[ruby-on-rails] タグが付いた質問

Ruby on RailsはRubyで書かれたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CoC (設定より規約)の指針にしたがって設計されていて、一般的な規約に従うことでWebアプリケーションを高速に開発することができるようになっています。

絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
0
0 回答
24 閲覧数

Ajaxでパーシャルをjs.erbからdiv要素に描写したい

課題でrailsを使ったアプリケーションを作っています。 show.html内のlink_toを押すと、ramen_storeテーブルから該当レコードを取得して、ターゲットのdivタグに、パーシャルをレンダーした結果として非同期で表示するようにしたいです。 しかし、preタグの中にHTMLが文字列として含まれた状態で、そのまま表示されてしまいます。HTML自体は意図した内容になっています。 <...
gr9pe's user avatar
  • 3
0
0 回答
24 閲覧数

Ruby on Rails で作成したアプリケーションについての質問です

ゲストログイン機能を実装し、ゲストログインしている時のみ、画面上部に「current_or_guest_user.email」とポップアップがページ遷移毎表示されます。 不要なので表示させたいようにしたいのですが原因と解決方法がわかりません。 検証ツールで確認しても特にエラーは表示されません。 解決方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。 user.rb def self....
YUKIYA's user avatar
  • 1
1
1 回答
86 閲覧数

今日以前に設定できないようにしたはずなのに、今日まで設定できなくなる

投稿で投稿のアップ期間を設定出来るようにしているんですが、投稿の開始する日を今日以前に設定できないようにコードを書いたのですが、何故か今日までが設定できないようになっており、<や<=など工夫しているのですが、うまい事今日投稿できるように修正できません。 大なり小なりなどの設定がおかしいのでしょうか。それとも日時のデータが悪いのでしょうか? 設定箇所 plan.rb def ...
SKY's user avatar
  • 21
0
0 回答
29 閲覧数

Bootstrapのiconとlink_to

Bootstrapのiconをボタンにしたいのですが、うまい事使用することが出来ません。 文字ではなく、bootstrapのベルのiconだけのボタンにしたいのですが、classにbi bi-bellを含めても表示されません。 link_toには違ったコードの書き方なのでしょうか? <p class="ms-3"><%= link_to '通知', ...
SKY's user avatar
  • 21
0
1 回答
58 閲覧数

if文でエラーが起こりました。

ナビゲーションバーで通知を未確認なら「未確認通知」確認済みなら「通知」とだけ表示して、未確認通知がある際にしっかりと未確認通知の表示が行われるように確認をしようとしたのですが、if文の箇所でエラーが起きました。 applications/_navbar.html.erb <% if Notification.checked == false %> <...
SKY's user avatar
  • 21
0
2 回答
49 閲覧数

booleanの切り替え

通知機能で過去にチェックをしているか、いないかの確認の為にboolean型のcheckというカラムを通知(Notification)テーブルに入れています。 Notificationコントローラの表示箇所で、checkがfalseの新着通知を開いたらtrueに切り替わるようにしたいのですが、そこでエラーが発生しました。 エラー箇所はNotification_controller....
SKY's user avatar
  • 21
0
1 回答
40 閲覧数

通知機能のデータの代入

通知機能の作成を目指しているのですが、データの代入がおかしいと感じたので、下記の通知テーブルの中身を見て頂きたいのですが テスト環境でuser_id1の人がuser_id2の人に作成した掲載を提案機能から提案を行い、2の人に1の人から提案を受けている旨の通知を行うテストを行っていました。 visited_id 通知を受け取るユーザーのIDが通知を送る側と同じユーザーIDである事。 ...
SKY's user avatar
  • 21
0
1 回答
46 閲覧数

フォロー機能を実装しようとしたらrails sできない

relationshipフォロー、フォロワー機能を記述してrails s しようとしたらサーバーが立ち上がらなくなりました。 どこかの引数が間違っているみたいなのですがどこを直して良いかわかりません。 rails s => Booting Puma => Rails 6.1.7 application starting in development => Run `bin/...
pon's user avatar
  • 13
0
1 回答
87 閲覧数

