[raspberry-pi] タグが付いた質問
47
未回答やベストアンサーなし質問
2
票
0
回答
309
閲覧数
deep-learning-modelsの画像認識時間
下記のサイトを見ながら画像認識を試しています。
Raspberry Pi 深層学習ライブラリで物体認識 (Keras with TensorFlow・Open CV)
学習済みモデルh5とjsonをダウンロードして同じ階層に置き、inception_v3のh5のリンク先をローカルに書き換えました。
WEIGHTS_PATH = '...
2
票
2
回答
3,630
閲覧数
raspberry piでシャットダウン時、リブート時にスクリプトを実行したい。
プログラム初心者です。
Raspberry Pi 3 model Bを使って、シャットダウン時・リブート時に簡単なスクリプトを実行したいのですが、スクリプトが実行された形跡がなく嵌っています。スクリプトの内容は、testという文字列をファイルに書き出すだけのスクリプトです。期待値は、シャットダウンあるいはリブートをしたら、ログファイルが生成されるというのが期待値なのですが、...
2
票
0
回答
434
閲覧数
BluezでJust Workのペアリングを受け付ける方法
Raspberry PiにBluetoothドングルをつけて、スマホからペアリングをしようとしています。
デフォルトの設定だと、スマホ側からRaspberry Piにペアリングを要求すると、PINコードが表示されてYes/Noをクリックしないとペアリングできません。
Raspberry PiのBluezの設定を変えて、スマホのペアリング要求があったとき、Yes/...
1
票
0
回答
137
閲覧数
Rapberry pi zeroにtensorflow liteをインストールし,物体認識をしたい
raspberry pi zeroにtensorflow liteを入れて画像分類をしたいです.ラズパイのOSはRaspian Bullseyeで,アーキテクチャがarmv6lです.
このtensorflow/examplesの中のリポジトリのclassify.pyを実行できるようにしたいです.
その準備としてこのページにあるtflite_runtime-2.7.0-cp39-cp39-...
1
票
1
回答
188
閲覧数
PiCameraから取得したstream(ByteIOデータ)を一時的に保存したい。
※ByteIOについて理解しきれていない書き方をしているかもしれません。ご了承ください。
流れとして、
⓪ PiCameraで写真を撮り、変数 stream に保存
① stream を別の変数 stream_save に保存
② stream を seek() 関数や truncate() 関数で処理
③ stream_save はその後、別の処理
という流れで処理したいのですが、②をした瞬間 ...
1
票
0
回答
114
閲覧数
ラズパイ×I2CでNFCの読み込みを検証したい
ラズパイ3 model Bで、I2CでのIDmの読み出しを検証しようとしています。
root@xxx:/home/xxx# i2cdetect -y 1
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 a b c d e f
00: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
10: -- -- -- -- --...
1
票
0
回答
238
閲覧数
VS2017(C#) コンソールアプリでraspberry piへssh接続に関しての質問です.
VS2017(C#)とRaspberry pi3 ModelBを使って,プログラム内でssh接続をしようとしています.
VS2017のコンソールアプリの中で,SshNetライブラリを参照し,同じルータに無線でつながったraspberry piへssh接続をしたいという感じです.
プログラムはこのようになっております.
using System;
using System....
1
票
0
回答
94
閲覧数
ラズパイ上Jupyter notebookと他のライブラリについて
ラズパイで、OpenCVやtensorflowなどをインストールして、ターミナルで実行していたものを、Jupyter notebookで実行した際にうまくいきませんでした。
このようなエラーが出ます。
No module named '○○○'
ラズパイ自体にはインストールしていますが、Jupyterには連動しないのですかね?
アドバイスよろしく お願いいたします。
1
票
0
回答
1,703
閲覧数
ボタンが押されたらpythonスクリプトを実行
タイトルの通りボタンが押されたらpythonスクリプトが実行されるようにしようと思い
以下のスクリプトを作成しました
#!/bin/sh
GPIO=22 #使用するGPIOポート
PUSHTIME=5 #押す秒数
#初期設定
echo "$GPIO" > /sys/class/gpio/export
echo "in" > /sys/class/gpio/gpio$...
1
票
0
回答
558
閲覧数
Raspberry Pi でGPIOの値の取得を割り込みを使って行う方法
追記
私が”Socket”と”割り込み”に関して知識がこんがらがっていて、下記の質問内容がおかしくなっています。割り込みを使ってGPIOの値の取得を行う方法を教えて下さい。
---- 以下元の質問文 ---
Raspberry Piでボタンを繋げて押した時に特定の動作をするように以下の様なコードで行っているのですが、自分からvalueファイルを読みにいくのではなくSocketを使い、...
