[ruby-on-rails] タグが付いた質問
Ruby on RailsはRubyで書かれたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CoC (設定より規約)の指針にしたがって設計されていて、一般的な規約に従うことでWebアプリケーションを高速に開発することができるようになっています。
1,469
質問
0
票
0
回答
35
閲覧数
tailwind.cssでno route(base,utilite,component)となってレイアウトが反映されません。
railsでtailwind.cssを使っているのですがcssが反映されずターミナルのコンソールログで
ActionController::RoutingError (No route matches [GET] "/assets/tailwindcss/components"):
ActionController::RoutingError (No route ...
1
票
1
回答
3,071
閲覧数
rails serverの立ち上げのエラーについて: cannot load such file -- listen (LoadError)
プログラミングを独学でgoogleなどで調べて学習しています。
以下の手順でコマンドを実行すると、エラーが表示されてしまいます。
実行したコマンド:
rails new sample
cd sample
rails s
エラーメッセージ:
=> Booting Puma
=> Rails 6.1.3.1 application starting in development
=&...
0
票
0
回答
71
閲覧数
ローカル環境でrails sしたいのにできない。どうしたら良いですか?
rails s でサーバーを立ち上げたいです。 ローカル環境にてrails sをしたら以下のエラーが出て
/.rvm/rubies/ruby-3.1.2/lib/ruby/3.1.0/rubygems/resolver.rb:233:in `search_for': Unable to resolve dependency: user requested 'executable-hooks (= ...
0
票
1
回答
111
閲覧数
Ruby on Railsの Syntax Errorが分からない
Railsでコントローラーを作成しているのですがその際にでたsyntax errorが解決せず困っています。
エラー内容
/Users/hiratashinichi/app3/app/controllers/customer/checkouts_controller.rb:19: syntax error, unexpected ','
line_items:,
エラー内容的に :の後のカンマ?...
0
票
0
回答
18
閲覧数
railsでdeviseを使ってsign_inする際に名前でサインインできない
railsでdeviseを使ってログイン画面を作成しているのですが名前、パスワード、Eメール全て入力しても名前だけがなぜか利用できないような状態になってしまいます。
解決としてやってみたことはcustomer.rbのバリデーションを確認したりvalidates :nameをpresenceに書き換えたりしてみても変わらず
...
0
票
2
回答
828
閲覧数
次のようなtableをcontent_tagを用いてhelperとして作成したい
Rails で次のようなtableの表を作成する際、いつもif文を用いて実装しております。
※ slimで記載しております
categories/index.html.slim
- if store.categorys.present?
- store.categorys.each do |category|
tr
td = category.id
...
0
票
1
回答
726
閲覧数
CarrierWaveで画像が保存できない
発生している問題・エラーメッセージ
現在CarrirWaveを用いて画像をアップロードする機能を作っているのですが、
どうしても画像がDBに格納されません。。
是非とも皆様の知恵をお借りできれば幸いです。
パラメーターには画像名が入っているのですが、@projectには格納されていない状態なためDBには保存されておりません。
Started POST "/admin/project/...
0
票
1
回答
1,445
閲覧数
actioncontroller::routingerror (uninitialized constant controller):のエラーについて
お世話になります。
以前rails serverの立ち上げでエラーになったのですがなんとか原因を見つけ次にcontorollerを作成して"Hello world"を表示させるようにしています。
手順として rails g contoroller をした後にsamples_contoroller.rb
(samplesは作ったcontorollerの名前)...
0
票
1
回答
1,698
閲覧数
外部キーを持つデータのdestroyがうまくいかず、dependentオプションを付けてもエラーになってしまいます。
postモデルのレコードを削除した際に、それに紐づくcommentモデルのレコードを削除したいのですが、以下のエラーになります。
現状コメントがなければ正常に削除ができる状態です。
わかる方がいましたらよろしくお願いします。
エラーメッセージ:
Mysql2::Error: Cannot delete or update a parent row: a foreign key constraint ...
0
票
1
回答
860
閲覧数
rails server を起動すると image not found エラーが出る
ローカルで bundle exec rails s を行うと、下記のエラーが出ました。
/Users/xxxxxx/project_name/vendor/bundle/ruby/2.6.0/gems/ffi-1.11.1/lib/ffi/library.rb:145:in `block in ffi_lib':
Could not open library '/Users/xxxxxx/...
