[python] タグが付いた質問
Python(パイソン)とは、コードの視認性を高められるように設計されたスクリプト言語。スクリプト言語ではあるが、サードパーティ製のツールを使うことで、スタンドアローンの実行ファイルを作成することも出来る。基本的な構文はCやC++を参考にしており、ABC言語のようなインデント構文を採用している。
788
未回答やベストアンサーなし質問
1
票
0回答
330 件の閲覧数
Atomでコードを実行するとエラーが発生する: No module named tkinter
Python初心者です。
import tkinter as tk
root= tk.Tk()
root.mainloop()
IDLEで上記コードで1つ画面を出しました。Atomでキーボードのaltとrを押してこのコードを実行すると
No module named tkinter
と表示されます。atom-runnerやscriptをインストール済みです。
...
1
票
0回答
248 件の閲覧数
SpyderでPycaretの結果が出力されない
Pycaretでcompare_models()をしたのですが、
出力が
<pandas.io.formats.style.Styler at 0x27b9d124ec8>
となってしまいます。
なぜ結果が出力されないのでしょうか?
わかる方、教えていただけないでしょうか。
追記
https://qiita.com/s_fukuzawa/items/...
1
票
0回答
204 件の閲覧数
AttributeError: module 'pandas' has no attribute 'read_csv' の対処法
以下のコードでcsvを読み込もうとしたら、題名の通りエラーが出てしまいます。
実行したコード
import pandas as pd
x = pd.read_csv("wine-R.csv")
エラーメッセージ
AttributeError: module 'pandas' has no attribute 'read_csv'
確認したこと:
・カレントディレクトリ内にpandas....
1
票
0回答
145 件の閲覧数
DjangoアプリケーションをApache2.4で公開する際のエラー(403 Forbidden)についての質問
現在、Django-wikiを利用したWEBアプリケーションを作成しています。
まず、Django-wikiのセットアップを行い、開発用サーバを利用してアプリケーションをローカルで開くところまで設定を行いました。
参考記事:
https://django-wiki.readthedocs.io/en/latest/installation.html
次に、...
1
票
0回答
74 件の閲覧数
djangoのバージョンを確認するときにエラーが発生する: No module named django
「python django 開発入門」という本で勉強しています。
pythonをインストールし、次にdjangoをインストールした後にdjangoのバージョンを確認した結果、
以下のエラーが発生してしまいます。
No module named django
これは、djangoが正しくインストールされていないと思うのですが、どのような対処をすればよいのでしょうか?
...
1
票
0回答
149 件の閲覧数
マイクで入力した音声をリアルタイムで特徴量抽出したい
マイクで入力した音声をリアルタイムで特徴量抽出したいです。
pyaudioを用いてストリーミング入力しようとしていますが、HTKやtorchaudioなどのライブラリではwavファイルからloadしたもので抽出できるようになっています。
wavファイルを経由することなく特徴量抽出する方法はないでしょうか。
import pyaudio
P = pyaudio.PyAudio()
RATE = ...
1
票
0回答
207 件の閲覧数
scipy.fftpack.fft(y)は、実数部のみのパワースペクトラム値を返す?
scipy.orgのscipy.fftpack.fftの仕様
を読むと
実数列または複素数列の離散フーリエ変換を返します。
と書いてありました。
実行してみると、引数に渡した振幅データの配列の長さ(FFTのフレームサイズ)と、返却値のパワースペクトル値の配列の長さは一致していました。
実数部と虚数部のどちらも返すのならば、対称なデータは返却できないでしょうし、
...
1
票
0回答
104 件の閲覧数
Selenium + BeautifulSoup でのWebスクレイピングについて
現在スクレイピングでOKWAVEの質問をCSVに落とし込むコードを書いています。
全体像としては「検索語」を指定して出てきたページの質問1-10件目のページを開いてスクレイピング、すべてのページを閉じる、次のページで11-20件目の質問ページを開く、を10ページまで繰り返すというプログラムにしようかと思っています。
現在Seleniumでウェブを開き語句を検索、ページを出した所で1-...
1
票
0回答
72 件の閲覧数
バギングした決定木を可視化したいのにエラーが出る
バギングした決定木を可視化したいです。
以下のようなコードを書きましたが
#決定木モデルとバギングの設定
model=BaggingClassifier(tree.DecisionTreeClassifier(random_state=0), n_estimators=100, random_state=0)
#モデルの構築
scores = {}
model.fit(X_train, ...
