[ruby-on-rails] タグが付いた質問
Ruby on RailsはRubyで書かれたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CoC (設定より規約)の指針にしたがって設計されていて、一般的な規約に従うことでWebアプリケーションを高速に開発することができるようになっています。
1,444
質問
0
票
1
回答
530
閲覧数
renderしたはずのページが表示されない
環境
Ruby on Rails 6
Amazon Linux2
Amazon EC2
問題が起こった経緯
動画サイトでの検索→検索結果画面表示の途中で問題が起きました。
1.共通レイアウト内の検索フォームを使って検索
2.検索機能(search)で検索:
ファイル名(:key)またはカテゴリー名(:category)で動画テーブルをWhere
3.検索機能(search)...
0
票
2
回答
51
閲覧数
rails+carrierwaveでAWSのs3に画像アップロード時Excon::Error::Socket (no address for ...)
状況
環境は下記です。今回はあまり関係ないと思いますがフロントはreact nativeでスマホアプリです。
ruby: 3.0.3
rails: 6.1.4.4
carrierwave: 2.2.3
参考までにサーバーはさくらインターネットのVPSです。OSは標準のCentOS Stream 8 x86_64を利用してます。
carrierwaveの設定は下記の様な感じ。
config....
0
票
1
回答
78
閲覧数
docker compose run --rm web bin/setupでyarn installが実行されるようにしたい
dockerでrailsの開発環境を構築しており、
dockefileのwebコンテナでyarnが動作するようにしたいです。そして、
docker compose run --rm web bin/setupでyarn installが実行されるようにしたいです。
現在はこのようにエラーとなっています。
The Gemfile's dependencies are satisfied
Yarn ...
0
票
0
回答
27
閲覧数
デプロイ時DBスキーマの変更で発生するwebサーバとjobサーバの不整合について(カラムの追加)
Ruby on Railsを使用しており、非同期処理としてsidekiqを用いています。
インフラとしてはAWS ECSを用いており、それぞれwebリクエスト処理のためにwebサーバ、sidekiq用にjobサーバを用意しています。
リリース時にはそれぞれのサーバにデプロイすることになるのですが、リリースにカラム追加などのDBスキーマの変更が含まれている場合、...
1
票
1
回答
620
閲覧数
Rails 3つのテーブルを結合後の抽出について
Rails、SQLは初心者なのでわかりづらい表現があったらすみません。
まず次のモデルを持っています。
class City < ActiveRecord::Base
has_many :favorites
has_many :users, through: :favorites
has_many :areas
has_many :countries, ...
0
票
1
回答
33
閲覧数
rails db:create を実行するとエラー: Could not find mysql2-0.5.4 in any of the sources
rails db:create でデータベースを作成しようとしたら以下のエラーが表示された。
Could not find mysql2-0.5.4 in any of the sources
Run `bundle install` to install missing gems.
mysqlのv5.4を設定するのでしょうか?
homebrewで対応しているものを brew search ...
0
票
2
回答
620
閲覧数
rspecでfactorybotのcreate_listを使用したテストが通らない
spec/factories/projects.rb
のtraitを参考にusers.rbでuserが作成されるたびに5件のプロジェクト作成されるように設定したいのですが、エラーが出力され上手く動作しないです。
FactoryBot.define do
factory :project do
sequence(:name) { |n| "Test Project #{n}&...
0
票
1
回答
410
閲覧数
Rails + フロントエンドの場合のディレクトリ構成
Railsとフロントエンドを一つのリポジトリで開発する場合の一般的なディレクトリ構成がわかりません。
例えばRails API + Next.jsの場合下記の選択肢があるかなと思います。
Railsの中にfrontendという名前Next.jsのディレクトリを作る。
Next.jsの中にapiという名前でRailsのディレクトリを作る。
別のリポジトリにすべき。
...
2
票
1
回答
66
閲覧数
railsのincluded do 内にenumを定義している理由が分からない。
included do ~ end で囲ったメソッドはincludeされた時実行されると聞きました。
ここでenumを定義しているのはincludeしたクラスでこのenumを使用したいからだと思うのですが、 included do ~ end の元々の用途とは違う気がするのですが、これは正しい使い方なのでしょうか。
実行 = 定義と同じような感じなのでしょうか。
詳しい方教えて頂けると嬉しいです。
...
