[ruby-on-rails] タグが付いた質問
Ruby on RailsはRubyで書かれたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CoC (設定より規約)の指針にしたがって設計されていて、一般的な規約に従うことでWebアプリケーションを高速に開発することができるようになっています。
1,405
質問
0
票
1
回答
99
閲覧数
GitHubにpushしたアプリがTravis CIでビルドされない
やりたいこと
Dockerで環境構築したRailsのアプリをGitHubにpushする際、Travis CIでテストを実行、buildしたい。
状況
Dockerのコンテナの中でrails testを実行しても問題無い。
アプリがlocalhostで起ち上がることは確認済み。
docker-compose.ymlの中身
version: '3'
volumes:
db-data:
...
0
票
0
回答
71
閲覧数
railsの自作アプリの投稿で、住所からピンを立てるのではなくユーザーが自分でピン立てできるようにGoogleMapsを実装したい。
タイトルにもあるように「住所からピン立てをする」のではなく、「ユーザーが自分の投稿詳細に表示されているGoogleMapsに手動でピン立てできるようにする」方法はないでしょうか?
現在転職用のポートフォリオを作成しています。アプリを使ってもらうことを考えると、投稿時にいくつも入力フォームがあるとユーザーが煩わしく感じるのではないか、...
0
票
1
回答
130
閲覧数
DockerコンテナでRailsでアプリを作りたい。docker-composeで出るエラー
WindowsでWSLを用いて、Railsでアプリを作ろうとしています。
コンテナの中で次のコマンドを実行すると、
rails new . --force --database=postgresql --skip-bundle
Gemfileが更新されるので、install bundleしなくてはなりません。
ですので、containerからexitして次のコマンドを実行しました。
docker-...
0
票
0
回答
71
閲覧数
rails6 指定したレコードのIDと照合したいIDを一致させたい
問題モデルの指定したレコードとカラムをランダムにビューに表示し、テキストエリアに答えを入力した後に、先程指定したレコードの答えカラムと入力した答えを照合することで、正解か不正解をフラッシュメッセージを出すようにしたいです。
現在、指定したレコードとカラムをランダムにビューに表示し、テキストエリアに答えを入力ができますが、照合しようとすると、"Couldn't find Problem ...
0
票
0
回答
40
閲覧数
hamlに書いた内容が即座に反映されるようにするにはどうすればいいですか?
Ruby on rails 6を使いサイトを作成しています.
viewにhamlを使っているのですが,hamlに変更を加えたあと一度railsのサーバーを落とし,再度立ち上げ直さないと変更が反映されません.erbだと即座反映されます,どんな原因が考えられるでしょうか.
また解決方法も教えて下さい
0
票
1
回答
255
閲覧数
Rails でテーブル内の複数カラムから共通のテーブルを別名でリレーションする方法が分からない
前提
Railsでモデルの関係づけをしていて躓いてしまいましたので、ご助言よろしくお願いします。
以下のようなリレーションを実装しようとしています。
Userは必ず好きな食べ物と嫌いな食べ物をひとつずつ持つ
Foodは主キーにstring型のfood_idを持つ
Foodは複数のユーザから持たれる可能性がある
ような状況を考えています。
質問
以上のようなときの、マイグレーションの定義とモデル....
0
票
1
回答
187
閲覧数
renderしたはずのページが表示されない
環境
Ruby on Rails 6
Amazon Linux2
Amazon EC2
問題が起こった経緯
動画サイトでの検索→検索結果画面表示の途中で問題が起きました。
1.共通レイアウト内の検索フォームを使って検索
2.検索機能(search)で検索:
ファイル名(:key)またはカテゴリー名(:category)で動画テーブルをWhere
3.検索機能(search)...