1
票
0回答
118 件の閲覧数
Python,Djangoプロジェクトが本番環境でmigrateできない
Python,DjangoでWEBシステムを開発しています。
ローカル環境でコーディング、動作確認後に、リモートサーバーへデプロイして、本番環境へ新たな動作を追加するという手順で開発しています。
Djangoでは、データベースに関係するmodelファイルに変更がある場合、それを反映させるためにmakemigrationsとmigrateコマンドの実行が必要になりますが、...
1
票
0回答
694 件の閲覧数
excelファイルから複数シートを読み込み、別々のDataFrameを作成する方法
以下の通り、excelファイルから複数シート(ファイル内の全シート)を読み込んだ後、
各シートごとに任意の名前をつけDataFrame化したいと考えています。
all_sheets = pd.read_excel('分析データ.xlsx', sheet_name=None)
具体的には、本ファイルには合計4シートあり、それぞれ data_4、data_5、data_6、data_7 ...
1
票
0回答
190 件の閲覧数
RNNの誤差逆伝播法における勾配の足し合わせ処理について
現在、書籍「ゼロから作るDeepLearning2」でRNNの誤差逆伝播法を学習しており、
そのアルゴリズムについて不明な点があったため、ご教示いただきたいです。
該当するソースコードと不明点を下記に、記載させていただきます。
質問①: 誤差逆伝播を行う関数への引数が、「時刻tにおける出力の勾配(dhs)と、時刻t+1の勾配(dh)を足し合わせた値」を渡している理由がわからない。
...
1
票
0回答
2,249 件の閲覧数
pillow でpngの読み込みエラー cannot identify image file <_io.BytesIO object at 0x0000022C87254D68>
pillowでpngを読みこんでいるのですがエラーになります。
すべてのpng画像がエラーになるわけではなく、どうもメタタグ?を持っているものがエラーになっているようなのですが、どうしたら読めるでしょうか?
エラーコード
cannot identify image file <_io.BytesIO object at 0x0000022C87254D68>
使用画像
...
1
票
0回答
367 件の閲覧数
pandas DataFrameから特定列へ複数条件で抽出する方法
以下のようなpandas DataFrameがあります。
import pandas as pd
import numpy as np
df=pd.DataFrame(np.arange(30).reshape(10,3),columns=pd.Index(['one','two','three']))
twoカラムで数値が22の行を取得するには以下のようにしています。
df[df['two'...
1
票
0回答
75 件の閲覧数
pythonライブラリhmmlearnのAttributeError
実行したコード
from hmmlearn import hmm
model = hmm.GaussianHMM(n_components=5, n_iter=100)
model.covars_
吐き出されたエラー文
---------------------------------------------------------------------------
...
1
票
0回答
98 件の閲覧数
メッシュの変形をスプリプトで行いたい
Pythonスクリプトでモデルの変形を行いたいと考えています。
スカルプトモードで変形したものではログを見ることができなかったため、プロポーショナル編集の「球」で部分的に変形させています。
スクリプトは以下のようになっています。
bpy.ops.transform.translate(value=(4.95114, 0, 0), constraint_axis=(True, False, ...
1
票
1回答
609 件の閲覧数
anacondaターミナルを開くとerror reportが表示される
anacondaターミナルを開くと以下のエラーレポートが表示されます。
errorの解消方法が分かる方教えてください。
/Users/username/.anaconda/navigator/a.tool ; exit;
# >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>&...
1
票
0回答
76 件の閲覧数
GeoPandas の LineString の距離
GeoPandas の LineString の距離を メートル で求めたいです。
公開されているデータの座標系が JGD2011 で、 dgf.geometry.length によって求められる値は緯度経度の距離になります。
これをメートルで求める方法はありますか。
1
票
0回答
80 件の閲覧数
二次元配列の非共通要素を取り出したい
python初心者です。
A = [['a',0],['b',1],['c',2],['d',3]]
B = [['b',1],['c',2]]
result = [['a',0],['d',3]]
AとBのリストの非共通要素を取り出し、resultのような結果を期待しています。
以下のようなプログラムを考えてみたのですが、二次元配列であるために動きませんでした。
result = set(...