1
票
0
回答
333
閲覧数
NetBeansでラズベリパイ(Raspberry)のPi4Jを使用して、付属のサンプルコードを実行したところこのようなエラーが発生して、実行ができません。何が原因かわかるでしょうか?
7 24, 2015 10:07:52 午前 com.pi4j.util.NativeLibraryLoader load
重大: Unable to load [libpi4j.so] using path: [/lib/libpi4j.so]
java.lang.IllegalArgumentException: The path has to be absolute, but found: \...
1
票
0
回答
168
閲覧数
raspberry pi cameraついていくつか質問させてください。
raspberry piでカメラから取得した映像をwebページで見るっていうのをサンプルを見て試しているのですが、動画を載せているraspiのホームページにアクセスすると動画の枠は出ているのすが、肝心の中身が見れません。
動画のエンコードとかをやっているファイルがvideo.shという名前で中身が、
#!/bin/bash
base="/data/live"
cd $base
...
1
票
1
回答
2,228
閲覧数
C++でOpenCVのプログラムをコンパイルできません
次のC++のプログラムをコンパイルできません. 原因を教えてください.
#include "stdio.h"
#include "highgui.h"
#include "cv.h"
int main(int argc, char** argv){
IplImage* img = cvLoadImage( argv[1] );
cvNamedWindow( "scrot....
1
票
1
回答
2,580
閲覧数
外部ネットワークからのSSH接続について
raspberrypiにSSHでWAN側からアクセスしたいのですができません。
LAN側からのSSH接続には成功しました。
raspberrypi のOSはrasbianではなくOpenWrtといものを入れています。
SSHクライアントはteratermを使用しています。
rasberrypi側のプラベートIPアドレスはスタティックで固定しました。
ルータはBuffalo WHR-...
0
票
1
回答
84
閲覧数
OpenCV で一番大きい赤色の物質の判定時にカメラを動かすとエラーが発生する
ネットからお借りしたコードをraspberry piで実行した際に、カメラを少し激しく動かしたりすると、以下のようにエラーが発生してフリーズしてしまいます。どのように対処すればよろしいのか、ご指導お願いします。
エラーメッセージ:
Traceback (most recent call last):
File "/home/pi/akairo.py", line 83, ...
0
票
1
回答
176
閲覧数
ファイル数が多い場合にRaspberryPi4のSambaの転送が異常に遅い
ラズパイ4にSambaをインストールしてラズパイに接続されたNTFSファイルシステムのHDDを共有フォルダとして設定しました。クライアントPC(Ubuntu and Mac)とはルーター経由の無線で繋げています。
問題は、クライアントPCからファイルマネージャーを通じて共有フォルダを見ようとすると動きが遅く、ファイル名/フォルダ名が表示されるまでラグが生じていることです。
ですが、...
0
票
0
回答
57
閲覧数
leafony Basic kit と Raspberry Pi4 を接続しても、センサーの値が読み込まれない
leafony Basic kitとRaspberry Pi4でLefornyのWeb Bluetoothを使ったIoTアプリ入門のサンプルコードのindex.htmlでWeb上からLefornyとペアリングした状態でもセンサーからの値が読み込まれないのは何故でしょうか?
環境
Raspberry Pi4 4GB(Raspberry Pi OS)
Basic kit(AVR MCU)
...
0
票
0
回答
221
閲覧数
Raspberry Pi OSのOSSライセンスとPythonのOSSライセンスとの関連についての質問
Raspberry Piを使用して、IO制御を行うボードを開発し商用配布する予定です。
Raspberry Pi OSは、GPLライセンスを多く含むと聞いていますが、配布において
疑問があるので質問させてください。
<環境>
・OS
Raspberry Pi OS
ライセンス:GPLライセンス 他
・言語
Python
ライセンス:PSF License(...
0
票
0
回答
97
閲覧数
rootにrwxの権限が与えられているのに、書き込みが許可されない
前提
閲覧ありがとうございます。
Raspberry pi 4で、特定のフォルダにファイルが追加されるのを検知し、追加されたファイルを開くというシステムを作るために、incronを使いたいです。しかし、rootユーザーの権限が無いようで、先に進めず困っています。
利用環境は、macOSからssh接続しているRaspberry pi 4のターミナルです。
発生している問題・エラーメッセージ
...