0
票
1
回答
795
閲覧数
railsのエラーSprockets::Rails::Helper::AssetNotFound in Devise::Registrations#newについて
Railsでアプリ作成時に次のようなエラーにかかってしまい分からなかったので質問します。
調べたらプリコンパイルをしなきゃいけないなど rails asset:compile を実行したりsprocketをupdateしましたが同じでした。
他にも文字間違いなどがないか確認しましたが見当たらずで数時間てこずっています。
私的にはtemplate(文法?)...
0
票
2
回答
822
閲覧数
rspecでfactorybotのcreate_listを使用したテストが通らない
spec/factories/projects.rb
のtraitを参考にusers.rbでuserが作成されるたびに5件のプロジェクト作成されるように設定したいのですが、エラーが出力され上手く動作しないです。
FactoryBot.define do
factory :project do
sequence(:name) { |n| "Test Project #{n}&...
0
票
1
回答
3,450
閲覧数
javascriptの変数をcontrollerに渡すには?
解決したいこと
下記の処理を作成したいです。
ボタンを押下のような動作をトリガーとして、javascriptの変数をcontrollerに渡す
controllerは受け取った変数で何らかの処理を行い、処理結果をviewに渡し画面表示する
1.の処理のうち「javascriptの変数をcontrollerに渡す」をどのように実現するかが分からなく、方法やコードをご教示いただけないでしょうか。
...
1
票
3
回答
1,941
閲覧数
rails-tutorialをしています。AWSで「Blocked host:」というエラーが出ました。
rails-tutorialをしているプログラミング初学者です。
チュートリアルを進めていくと、AWSのサーバーで「Blocked host:」というエラーが出ました。
このエラーを解決する方法を知りたいという質問です。
状況の詳細を書きます。
・rails-tutorialの第六版をやり始めた初学者です。
・第1章のチュートリアルを進めていき、「rails server」...
0
票
0
回答
61
閲覧数
RAILS_ENVを設定しているのに`rake db:seed`実行時にローカルを参照して失敗する
以下のサイトでも質問済みですが、回答がないためこちらでも質問いたします。
https://discuss.rubyonrails.org/t/rake-db-seed-cant-connect-to-remote-db/83827
再現手順
database.yaml
AWS RDSを使用しています。
# database.yml
staging:
primary:
adapter: ...
0
票
2
回答
131
閲覧数
ActiveRecord::Associations::CollectionProxy は whereメソッドを持っているがドキュメントに記載がない
ActiveRecord::Associations::CollectionProxyでwhereが使えるようですが、ドキュメントに記載がありません。
該当ドキュメント:
https://api.rubyonrails.org/v7.0.4/classes/ActiveRecord/Associations/CollectionProxy.html
ところが、実際に試してみると
hoge.foos....
3
票
2
回答
310
閲覧数
Rubyでファイル名と同名のフォルダを用意するのはどういう意図があるのでしょうか?
https://github.com/rails/rails/tree/7-1-stable/railties/lib
たとえば上記では「rails.rb というファイル」と「rails というフォルダ」があります。
また
https://github.com/rails/rails/tree/7-1-stable/actionpack/lib
では、
abstract_controller....
0
票
1
回答
180
閲覧数
なぜtailwindcssが見つからない?
$ bin/dev
22:48:36 web.1 | started with pid 6565
22:48:36 css.1 | started with pid 6566
22:48:42 web.1 | => Booting Puma
22:48:42 web.1 | => Rails 7.0.8 application starting in development
...
1
票
1
回答
695
閲覧数
Rails 3つのテーブルを結合後の抽出について
Rails、SQLは初心者なのでわかりづらい表現があったらすみません。
まず次のモデルを持っています。
class City < ActiveRecord::Base
has_many :favorites
has_many :users, through: :favorites
has_many :areas
has_many :countries, ...
1
票
0
回答
66
閲覧数
Redisを使っているRailsアプリケーションにおいてredis-rails gem削除後にブラウザアクセスで502エラーが発生
お世話になります。
現在、Ruby on Rails5.2を使ってアプリケーションを開発しています。
gemの削除・追加作業を行っており、以下の問題(ブラウザからのアクセス時に502エラー)が起きました。
何か原因として考えられること、推測レベルで大丈夫なのでもし何か調べてみた方が良いことなどあればご教示いただきたい次第です。
コードの変更点(2箇所):
1.Gemfileに以下変更を加えました。
...