通知機能のエラーについて

作成した掲載を他者に提案機能として送り付ける機能を付けたのですが、通知機能で、提案された際に通知が来るようにしたいです。 そこで下記のサイトのコメントの通知機能を参考に提案された人に通知がくるようなコードを書いているのですが、エラーが発生しました。 Railsで通知機能を誰でも実装できるように解説する Railsで通知機能の実装 RailsでDMが届いた際の通知機能を実装する ...
SKY's user avatar
  • 21
0
1 回答
28 閲覧数

Ruby on railsでgonが使えません

Ruby on rails で開発をしている初心者です。 現在、非同期通信でサブウィンドウからタスク登録ができるよう実装しているところです。 登録の際に、ログイン中のユーザーIDと結び付けてDBに保存したいと思い、gonをbundle installしたのですがうまく動作してくれません。 (application.html.erbに<%= Gon::Base.render_data %>...
yagu's user avatar
  • 1
0
1 回答
51 閲覧数

bootstrapを使ってナビゲーションメニューのリンクの色を変えたい

railsでbootstrapを使っている初学者です。 デバイスを用意た本の投稿サイトを作成しています。 ヘッダーのナビゲーションメニューのリンクの色を白に変えたいのですがと記述したりscssでリンクの変更もしましたが色が変わりません。 <body> <header> <nav class="navbar navbar-expand-md ...
pon's user avatar
  • 13
1
0 回答
34 閲覧数

ruby on railsでのturbolinksの挙動

実行環境 ruby ver3.1.2 ruby on rails ver6.1.7.3 node ver16.20.0 質問内容 現状 現在、ruby on railsでturbolinksを使った際の挙動に悩んでいます。 トップページとアバウトページを作っており、以下のようなコードを書いています。 top.html.erb <p>top page</p> <%= ...
user58026's user avatar
0
1 回答
121 閲覧数

Redisの初期化時エラーについて

実現したいこと bundle exec rails でアプリを立ち上げた後、アプリ画面を開くと以下のエラーが出力されるため解決したいです。 前提 Ruby on Railsで作成したアプリのバージョンアップデートを行なっております。 ローカル環境で作成していたため、作成当初の環境がなく最新バージョンをインストールして実装中です。 エラー内容として :scheme と :namespace ...
ka-negi's user avatar
0
0 回答
94 閲覧数

ransackを使っての検索機能を追加したい

エラー内容 undefined method result コード posts_controller.rb def index @search = Post.ransack(params[:q]) @posts = @q.result end index.html.erb <%= search_form_for do |f| %> <%= ...
jaaaack's user avatar
0
1 回答
88 閲覧数

webpackをesbuildに変更した時のreact-railsで実装しているReactの修正方法を教えていただきたいです。

実現したいこと react-railsを使って部分的に読み込んでいるReactを、esbuildに変更した時に正常に読み込めるようにしたい 前提 Rails6、webpacker、react-railsで実装していたシステムをRails7にアップデートすることになり、それに伴いwebpackerからesbuildに変更することになりました。 Reactの知識が乏しく、調べてもreact-...
maru_katy's user avatar
0
1 回答
50 閲覧数

credentials.yml.encの設定によりrails consoleがエラーが起こる

こちらの質問で、Cloudinaryか、databaseが問題を探っていたところ、credentials.yml.encの設定が問題で、新しい問題が出てきました。 今の設定では credentials.yml.encの設定:1 # cloudinary: cloud_name: ******* api_key: ********** api_secret: ************** ...
user avatar
0
0 回答
41 閲覧数

Ruby on Railsで作ったWebアプリケーションをHerokuにデプロイしたが、ブラウザでそのページにアクセスしようとするとエラーになる件。

私はHerokuの有料プランを契約しています。 Ruby on Railsで作ったWebアプリをHerokuにデプロイし、デプロイ自体は成功しましたが、アプリをブラウザで開くとエラーになります。 We're sorry, but something went wrong. と表示されます。 デプロイは、Heroku スターターガイド (Rails 7.x)を参照しながら進め、...
toshiyuki hashinaga's user avatar
0
2 回答
71 閲覧数

