[raspberry-pi] タグが付いた質問
145
質問
0
票
0回答
24 件の閲覧数
raspberry pi4 in buster lite can not start up after overlayfs from “raspi-config” [クローズ済み]
I put "2021-01-11-raspios-buster-armhf-lite" in Raspberry Pi 4.
I then enabled "overlayfs" from "raspi-config".
I then restarted Raspberry Pie 4.
Then, the message "...
1
票
0回答
65 件の閲覧数
python用scipyがraspberry piにダウンロードできません
ラスベリーパイでPythonのプログラムを書いています。デジタル信号処理をやりたいのでscipyをダウウンロードしたいのですがうまくいきません。
コマンドラインから以下のコマンドでダウンロードしようとしました。
$python -m pip install scipy --user
ところが以下のエラーが出ます。pip list を見てもscipyがありません。
...
0
票
1回答
62 件の閲覧数
PyUSBが最初からコンパイルエラーです no module named ’usb’
Raspberry PiにUSB機器(センサ)を接続し、PyUSBを使ってデータを通信したいと思います。プログラム言語はPythonです。
さて、pyusb,libusbもインストール済ですが、最初から以下のコンパイルエラーがでます。
no module named 'usb'
USB機器はlsusbで確認するとベンダID、プロダクトIDも出てきます。...
1
票
1回答
91 件の閲覧数
suコマンドでのshell指定
ログインシェルに/bin/falseが指定されているユーザに su username -s /bin/bash -lc "commend" すると su: using restricted shell /bin/false というエラーで実行できません。
これは正常な動作でしょうか?
ご教授いただけたら幸いです。
環境
raspberry pi os version 10.7
...
0
票
0回答
153 件の閲覧数
Raspberry Pi 4B 8GB版にインストールしたUbuntu 20.10でYouTubeなどを再生することができないです。ビデオメモリの増やしたいです。
現象
Ubuntu 20.10でYouTubeなど動画を再生できないです。
期待値
ビデオメモリを増やしてYouTubeなどを再生したいです。
再現手順
Ubuntu 20.10を、Raspberry Pi Desktop(旧:Raspbian)上のRaspberry Pi Imagerを使ってUSB SSDにインストールする。
Ubuntu 20.10をUSB SSDからRaspberry ...
0
票
0回答
100 件の閲覧数
OAuth同意画面で、現在、サービス障害が発生しており割り当て情報を表示できません。と表示されます。
Google アシスタントをRaspberry Piで使用しようと思い、開発者プロジェクトとアカウント設定を構成する のページに従って操作を進めたところ、"OAuth同意画面で、現在、サービス障害が発生しており割り当て情報を表示できません。" との表示が出ました。(GoogleアシスタントやAPIなどの利用及び登録は初めてです。)
これを無視して作業を続け、...
2
票
0回答
73 件の閲覧数
ラズベリーパイにて、systemdを使った自動起動プログラムの場合にのみエラーが発生します。
質問の概要
ラズベリーパイにてPython3を使用中です。
毎日の終わりに一度、
「センサの値をテキストファイルに書き込み、添付ファイル付きのメールを送るプログラム」
を実装済みです。
手動で実行するとエラーは発生しませんが、systemdを用いて電源ON時に自動起動を行うとエラーが発生します。
以下に詳しく記載します。
エラー詳細
発生しているエラーは
「...
0
票
0回答
46 件の閲覧数
Raspberry Pi DesktopでRedshiftというブルーライトカットソフトが有効にならない
現象
64bit版Raspberry Pi DesktopでRedshiftというブルーライトカットソフトを有効にしたのですが、ブルーライトをカットすることができません。
期待値
64bit版Raspberry Pi DesktopでRedshiftを使ってブルーライトをカットしたい。
再現手順
$ sudo apt-get install redshift redshift-gtkを実行する。
/...
2
票
1回答
175 件の閲覧数
Raspberry Pi DesktopでClam AVを使ってフルスキャンしようとしたのですが、エラーが発生します
現象
Raspberry Pi DesktopでClam AVを使ってフルスキャンしようとしたのですが、bashで下記のエラーで中断されました。
=========================================
2020年 11月 22日 日曜日 08:15:59 JST
raspberrypi
LibClamAV Error: cli_tgzload: File daily....
2
票
1回答
116 件の閲覧数
Ubuntu 20.04へのpython3-picameraのインストール
Picamera のインストール手順 に従って sudo pip install picamera を実行すると以下のエラーが出ます。
ERROR: Command errored out with exit status 1:
command: /usr/bin/python3 -u -c 'import sys, setuptools, tokenize; sys.argv[0] = '&...
