[r] タグが付いた質問
Rはフリーかつオープンソースなプログラミング言語とソフトウェア環境で、統計解析、生物情報学、グラフ描画などに用いられます。質問の際は再現性のある最小限の例を添えていただけると助かります。
259
質問
0
票
1回答
236 件の閲覧数
RstudioからのGithub操作
Github初心者です。
RStudioからGithubを操作しようと試みていますが、デスクトップ上のすべてのファイルが必要ないファイルまでGitの管理状態になってしまい困っています。
チェックボックスにチェックが入っていますが押しても外れない状況です。
Ignoreしようとしていますが固まって動きません。
わかる方よろしくお願い致します。
0
票
2回答
4,140 件の閲覧数
dplyrのinner_joinで2つの条件で結合する際のエラー
Rを用いてdplyrでパネルデータの1回ラグをとったデータを作りたいと考えています。
plmなどのパッケージの利用も考えましたが、普通の回帰だけでなくより高度な分析も考えているのでデータフレーム自体をいじりたいと考えています。
データid <- id.csvは以下のような感じです。
ID time y x1 x2
1 1 5 7 8
1 2 2 6 10
1 ...
0
票
2回答
149 件の閲覧数
Rの日時データ編集について
Rを使っています。
日時データが"7/9/2016 10:01:58"や"12/19/2015 9:57:45"という形になっていますが、月や日が1桁だったり2桁だったりで非常に扱いにくいです。substr()で年月日まで切り出したいのですが文字数が変化しうまく行きません。"2016/07/09"や"2015/12/19"のような形にしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか。
"7"→"07"...
0
票
4回答
9,984 件の閲覧数
Rstudioでplot paneにプロットできない問題
RとRubyによるデータ解析入門という本のサンプルコードにて、
plotがpdfでは保存されているのですが、Rstudioの右下にあるplot paneでは表示できません。
たとえば実装例4-9などです。該当コードのサンプルリポジトリは
https://github.com/setoyama60jp/everyday/tree/master/Chapter4
にあります。
...
0
票
1回答
243 件の閲覧数
エラー: 'closure' 型のオブジェクトは部分代入可能ではありません
Bootstrap法によって機械学習アルゴリズムの精度を検証するプログラムを作っています。
以下のコードをテキストで作成し、CSVdataをread.csvで読み込んで、以下のように実行すると
> source("text.txt")
> exdata=read.csv("final_output.csv",header=TRUE)
> ...
0
票
1回答
48 件の閲覧数
0
票
1回答
380 件の閲覧数
R でパッケージのインストールでエラーが表示されてしまう
パッケージをインストールしようとすると、以下の文が出てきます。
どうすればインストールできるようになるのでしょうか?
行った手順:
Rを開く→パッケージ→パッケージのインストール→このメッセージが出てくる
といった流れです。
パッケージの読み込みなどでも同じメッセージが出てきます。
エラーメッセージ:
utils:::menuInstallPkgs()
警告: リポジトリー https://...
0
票
1回答
246 件の閲覧数
Rにおける関数の代入のmatch.arg(method)でのエラーについて
RMeCabFreq()を用いて形態素解析した結果から、
以下のように関数を用いてデータクレンジングしようと試みているのですが、
filter()を用いた関数を定義し、それを実行しようとすると
予期せぬエラーが発生してしまい、困っています。
エラー文でいろいろと調べてみたのですが、
私と同じようなエラーが発生している事例は発見できず…。
ご助言をいただければ幸いです。
データ(データ名:...
0
票
2回答
757 件の閲覧数
Rにおけるcsvファイル(UTF-8・BOM付き)の読み込みについて
Pythonを用いて、某口コミサイトから口コミ情報をcsvファイルとして取得したのですが、
UTF-8のBOM無しだと文字化けが発生したため、BOM付きで保存を行ないました。
そのcsvファイルをRにインポートしようとしたところ、エラーが発生してしまったため、
ご助言をいただきたいです。
以下、データとコード、表示されるエラー文になります。
また、R・...
0
票
1回答
77 件の閲覧数
JFrameにファイルから読み込んだ画像を貼る
以下のようにJRIを使って正規分布の確率密度関数のグラフを形成してそれをnormal.pngと名付けてファイルに保存しました。そのあとにJFrameに張りたいのですが、画像のように表示されるだけで何も出てこないです。しっかりとファイル内には画像が作られているのですが。これはなんでなんでしょうか。教えていただけると幸いです。また、...