1
票
1
回答
864
閲覧数
Ruby LSP (RuboCop) がうまく動作しない
目的・状況
VSCodeでRuby LSPを使ってRuboCopをLinter, Formatterとして使いたいです。
Ruby LSPから次のエラーが出てます。
Pending response rejected since connection got disposed
Ruby LSP client: couldn't create connection to server.
The ...
4
票
1
回答
793
閲覧数
passenger での設定値の確認方法
apache + passenger を使っています。
$ passenger-config about version
4.0.58
例えば PassengerPoolIdleTime の値をセットしたのですが、確認する方法はありますでしょうか?
/etc/httpd/conf/httpd.conf
<IfModule mod_passenger.c>
...
0
票
1
回答
94
閲覧数
rails sでブラウザーの立ち上げができない。
今までrails s しても表示されていたのに、
いつの間にかどのリポジトリもrails sで実行してもブラウザー上で表示されなくなりました。
解決したいです。
rails sで実行できるけど↓
> jhon1998@JhonDH talk % rails s
> /Users/jhon1998/.rbenv/versions/2.6.5/lib/ruby/2.6.0/net/...
0
票
1
回答
128
閲覧数
正しいはずなのに特定のフォルダやファイルが赤くなってるのはなぜ?
新しく作り直したやつ · Noob-9191/RAILS-dedicated-to-public@0a44837 (https://github.com/Noob-9191/RAILS-dedicated-to-public/commit/0a4483789f7de024d5b07770e8f183739b8b1419#diff-...
0
票
1
回答
934
閲覧数
Railsでリストから複数の行を削除する方法
Ruby on Railsで管理画面を作っています。
リストページで全ての行の前にCheckBoxを置いて、Checkされた行を全部削除したいんです。
下記は自分のコードです。
table.table.table-bordered.table-striped
thead
tr
th
th #
th 会社コード
tbody
- @...
1
票
1
回答
340
閲覧数
Railsで自動的に反映されるはずのCSSが反映されない
Railsではstylesheetsディレクトリ配下にapplication.cssがあればそれだけで自動的に反映されると言われますが、全く反映されません。何が問題ですか?
特にこれといったエラーは全くありません。
ちなみにHTMLは面倒くさいのでERBじゃなくて普通のHTMLです。
もちろん個別じゃなくてviewごとのHTML全体に反映するapplication.cssを適用したいです。
...
0
票
0
回答
44
閲覧数
Stripe APIからのPOST(Webhookのリッスン)がNginxで405エラーで弾かれる
Aws + Nginx + Rails(Puma)でシステムを構築しており、システム内にStripeの決済システムを導入しております。
Stripeの決済情報をもとにデータベース等への書き込みを行いたいため、Webhookを用いてStripeからのPOSTをリッスンしようとしておエラー内容
現状、stripeからの送信は正しくされていますが、こちらからのレスポンス405 (Method Not ...
0
票
1
回答
3,823
閲覧数
ActionView::Template::Errorが解決できません
アプリケーションにて、モーダルウインドウ作成指定おります。実行するボタンを押したところ、ターミナルに下記の様なエラーが出ました
ActionView::Template::Error (Missing partial attendances/_edit-overtime_request, application/_edit-overtime_request with {:locale=>[:...
0
票
1
回答
956
閲覧数
Railsのレスポンスで複数の画像ファイルを同時に返したい
現在RailsとReactNativeを使ってモバイルアプリの開発をしています。
やりたいこと
サーバーサイドでs3からダウンロードした画像を、直接クライアントに複数枚まとめて送りたい。
現在の実装
クライアントからアップロードされた画像はS3に保存していて、保存した画像をクライアントに返す際はs3のpresigned_urlを返してクライアントサイドで読み取り、表示させています。
...
0
票
1
回答
1,899
閲覧数
rails で 画像アップロードの前に既存画像と入れ替えてプレビューしたい
画像プレビュー時に、既存画像の横に、新規プレビュー画像が出ます。
既存画像と入れ替えるように、表示させるにはどうしたら良いでしょうか?
よろしくお願い致します。
<div class="field">
<%= image_tag @user.picture.url if @user.picture? %>
<%= f.label :picture, '画像' ...
0
票
0
回答
80
閲覧数
Ruby on Rails で作成したアプリケーションについての質問です
ゲストログイン機能を実装し、ゲストログインしている時のみ、画面上部に「current_or_guest_user.email」とポップアップがページ遷移毎表示されます。
不要なので表示させたいようにしたいのですが原因と解決方法がわかりません。
検証ツールで確認しても特にエラーは表示されません。
解決方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。
user.rb
def self....