0
票
1回答
379 件の閲覧数
I2Cデバイスをラズパイに複数接続時に正しいアドレスが認識されない
初質問失礼いたします。
現在秋月のVL53L0XをRaspberryPi 1台に対して2つ使用接続して使用したいと考えております。このToF距離センサーはI2Cアドレス"29"を持ち、ハードでの変更はできません。
ここで、2台をそれぞれ1台ずつ接続して、値の読み出しとXSHUT端子での電源オンオフの動作は確認できました。
しかし、2台並列に接続すると、...
0
票
0回答
88 件の閲覧数
Pythonで外部ストレージ内のファイルを実行する方法
実現したいこと
現在Webアプリケーションを開発しており、「Raspberry pi(以下、ラズパイ)」で「Flask」を利用して開発しています。
ここで、ラズパイ本体に保存されている「app.py」ファイルから外部ストレージとして接続されているUSB内の「example.py」ファイルを実行したいと考えています。
※ファイルの説明
①「app.py」...ラズパイ本体に保存されている実行ファイル。...
0
票
0回答
93 件の閲覧数
Raspberry Pi で動体検知で録画&映像配信+音声&任意のテキストで音声合成の出力をLAN内で実現するには?
はじめまして。
初めての投稿で拙いところがあるかと思いますが、ご容赦頂ければ幸いです。
私はラスベリーパイを初めて触っているものです。
先日買ったラズベリーパイで「motion」ソフトを使い、LAN内で動体検知とブラウザでのリアルタイムの映像の確認ができました。
ここから本題です。
以下の機能を実現させたいのですが、実現可能かどうか or 実現方法(具体的でも抽象的でも)...
0
票
0回答
138 件の閲覧数
Raspberry Pi にアナログUSBモデムを繋いでダイヤルアップ(着信)接続したい
Raspberry Pi にアナログUSBモデムで固定回線と繋ぎ、ダイヤルアップ又は着信によるPPP接続で外出先のPCから自宅の Raspberry Pi や、遠隔地に取付けた Raspberry Pi のLANネットワークにつなぎたい
0
票
0回答
84 件の閲覧数
ffmpegストリーミング時の Connection reset by peer
Raspberry Pi4 を使用し、YouTubeへのライブストリーミング配信をしようとしています。
以下のコードを使用しているのですが、2〜10時間程度で"Connection reset by peer"のメッセージとともに配信が終了してしまします。理想としては40時間ほど配信し続けたいのですが…。
$ ffmpeg -f alsa -ac 1 -...
0
票
0回答
47 件の閲覧数
Pepperを自律移動させる場合に外部(ラズベリーパイ等)からのデータを取得して制御する方法を知りたい
こんにちは。Pepperを使って地域施設の館内説明を自動化しようとしています。
開発担当を今年引き継いだのですがこれまではChoregrapheで開発していた環境が
今年からはAndroid Studioに変更になってしまったので一からは作り直しています。
Android ...
1
票
1回答
86 件の閲覧数
PiCameraから取得したstream(ByteIOデータ)を一時的に保存したい。
※ByteIOについて理解しきれていない書き方をしているかもしれません。ご了承ください。
流れとして、
⓪ PiCameraで写真を撮り、変数 stream に保存
① stream を別の変数 stream_save に保存
② stream を seek() 関数や truncate() 関数で処理
③ stream_save はその後、別の処理
という流れで処理したいのですが、②をした瞬間 ...
0
票
2回答
1,220 件の閲覧数
ラズベリーパイにTensorflowを正しくインストールするための助言をください
理由
TensorflowとKerasを使って写真を2種類に分類する深層学習プログラムを、市販の書籍を参照して作成しました。この作成には、WindowsPCでAnacondaとJupiterNotebookを使いました。実際に2種類の写真を多くの枚数、用意し、学習データとテストデータに分け、それらを使ってWindowsPCで学習とテストを行いました。これにより、model....
0
票
2回答
308 件の閲覧数
Raspberry Pi をアナログ固定回線と接続したい
Raspberry Pi にアナログ電話としての機能を持たせ、自動的に電話をかけ通話を行う仕組みを作りたいと思っております。
関連した資料や参考になりそうなURLなどあればどなたかご教示いただけますでしょうか。
もちろん技適に関しては実現次第取得しようと考えております。
よろしくお願いいたします。
1
票
0回答
289 件の閲覧数
ラズパイによる車ECU ROMデータ吸い出し
いろいろな方がサイトに載せており、いろいろアドバイスをいただき今回以下の機器により車とのCAN通信を行うことが出来ました。
・raspberry pi 3B+
・MCP2515 CANバスモジュールTJA1050レシーバSPIモジュール
後々、自分としても備忘録として手順を載せようと思います。
最終目的は車ECU ROMデータ吸い出し、編集、書き込みです。
現在車のOBD2に機器を繋ぎ ...