Cloudinaryかデータベースかどちらの設定が間違っているかわかりません。

下記の質問を行い、設定できたのですが、 本番環境で画像の投稿を行おうとしたところエラーが起きました。 参考にしていたCloudinaryの設定は間違いなくできているはずなのですが、エラーが起きました。 renderのデータベースも作成し、renderで環境変数を設定したのですが、うまくいきませんでした。 こういう時にどちらを注視したほうがいいのでしょうか? ...
user avatar
1
1 回答
98 閲覧数

Cloudinaryの導入について

別のサイトでも質問をしているのですが、なかなか回答が付かないので、こちらでも質問させていただきます。 https://teratail.com/questions/pe2pftxrptus3v 実現したいこと Ruby on Railsで作成したアプリをrender.comでアップしているのですが、 アプリの機能上、画像の保存も必要な為、Cloudinaryを使用するために、 ...
user avatar
0
1 回答
277 閲覧数

RailsのWebアプリをRenderにデプロイしようとしたら、Build failedしました。

Railsチュートリアルの第6章に取り組み、最後にRenderにデプロイ(Deploy latest commitボタンを押す)をしたところ、上手く行かずBuild failedしてしまいました。以下がエラーメッセージ部分と思われるログの一部です。 rails aborted! ActiveRecord::ConnectionNotEstablished: connection to server ...
keisuke3035's user avatar
0
1 回答
484 閲覧数

renderでのデプロイ失敗時の原因が見つからない

他のサイトでも質問したのですが、回答がなかなかつかず、こちらでも質問させていただきます。 https://teratail.com/questions/61mpn6dkyaxe50 実現したいこと render.comでデプロイをしたのですがデプロイに失敗しました。 原因を知りたいのですが、見つけることができません。 エラーや原因を見つけるコツや、要因などありますでしょうか? ...
user avatar
0
1 回答
65 閲覧数

GitHub ActionsによるRSpecテストで発生する「undefined method `now' for nil:NilClass」エラーを解決したい。

現在、バック(Rails API)とフロント(react)を分けてSPA開発を行っており、下記がディレクトリ構成になります。 ディレクトリ構成 . |- api(docker) | |- .github/workflows/github-action.yml | |- config/database.yml.ci | |- Gemfile | |- Gemfile.lock | |- ...
taddy's user avatar
  • 73
0
1 回答
234 閲覧数

docker compose run --rm web bin/setupでyarn installが実行されるようにしたい

dockerでrailsの開発環境を構築しており、 dockefileのwebコンテナでyarnが動作するようにしたいです。そして、 docker compose run --rm web bin/setupでyarn installが実行されるようにしたいです。 現在はこのようにエラーとなっています。 The Gemfile's dependencies are satisfied Yarn ...
mkmk's user avatar
  • 21
0
1 回答
59 閲覧数

デプロイ時DBスキーマの変更で発生するwebサーバとjobサーバの不整合について(カラムの追加)

Ruby on Railsを使用しており、非同期処理としてsidekiqを用いています。 インフラとしてはAWS ECSを用いており、それぞれwebリクエスト処理のためにwebサーバ、sidekiq用にjobサーバを用意しています。 リリース時にはそれぞれのサーバにデプロイすることになるのですが、リリースにカラム追加などのDBスキーマの変更が含まれている場合、...
user20925957's user avatar
0
2 回答
172 閲覧数

rails+carrierwaveでAWSのs3に画像アップロード時Excon::Error::Socket (no address for ...)