0
票
1
回答
51
閲覧数
Railsでデータベースに入ってる値とアクティブレコードで取り出した値が違う。
Railsで作成されたアプリでpostgresqlのテーブルにusersがあって列名がmodeみたいな形になっていてmodeには数値が1,2,3 のどれかが数値で格納されているんですけどそれを User.first.modeのように取り出すと数値ではなくモード名文字列、(例:プライベート)で返ってくるのですが、これは一体どのような仕組みになっていると考えられるのでしょうか?...
0
票
1
回答
74
閲覧数
RSpecでモックを使用した際にテストしたいコードより先expectを実行する理由が分からない。
下記のテストコードを作成したのですが、 get :index params の下に expectのコードを配置すると値がないとエラーが表示されます。
他のテストコード(モックを使用しない)では expext の上にテストしたいコードがあったのに不思議です。 expect でモックを立ててそこにテストしたいコードが実行され値を取得するイメージに なるのでしょうか。
詳しい方見て頂けないでしょうか?
...
0
票
2
回答
49
閲覧数
rails のパスが上手く通せない
rails g controller api/hello --no-assets --no-helper このコマンドを実行してテスト用のapiを作成したのですが上手くパスが通せないです。
hello_controller.rb
class Api::HelloController < ApplicationController
def show # ...
0
票
0
回答
42
閲覧数
link_to や url_for でトップレベルのコントローラーを指定したい
サイト全体のメニューに
<%= link_to t('.home'), {controller: :home, action: :index} do %>
というのがあるんですが
devise の users.edit を追加したところそのページ内からだと
No route matches {:action=>"index", :controller=>...
0
票
2
回答
270
閲覧数
rspecでfactorybotのcreate_listを使用したテストが通らない
spec/factories/projects.rb
のtraitを参考にusers.rbでuserが作成されるたびに5件のプロジェクト作成されるように設定したいのですが、エラーが出力され上手く動作しないです。
FactoryBot.define do
factory :project do
sequence(:name) { |n| "Test Project #{n}&...
0
票
1
回答
403
閲覧数
Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門 最初の環境構築でDockerで行ったら、seleniumを使用したテストが通らない
下記の記事を参考にdockerで環境構築しました。
【動画付き】Everyday RailsのサンプルアプリをRails 6で動かす際に必要なテストコードの変更点
dockerのイメージがrubyしか入っていないので、下記の記事を参考にrubyのイメージとgoogle chromeのイメージでコンテナを作成してremoteで操作するようにしました。
Failed to find Chrome ...
0
票
0
回答
54
閲覧数
rails チュートリアルで同じコードなのにテストでの実行とコンソールでの実行結果が異なる
現在railsのチュートリアルの14章を進めているのですが、演習問題の実行結果が異なるため混乱しています。
テストコードでは期待通りに false になるのですが同じコードをコンソールで順番に実行すると結果が Trueになるので混乱しています。 フォローしているかどうかをbooleanで返す following? が期待通りに動作しないです。
コンソール(rails c)...
0
票
0
回答
521
閲覧数
RailsテストのArgumentError: wrong number of arguments (given 2, expected 1)を解決したい
環境
Rails 6.0.4
Ruby 3.0.2
Docker
RailsチュートリアルにDockerで環境構築をして開発を行っています
現在10章まで進んでいるのですが、minitestでテストを行っており、機能実装前の受け入れテストコードを毎度書いていくのですが、テストコードを書くたびに必ず、「呼び出し側の引数の数」と「メソッド側の仮引数」ズレでエラーが起きてしまいます
エラー文
▼...
0
票
1
回答
137
閲覧数
windows10でのrubyの環境構築の際の文字コードエラーの対処方法について
現在rubyの環境構築をwindows10を使って試しているのですが以下の手順をして文字コード関係のエラー?に手こずっていて質問致しました。
以下の順にインストール
ruby3.0.0
node.js
yarn
sqlite3
rails6.1.3
その後、rails new app をしてディレクトリに移動後に rails webpacker:install ...
