsive breakpointが機能しない

下記の環境で個人アプリ開発をしているのですが、tailwindcssのresponsive design機能がうまく機能しなくて困っています。 開発環境は下記です。 ruby '3.1.2' rails '7.0.2.4' tailwindcss-rails (2.0.8-x86_64-darwin) tailwindcss-rails (2.0.8-x86_64-linux) importmap-...
mojaomi's user avatar
  • 27
0
0 回答
311 閲覧数

devise実装し、どうやらDBに問題が有りマイグレート出来ない。

エラー文 == 20220629123833 AddDeviseToUsers: migrating ================================= -- change_table(:users) rails aborted! StandardError: An error has occurred, all later migrations canceled: Mysql2:...
aym's user avatar
  • 11
0
0 回答
200 閲覧数

tailwind.config.jsファイルでheightをカスタマイズしたが反映されない

概要 Docker + Rails6系 + TailwindCSSバージョン2でアプリを作成しているのですが、カスタマイズしたheightを使用したくてtailwind.config.jsファイルを変更しました。 しかし、カスタマイズしたheightは反映されませんでした。 ※ 他の質問サイトでも質問させていただいています 。 発生している問題 ...
riku's user avatar
  • 21
0
2 回答
1,048 閲覧数

rails7でbin/devをするとzsh: no such file or directory: bin/devになってしまう。

前提 % ruby -v ruby 3.1.2p20 (2022-04-12 revision 4491bb740a) [x86_64-darwin21] % rails -v Rails 7.0.3 % which ruby /Users/t-k/.rbenv/shims/ruby % ls bin bundle importmap rails rake ...
Tsubasa's user avatar
0
0 回答
174 閲覧数

devise_token_authとauth_modulesを使用したログイン機能でlocalStorageにtokenが保存されない

発生している問題 ログイン実行時のレスポンスはCompleted 200だが、localStorageに必要な情報が保存されない為かログインできていない。 ターミナル Started POST "/api/v1/auth/sign_in" for 172.22.0.1 at 2022-06-21 17:14:07 +0900 Processing by Api::V1::...
takuya_86's user avatar
0
1 回答
474 閲覧数

rails7, scssにコードを書いてもbackground-imageが表示されません.

やりたいこと rails6で作ったアプリを,rails7で作り直してます. そのなかで,background-imageを表示したいです. やったこと rails6で動いていたとおりに,コードを記述しました. 事前に表示したい画像をapp/assets/imagesに入れてることを確認し,以下に添付したように記述しました. 気になること 表示されないのはおかしいな?と思い,bin/rails ...
sasaharukimedes's user avatar
1
1 回答
252 閲覧数

rubyのmoduleに記述されたインスタンス変数は読み込み先で参照できる?

railsで下記のようなコードを見かけて current_xxx がどこから来ているか知りたくて下のような原理で成り立っているのか確認したく質問しました。 module hoge.rb module hoge private def hogehge @current_user = なんらかの処理 end def hogehge2 @current_xxx = なんらかの処理 ...
wataru's user avatar
  • 1,053
3
1 回答
283 閲覧数

request specでPOSTを送信して対象のデータの数を一つ増やしたいが、Can't verify CSRF token authenticityが出てしまう

環境 Rails7.0 Docker 概要 現在『Everyday Rails RspecによるRailsテスト入門』でRspecを学習している者です。 requestspecを使用して「Postを送信し、DBに1件対象のデータが増えることを確認する」というテストを行っているのですが、以下のエラーが出てしまいテストが失敗している状態です。 エラー expected Project::...
にったま's user avatar
0
0 回答
209 閲覧数

rails サーバのコンテナを Ctrl+Cで停止するとexit 137で終了する

下記の構成で自動でそのまま開発環境を立ててくれる設定を作りたいのですが、なかなか苦戦しています。 あとは Gemfile.rb に railsだけ書き込まれて入れば docker-compose up --build でrailsをapiモードでサーバ起動まで自動で行なってくれるようになったのですが、起動後に終了しようと ctr+c を行うと exit 137 で正常に終了してくれないです。 ...
wataru's user avatar
  • 1,053
0
0 回答
306 閲覧数