0
票
1回答
63 件の閲覧数
正規分布の下に色を塗る。
JRIを使い、正規分布の下に色を塗りたいなと考えています。Rで動く以下のようなコードをengine.evalを前につけて実行させようと思ったのですが、グラフが作成できません
curve(dnorm(x,171,10),xlim=c(140,210))
cord.x=c(160,seq(160,180,length=100),180)
cord.y=c(0,dnorm(seq(160,180,...
0
票
1回答
125 件の閲覧数
EclipseでRを使う
EclipseでRを使いたいのですが、なかなかうまくいきません。
正確には、Rでかけるグラフをjavaのプログラム上で書きたいため、Rをjavaで呼びたいと考えて、調べたところJRIかRServeを使わなければいけないとのことです。
やり方を調べましたが、古いものが多く、その通りに行かないことだ多々あったので質問させていただきました。
0
票
1回答
138 件の閲覧数
RStudioのデフォルト設定を変更したい
RStudioのメニューで Toosl→Global Options...→Code と辿ってキーバインドを変更できますが、諸事情で ~/.rstudio を消去してしまうことが度々あります。そうすると再び手作業で上記のオプションを設定し直さないといけません。RStudioサーバーのデフォルト設定でキーバインドを変更する方法はありますか?
同様に、図のConsole On ...
0
票
1回答
171 件の閲覧数
rowwiseからのmutate
dplyrでrowwiseからのmutateを試みていますが、うまく行かないです。
・以下コードを実行すると、エラーになります。
df %>% rowwise() %>% mutate(row_max= max(starts_with("X")))
Error: No tidyselect variables were registered
・そのため、回避して
col %&...
0
票
1回答
1,374 件の閲覧数
Rのエラー「 引数に異なる列数のデータフレームが含まれています」について
R上で以下のようなエラーが出て先に進むことができません。
分かる方がいらっしゃれば教えてください。
macro2Ans<-data.frame(macro2$ym,macro2$time_id,macro2$sociotropic_bd,macro2$sociotropic_gd,macro2$liv_gd,
+ macro2$liv_bd,...
0
票
1回答
406 件の閲覧数
R で Excel ファイルを読み込もうとすると「ファイルが見つからない」エラーになってしまう
openxlsxをインストールした後、サイトにあったので read.xlsx(book1.xlsx) を実行したのですが "ファイルが見つからない" と出ました。
book1は存在するのですが原因が分かりません。教えていただければ幸いです。
0
票
1回答
309 件の閲覧数
Pythonでデータフレームをトピックモデル(LDA)で分析したい
以下のようなデータフレームのデータに対し、Pythonのgensimを用いてLDAを行いたいのですが参考にできるサイト・書籍がなく困っています。
ぐぐるとインプットするデータは本文のみのtxtファイルばかりです。
id,q1,q2,txt1,txt2,txt3
1,2,2,hogehoge,fugafuga,piyopiyo
2,3,1,hogafuge,fugehoga,puyo
...
...
0
票
2回答
3,586 件の閲覧数
RでCSVファイルが読み込めない
RでCSVファイルを読み込もうとするとエラーが発生してしまいます。
具体的には
> data <- read.csv("sample1.csv",fileEncoding="utf-8")
で実行すると
警告メッセージ:
1: read.table(file = file, header = header, sep = sep, quote = quote, で:
...
0
票
1回答
116 件の閲覧数
Rstudioでgitが使用できません
windows10
RStudio 1.2.1335
R 3.6.0
git 2.21.0.windows.1
Rstudioでgit操作を行おうとした際,commitできるファイルが存在するもgitタブ上に表示されません.
gitタブ上の再表示やcommitボタンを押したらエラーのポップアップが表示されますが,文字化けしていて読むことができません.
どうしたら解決するでしょうか.
0
票
1回答
766 件の閲覧数
Igraphのインストールができない
R言語を始めたばかりです。
RStudioなどをいれ、グラフのプロットを確認するとこまできました。igraphを使いたく、
install.packages("igraph")
と未保存のスクリプトに書いたのですが、うまくインストールされません。
R version 3.6.0 (2019-04-26) -- "Planting of a Tree"
Copyright (C) ...