状況 環境は下記です。今回はあまり関係ないと思いますがフロントはreact nativeでスマホアプリです。 ruby: 3.0.3 rails: 6.1.4.4 carrierwave: 2.2.3 参考までにサーバーはさくらインターネットのVPSです。OSは標準のCentOS Stream 8 x86_64を利用してます。 carrierwaveの設定は下記の様な感じ。 config....
Masamoto Miyata's user avatar
0
1 回答
80 閲覧数

rails db:create を実行するとエラー: Could not find mysql2-0.5.4 in any of the sources

rails db:create でデータベースを作成しようとしたら以下のエラーが表示された。 Could not find mysql2-0.5.4 in any of the sources Run `bundle install` to install missing gems. mysqlのv5.4を設定するのでしょうか? homebrewで対応しているものを brew search ...
mkmk's user avatar
  • 21
2
1 回答
141 閲覧数

railsのincluded do 内にenumを定義している理由が分からない。

included do ~ end で囲ったメソッドはincludeされた時実行されると聞きました。 ここでenumを定義しているのはincludeしたクラスでこのenumを使用したいからだと思うのですが、 included do ~ end の元々の用途とは違う気がするのですが、これは正しい使い方なのでしょうか。 実行 = 定義と同じような感じなのでしょうか。 詳しい方教えて頂けると嬉しいです。 ...
wataru's user avatar
  • 1,053
0
1 回答
70 閲覧数

system specを通したい

■背景 某スクールでの課題に取り組んでおります。 期限があるのですが、スクールメンターの回答が遅いのでこちらで質問させてください。 ■実現したいこと このテストコードをsystemspecとして通したい ■現状 Rspecが通したいのですが、しかし通らず。以下質問させてください。 bundle exec rspec実行で以下のエラーが起きます。 エラーメッセ Capybara::...
Nagai Hiroki's user avatar
0
0 回答
80 閲覧数

本番環境で投稿した画像がエラーで表示できない (carrierwave)

画像を投稿できるアプリを作成したのですが、本番環境(heroku)で投稿した画像をマイページで確認できる機能を確認しようとしたところ、エラーが発生しました。 herokuのログを確認するとimage_tagの箇所でエラーが起きておりました。 ActionView::Template::Error (undefined method `decode' for URI:Module): ...
user avatar
0
1 回答
108 閲覧数

herokuに作成したrailsアプリをデプロイしましたが、確認するとアクセス拒否されました。

作成したRuby on RailsアプリをHerokuにデプロイして確認したところ、アクセスが拒否される事案が発生しました。 Herokuで確認するとデプロイは成功しているのですが、アクセスが拒否される理由が分かりません。 バージョン Ruby 3.0.0 Rails 6.1.7 Heroku -20 (master) $ git push heroku master › Warning: ...
user avatar
0
0 回答
61 閲覧数

railsのmigrationファイルで複合インデックスの一部にのみオプションを指定したい

【環境】 ruby 3.1.3 rails 7.0.4 PostgreSQL 15.1 PostGIS 3.3.2 公開期間と緯度経度情報を持つ施設テーブルを、下記のようなmigrationファイルで定義しました。 create_table :spots do |t| t.string :name, null: false t.st_point :lonlat, geographic: ...
ika's user avatar
  • 79
0
2 回答
96 閲覧数

Rspecのexpectメソッドを使い回したい

Rspecを用いてテストコードを書いているのですが、複数のitで同じexpectを使用するのでどこかに定義してそれをメソッドのように各itに定義して使いたいのです。 思ったような記事が見つからず困っています。 開発の現場ではこのような場合どのようにdryにしているのか気になります。 下記の expect(テストしたい値).to eq 1 が何度も登場して expect(テストしたい値).to eq ...
wataru's user avatar
  • 1,053
1
3 回答
68 閲覧数

Rails Tutorial 第13章 テストコードがどこをテストしているのかが分からない

Railsチュートリアル第13章のユーザーのマイクロポストについて。 リスト 13.28: Userプロフィール画面に対するテストのassert_match @user.microposts.count.to_s, response.bodyは、リスト 13.24: マイクロポストをユーザーのshowページ (プロフィール画面) に追加するの<h3>Microposts (<%= ...
tarou's user avatar
  • 23
0
1 回答
132 閲覧数