0
票
2
回答
138
閲覧数
rails6 passwordの表示/非表示切り替えについて
やりたいこと
パスワードとパスワード確認の入力文字列をアイコンのクリックで表示非表示を切り替えたいです。
下記のサイトを参考にして試みているのですがうまくいきません。
Login form with password show and hide button using JavaScript
何がおかしいのかよくわからず、困っています。アドバイスいただければ有難いです。
現状
...
0
票
0
回答
25
閲覧数
rails6 メール記載のリンクを開くときにアラーム記載のモーダルを表示したい
解決したいこと
rails チュートリアルを下敷きにしながらポートフォリオを作成しているのですが、12章のパスワード再設定の部分でハマっています。(お前いつもハマってんな)
やりたいことは before_actionのパスワード再設定リンクが失効していた場合、root画面に遷移してパスワード再設定用モーダルを「リンクが失効しています」のアラート付きで表示したいと考えていますがうまくできません。
(...
0
票
1
回答
230
閲覧数
docker-composeで構築したrails 環境で rails db すると root パスワードを求められる。
データベース等をcreateした後に rails db でデータベースのコンソールに入ろうとすると Password for user root: と表示されてパスワードの入力を求められます。 postgressというユーザは設定していますが、 rootというユーザは設定した覚えがないので、どうしたらパスワード入力を回避できるのでしょうか?
root, postgress と適当に入力しても ...
0
票
0
回答
121
閲覧数
RSpecでFactoryBotを使い、POSTメソッドに関するリクエストSpecを書くのはどうすれば良いか?
やりたいこと
RailsアプリでRSpecを使ってリクエストテストを行っています。
Userに関連する子データとしてPostがあり、それぞれFactoryBotを使ってファクトリーを作っていて、リクエストテストでPOSTメソッドを明示的に使用して新規Postレコードを作成したときのレコード数の変化と、リダイレクトされたHTTPステータスのテストを行いたいです。
また、...
1
票
1
回答
175
閲覧数
Rails + webpacker における global と window と config/webpack/environment.js の違い
Rails 6 から JS が webpacker 管理になって
ビューに onclick="..." でうめこんだJSが動いたり動かなかったりするので困っています
モジュールになっちゃうせいでグローバルコンテキストにないせいかと思うんですが
window.xxx に代入する
global.xxx に代入する
config/webpack/environment.js の ...
0
票
1
回答
106
閲覧数
Rails6 webpacker から bootstrap js を使う方法
Rails + Webpacker の使い方に慣れていなくて
試行錯誤するとすぐにわけがわからなくなるので
毎回以下のように ruby しか入ってない状態から docker を作り直しています
FROM ruby:3.0.1
RUN apt-get update
RUN apt-get install -y build-essential curl git zlib1g-dev libssl-...
0
票
1
回答
185
閲覧数
f.check_box で出力される hidden field って何のため?
タイトル通りなんですが
f.check_box 'test'
とかくと
<input name="test" type="hidden" value="0">
<input type="checkbox" value="1" name="test" id=&...
0
票
1
回答
160
閲覧数
rails6リセットcssなどが2重に読み込まれてしまう
rails6で開発を行っていますが、cssが2重で適用されてしまいます。
フォルダの階層構造は以下の様になっています。
app/assets/stylesheets/_common.css
app/assets/stylesheets/_icomoon.css
app/assets/stylesheets/_initialize.css
app/assets/stylesheets/...
0
票
1
回答
77
閲覧数
AWS Cloud9上でのRailsアプリケーションにて、$ rails serverにてローカルサーバーを立ち上げ後にページを確認しても変更が反映されていない
現在Ruby on Railsチュートリアルを推奨環境のAWS Cloud9上にて取り組んでおります。
第3章 3.2 静的ページ 3.2.1 静的なページの生成の項目で$ rails generate controller StaticPages home helpを実行し、コミット&プッシュ後に$ rails serverのコマンドにてローカルサーバーを立ち上げ、ページを確認しても、...