0
票
1回答
52 件の閲覧数
Rで二項分布がデータフレームで機能しない
性別によって心疾患の罹患割合が違うデータを作成したいとする
n <- 100
id <- 1:n
sex <- rbinom(n,1,0.6)
X <- data.frame(id,sex)
riskA <- 0.20
riskB <- 0.05
X$card <- ifelse(X$sex==1,rbinom(1,1,riskA),rbinom(1,1,...
0
票
1回答
151 件の閲覧数
Rの関数化とfor文
Rの関数化についての質問です。
関数の中身のfor文だけ実行すると破壊的になりうまくいきますが、、関数として実行すると非破壊的になって更新されていないようです。
グローバル変数が原因かと想像しているのですが、<<-を使ってもうまく行かず、という感じです。
func <- function(x1,df){
for(i in 1:nrow(df)){
df[i,x1+...
0
票
1回答
176 件の閲覧数
Rで大きなサイズのベクトルをdgCMatrixに変換する
お世話になります。初歩的な質問で恐縮ですが、大きなデータを扱う上で計算時間が掛かり過ぎる問題が解決できずにいるのでアドバイスいただけたら幸いです。
やりたいこととしては、
v <- c(1,5,10,1,2,4)
names(v) <- c("a1_b1","a1_b8","a2_b3","a3_b1","a3_b2","a4_b7")
library(Matrix)
mat <...
0
票
1回答
900 件の閲覧数
Rでデータフレーム内の二列を結合し新しい列を作りたい
Rでデータフレーム内の二列を結合し新しい列を作りたく、
https://www.trifields.jp/how-to-add-multiple-joined-columns-by-specifying-multiple-columns-as-strings-in-dplyr-package-in-r-2812
を参考に
data2 <- data %>% mutate(NewCol ...
0
票
1回答
265 件の閲覧数
SASでのkeepはRやPythonではどのように書くのか
SASの場合
keep q1 q22_01-q22_15 q25 q28 q33_3-q33_21;
のように落とさず持ってくる変数を連続で指定できますが、RやPythonではどのように書くのでしょうか。
SASのように一文で書きたいです。複数のデータフレームに指定してマージ、というのは避けたいです。
Rだとdplyrを用いて
select(df, q1, num_range(prefix =...
0
票
1回答
6,278 件の閲覧数
libraryでパッケージが使えない
素人でお恥ずかしい質問で申し訳ございません。
Rのsemをインストールできているはずなのに、library(sem)で以下のようなエラーが表示されてしまいます。
・・という名前のパッケージはありません
エラー:semに対するパッケージもしくは名前空間のロードが失敗しました
という表示が出るので、・・に相当するパッケージをインストールしてみました。そしてlibrary(sem)を行うと今度は
*...
0
票
1回答
944 件の閲覧数
統計ソフトRにおいて、あるパッケージをインストールすることがきません。
統計ソフトRにおいて、
lmeパッケージをインストールしようとすると
以下のエラーがでます。解決策を教えてください。
install.packages("lme")
Installing package into ‘C:/****/******/R/win-library/3.4’
(as ‘lib’ is unspecified)
Warning in install.packages :
...
0
票
1回答
415 件の閲覧数
ニューラルネットワークの重み更新
ニューラルネットワークに関する質問です。
ニューラルネットワークでロジスティック回帰を実施するときは学習率や更新回数などを指定しますよね?一方、一般化線形モデルにおけるロジスティック回帰を実施するときにそのようなものを指定した覚えがありません。(Rで言うと glm())
一般化線形モデルでは学習率などを設定していないんですか? それとも、内部的に何らかの処理がされているのですか?
...
0
票
1回答
3,211 件の閲覧数
R : ggplotを使用した散布図の色・サイズ分けについて
以下のようなデータを使用した場合の散布図において、
任意に色とサイズを指定したいです。
Regは1~6の整数を取りますが、1の時のサイズを大きく、
6の時のサイズを小さくしたいと考えています。
データ名 Res
Reg h w sex
1 1 180 60 M
2 2 155 50 F
3 3 160 55 F
4 2 170 65 M
....
以下のようなコードで実行した場合、...
0
票
2回答
1,988 件の閲覧数
R : ggplotを使用した散布図の色分けについて
次の様なデータResを使用した場合にRegの値で任意に色分けした散布図を作成したいです。
Reg h w sex
1 1 180 60 M
2 2 155 50 F
3 3 160 55 F
4 2 170 65 M
....
base <- ggplot(Res, aes(x = h, y = ...