0
票
1
回答
806
閲覧数
seedファイルからデータベースへデータを投入することができない。
やりたいこと
seedファイルからテーブルへデータを投入したい
起きている問題やエラーメッセージ
rails db:seedを行ってもデータの投入ができない
rails cでcreateを実行し中身を確認してみましたが、投入できておりませんでした。
[2] pry(main)> Product.create(id: 1,product_name: '海鮮鍋セット(4人前)', ...
0
票
1
回答
815
閲覧数
railsでwebpacker:installした際のエラーについて
現在開発環境をdocker-composeにて自作したアプリを公開しようとしているのですが、docker-compose up をして "no such file please webpacker:install" と言われたので rails webpacker:install とすると以下のエラーが出ました。
Rails couldn't infer whether you ...
0
票
2
回答
399
閲覧数
rails newでpostgresqlの場合エラーが発生する
railsでDBにPostgreSQLを指定してプロジェクトを作成しましたが、エラーが発生し bundle install できません。恐れ入りますが、どなたかご教授頂ければと存じます。
※ brew install postgresql を実行した場合は Warning: postgresql-9.6.3 already installed ...
0
票
1
回答
1,705
閲覧数
SSHKit::Runner::ExecuteErrorエラーでServerへのデプロイに失敗する
デプロイしたいが、エラーメッセージが発生する。
ちなみに、$ssh 127.0.0.1を実行したところ、ssh: connect to host 127.0.0.1 port 22: Connection refusedのエラーメッセージが発生する。
何が原因なのかわからないです。教えてもらえないでしょうか?
1. 環境
rails 5, unicorn, nginx, capistrano,...
0
票
1
回答
88
閲覧数
テーブルを複数結合した場合、enumの値で検索したときにstring -> integerがうまく変換されずにnullになる
主題の通り、テーブルを結合して、enumの値で検索したときにstring -> integerの変換がうまく行われない。to_sqlの結果をみると、nullに変換されてしまうのですが、どこが原因か特定できません。
SQLクライアントなど通して、カラムのデータ型間違えていないか確認
joinsすると起きてるようにみえる。
self.inheritance_column = :...
0
票
1
回答
397
閲覧数
mysql2 gemのインストールエラー
Ruby on Railsでプロジェクトを作成し、bundle installを実行しました。
そこで、mysql2がインストール中にエラーを起こしたと表示されました。
そこでmkmf.logからmysql2に関するファイルを開こうとしたのですが、ファイルを開くコマンドが分かりませんでした。
mkmf.logの開き方と、mysql2のエラーの内容を教えて頂きたいです。
どうか宜しくお願いいたします。...
0
票
1
回答
707
閲覧数
Rails 7.0.4 のインストールができない (エラー:cannot load such file -- psych (LoadError))
背景/現状
Ruby 3.1.2 と Rails 7.0.4 を用いて、ローカルに開発環境を構築したい
環境
M1チップ
Big Sur ver 11.2.3
Ruby 3.1.2
やりたいこと
Rails 7.0.4 をインストールしたい
実際に出てるエラーメッセージ
gem install rails -v 7.0.4 実行時
cannot load such file -- psych (...
0
票
1
回答
690
閲覧数
Devise パスワードリセット処理で、生成したトークンとリセット案内メールに届くトークンが一致しない
こんにちは。
Rails でdevise gemを使用しユーザー登録ができるようにしています。
ー現状ー
本番環境はHeroku、Sendgridを使用し、ユーザーの登録時にメール認証を実装。
Googleログインもしたかったので、omniauthableも使用しています。Google経由でサインアップした場合は、メール認証をスキップ。
ーやりたいことー
...
0
票
1
回答
1,303
閲覧数
階層関係にあるモデルのフォームが表示されない
現在、階層関係にあるモデルのフォームを作成しております。
下記、モデルファイルになります。
post.rb
has_many :items
accepts_nested_attributes_for :items
item.rb
has_one :heading, dependent: :destroy
has_one :content, dependent: :destroy
...