0
票
1
回答
257
閲覧数
Rails で多対多のコントローラの作り方が分からない
前提
以下のような多対多のテーブルを有識者の方のアドバイスをもとに作成しました。
(前回質問時 と若干(PKが)変わっていて申し訳ないです)
しかし、私の知識が浅く、コントローラの作り方が分からなくなってしまいました。
フレームワークは Rails 6 系、DBは PostgreSQL 13 系です。
モデルの状態
# app/models/song.rb
class Song < ...
0
票
1
回答
488
閲覧数
Rails で複数の中間テーブルの作成方法がわからない
前提
現在以下のようなテーブルで多対多の関係を持たせたいと考えています。
フレームワークは Ruby on Rails、DBは PostgreSQL です。
曲は複数の作曲者、作詞者、編曲者をもつ
アーティストは複数の曲を持つ
ような関係です。
そこで、有識者の方から、中間テーブルをそれぞれに用意して以下のようにすればいいのではと助言していただきました。
状況
...
0
票
1
回答
98
閲覧数
rails6 + Bootstrap4 + RSpec トグル表示のリンクやモーダルのテストについて
嵌っていること
Navbar上のトグルスイッチを押してドロップメニューを表示
メニューの中のログインのリンクを押すとログイン用フォームをモーダルで表示
フォーム全部空欄で’送信’ボタンを押し、モーダル上でエラーメッセージが出ることを確認する
アプリ上では動くのですが、一連の動作をどうやってRSpecで表記すればよいのか分からず詰まっています。
ご教授いただければ有難いです。
環境
...
0
票
1
回答
119
閲覧数
railsでcss適用させようとするとRack app error handling requestというのが出ます
railsにcssを適用させたいのですが、適用されません
application.html.erb
<title>UberEvaluation</title>
<%= csrf_meta_tags %>
<%= csp_meta_tag %>
<%= stylesheet_link_tag '...
0
票
1
回答
120
閲覧数
application/pdf タイプのレスポンスをNuxtプロジェクト上に表示したい
NuxtとRailsを利用してpdfを生成しています。
生成gemとしてprawnを採用しており、適切なparamsをapiに送信した場合にpdfが作成されることを確認できています。
axios経由でこのAPIを叩いたとき、application/pdf型
のレスポンスを、Nuxtプロジェクト上でPDFとして表示したいです。
知見ある方いらっしゃればご教授願いたいです。
params
{
...
0
票
1
回答
64
閲覧数
rails test を実行したところ'duplicate key value violates unique constraint "モデル名_pkey"' のエラーが出ました
現在Userモデルに対して以下のようなテストを実行しています。
require 'test_helper'
class UserTest < ActiveSupport::TestCase
def setup
@user = User.new(name: "Example User", email: "user@example.com")...
2
票
1
回答
417
閲覧数
RSpec でNoMethodError: undefined method 'post' for #<RSpec::....でハマっています
勉強とポートフォリオ製作として以下のページを参考にRSpecでテストをしていたのですが、User Specテストで詰まってしまいました。
Rails チュートリアル(7章)をRSpecでテスト
解決法をご教授いただければ有難いです。
やったこと
当初はsignup_pathがundefinedですと怒られていたのですが、QiitaやStackoverflowの記事から rails_helper....
1
票
1
回答
106
閲覧数
コメントが全ての投稿に反映されてしまいます
掲示版のコメント機能を実装しているのですが、全ての投稿にコメントが反映されてしまいます。
色々調べていきコードを書き換えていくうちにコードが収集つかなかくなり、質問に至りました。
皆さんの力を貸して欲しいです。よろしくお願いします。
ログ
Started POST "/posts/22/comments" for 118.103.63.140 at 2021-09-15 22:...