Rails 6 metaタグ&OGP設定で投稿記事ごとに画像を取得する方法

Rails 6 でmetaタグ&OGP設定によりサイトの投稿記事ページごとの画像を取得しようとしておりますが、できておりません。 取得するページのhtml.erb最上部に以下のコードを記述しています。 titleとdescriptionは取得できますが、imageだけが反映されず application_helper.rbのimageを参照してしまいます。 <% ...
haru-qun's user avatar
0
1 回答
226 閲覧数

Railsデプロイ後にローカルでDBが起動できない。

できないこと 自作アプリをRender.comで無事にデプロイ後、ローカルでも開発を進めようと思ったのですが、DBにアクセスできなくなってしまいました。 エラー内容 Rspecでテストをしようと思ったのですが、エラーが出たため試しに"rails db:reset"をしてみました。そしたら、同様に、以下のエラーが出ました。 rails aborted! ActiveRecord::...
sasaharukimedes's user avatar
0
1 回答
28 閲覧数

Rails6 RSS出力でのページid表示の件

rssでページ番号を取得できません。 解決方法を教えて下さい。 RSSでの表示 http://localhost:3000/articles/feed <?xml version='1.0' encoding='UTF-8'?> <rss version='2.0'> <channel> <title>1Kエクストリーム:...
haru-qun's user avatar
0
1 回答
43 閲覧数

Rails6でのRSS出力方法

Rails6でRSSを出力すべく下記の手順でコードを 書きましたが、エラーになってしまいます。 どこの手順が誤っているのかわかりません。 articles_controller.rb def feed @articles = Article.all.order(created_at: :desc).page(params[:page]).per(6) end routes.rb get '...
haru-qun's user avatar
0
1 回答
212 閲覧数

windows(powershell)を使用してrails開発環境を作りたいのですがエラーがでます

windows(powershell)を使用してrails開発環境を作りたいのですが、powershellでのbundle installで以下のようなエラーが出ます。 主にmysqlとmecabの部分でつまります。 どうエラーを解消すればいいでしょうか? bundle install Your Gemfile lists the gem listen (>= 0) more than ...
サワヤン's user avatar
0
1 回答
81 閲覧数

railsでER図を出力するためerdを導入しましたがエラーが出ます

railsでER図を出力するためerdを導入しましたがエラーが出ます。 試したのはこちらの手順です。 Rails ERDでER図を自動作成しよう!オプションも網羅 しかし erd コマンドを行ってもエラー "Failed: NameError: uninitialized constant RailsERD::CLI::ActiveRecord" が発生します。 bundle ...
サワヤン's user avatar
0
1 回答
274 閲覧数

VisualStudioCodeでRailsの環境構築が上手くできません

AmazonのCloud9で、RubyとRailsを学習しており、VisualStudioCodeでも同じように使えるようにしたいと環境の構築から始めましたが、Rubyは問題なく出来ましたがRailsの環境構築が上手くいきません。 Rails new アプリケーション名 を実行すると以下のエラーが表示されます。 エラーの原因がRubyに起因するものなのか?そもそも、...
deburin48's user avatar
0
0 回答
133 閲覧数

Herokuにpushできない

背景 某スクールでの課題に取り組んでおります。 スクールメンターに質問しすぎて嫌がられており、メンターからの返答が雑になってきているので、更にわかりにくくなっています。 ですので、こちらで質問させてください。 ECサイトを作る中で、AWS S3とHerokuを連携させる環境構築を行なっております。 現状  環境構築の過程において git push heroku (ブランチ名):master -f ...
Nagai Hiroki's user avatar
0
0 回答
76 閲覧数

Rails6 Action Text 本番環境での画像保存エラー

Rails6でAction Textを入れました。 開発環境でlocalには画像を保存できるのですが、本番環境でAmazon S3に保存しようとすると画像のような横のラインがアップロード時にブラウザ画面に表示され、保存できません。 開発環境の画像保存先をAmazon S3に変えると同様の事象が発生します。 Heorokuを使用しており、以下リンク先を参考に設定しましたが、どうにもうまくできず、...
haru-qun's user avatar
0
1 回答
253 閲覧数