0
票
2
回答
386
閲覧数
ラズベリーパイにてsystemdを用い、pythonプログラムを自動起動させたいです。
プログラミングに関しては初心者です。
現在、ラズベリーパイの起動と同時にpythonプログラムを実行したいと考えております。
インターネット等を検索調査し、systemdを使うと起動と同時にpythonプログラムも起動できる事が解り、作成しましたが、何度やってもエラーが出てきます。
systemed,pythonを見直しても原因が分からないので、ご教示お願いいたします。
ラズベリーパイの電源on/...
0
票
0
回答
698
閲覧数
Python × OpenCV で人検出プログラムの処理を高速化させたい
実現したいこと
webカメラを使って人(全身)のリアルタイム検出を行い、検出したら矩形を描画するプログラムをフレームの遅延なく滑らかにしたい。
Python初心者ですので、何卒ご教示をお願い致します。
実行環境
Raspberry Pi 4 model B メモリ4GB
Python 3.7
OpenCV 4.5.1
発生している問題
...
0
票
0
回答
204
閲覧数
python用scipyがraspberry piにダウンロードできません
ラスベリーパイでPythonのプログラムを書いています。デジタル信号処理をやりたいのでscipyをダウウンロードしたいのですがうまくいきません。
コマンドラインから以下のコマンドでダウンロードしようとしました。
$python -m pip install scipy --user
ところが以下のエラーが出ます。pip list を見てもscipyがありません。
...
0
票
0
回答
560
閲覧数
Raspberry Pi 4B 8GB版にインストールしたUbuntu 20.10でYouTubeなどを再生することができないです。ビデオメモリの増やしたいです。
現象
Ubuntu 20.10でYouTubeなど動画を再生できないです。
期待値
ビデオメモリを増やしてYouTubeなどを再生したいです。
再現手順
Ubuntu 20.10を、Raspberry Pi Desktop(旧:Raspbian)上のRaspberry Pi Imagerを使ってUSB SSDにインストールする。
Ubuntu 20.10をUSB SSDからRaspberry ...
0
票
0
回答
221
閲覧数
ラズベリーパイにて、systemdを使った自動起動プログラムの場合にのみエラーが発生します。
質問の概要
ラズベリーパイにてPython3を使用中です。
毎日の終わりに一度、
「センサの値をテキストファイルに書き込み、添付ファイル付きのメールを送るプログラム」
を実装済みです。
手動で実行するとエラーは発生しませんが、systemdを用いて電源ON時に自動起動を行うとエラーが発生します。
以下に詳しく記載します。
エラー詳細
発生しているエラーは
「...
0
票
0
回答
88
閲覧数
Raspberry Pi DesktopでRedshiftというブルーライトカットソフトが有効にならない
現象
64bit版Raspberry Pi DesktopでRedshiftというブルーライトカットソフトを有効にしたのですが、ブルーライトをカットすることができません。
期待値
64bit版Raspberry Pi DesktopでRedshiftを使ってブルーライトをカットしたい。
再現手順
$ sudo apt-get install redshift redshift-gtkを実行する。
/...
0
票
1
回答
468
閲覧数
Raspberry Pi DesktopでClam AVを使ってフルスキャンしようとしたのですが、エラーが発生します
現象
Raspberry Pi DesktopでClam AVを使ってフルスキャンしようとしたのですが、bashで下記のエラーで中断されました。
=========================================
2020年 11月 22日 日曜日 08:15:59 JST
raspberrypi
LibClamAV Error: cli_tgzload: File daily....
0
票
0
回答
61
閲覧数
Pepperを自律移動させる場合に外部(ラズベリーパイ等)からのデータを取得して制御する方法を知りたい
こんにちは。Pepperを使って地域施設の館内説明を自動化しようとしています。
開発担当を今年引き継いだのですがこれまではChoregrapheで開発していた環境が
今年からはAndroid Studioに変更になってしまったので一からは作り直しています。
Android ...
0
票
4
回答
793
閲覧数
Raspberry Pi をアナログ固定回線と接続したい
Raspberry Pi にアナログ電話としての機能を持たせ、自動的に電話をかけ通話を行う仕組みを作りたいと思っております。
関連した資料や参考になりそうなURLなどあればどなたかご教示いただけますでしょうか。
もちろん技適に関しては実現次第取得しようと考えております。
よろしくお願いいたします。
0
票
0
回答
458
閲覧数
ラズパイ使用で車とcan通信
Raspberry pi3 B+と以下のモジュールで車とのCAN通信を試みております。
MCP2515 TJA1050 CAN バス モジュール for Arduino (Amazon)
mcp2515のVccは基板から浮かせて3.3v供給するように施工し以下サイトを参考にさせていただき進めました。
Raspberry Pi CAN通信 (MCP2515 TJA1050 CAN Bus ...