0
票
1
回答
195
閲覧数
Capistranoを使った自動デプロイ実行中のエラーを解決したい
環境
・ruby 2.7.2
・rails 6.1.3
・macOS
前提
ポートフォリオ作成のため、現在自作アプリを実装しております。
AWSデプロイに終えたので、Capistranoでの自動デプロイ実装を行なっております。
この記事を参考に実装しました:
https://pikawaka.com/rails/capistrano
エラー内容
エラーが発生したのは、自動デプロイコマンド% ...
1
票
1
回答
58
閲覧数
rails webpacker でエントリファイルにSCSSが使えない
まず
rails new test
cd test
bundle install
yarn install --check-files
bin/rails s -b '0.0.0.0'
で Rails のデフォルト画面は表示されました
次に
https://railsguides.jp/webpacker.html
を参考にして
rails webpacker:install
app/...
0
票
0
回答
141
閲覧数
carrierwaveを使用しての画像の投稿、編集時のエラーを解決したい
環境
ruby 2.7.2
rails 6.1
macOS
前提
ポートフォリオ作成のため、現在自作アプリを実装しております。
その中で、画像のアップロード機能をcarrierwaveで実装し、本番環境での画像保存にはAWS S3を使用しております。
解決したいこと
本番環境(heroku)での画像の投稿、編集時に、エラーを表示することなく正常に動作させたいです。(開発環境では正常に動作しています)...
0
票
0
回答
155
閲覧数
rails6版でgit push heroku masterでデプロイできない
エラーを読んでみると bundle lock--add-platform x86_64-linux と書いてあったのでターミナルで入力して、コミットしてpushして見たところ同じエラーが出ました。
下記のサイトを参考に、Gemfile.lockを再度生成してみましたが変わりませんでした。
HerokuへPushする際に「Failed to install gems via Bundler.」...
0
票
1
回答
180
閲覧数
seedファイルからデータベースへデータを投入することができない。
やりたいこと
seedファイルからテーブルへデータを投入したい
起きている問題やエラーメッセージ
rails db:seedを行ってもデータの投入ができない
rails cでcreateを実行し中身を確認してみましたが、投入できておりませんでした。
[2] pry(main)> Product.create(id: 1,product_name: '海鮮鍋セット(4人前)', ...
0
票
0
回答
168
閲覧数
RailsでGoogle Maps APIを使用した現在地と周辺施設を表示する地図をsystem_specでテストしたい
Google Maps APIを使用した現在地と周辺施設を表示する地図機能をrspecのsystem_specでテストをしたいのですが、「位置情報取得に失敗しました」というアラートが表示されてマップが表示されません。
もちろんブラウザ上ではきちんと現在地が表示がされています。
どうやったらテスト上でmapが表示されるのかご教示の程お願いいたします。
...
0
票
1
回答
94
閲覧数
f.hidden_fieldで送ったvalueの値が0になってしまう
やりたいこと
飲食店の予約サイトを作成しております。
JavaScriptを使用し、一人当たりのお支払いと合計金額を表示の通りの金額をデータとして保存したい。
起きている問題やエラーメッセージ
合計金額・一人当たりのお支払いがデータベースでは 0 となってしまう。
gyazo gif url
https://gyazo.com/9c6361851b4e75590e458a8b80bf0b76
...
0
票
2
回答
724
閲覧数
ローカル環境でのみ、ログインに成功してもセッションIDが付与されない。
数日前に質問を投稿してから進展があり、当初記述しておりました内容とは論点(原因)が異なる事が分かりましたので、質問文全体を新しく編集し直しました。
他のQ&Aサイトでも質問しておりますが、回答が中々付かなかった為こちらでも質問させて頂きました。進捗が有りました際には両方にてアップデートしていきたいと考えております。
背景
コードをいじっていないにも関わらず、...
0
票
0
回答
128
閲覧数
To install the missing version, run `gem install bundler:2.1.4` エラーを解決したい
前提・実現したいこと
railsにてWheneverを使ってRakeタスクを定期実行をしたいです
その際に、logを確認しますと下記のようなエラーが発生します。
2日以上こちらが解決できない状態です。
みなさまのお知恵をお借りしたいです。
発生している問題・エラーメッセージ
To update to the latest version installed on your system, run `...