0
票
1回答
604 件の閲覧数
Rで条件分岐でデータフレームを作成したらエラーがでる
kin<-c(-3,5,7,-6)
kin1<-kin[0<=kin] #0以上
kin2<-kin[0>kin] #0未満
y<-c(1,2,3,4)
kihon<-data.frame(y) #データフレーム作成
プラスとマイナスを条件分岐で計算
for(i in 1:length(kin){
if(kin1){
pu<-data....
0
票
1回答
1,601 件の閲覧数
Rでcsvデータを読み込もうとすると、エラーが発生します。どう解決したらよいでしょうか。
data<-read.csv("try.csv",header=T)
make.names(col.names, unique = TRUE)
でエラー: 'サno' に不正なマルチバイト文字があります
と表示されます。文字のエンコーディングのために、
data<-read.csv("try.csv",header=T,fileEncoding="utf-8")
...
0
票
2回答
884 件の閲覧数
RStudioにおいてRで計算した表をxtable関数を使って出力しコンパイルした時のエラー
超初心者です。RStudioで作った表を楽に出力するために、TeXの勉強をはじめました。
(TeX live2017で、RStudioはVersion 1.0.136です。)
RStudioを使っています。Rで計算した表をxtable関数を使って出力し、TeXで
コンパイルをしようと考えました。下記のコードをうち、TeXコードを出力し、2.のようにSourceに貼り付けてコンパイルしたら、
...
0
票
1回答
160 件の閲覧数
tidyrで連番データにデータクリーニング
Rのtidyrでデータクリーニングをしたいと考えています。
データはラベルが付いていないものを読み込んだのでV1~V1998となっており、型はデータフレームで名前はdfです。
v1,v2,v3,...,v1998
1,13,23,...,32
2,14,26,...,32
4,14,27,...,38
5,...
...
354,243,543,...,657
のようにv1に時間がはいり、...
0
票
1回答
895 件の閲覧数
R 目的変数は基準化する?
Rを使って重回帰分析を行う時に、説明変数間のバラつきをとりのぞき一定にするために基準化(平均を0、分散を1に)をしますが、この時目的変数に対しても基準化してしまってよいのですか?
良いかどうか、またその理由をお教えいただきたいです。
よろしくお願い致します。
0
票
1回答
1,973 件の閲覧数
Rで連番のデータフレームを加工して連番で出力する
Rでデータ前処理中ですが2つほど質問があるので書かせていただきます。
1
data1~data3というデータフレームを読み込み済みで, sum1.csv~sum3.csvというファイルを生成したいと考えています。(実際はもっとパターンが多いため単純に全パターン書くというのは厳しいです。)assignやcsvdataのあたりで読み込みが上手く行かずエラーが出てしまうのでアドバイスをお願い致します。...
0
票
1回答
4,110 件の閲覧数
Rで重回帰分析を行った際のNA値について
Rで30の説明変数に対して重回帰分析を行ったところ、2つの説明変数でNA値が観測されました。
(係数、標準誤差、T値、P値全てにおいて)
なぜNA値が観測されたかを教えていただきたいのです。
実データを使用している関係上、データを公開できないのですができるだけ詳しく特徴を記述します。(この情報が必要だということがあればご指摘ください)
この2つの説明変数はどちらともダミー変数で、同じグループ(...
0
票
1回答
3,965 件の閲覧数
rscriptの文字化けについて
windows10のコマンドプロンプトからr.exeやrscript.exeを実行すると以下の通り文字化けが置きます。
C:\Program Files\R\R-3.3.2\bin\x64>r
R version 3.3.2 (2016-10-31) -- "Sincere Pumpkin Patch"
Copyright (C) 2016 The R Foundation for ...
0
票
1回答
430 件の閲覧数
plot3Dのスケール範囲を固定する方法
現在、Rのplot3d libraryを使用して、10x10サイズのmatrixを3次元で表示したときに、スケールバーを固定(色もできるだけ固定)にしたグラフを作成することを目指しております。
一つのmatrix(D1とします)に対してgraphを表示する方法は以下のコードで対応できます。
library(plot3D)
matrix(rexp(100, rate=.3), ncol=10) -...
0
票
1回答
1,237 件の閲覧数
Rでデーターフレームから重複した行を全て取りだすコード
A.sub <- A %>% dplyr::filter(kegg_compound != dup_u.df[1,]) %>%
dplyr::filter(kegg_compound != dup_u.df[2,]) %>%
dplyr::filter(kegg_compound != dup_u.df[3,]) %>%
...