0
票
1
回答
428
閲覧数
link_toにremote: trueをつけているがページ遷移をしてしまうのを解消したい
現在ユーザーが他のユーザーをSNSのようにフォローする機能を作成しています。
View
<% if current_user.following?(@account) %>
<%= link_to 'フォロー解除', user_account_path(@account), method: :delete, remote: true %>
<% ...
0
票
1
回答
549
閲覧数
RailsでUnicornを起動しようとするとエラー
前提・実現したいこと
AWSのec2-userでデプロイを行いたいです。
以前はできていたのですが、突然デプロイができなくなってしまいました。
デプロイができるようにしたいです。
発生している問題・エラーメッセージ
ターミナル画面でのエラーです。
$ RAILS_SERVE_STATIC_FILES=1 unicorn_rails -c config/unicorn.rb -E ...
1
票
1
回答
450
閲覧数
Railsでhas_many throughのモデルの条件で検索するには
以下のような関係にあるモデルがあります。
Group -< GroupUser >- User
Group に User が所属できます。
「ユーザーAとユーザーBとユーザーC "のみ" が所属しているGroupを検索するにはどのように書くべきでしょうか?
今はGroupを1つ1つ確認している状態で非常に効率が悪いです。
よろしくお願いします。
Rails 5.1.3
...
0
票
1
回答
37
閲覧数
system specを通したい
■背景
某スクールでの課題に取り組んでおります。
期限があるのですが、スクールメンターの回答が遅いのでこちらで質問させてください。
■実現したいこと
このテストコードをsystemspecとして通したい
■現状
Rspecが通したいのですが、しかし通らず。以下質問させてください。
bundle exec rspec実行で以下のエラーが起きます。
エラーメッセ
Capybara::...
0
票
1
回答
412
閲覧数
パーシャルのパーシャルに変数を送る方法を教えてください。
前提・実現したいこと
パーシャルのパーシャルにコントローラーのインスタンス変数を送りたいです。
★発生している問題・エラーメッセージ
投稿のタイムラインをクリックすると、
Twitterのようなモーダルウィンドウが表示されるようにviewを作成しました。
モーダルウィンドウに表示されるview(コメントが追加されます) ≒ クリックした投稿です。
...
1
票
1
回答
459
閲覧数
親子関係にあるモデルを同時保存すると、validates: user_id, presence: trueによってロールバックされます。
以下のようなモデル構造で、下記処理を実行します。
tweet = Tweet.create
user = User.new
user.likes.build(tweet_id: tweet.id)
user.save
すると"Likes is invalid"となり、ロールバックされます。
build時にuser_idがnilなので、
validates :user_id, ...
0
票
2
回答
787
閲覧数
次のようなtableをcontent_tagを用いてhelperとして作成したい
Rails で次のようなtableの表を作成する際、いつもif文を用いて実装しております。
※ slimで記載しております
categories/index.html.slim
- if store.categorys.present?
- store.categorys.each do |category|
tr
td = category.id
...
0
票
1
回答
439
閲覧数
ruby on railsで制作したものをnetlifyにpushして見れるようにしたい
ruby on railsで制作した写真投稿アプリをポートフォリオ用にnetlifyを使用して見れるようにしたいのです。
ターミナルで
git init
git add .
git commit -m "pixcelgram"
git push -u origin master
とした後にnetlify https://app.netlify.com にて
New site from ...
4
票
1
回答
1,345
閲覧数
newアクションのバリデーションエラー後のURLの挙動とそれに伴うエラーについて
初めて質問させていただきます。ちょっと質問が長いのですが出来る限り噛み砕くのでお詳しい方ご教示頂けましたら幸いです。
当方の環境ではRailsで新規投稿をするとき、バリデーションに引っかかった際には、URLは以下のように変化します。
ttp://localhost:3000/posts/new
↓↓↓
ttp://localhost:3000/posts
必要ないかもしれませんが、...
0
票
1
回答
794
閲覧数
rails server を起動すると image not found エラーが出る
ローカルで bundle exec rails s を行うと、下記のエラーが出ました。
/Users/xxxxxx/project_name/vendor/bundle/ruby/2.6.0/gems/ffi-1.11.1/lib/ffi/library.rb:145:in `block in ffi_lib':
Could not open library '/Users/xxxxxx/...