0
票
1
回答
1,097
閲覧数
RaspberryPIでリアルタイム機能を実装したいのですが・・・
接続は,
センサー(8bit)===> GPIO
GPIO ===> LED
です。
アイデアとしては,「他の割り込みをさせないドライバにより,リアルタイム性を担保する」です。
自前ドライバは,
for(int i=0; i < n; i++)でGPIOをポーリング。
時系列でパターンマッチした瞬間にLEDをON。
n回に達したらbreak。
というアルゴリズムにします。
以上のように,...
0
票
1
回答
160
閲覧数
Raspberry Pi バックグラウンドでWAVの再生ができない
Raspberry Piで起動時にLED点灯とWAVファイルの再生を自動で行いたいのですが、
/etc/rc.localで以下ファイルを実行させてもLED点灯までで止まってしまいます。
import pygame
import time
import RPi.GPIO as GPIO
GPIO.setmode(GPIO.BCM)
GPIO.setup(2,GPIO.OUT)
GPIO....
0
票
1
回答
252
閲覧数
電子ペーパーHATの表示を行いたいがエラーが出ています.
Raspberry Pi,Python初心者です.
Raspberry Piで電子ペーパー(Waveshare 2.13inch e-Paper HAT)の表示をするため,
ユーザーマニュアルを読みながらデモコードを表示させようと行っています.
行った作業は以下の通りです.
ユーザーマニュアル通り,デモコードの入ったファイルを/bootから/home/piに入れた後,
cp -r /boot/...
0
票
0
回答
83
閲覧数
X windowで自作サイトのJavascriptが実行できません
原因を特定できず、このカテゴリで質問させていただきます。
Raspberry pi-Debian-apache2-PHP5の環境でサイトを作成しました。
Windows PCのブラウザからは問題なく動作できたのですが、
linux のX WindowのブラウザからだとJavaScriptが全く動作しません。
alertを出すだけのサンプルでテストしても動きませんでした。
X ...
0
票
0
回答
160
閲覧数
Raspberry Pi 3 Model B+ BCM2837B0 Pythonで制御するには?
Raspberry Pi 3 Model B+には、BCM2837B0が搭載されています。
どうやら公式ページを調べると、データシートはBCM2835のものを参照すればよいようです。
https://www.raspberrypi.org/app/uploads/2012/02/BCM2835-ARM-Peripherals.pdf
...
0
票
1
回答
726
閲覧数
Raspberry pi のfstabの修正方法
ラズパイをCIFS互換アプリのsambaで、ファイル共有サーバーとして使おうとしていました。
そこまでは正常に動作をしていました。
それから、起動時に自動でマウントをする方法を設定する箇所にて↓
fstabファイルのetx4の部分(一番下にあるUUDIの箇所のマウント先の後ろにあるLinuxのファイルシステム名の指定)
ext4に書き違えました。
その後、ラズパイを起動できず、...
0
票
1
回答
98
閲覧数
Rasppberry Pi 3 Model B上で動作させるOpenCV を用いたシステムの開発環境について
Raspberry Pi 3 Model B上で動くOpenCVを用いたシステムの開発を行いたいのですが, 開発環境の設定方法がよくわかりません.
そもそもプログラミングをRaspberry PiとWindows10のどちらでやった方がやりやすいのかもよくわからないので, おすすめの開発環境とその設定方法について教えていただけると幸いです.
よろしくお願いします.
-追記
・ 言語はC++を想定,...
0
票
0
回答
479
閲覧数
RaspberryPiにてGPSモジュールでエラー
GPSモジュールをRaspberryPizeroに接続して、座標値を取得しようと思っているのですが、
以下ページ内の設定は終えております。
Raspberry Piに「みちびき」対応GPSモジュールを接続
そして、以下ページのプログラムを作動させようとすると、
Raspberry Pi3のPythonでGPSを扱う
エラーは以下です。色々な方法を試したのですが、chmod ...
0
票
0
回答
788
閲覧数
RaspberryPiへ外部からアクセスしたい
Raspberry Pi 3 Model B+を使用しています。
raspberry piでサーバーを立てて外部からhttp接続がしたいのですが、外部からのアクセスが成功しません。
ローカルの別のPCからのアクセスは成功しました。
apacheのインストール、IPアドレスの固定、ポートフォワーディングの設定は行いました。
apacheのインストールはここの通りに行いました。
...