Rubyでcreated_atのようなdatetime型自作カラムに時刻を値として入れたいです

やりたいこと 自作アプリ内に追加したcreated_atのようなdatetime型のカラムに値を入れたいのですが、うまいこと行きません。 現状 deviseを用いたユーザー登録の仕様で、いくつか追加したカラムがあります。その中で、”received_at”というカラムがあるのですが、その第1段階で、ユーザー作成の際にその時点での時間を入れたいのですがうまくいきません。...
sasaharukimedes's user avatar
2
1 回答
388 閲覧数

Docker + Rails6系 + TailwindCSSバージョン3で、TailwindCSSのスタイルの反映がうまくいかない

概要 Docker + Rails6系 + TailwindCSSバージョン3でアプリを作成しているのですが、TailwindCSSのスタイルの反映がうまくいかないので相談させてください。 実現したいこと index.html.erbにて、新しいTailwindのクラスを追加した際に即時スタイルを反映したい。 発生している問題 例えば、現在のindex.html.erbが以下のソースコードの場合、 ...
riku's user avatar
  • 21
2
1 回答
292 閲覧数

groupメソッドが使えない理由がわかりません。

概要 初歩的な質問で申し訳ありません。 Connection.group(:user_id)を実行すると、 Object doesn't support #inspectになってしまいます。 環境 Ruby 3.1.0 Ruby on Rails 6.1.4 該当のコード model class User < ApplicationRecord has_many :connections ...
maru_katy's user avatar
0
1 回答
120 閲覧数

Rails7 + Devise のユーザー登録の際にコントローラのエラーが出てしまいました.

私はいま,自作アプリ(もともとRails6)をRails7 に新しく作り直しているところです. その中でDeviseのエラーに遭遇してしまい,解決方法がわからないので知恵を貸していただきたいです. やったこと1: 少し前にはDeviseでユーザー登録,gmailの送信までは出来ていたのですが,ログアウトが出来なかった(ルーティングまわりのえらーが何故か出た)ので,調べてみてそれらを解消しようとした....
sasaharukimedes's user avatar
1
1 回答
372 閲覧数

rails s 起動しません

rails s を実行しようとすると以下のエラーが表示されて困っています。 調べたところ、すでにサーバーが起動しているとのことだったのでkillコマンドを用いて停止させるためのプロセスコマンドを調べられるpsコマンドを入力したところ以下が実行されましたがどれを入力すればいいか分かりません。 何方か教えていただけますと幸いです。 ps コマンドの実行結果 22912 pts/1 00:00:...
user52527's user avatar
0
1 回答
448 閲覧数

Rails + フロントエンドの場合のディレクトリ構成

Railsとフロントエンドを一つのリポジトリで開発する場合の一般的なディレクトリ構成がわかりません。 例えばRails API + Next.jsの場合下記の選択肢があるかなと思います。 Railsの中にfrontendという名前Next.jsのディレクトリを作る。 Next.jsの中にapiという名前でRailsのディレクトリを作る。 別のリポジトリにすべき。 ...
komagata's user avatar
1
2 回答
310 閲覧数

Deviseの登録完了メールをカスタマイズしてみたいのですが,555 5.5.2 Syntax errorが出て送信できません.

Action Mailerとdeviseをつかって登録完了メールを自動送信してみる 上記の記事を参考に,自作アプリ内での登録完了メールをカスタマイズしてみたいのですが,新規登録画面にアドレスなど書いて送信した後に以下のエラーを出されてしまいました.正しく動いていれば,画面が遷移して,記入したメールアドレスに本登録してください,的なメールが来るはずです. 555 5.5.2 Syntax error....
sasaharukimedes's user avatar
0
1 回答
106 閲覧数

reailsのコントローラーで取得したハッシュのvalueをviewで取り出して表示する方法

DBに{"params": {"name": "apple", "color": "red"}のようにデータが入っています。 これについて、railsのview上で"apple"や"red"のようなハッシュのvalueを取得する方法を教えて欲しいです。 ...
有馬遼介's user avatar
0
1 回答
119 閲覧数