0
票
0
回答
34
閲覧数
本番環境で投稿した画像がエラーで表示できない (carrierwave)
画像を投稿できるアプリを作成したのですが、本番環境(heroku)で投稿した画像をマイページで確認できる機能を確認しようとしたところ、エラーが発生しました。
herokuのログを確認するとimage_tagの箇所でエラーが起きておりました。
ActionView::Template::Error (undefined method `decode' for URI:Module):
...
0
票
1
回答
960
閲覧数
factorybotが動作しません
現在rspecを使用して、テストコードの勉強中です。
そこでfactory_botを使用していますが、buildのところでエラーが出てしまいます。
KeyError: Factory not registered:
こちらがエラー文です。
https://masawada.hatenablog.jp/entry/2018/01/06/012845
こちらの記事を参考に記述を変更してみましたが、...
0
票
1
回答
452
閲覧数
Railsでグループ単位で値を集計(SUM)し、各グループごとの集計結果を表示させたい
実現したいこと
Railsでグループ単位で値を集計(SUM)し、各グループごとの集計結果をControllerで変数として定義したい
※その後、定義した変数について、gem gonを活用してJavaScriptに定義した値を加える予定です。
イメージ
環境・条件
・Ruby:2.6.5
・Rails:5.2.4.3
・DB:PostgreSQL
・DB設計 ※詳細は下記コード
親:...
0
票
1
回答
80
閲覧数
herokuに作成したrailsアプリをデプロイしましたが、確認するとアクセス拒否されました。
作成したRuby on RailsアプリをHerokuにデプロイして確認したところ、アクセスが拒否される事案が発生しました。
Herokuで確認するとデプロイは成功しているのですが、アクセスが拒否される理由が分かりません。
バージョン
Ruby 3.0.0
Rails 6.1.7
Heroku -20
(master) $ git push heroku master
› Warning: ...
0
票
1
回答
1,223
閲覧数
外部キーを持つデータのdestroyがうまくいかず、dependentオプションを付けてもエラーになってしまいます。
postモデルのレコードを削除した際に、それに紐づくcommentモデルのレコードを削除したいのですが、以下のエラーになります。
現状コメントがなければ正常に削除ができる状態です。
わかる方がいましたらよろしくお願いします。
エラーメッセージ:
Mysql2::Error: Cannot delete or update a parent row: a foreign key constraint ...
0
票
1
回答
2,013
閲覧数
javascriptの変数をcontrollerに渡すには?
解決したいこと
下記の処理を作成したいです。
ボタンを押下のような動作をトリガーとして、javascriptの変数をcontrollerに渡す
controllerは受け取った変数で何らかの処理を行い、処理結果をviewに渡し画面表示する
1.の処理のうち「javascriptの変数をcontrollerに渡す」をどのように実現するかが分からなく、方法やコードをご教示いただけないでしょうか。
...
2
票
1
回答
598
閲覧数
Devise導入後にlink_toの箇所でエラーが出る
はじめまして。
Ruby on Railsでdeviseを導入し、localhost:3000/loginにアクセスすると、ActionController::UrlGenerationError in Devise::Sessions#newというエラーが出ます。
具体的にはページヘッダのlink_toの部分でエラーが発生しました。
</button>
<...
0
票
0
回答
17
閲覧数
railsのmigrationファイルで複合インデックスの一部にのみオプションを指定したい
【環境】
ruby 3.1.3
rails 7.0.4
PostgreSQL 15.1
PostGIS 3.3.2
公開期間と緯度経度情報を持つ施設テーブルを、下記のようなmigrationファイルで定義しました。
create_table :spots do |t|
t.string :name, null: false
t.st_point :lonlat, geographic: ...
0
票
2
回答
47
閲覧数
Rspecのexpectメソッドを使い回したい
Rspecを用いてテストコードを書いているのですが、複数のitで同じexpectを使用するのでどこかに定義してそれをメソッドのように各itに定義して使いたいのです。
思ったような記事が見つからず困っています。
開発の現場ではこのような場合どのようにdryにしているのか気になります。
下記の expect(テストしたい値).to eq 1 が何度も登場して expect(テストしたい値).to eq ...
1
票
3
回答
65
閲覧数
Rails Tutorial 第13章 テストコードがどこをテストしているのかが分からない
Railsチュートリアル第13章のユーザーのマイクロポストについて。
リスト 13.28: Userプロフィール画面に対するテストのassert_match @user.microposts.count.to_s, response.bodyは、リスト 13.24: マイクロポストをユーザーのshowページ (プロフィール画面) に追加するの<h3>Microposts (<%= ...