Rails API × Next におけるCSRF対策はCORSの設定だけで良いのかどうか

[Rails API × Next]の構成で、セッションCookieを使ってログイン状態の管理をする予定です。 この場合、Rails APIにCORSの設定をするだけで、CSRF対策は万全といえるのでしょうか?? CORSが設定されていれば、悪意のある外部サイト(異なるオリジン)からのリクエストを防いでくれるので、セッションCookieを利用した偽造リクエストもできないのかなと思っています。 ...
user43337's user avatar
0
0 回答
236 閲覧数

RailsのDocker環境下でsystem specをselenium-webdriverを使用して動かしたい

現在『Everyday Rails RspecによるRailsテスト入門』でRspecを学習している者です。 タイトルの通り、system specを動かしたいのですが、様々な手法を試みたものの動かすことができず質問させていただきます。 selenium-webdriverというgemを使用して、dockerの本番環境以外でchromeを使用できるようにして、system ...
にったま's user avatar
1
0 回答
257 閲覧数

railsにratyを導入したいがエラーが出る

環境 ruby 3.1.2 rails 6.1.4 raty 4.1.0 解決したいこと Ruby on railsで本のレビューの投稿をできるようなページを作成しています。 ratyで星による評価を実装しようとしたところ、下記のエラーが出てしまいました。 raty.jsはhttps://github.com/wbotelhos/raty/blob/main/src/raty.js ...
NASKA's user avatar
  • 11
1
1 回答
131 閲覧数

Railsのeach文で作ったものの表示上限を決めたいです

やりたいこと 自作アプリ内で,以下のeach文を使って投稿を表示しているのですが,仮にですが表示上限を10個までとしたいです. その際に,古いものから消えていくような仕様にしたいです. <% @notifications.each do |notification| %> <div class="notifications-index-item"> ...
sasaharukimedes's user avatar
1
1 回答
119 閲覧数

Rails環境構築でのエラー: ActiveRecord::DatabaseConfigurations::InvalidConfigurationError

AWScloud9によるrails環境構築でrails db:createをする際にこのようなエラーが出てしまいます。 解決方法についてご教授いただけると幸いです。 エラーコード ec2-user:~/environment/RailsReactApp (master) $ rails db:create /home/ec2-user/.rvm/gems/ruby-2.7.5/gems/...
新米プログラマ's user avatar
1
0 回答
41 閲覧数

Rails ビュー内のエラーメッセージを抑制したい

Rails erb ビュー内の ruby コードでエラーが起きた際 ActionView::Template::Error (undefined local variable or method `data' for #<#<Class:0x00007f8f54e39168>:0x00007f8f54d18360 @_routes=nil, @_config={}, @...
user avatar
0
0 回答
112 閲覧数

link_toでの移動時にJavaScriptがうまく機能しない

前提 RailsとJavaScriptでメモアプリを作っています。 複数のメモを同時に投稿したいため、JavaScriptでformに要素を追加しRailsで配列形式のparamsを送受信するといったことを考えています。 最終的には階層構造のメモアプリを作成したいですが、今はメモ一覧(階層なし)とメモ投稿の2ページのみです。 発生している問題・エラーメッセージ new.html.erbにて ...
user avatar
1
0 回答
103 閲覧数

rails7.0.3をインストールし、ローカルにて開発環境を構築したい

■背景 https://prog-8.com/docs/ruby-env 上記プロゲートのサイトに沿って、railsインストールを試みています。 ■やりたいこと rails7.03をインストールし、ローカルにて開発環境を構築したい ■環境 M1チップ macbookpro2020 Ventura ver13.0 ※環境詳細は下記参考を参照願います ■現状 rails -v 実行でエラーが出る (...
Nagai Hiroki's user avatar

1
2 3 4 5
30