1
票
0回答
278 件の閲覧数
ラズパイ使用で車とcan通信
Raspberry pi3 B+と以下のモジュールで車とのCAN通信を試みております。
MCP2515 TJA1050 CAN バス モジュール for Arduino (Amazon)
mcp2515のVccは基板から浮かせて3.3v供給するように施工し以下サイトを参考にさせていただき進めました。
Raspberry Pi CAN通信 (MCP2515 TJA1050 CAN Bus ...
0
票
1回答
201 件の閲覧数
RaspberryPIでリアルタイム機能を実装したいのですが・・・
接続は,
センサー(8bit)===> GPIO
GPIO ===> LED
です。
アイデアとしては,「他の割り込みをさせないドライバにより,リアルタイム性を担保する」です。
自前ドライバは,
for(int i=0; i < n; i++)でGPIOをポーリング。
時系列でパターンマッチした瞬間にLEDをON。
n回に達したらbreak。
というアルゴリズムにします。
以上のように,...
0
票
0回答
125 件の閲覧数
Raspberry Pi 4でUbuntu Serverを動かしたいのですが、OSを書き込んだMicroSDの/boot/firmware/usercfg.txtというファイルがありません。
こんばんは。お世話になります。
Raspberry Pi 4でUbuntu Serverを動かしたいのですが、
OSを書き込んだMicroSDの/boot/firmware/usercfg.txtというファイルがありません。
QiitaのRaspberry Pi 4 4GBモデルでUbuntu Server 19.10を起動という記事を参考にさせて頂いてます。
この記事の手順「3....
0
票
1回答
1,034 件の閲覧数
Raspberry Pi 4にUbuntu Server 19.10をインストールした際のデフォルトユーザー名を変更する
Raspberry Pi 4にUbuntu Server 19.10をインストールした際のデフォルトのユーザー名を変更したいのですがどうすればよいのでしょうか?
デフォルトではユーザー名がubuntu、パスワードもubuntuになっており、これを例えば(ユーザー名:helloman パスワード:0123456789)というようなものに変更したいのですがどうすればいいのでしょうか?
...
1
票
2回答
301 件の閲覧数
Raspberry Pi4 に Ubuntu 19.10 をインストールしたがキーボード入力ができない
Raspberry Pi4 4GBにUbuntu Server 19.10を書き込んだmicroSDを挿入し起動したのですが、下記の画像の状態で止まってしまい、キーボードを押してもなにも表示されません。
何が原因なのでしょうか?
Unixのpasswordコマンドの様に、表示されないだけかもしれないと思いEnterを押してみましたが何も変わりませんでした。
また、Ubuntu19....
0
票
1回答
89 件の閲覧数
Raspberry Pi バックグラウンドでWAVの再生ができない
Raspberry Piで起動時にLED点灯とWAVファイルの再生を自動で行いたいのですが、
/etc/rc.localで以下ファイルを実行させてもLED点灯までで止まってしまいます。
import pygame
import time
import RPi.GPIO as GPIO
GPIO.setmode(GPIO.BCM)
GPIO.setup(2,GPIO.OUT)
GPIO....
0
票
1回答
1,812 件の閲覧数
stdlib.hが見つからない?
RaspberryPi3上のQt5で、外部ライブラリを使いたいのですが、エラーで上手く行きません。
wiringPiと言うライブラリを、aptでインストール後、
Qt5の、プロジェクトファイル .pro に以下を追加し
INCLUDEPATH += /usr/include
LIBS += -L /usr/lib -l wiringPi
ビルドすると、以下のエラーが出ます。
/usr/...
0
票
1回答
460 件の閲覧数
Raspberry pi 3 model B+ を VPN サーバにしたい
サーバマシン:Raspberry pi 3 model B+, OS:2019-07-10-raspbian-buster-full
クライアント:Android 5.1(スマホ)
ドメイン名は MyDNS.jp で取得。https://viral-community.com/other-it/ddns-mydns-2060/
win32 disk imager で microsd カードに ...
0
票
1回答
386 件の閲覧数
isc-dhcp-server が時々起動しない
raspberry pi に isc-dhcp-server を入れてルータとして運用していますが、最近起動しない現象が不定期的に発生しています。起動しない場合は以下のようなメッセージがログに残ります。
$ sudo dhcpd -t
Internet Systems Consortium DHCP Server 4.3.5
Copyright 2004-2016 Internet ...