0
票
1
回答
107
閲覧数
devise + OAuth2で画面に『Not found. Authentication passthru.』と表示される
エラーの解消方法がわからず、是非皆様のお力を貸して頂けると幸いです。
現状
タイトルの通り、リンクを押下すると画面に『Not found. Authentication passthru.』と表示される
(画面:http://localhost:3000/users/auth/github)
dockerでのエラー内容
***-web-1 | Started GET "/users/...
0
票
1
回答
1,182
閲覧数
RailsテストのArgumentError: wrong number of arguments (given 2, expected 1)を解決したい
環境
Rails 6.0.4
Ruby 3.0.2
Docker
RailsチュートリアルにDockerで環境構築をして開発を行っています
現在10章まで進んでいるのですが、minitestでテストを行っており、機能実装前の受け入れテストコードを毎度書いていくのですが、テストコードを書くたびに必ず、「呼び出し側の引数の数」と「メソッド側の仮引数」ズレでエラーが起きてしまいます
エラー文
▼...
0
票
1
回答
1,975
閲覧数
CapistranoでRailsアプリのデプロイ中にUnicornにてエラーが発生
いつも大変お世話になっております。
今回、初めてRailsアプリを作成し、VPSにデプロイしようとしているところです。
(初心者向け)vpsを契約して、capistrano3でRailsアプリをデプロイするまで [その1 サーバー設定編]
(初心者向け)vpsを契約して、Capistrano3でRailsアプリをデプロイするまで [その2 ローカル設定編]
...
0
票
1
回答
815
閲覧数
updateアクションでデータの更新がされません
発生している問題・エラーメッセージ
updateアクションの値が変更されなく、エラーは出ておりません。
createは正常に動きます。
ソースコード
views/searches/edit.html.erb
<%= form_with(model: @search, local: true) do |f| %>
<%= f.label :postal_code,&...
0
票
1
回答
910
閲覧数
いいねボタンを押すと投稿詳細ページに飛んでしまう
前提・実現したいこと
前提:いいねボタンは投稿一覧ページに実装済み、投稿詳細ページにもいいね機能を実装しております。
実現したいこと:投稿一覧ページのいいねボタンを押すと、投稿一覧ページにリダイレクトしてカウントをさせたい。+投稿詳細ページのいいね機能は変わらず実装したい。
投稿一覧ページ:post_images/index.html.erb
発生している問題・エラーメッセージ
現状:...
0
票
0
回答
387
閲覧数
rails7の「Turbo」と「link_to」と「jQuery」の相性悪くて困っています。
やりたいこと
・ユーザーの退会処理を実装したい。(is_deleted)
環境:Rails 7.0.5, ruby 3.1.2p20, AWS EC2で管理。
対象のソースコード
<%= link_to "退会", users_hide_user_path(current_user), data: { turbo_method: :delete, ...
4
票
1
回答
1,458
閲覧数
newアクションのバリデーションエラー後のURLの挙動とそれに伴うエラーについて
初めて質問させていただきます。ちょっと質問が長いのですが出来る限り噛み砕くのでお詳しい方ご教示頂けましたら幸いです。
当方の環境ではRailsで新規投稿をするとき、バリデーションに引っかかった際には、URLは以下のように変化します。
ttp://localhost:3000/posts/new
↓↓↓
ttp://localhost:3000/posts
必要ないかもしれませんが、...
0
票
1
回答
1,298
閲覧数
Rspecでconfirmダイアログのテストが通らない
現在spec/system配下でテストを下記のように作成しているのですが、通りません。
Rspecのconfirmについての最新記事が下記の記事ぐらいしかなく、
解決方法が分かりません。ご教授頂ければ幸いです。
こちらの記事を参考に実装しております。
【Rails】Selenium/RSpecでconfirmダイアログのテストをする - Qiita
下記エラーが表示されます。
...
0
票
1
回答
100
閲覧数
mysqlにRuby on Railsのデータベースを作成できません
mysqlの新しいバージョンを入れたのですが、新しく作成したruby on railsプロジェクトのデータベースを作成しようとしたのですが、mysqlのエラーにより作成できませんでした。
こちらのエラーはmysqlのuser作成の設定に不備があるのでしょうか?
rails db:create
Running via Spring preloader in process 6850
Access ...
0
票
0
回答
83
閲覧数
Rails & jQuery 検証ツールエラーについて
非同期通信を実装したい
Ruby on RailsとjQueryで「英単語クイズアプリ」の作成をしています。
ユーザーは出題された英単語の穴埋めを考えて英単語を完成させ、「text_filed_tag」に入力し、送信をクリックします。正解なら次の問題へ、不正解なら再度同じ問題を解く、というものです。
解決方法わかる方いらっしゃいましたら是非ご教授お願いします。
検証ツールで表示されるエラーです。
...