0
票
0
回答
81
閲覧数
Rails での jqueryを使用し、HTMLから値を取り出す方法について
ruby,ruby on rails, JavaScript初学者です。
飲食店の予約サイトを作成中です。
rails6.0.0において、jqueryを使用し、添付写真のコースプルダウンを選ぶと、一人当たりのお支払いを出力し、人数と入力したら、一人当たりのお支払い×人数の値を出力したいです。
以下コードにて一人当たりのお支払いを出力したいのですが、エラーが発生してしまいます。
※現状コードでは、...
0
票
1
回答
276
閲覧数
active hashを使用し、選択された商品によって金額の表示を行いたい
初めまして、ruby,ruby on rails, JavaScript初学者です。
掲題の件飲食店の予約サイトを作成しているのですが、active hashを使用し、選択されたコース料理によって一人当たりの費用が出るように実装を行いたいです。
試したこと
active hashを用いたモデル内に:nameと:priceを作成した。
→プルダウン表示は可能ですが、連動させることができませんでした。
...
1
票
2
回答
427
閲覧数
docker-compose exec web bundle exec rake db:migrateをするとCan't connect to local MySQL server through socket '/run/mysqld/mysqld.sock' (2) となってしまう
前提・実現したいこと
RailsアプリにDockerを導入しようとしています。
エラーが起き、自力で解決できなかったので質問させていただきます。
現在ローカル側でdockerを起動しても以下のエラーが発生してしまいます。
We're sorry, but something went wrong.
If you are the application owner check the logs ...
1
票
1
回答
190
閲覧数
画面遷移を伴うスクレイピングで取得したデータをCSVファイルに出力したい
環境
ruby 2.7.2
rails 6.1
macOS
前提
ポートフォリオ作成のため、現在自作アプリを実装しております。
その中で、DBに必要なデータを保存するため、Rubyのnokogiriでスクレイピングを行なっています。
以前、スクレイピングについて質問させていただき、取得したデータをDBに保存することができたのですが、スクレイピング先のサイトの変更があったため、...
0
票
0
回答
33
閲覧数
独自ドメインをherokuのアプリに登録させたい
heroku certs:autoで確認すると
独自ドメイン.com Failing CDN not returning HTTP challenge less than a minute
エラーのCDN not returning HTTP challenge を解決したいです。
公式ドキュメントをみたところ、awscloudfrontで問題が起きてるということなのですが、...
1
票
1
回答
104
閲覧数
CircleCiでのRailsテスト実行時ランダムにエラーが発生してしまいます: ActionView::Template::Error: 783: unexpected token at ''
ローカル環境では rails test が成功するのですが、GitHubにpushしてCircleCiのテスト中に高確率でエラーが発生してしまいます。ですが何回かリトライしてるとエラーが発生せずにテストが成功することもあります。
何が原因でこのような状態になっているのでしょうか?
また、同じテスト内容でもリトライするごとにエラーの発生箇所が変わったりもします。
...
0
票
1
回答
594
閲覧数
javascriptの変数をcontrollerに渡すには?
解決したいこと
下記の処理を作成したいです。
ボタンを押下のような動作をトリガーとして、javascriptの変数をcontrollerに渡す
controllerは受け取った変数で何らかの処理を行い、処理結果をviewに渡し画面表示する
1.の処理のうち「javascriptの変数をcontrollerに渡す」をどのように実現するかが分からなく、方法やコードをご教示いただけないでしょうか。
...
0
票
0
回答
43
閲覧数
herokuでデプロイできません
デプロイしようとするとこのようなエラーメッセージが出てきます。
エラー内容
Sass::SyntaxError: File to import not found or unreadable: main.
remote: (sass):1
remote: ! Precompiling assets failed.
ググってみたところ、CSS関係の記事が出てきたのですが、...