0
票
0回答
168 件の閲覧数
電子ペーパーHATの表示を行いたいがエラーが出ています.
Raspberry Pi,Python初心者です.
Raspberry Piで電子ペーパー(Waveshare 2.13inch e-Paper HAT)の表示をするため,
ユーザーマニュアルを読みながらデモコードを表示させようと行っています.
行った作業は以下の通りです.
ユーザーマニュアル通り,デモコードの入ったファイルを/bootから/home/piに入れた後,
cp -r /boot/...
0
票
0回答
82 件の閲覧数
X windowで自作サイトのJavascriptが実行できません
原因を特定できず、このカテゴリで質問させていただきます。
Raspberry pi-Debian-apache2-PHP5の環境でサイトを作成しました。
Windows PCのブラウザからは問題なく動作できたのですが、
linux のX WindowのブラウザからだとJavaScriptが全く動作しません。
alertを出すだけのサンプルでテストしても動きませんでした。
X ...
0
票
1回答
252 件の閲覧数
Raspberry Pi (Raspbian stretch) 上の Docker で Mosquitto が直ぐ Exited してしまう。
Raspberry Pi (Raspbian stretch) 上で稼働する Docker で で Mosquitto が直ぐ Exited してしまう。
何度もトライ&エラーをしながら探ってきましたが何をすればいいか思いつきません。
なぜ Docker run で Exited となるのかがわかりません。
原因を探るための方法や場所、ファイルなど、...
0
票
1回答
558 件の閲覧数
0
票
0回答
140 件の閲覧数
Raspberry Pi 3 Model B+ BCM2837B0 Pythonで制御するには?
Raspberry Pi 3 Model B+には、BCM2837B0が搭載されています。
どうやら公式ページを調べると、データシートはBCM2835のものを参照すればよいようです。
https://www.raspberrypi.org/app/uploads/2012/02/BCM2835-ARM-Peripherals.pdf
...
0
票
1回答
536 件の閲覧数
Raspberry pi のfstabの修正方法
ラズパイをCIFS互換アプリのsambaで、ファイル共有サーバーとして使おうとしていました。
そこまでは正常に動作をしていました。
それから、起動時に自動でマウントをする方法を設定する箇所にて↓
fstabファイルのetx4の部分(一番下にあるUUDIの箇所のマウント先の後ろにあるLinuxのファイルシステム名の指定)
ext4に書き違えました。
その後、ラズパイを起動できず、...
0
票
1回答
322 件の閲覧数
OpenCVで車種を判別する方法について
OpenCVの初心者です. OpenCVを使って画像の色の変換や二値化反転などの処理はできるのですが, 車種(普通車やトラックなど)の判別の仕方が分かりません. 具体的にどのような手法があるのか教えてください.
0
票
1回答
319 件の閲覧数
raspberry pi illegal instruction
raspberry piでyoloを動かしたく
sudo pip install --upgrade git+https://github.com/Maratyszcza/PeachPy
sudo pip install --upgrade git+https://github.com/Maratyszcza/confu
git clone https://github.com/ninja-...
0
票
1回答
1,461 件の閲覧数
Raspberry Pi 3Bの解像度を4K(3840x2160)にしたい
Raspberry Pi 3Bの解像度を4K(3840x2160)にしたいです。
Rasberry Pi 3Bで4K表示をする方法がわかりましたら教えてください。
やりたいこと
WEBブラウザを起動して、フルスクリーンで4K画像を表示したい。
試したこと
raspi-configで解像度の変更を試みましたが、
3840x2160の項目はありませんでした。
1920x1080で出力ができました。...
1
票
2回答
791 件の閲覧数
RaspbianでWi-Fiの接続ができるとき・できないときがある
USBキーボードを接続しているとき、接続していないときでwlan0のIPアドレスが
取得できる・できないの症状が発生しています。
確認すべきことやヒントなどを教えていただけると幸いです。
症状
RaspberryPi3 BにUSBキーボードを接続して起動・再起動をするとSSHで接続ができる
(DHCPサーバーからwlan0にIPアドレスが付与される)
...
0
票
1回答
301 件の閲覧数
raspberrypiとphpのPOST通信について
Arduinoで取得したデータをraspberrypiにシリアル通信で送り,
PC上でApacheでサーバーを立ち上げてraspberrypiからPC上にデータを送り,
最終的にcsvファイルで保存します.
2つのセンサのデータを保存するのですが,csvファイルの中身が
26.6
28.2
26.5
28.2
というようにデータ1,改行,データ2,改行,データ1,....