0
票
1
回答
113
閲覧数
Railsデプロイ後にローカルでDBが起動できない。
できないこと
自作アプリをRender.comで無事にデプロイ後、ローカルでも開発を進めようと思ったのですが、DBにアクセスできなくなってしまいました。
エラー内容
Rspecでテストをしようと思ったのですが、エラーが出たため試しに"rails db:reset"をしてみました。そしたら、同様に、以下のエラーが出ました。
rails aborted!
ActiveRecord::...
0
票
1
回答
59
閲覧数
Rails 6 metaタグ&OGP設定で投稿記事ごとに画像を取得する方法
Rails 6 でmetaタグ&OGP設定によりサイトの投稿記事ページごとの画像を取得しようとしておりますが、できておりません。
取得するページのhtml.erb最上部に以下のコードを記述しています。
titleとdescriptionは取得できますが、imageだけが反映されず
application_helper.rbのimageを参照してしまいます。
<% ...
0
票
1
回答
27
閲覧数
Rails6 RSS出力でのページid表示の件
rssでページ番号を取得できません。
解決方法を教えて下さい。
RSSでの表示
http://localhost:3000/articles/feed
<?xml version='1.0' encoding='UTF-8'?>
<rss version='2.0'>
<channel>
<title>1Kエクストリーム:...
0
票
1
回答
1,265
閲覧数
railsにおいてgemがインストールできない(ERROR: Error installing byebug: ERROR: Failed to build gem native extension.)
gem install byebug -v '11.1.3' --source 'https://rubygems.org/'を実行したところ以下のようなエラーが出てきます。
ERROR: Error installing byebug:
ERROR: Failed to build gem native extension.
current directory: /...
0
票
1
回答
36
閲覧数
Rails6でのRSS出力方法
Rails6でRSSを出力すべく下記の手順でコードを
書きましたが、エラーになってしまいます。
どこの手順が誤っているのかわかりません。
articles_controller.rb
def feed
@articles = Article.all.order(created_at: :desc).page(params[:page]).per(6)
end
routes.rb
get '...
0
票
1
回答
3,601
閲覧数
他人の編集画面に遷移できないようにしたい。
他人の投稿画面に遷移できない設定にしたいです。
Rspecで引っかかってしまい解決できなくなっています。
調べてみましたが解決方法が見つからなかったためアドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
テスト結果
1) 投稿のテスト 編集のテスト 他人の投稿の編集画面への遷移 遷移できない
Failure/Error: expect(current_path).to eq('...
0
票
1
回答
151
閲覧数
VisualStudioCodeでRailsの環境構築が上手くできません
AmazonのCloud9で、RubyとRailsを学習しており、VisualStudioCodeでも同じように使えるようにしたいと環境の構築から始めましたが、Rubyは問題なく出来ましたがRailsの環境構築が上手くいきません。
Rails new アプリケーション名 を実行すると以下のエラーが表示されます。
エラーの原因がRubyに起因するものなのか?そもそも、...
0
票
1
回答
95
閲覧数
windows(powershell)を使用してrails開発環境を作りたいのですがエラーがでます
windows(powershell)を使用してrails開発環境を作りたいのですが、powershellでのbundle installで以下のようなエラーが出ます。
主にmysqlとmecabの部分でつまります。
どうエラーを解消すればいいでしょうか?
bundle install
Your Gemfile lists the gem listen (>= 0) more than ...
0
票
1
回答
39
閲覧数
railsでER図を出力するためerdを導入しましたがエラーが出ます
railsでER図を出力するためerdを導入しましたがエラーが出ます。
試したのはこちらの手順です。
Rails ERDでER図を自動作成しよう!オプションも網羅
しかし erd コマンドを行ってもエラー "Failed: NameError: uninitialized constant RailsERD::CLI::ActiveRecord" が発生します。
bundle ...
0
票
1
回答
436
閲覧数
Railsで二次元配列をデータベースに保存したい
Ruby on Rails上で
[
[“国語“, "1", “B”, "2019"],
[“数学”, "2", “A”, "2019"],
[“理科”, "2", "B", "2017"],
[“社会”, "2", "C", "2019"],
[“美術”, "2", "A", "2016"],
["情報", "2", "S", "2017”]
]
...
3
票
1
回答
541
閲覧数
Rails concatの挙動について
Ruby on Rails 5 アプリケーションプログラムの中の記述でわからない箇所があります。
def list_tag(collection, prop)
content_tag(:ul) do
collection.each do |element|
concat content_tag(:li, element.attributes[prop])
end
...