RSpecでのモデルで作成されたインスタンスの一部メソッドが隠されている。

下記のようなコードでモデルのインスタンスを作成して、インスタンスの中身を確認すると id, title, content みたいなのがたくさん出てきて test.id みたいにすると中身にアクセス出来るのですが、ここに一部表示されてなくてアクセス出来る物があります。 例 test.errors これはモデルでエラーが発生した際にここにメッセージが格納されるのですが、なぜ隠されているのでしょうか? ...
wataru's user avatar
  • 1,053
0
1 回答
683 閲覧数

ActiveStorageを使用してAmazon S3に保存された画像を表示したい

※他質問サイトでも同様の質問をしています。解決した場合はそちらも更新します。よろしくお願いします。 前提 railsでDM機能を作成しています。 ActiveStorageを使用してS3に画像ファイルをアップロードし、画像をブラウザに表示したいのですが、実装中に以下の問題が発生しました。 ActiveStorage、S3のセットアップは以下を参考にして設定しました。 [Rails] ...
edsr's user avatar
  • 5
0
2 回答
99 閲覧数

ActiveRecord::Relationをかえすgetterの命名

すみません、細かい質問で申し訳ないです。 以下のようなgetterがあるとします。 def users @users ||= User.where(foo: bar) end 上記の問題は、usersという名前からモデルの配列を連想しますが、 実際はActiveRecord::Relationを返すことです。 なので以下のような命名にしたほうが正しいのかなと思いました。 def ...
thesnowman's user avatar
0
1 回答
486 閲覧数

S3に画像ファイルをアップロードできない

※他質問サイトでも同様の質問をしています。解決した場合はそちらも更新します。よろしくお願いします。 前提 railsでDM機能を作成しています。 ActiveStorageを使用してS3に画像ファイルをアップロードし、送信した画像を表示したいのですが、実装中に以下のエラーメッセージが発生しました。 ActiveStorage、S3のセットアップは以下を参考にして設定しました。 https://...
edsr's user avatar
  • 5
0
1 回答
258 閲覧数

Ruby on Railsのapiモードでクロスオリジンの通信がしたい

ruby on railsの勉強中で、知識も乏しく拙い文章ですが、どなたか教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。 状況 すでに公開しているウェブサイトにお問い合わせフォームを導入しようとしています。 フロント側はhtml、javascript、apacheを、使っています。 バックエンドはapiモードでrailsを使って、メールの送信を行いたいと思っています。 【問題】 ...
yoko's user avatar
  • 1
0
1 回答
211 閲覧数

rails serverができない

環境は、 ruby3.1 rails7.0 です。 rails new RailsApp とコマンドに入力して、RailsAppフォルダ内に移動後、 rails server と入力すると C:\Users\陽子\Desktop\RailsApp>rails server Usage: rails new APP_PATH [options] Options: [--...
youko's user avatar
  • 1
0
1 回答
127 閲覧数

Rspecで音声ファイルの設定が出来ず、ActiveStorage::IntegrityError:が解消できない。

解決したいこと 現在ポートフォリオ作成中のプログラミング入門者です。テストを書くのにRspecを使ってみようと考えたので、Rspecを使い、テストを作成しています。ですが、音声ファイルの検証テストを書く際にエラーが起こってしまいました。 エラー Failures: 1) DictumUser test for DictumUser when user input invalid ...
senseIY's user avatar
  • 41
0
1 回答
1,039 閲覧数

rspecで、factorybotで一式createするような便利メソッドを作成してファイル間で共通化したい

以下のように、user3名とその関連データを一式作りたいとします。 before do user1 = create(:user) create(:profile, user_id: user1.id) create(:image, user_id: user1.id) create(:birthday, user_id: user1.id) user2 = create(:...
thesnowman's user avatar
2
1 回答
223 閲覧数

railsアプリからherokuへのdeployでのエラー

railsアプリからherokuへのdeployでエラーが発生し、解決できません。 自分でしたことは、rubyとherokuのversionが不一致とのことで 下のようにしました。 ruby 2.7.0 heroku 18 (20から変更) しかしまだ、下記のエラーがherokuのBuildlogに表示されております。 どこに変更を加えれば良いのか、わかる方がおりましたら教えて下さい。 -----&...
haru-qun's user avatar