...
0
票
1回答
315 件の閲覧数
raspberrypiでgattlibをmakeするときのエラー
https://qiita.com/utsuki_protein/items/5e66b53c55359efbec66
上のサイトを参考にraspberrypiにgattlibをインストールしようとしています.
対策②のほうでやっているのですが,https://bitbucket.org/OscarAcena/pygattlib/downloads/
からzipファイルをダウンロードし,...
1
票
1回答
5,537 件の閲覧数
shellscript内でsourceコマンドが使えない
やりたいこと
shellscriptの中でsourceコマンドを使いraspiの中にpython3系の仮想環境を起動しpythonスクリプトを動かしたい
疑問点
sourceとshellscript(bash)の関係性として
・bashは閉じられた環境で動き
・sourceは開いた環境で動く
っていうのはなんとなく分かり、shoptコマンドでエイリアスを展開するようにしてみたんですが
...
0
票
1回答
2,404 件の閲覧数
Raspberry PiのGUIが起動しない
Raspberry Pi 3 B+を使用しています。
OSはRaspbianで、2018年夏頃ダウンロードしたものです。
使い始めて5ヶ月くらいになりますが、最近まで正常に起動していました。
カメラモジュールで写真や動画の撮影をする用途で使用していましたが、
ある日、バッファが足りないというエラーが出てしまい、撮影ができなくなり、電源を落としました。
そして再度電源をつけたところ、...
0
票
1回答
1,463 件の閲覧数
Raspberry PiにSSHで接続するとアカウント認証に失敗します
先日Raspberry Pi 3 Model Bを買いRaspbianをインストールしました。
自宅のパソコンからSSHで操作しようと思ったところ、SSH接続は確立しているのですがユーザー名とパスワードがあっているのに認証されませんでした。
ラズパイ自身からlocalhostで繋いだところ同じようにアカウントの認証に失敗しました。
解決方法が分からないため教えていただけると幸いです。
追記 ...
-1
票
1回答
695 件の閲覧数
Raspberry Piにて、 CMake Error: The source directory “/home/opencv” does not exist. というエラー
Raspberry Piの画面です.
スクリーンショットにあるターミナルの画面の転写
pi@raspberrypi:~ $ cmake -DOPENCV_EXTRA_MODULES_PATH=../opencv_contrib/modules/ ../opencv/
CMake Error: The source directory "/home/opencv" does not exist.
...
1
票
0回答
425 件の閲覧数
Raspberrypiにgstreamerをインストールするのにmakeエラーになる
ラズパイ3 Model B+でRaspbian GNU/Linux 9.4 (stretch)を使用しています。
下記ページ①と②を参考にgstreamer1.0をインストールしようとして、gstreamerまで
インストールできましたが、gst-plugins-baseをmakeすると下記エラーがでます。
対処方法をご存じの方は教えていただけないでしょうか。
① http://www.neko....
0
票
1回答
1,289 件の閲覧数
raspberry pi 3 model B+ で独立した4つのPWM出力を行いたい
こんにちは。
raspberry pi 3 model B で独立した4つのPWM出力を行いたい
raspberry pi3 model B+では、PWM出力を行えます。
ハードウェアPWM出力に対応pinは、4つあります。
しかし、独立に制御できるのは2組ずつしかありません。
PWM0(GPIO12,GPIO18)
PWM1(GPIO13,GPIO19)
...
0
票
1回答
574 件の閲覧数
動画のframe rateを正確に表示する方法
現在、動画のframe rateを正確に表示する方法を探しています。
まず、ここまでに行ってきたことを少し記述します。
raspberry pi 3とそのcamera moduleを使って、動画を製作しています。
具体的には、raspividを使って、以下の3つのコードを試しました。
raspivid -w 640 -h 480 -fps 30 -t 10000 -o test30fps....
0
票
1回答
2,576 件の閲覧数
python IndexErrorの対処法
Raspberry Piでservoモーターを動かしたいと思っています。
以下のコードを動かすとエラーが出ました。
import wirignpi
import sys
param = sys.argv #コマンドライン引数を格納したリストの取得コード
if( -90<=int(param[1]) and int(param[1])<=90 ):
set_degree ...
0
票
1回答
133 件の閲覧数
opencvのフォルダを移動するだけでインストールした場合と同じように利用できますか?
Raspberry Pi 3 Model BでOpenCV2.4.9を用いたシステムを作りたいのですが, LXterminalの操作からインストールせずに, 別のRaspberry Piに既にインストールされているOpenCVのフォルダをコピーして移動するだけでも同様に利用できますか?