0
票
1回答
502 件の閲覧数
R言語の外積演算関数 outer() を利用して、任意の自作関数(ガウス核関数 GaussianKernel() )の z軸の値を求める際の関数の挙動について
R言語の外積演算関数 outer()を利用してガウス核関数の3次元の図の作図を行なおうとしているのですが、outer()関数呼び出し後の自作関数 GaussianKernel()の挙動が理解できずエラーが発生してしまいます。その結果scatterplot3dパッケージの3次元作図関数scatterplot3d()でもエラーが発生してしまいます。
このRコードでのouter()関数、...
0
票
1回答
106 件の閲覧数
Rのlowessfunctionについて
R言語(version 3.3.1)でlowessを使っています。
lowess機能で少し変更をしたい点がありましたので、自作を行いたいです。
具体的には、Rのcommand lineでlowessとタイプしますと、以下のようなコードが出てきます。
function (x, y = NULL, f = 2/3, iter = 3L, delta = 0.01 * diff(range(x)))...
0
票
1回答
370 件の閲覧数
RmarkdownでWordファイルの生成
Rmarkdownを用いて.RmdファイルからWordファイルの生成を行っていますが2つ気になるところがあるので質問させていただきます。
1,TeXを用いてpdfファイルを作る場合は自動でページ数が振られるので問題ないのですが、Wordファイルの場合は自動でページ数を入れる方法はあるのでしょうか?
2,...
0
票
1回答
1,547 件の閲覧数
Rで一般化モーメント法(GMM)
Rで一般化モーメント法を行おうとしています。
しかし、統計の知識が乏しく、ドキュメントを読んでも、いまいち分かりません。
私はこの論文の6ページ、(3)と(4)と似たようなことをしようとしています。
Rで(3)と(4)式の推定を行うためにはどのようなスクリプトを書けば良いのでしょうか?
合わせてどのようなデータセットを用意すればいいのかも教えていただけると幸いです。
正直な所、...
0
票
1回答
769 件の閲覧数
Rの古いパッケージのインストール
RでCRANにあがっているCBPSというパッケージがあるのですが、その中のIPWやDRという関数がアップデートされてなくなってしまったため旧パッケージをインストールしたいです。
旧旧:http://www2.uaem.mx/r-mirror/web/packages/CBPS/CBPS.pdf
旧:http://ftp.cs.pu.edu.tw/network/CRAN/web/packages/...
0
票
1回答
941 件の閲覧数
rvestを用いたスクレイピング
R言語のrvestパッケージを利用して気象庁のページhttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2016&month=7&day=&view=
からデータをデータフレームに収納したいと考えております。
ですが、...
0
票
1回答
3,884 件の閲覧数
RでVARモデルを使おうとするとエラーがでます。
RのvarsパッケージのVARselect関数を使うと以下のエラーがでます。
Error in lm.fit(x = ys.lagged, y = yendog) : x の中に NA/NaN/Inf があります
In addition: Warning messages: 1: In lm.fit(x = ys.lagged, y = yendog) : NAs introduced by ...
0
票
1回答
123 件の閲覧数
パネルデータの同一IDの標本の絞り込み
パネルデータにおけるIDごとの抽出
の続きです。
同じIDの最新データのみを抽出したいです。
具体的には
ID,PANEL,Q1,Q3,Q6,Q8,Q11,Q13,Q16,Q18,Q33,Q34,Q128,Q137,Q299
50,9,1,39,NA,13,NA,NA,NA,NA,5,0,90,90,0
50,10,1,40,2,14,3,13,8,69,7,0,84,84,0
50,11,1,...
0
票
1回答
316 件の閲覧数
dplyrでmatrixをmutateしたい
Rで生成したデータの前処理
で以前質問したのですが、dplyrを用いた場合の最後のmutateのところがうまく行きません。
params <- expand.grid(p = 1:2, q = 1:1, r = 1:2, s = 1:1)
ans <- params %>% rowwise() %>% mutate(aic = f(p, q, r, s))
...
0
票
1回答
106 件の閲覧数
Rインストールの不具合
El capitanでRをインストールしなおした。
CRANにミラーサイトでに日本のリストが出ず、Chinaを選びました。
installはできたようですが、libraryを実行しません。何を修正すればいいでしょうか。
install.packages("rafalib")
--- このセッションで使うために、CRAN のミラーサイトを選んでください ---
URL '...