[rstudio] タグが付いた質問
17
質問
2
票
1
回答
603
閲覧数
Stata の dta ファイルを開くには?
現在イギリス大学院課程をオンラインにて履修中の者です。
統計学の授業内で R と RStudio、および指定のdtaファイルをダウンロードするように指示されました。
RStudioのダウンロードまでは問題なく進んだのですが、dtaファイルをダウンロードすると、添付の画像のように文字化けして表記されます。よく見るとところどころ英語が確認できるのですが…
こちらはなぜ文字化けしているのか、...
2
票
1
回答
6,036
閲覧数
RStudio Presentationで文字化け
RStudioのPresentation機能を使ってスライドを作成しています。
OS Windows7
RStudio ver. 0.99.491(最新)
Global/Project OptionのEncodingはUTF8です。
文字コードの選択につき、以下のような問題に悩んでいます。
1.ソースのrpresファイルでSJISを選ぶと、Preview画面でフォルダ名しか表示されない
2....
1
票
2
回答
1,032
閲覧数
RStudioでRmarkdownファイルを作成中、日本語メッセージが文字化けする
環境
OS: Windows 10 Home 64ビット
Rのバージョン: 4.0.3
RStudioのバージョン: 1.4.1106
ディレクトリ:C:\Users\xxx\rmarkdownfile\test.Rmd (xxxには自分のユーザー名が入ります)
問題
初めてこちらで質問させて頂きます。
表題の通り、RStudioでRmarkdownファイルを作成しているのですが、...
1
票
1
回答
1,374
閲覧数
Rstudioで日本語の表示が文字化けしてしまう
最近国内製のノートパソコンを買って、Rで日本語データの処理しようとしたら日本語の表示に中々苦戦しています。例えばただのPrint関数で日本語の文字が正しく表示されません。コードの一例とセッションインフォなどを添付しております。
Localeの変更などはもう結構やってみたんですけど全部だめです。
日本人でない者ですので、詳しく説明していただくと助かります。よろしくお願いいたします。
Sys....
1
票
1
回答
965
閲覧数
R studio expected ',' after expression
R studio のスクリプト上で、例えば下記のように、カンマを打つべき行で打たないと、
その行の一番左に、バツ印が表示されます。
このバツ印にカーソルを合わせると、「R studio expected ',' after expression」
というエラーが、表示されます。
m <- rbind(
x revenue
x expenses
x profit....
1
票
1
回答
88
閲覧数
Rstudioでグループ別のglmを教えてください
下記のデータフレーム(df)で
glm(BP ~ age + sex + BMI, data = df) を実施しています。
データフレームをそのままでグループ別(sex)に分析する方法はありますか?
対象のデータフレーム:
ID age sex BP BMI
1 43 0 120 21
2 62 1 130 26
3 54 1 132 23
4 55 0 110 19
0
票
3
回答
6,491
閲覧数
R studioで日本語の文字化けが直りません。UTF8にして、par(family= "HiraKakuProN-W3")実行しても
現状、MacbookでR studio Version 1.3.1056を使用しています。
Rを利用してプロットする際に日本語の文字化けが多発します。
csvファイルをUTF8にして、par(family= "HiraKakuProN-W3")を実行しても改善しません。
インターネット上の改善案はどれも同じで教授に聞いても「英語に直すしかない」と言われており、...
0
票
1
回答
73
閲覧数
RStudioでCSVデータの文字を右から2桁で区切りたい場合のスクリプトを知りたい
RStudioでCSVデータの文字を右から2桁で区切りたい場合のスクリプトを知りたいです。
0
票
1
回答
2,012
閲覧数
RStudioでファイルの保存ができません。
今まで普通に使えていたのですが、突然Saveボタンを押すと以下の警告の画面が出て
ファイルを保存できなくなりました
ショートカットで保存しようとしても同様の現象が起こります。
さらに普通にコーディングしている最中にもこの画面が出てしまいます。
RStudioは最新のバージョンで、Rのversion 3.5.3となっています。
解決策のご教示お願いいたします。
0
票
0
回答
53
閲覧数
RstudioでExcelファイルを読み込もうとしてもエラーになります。
install.packages('openxlsx')
library(openxlsx)
X <- read.xlsx("data6.xlsx")
>X <- read.xlsx("data6.xlsx")
Error in read.xlsx("data6.xlsx") : could not find ...
0
票
1
回答
67
閲覧数
Rstudio起動時に前回エラーを起こした作業スペースが読み込まれて作業ができない
RStudioでコードを書いていたところ、以下のエラーが表示され、その後スクリプトに書き込みはできるもの計算ができなくなりました。
fatal error; unexpected exception: string too long
ファイルを消去すれば解決するだろうと思い、エラーが出たファイルを削除してRStudioを再び起動すると、...
0
票
0
回答
276
閲覧数
RStudioでファイルの保存ができません
画像のように、セーブのところだけ、灰色になって、選択できない状態です。長い間ずっとこのような状態で、色々調べましたが、何も分かりませんでした。原因や解決策などをご教授いただけたら幸いです。
0
票
1
回答
131
閲覧数
RStudioで Markdown の出力時、警告が出て止まってしまう
RStidioでパッケージをロードすると、マークダウンの出力画面では警告が出て(しかもその警告の文が途中までで)、以後の処理は行われず止まってしまいます。
左上画面でチャンクごとに実行したところ、以下の警告が表示されますが、以後の処理もチャンクごとに実行することはできています。
Warning: package ‘ggplot2’ was built under R version 4.1.3
...
0
票
1
回答
209
閲覧数
Rを使用して列の値を他の列にあるNAに置き換えたい
Rを使用してデータをクリーニングしています。
下記に3つの列(ID, s1, s2)があり、s1には2つの欠測があります。
s1に欠測がある場合、s2の同じ行をNAに置き換えた列を作成したいのですが、どなたかおしえていただけますか?
ID s1 s2
1 2 1
2 3 1
3 2 3
4 NA 2 ← ここにs1のNAを入れたい
5 NA 2 ← ...
0
票
0
回答
86
閲覧数
Rstudio 遺伝子発現解析のt検定に際してのエラーが解決できません。
Rについて質問です。
初心者で申し訳ございません。
現在、腫瘍組織と正常組織を比較して、各遺伝子の発現量に差があるかを、t検定しております。
それに際してのエラーが解決できず、質問させていただきます。
func<-function(x){
result<-t.test(tumor[,x],normal[,x])
pvalue<-result$p.value
...
0
票
2
回答
395
閲覧数
RStudio で CSV の dateimport が出来ない
csvを指定してdateimorortしようとすると以下のダイアログが表示されます。
ここでyesを選択するとconsoleの部分に以下のメッセージが表示されます。
file(con, "r") でエラー: unable to translate 'C:/Users/髣夜宦・キ譎画、ェ陝カ<8c>/OneDrive/郢・87>郢ァ・ケ郢ァ・ッ郢晏現繝」郢・...
0
票
0
回答
3,846
閲覧数
R Studioでパッケージをインストールするときのエラー
RStudioはVersion 1.0.136です。
多項ロジット分析をやろうと思い、mlogitというパッケージをインストールしようとすると、以下のエラーが出ました。(***はパソコンの所有者名です)
install.packages("mlogit")
Installing package into ‘C:/Users/***/Documents/R/win-library/3.4’
(as ...