0
票
0
回答
1,542
閲覧数
RaspberryPi GPSプログラム(python)
RaspberryPiに接続したGPSモジュールからGPSデータ(タイムスタンプ・緯度・経度)を取得して繰り返し保存するプログラムを書きました。保存されたCSVファイルのタイムスタンプを見るとおよそ1秒に1回ごとに記録されています。1秒で5回は記録したいのですが、どのように実装すればよいですか?
#!/usr/bin/env python
# -*- coding: utf-8 -*-
#GPS ...
0
票
0
回答
314
閲覧数
プロセス間通信における、ネットワークの必要性について
当方、プロセス間通信がよく分かっておりません。
やりたいこと:
PythonとNode.js間でのSocket通信において、wifi接続不要な方法を知りたい。
構成:
Python: Flask-SocketIOを用い、サーバとして実装。
Node.js: blenoを用い、クライアントとして実装。
いずれも、tmuxの別のペインから独立に実行。
問題:
...
0
票
0
回答
259
閲覧数
ラズベリー3とPCとのブルトゥース通信トラブル
ラズベリー3とPCとのブルトゥース通信プログラムを作成しています。TeraTermでの通信は問題なくできるのですが、VBを使ったプログラムでは、安定した状態で接続ができません。
ラズベリ側のブルートゥース関連のバージョンは、
bluej 3.1.7b
bluez 5.23-2 rpi2
bluez firmware 1.2-3 rpi2
pi-bluetooth 0.1.3 1
OSは4.9....
0
票
0
回答
456
閲覧数
USBカメラのサンプリングレート
Raspberry Pi3に、USBカメラ Logcool C920r挿しての映像をYoutubeにストリーミングしようとしています。
OSは専用のDebianです。
C920は、H.264のハードエンコードができるので、以下のコーゴで、そのままffmpegを使ってストリーミングしています。
ffmpeg -f alsa -i hw:1,0 -f v4l2 -codec:v h264 -...
0
票
0
回答
451
閲覧数
raspberry piとwindows7でbluetooth接続
タイトルの通りraspberry pi(version1 B)とwindows7をbluetooth接続して,
シリアル通信をおこなっていきたいと考えています.
サイトはこちらを参考にしています.
http://totech.hateblo.jp/entry/2017/01/09/121706
http://totech.hateblo.jp/entry/2017/03/15/093608
...
0
票
1
回答
461
閲覧数
Raspbian liteにQt環境を構築する方法(クロスコンパイル環境が作れない)
お世話になっております。
http://wiki.qt.io/Raspberry_Pi_Beginners_Guide
こちらを参考にRaspberry Pi3 (raspbian lite)にQt Embedded環境を作ろうとしているのですが、
クロスコンパイルツールチェーンをダウンロードする:
wget https://www.dropbox.com/s/...
0
票
1
回答
1,668
閲覧数
ラズパイ+GPSモジュールでGoogle Mapに現在地を表示したいのですが、やり方が分からず困っています。
ラズパイ+GPSモジュールを使ってターミナルから現在の緯度経度を取得することはできているのですが、現在地をGoogle Mapなどで表示(あなたの現在地はここです、というようなものです)が出来なくて困っています。
使用環境
・Raspberry Pi 3
・GPSCAP(リンクはこちら)
GPSCAPはラズパイマガジン2017年4月号との連動企画で販売されているGPSモジュールで、...
0
票
1
回答
2,348
閲覧数
pybluezについて
Raspberry 3 model Bを使って複数の端末のbleのscanをしたいのですが、エラーが出てしまいます。
Pythonは2.7.9、bluezは5.19で、下記のURLのコードを使用しています。
https://github.com/switchdoclabs/iBeacon-Scanner-/blob/master/testblescan.py
エラー文は:
pi@...
0
票
1
回答
1,151
閲覧数
BlueZ 5でラズベリーパイをBluetoothスピーカーとペアリングする方法
ラズベリーパイからBluetoothスピーカーを使いたいのですがペアリングが上手くいかず再生をできずに困っています。
ラズベリーパイにログインしてhcitoolで
$ hcitool scan
Scanning ...
00:25:DB:96:09:5E MEOSOUND003
と一覧には出てくるのですが
$ sudo bluetoothctl
[bluetooth]#
...