0
票
1
回答
475
閲覧数
railsのエラーSprockets::Rails::Helper::AssetNotFound in Devise::Registrations#newについて
Railsでアプリ作成時に次のようなエラーにかかってしまい分からなかったので質問します。
調べたらプリコンパイルをしなきゃいけないなど rails asset:compile を実行したりsprocketをupdateしましたが同じでした。
他にも文字間違いなどがないか確認しましたが見当たらずで数時間てこずっています。
私的にはtemplate(文法?)...
4
票
1
回答
705
閲覧数
passenger での設定値の確認方法
apache + passenger を使っています。
$ passenger-config about version
4.0.58
例えば PassengerPoolIdleTime の値をセットしたのですが、確認する方法はありますでしょうか?
/etc/httpd/conf/httpd.conf
<IfModule mod_passenger.c>
...
0
票
0
回答
104
閲覧数
Herokuにpushできない
背景
某スクールでの課題に取り組んでおります。
スクールメンターに質問しすぎて嫌がられており、メンターからの返答が雑になってきているので、更にわかりにくくなっています。
ですので、こちらで質問させてください。
ECサイトを作る中で、AWS S3とHerokuを連携させる環境構築を行なっております。
現状
環境構築の過程において
git push heroku (ブランチ名):master -f ...
0
票
1
回答
142
閲覧数
Rails API × Next におけるCSRF対策はCORSの設定だけで良いのかどうか
[Rails API × Next]の構成で、セッションCookieを使ってログイン状態の管理をする予定です。
この場合、Rails APIにCORSの設定をするだけで、CSRF対策は万全といえるのでしょうか??
CORSが設定されていれば、悪意のある外部サイト(異なるオリジン)からのリクエストを防いでくれるので、セッションCookieを利用した偽造リクエストもできないのかなと思っています。
...
0
票
0
回答
57
閲覧数
Rails6 Action Text 本番環境での画像保存エラー
Rails6でAction Textを入れました。
開発環境でlocalには画像を保存できるのですが、本番環境でAmazon S3に保存しようとすると画像のような横のラインがアップロード時にブラウザ画面に表示され、保存できません。
開発環境の画像保存先をAmazon S3に変えると同様の事象が発生します。
Heorokuを使用しており、以下リンク先を参考に設定しましたが、どうにもうまくできず、...
0
票
1
回答
517
閲覧数
seedファイルからデータベースへデータを投入することができない。
やりたいこと
seedファイルからテーブルへデータを投入したい
起きている問題やエラーメッセージ
rails db:seedを行ってもデータの投入ができない
rails cでcreateを実行し中身を確認してみましたが、投入できておりませんでした。
[2] pry(main)> Product.create(id: 1,product_name: '海鮮鍋セット(4人前)', ...
0
票
1
回答
2,802
閲覧数
ActionView::Template::Errorが解決できません
アプリケーションにて、モーダルウインドウ作成指定おります。実行するボタンを押したところ、ターミナルに下記の様なエラーが出ました
ActionView::Template::Error (Missing partial attendances/_edit-overtime_request, application/_edit-overtime_request with {:locale=>[:...
0
票
1
回答
1,238
閲覧数
階層関係にあるモデルのフォームが表示されない
現在、階層関係にあるモデルのフォームを作成しております。
下記、モデルファイルになります。
post.rb
has_many :items
accepts_nested_attributes_for :items
item.rb
has_one :heading, dependent: :destroy
has_one :content, dependent: :destroy
...
0
票
0
回答
113
閲覧数
RailsのDocker環境下でsystem specをselenium-webdriverを使用して動かしたい
現在『Everyday Rails RspecによるRailsテスト入門』でRspecを学習している者です。
タイトルの通り、system specを動かしたいのですが、様々な手法を試みたものの動かすことができず質問させていただきます。
selenium-webdriverというgemを使用して、dockerの本番環境以外でchromeを使用できるようにして、system ...
1
票
1
回答
106
閲覧数
Railsのeach文で作ったものの表示上限を決めたいです
やりたいこと
自作アプリ内で,以下のeach文を使って投稿を表示しているのですが,仮にですが表示上限を10個までとしたいです.
その際に,古いものから消えていくような仕様にしたいです.
<% @notifications.each do |notification| %>
<div class="notifications-index-item">
...