1
票
0回答
145 件の閲覧数
Pyside2でスロットが使えない
現在pyside2でwebブラウザを作成しています。
toolbarのボタンで戻ったり、ページを読み込んだりしようとするのですが、スロットがうまく反応してくれません。
どなたか原因をご存じの方は教えていただきたいです。。
browser.py
import sys
from PySide2.QtCore import Qt, Slot
from PySide2.QtGui import ...
1
票
0回答
121 件の閲覧数
one pic error!
以下のサンプルスクリプトを実行しようとしていますが、トレーニング中の画像を出力するタイミングで、「one pic error!...」と表示され、画像が出力されません。
https://github.com/carpedm20/DCGAN-tensorflow
サンプルスクリプトではErrorが発生した関係で、以下2行の変更を加えているので
...
1
票
0回答
30 件の閲覧数
同じパッケージ内のimport
以下のようなディレクトリ構成で、
main.pyからcls_a.pyを呼び出そうと考えています。
pkg_a
├── __init__.py
├── cls_a.py
└── main.py
各ファイルの中身は以下の通りです。
__init__.py
from .cls_a import ClsA
cls_a.py
class ClsA:
@staticmethod
...
1
票
0回答
87 件の閲覧数
pathを追加してもModuleNotFoundErrorが発生する
以下の様な構造のディレクトリがあります。作業ディレクトリはexampleで01_karate_unsupervised.pyにはlayers/graph.pyとutils/sparse.pyをimportしています。
├── R
│ ├── R.Rproj
│ ├── karate.R
│ └── karate.graphml
├── README.md
├── environment....
1
票
0回答
487 件の閲覧数
ChangeFinderを用いて変化点検出を実現したい
プログラム初心者です。
Python3において、変化点検出ライブラリ「ChangeFinder」を用いて元のデータ(data)と変化量(result)をプロットしたいのですが、変化量のプロットがうまくいきません。(具体的には少しのプロットだけで途切れている状態)
日付ラベル、温度データが格納されたファイルをlistに格納しています。
用いたソースコードを以下に記します。
-----...
1
票
0回答
37 件の閲覧数
物体検出の学習時エラーがazure上でのみ起こる
現在、SSDを用いた物体検出を実施しようとこのサイトを参考に学習を進めています。
上記サイトのコードをコピーして実行したところ、google colaboratoryでは学習できましたが、
azure上で実行するとtrainer.run()時に下記エラーが出ます。
なにとぞご教授よろしくお願いします。
Exception in main training loop: merge_sort: ...
1
票
0回答
156 件の閲覧数
List index out of rangeによりリストが作れない
Doc2vecにより文章データのクラスタリングを行うため、モデルの学習とクラスタリングを行いました。その後、各クラスタの文章データを1つの文章として見立て、クラスタごとにtfidf値を求め、各クラスタの重要語を抽出し、クラスタの意味を解釈しようとしています。
その際、「各クラスタの文章データを1つの文章として見立て」の部分でつっかえてしまいました。
from gensim.models....
1
票
0回答
145 件の閲覧数
pythonのmatplotlib
一番下に載せたカンマ区切りのcsvファイルを、contourで等高線にしたいです。
空白欄のNANの部分を0に置き換えた上で下記のコードで実行すると、等高線は出てくるのですが、0という値は考えないので本当は出てきてほしくないです。
・NANの空欄ところの処理はどうすれば良いのでしょうか?
・y軸の値は0.01〜1.00なのに、実行すると0~100になってしまうのはなぜでしょうか?
・...
1
票
1回答
1,149 件の閲覧数
blenderのpythonから出力されるログを見たい
前提・実現したいこと
環境
Blender2.8
Python 3.7.3
macOS High Sierra 10.13.6
blenderのpythonから出力されるログを見たい
発生している問題・エラーメッセージ
Blender2.8でpythonを使ってメッシュを動かしたく、
この動画 https://youtu.be/O7nNO3FLkLU を元にやろうとしていました。
...
1
票
0回答
458 件の閲覧数
numpyをimportするとエラーが出る
はじめまして。
こちらで質問させて頂いて良いものか判らないので相応しくなければ申し訳ありません。
3DモデリングツールのBlenderで「mmd tool」というアドオンを追加しようとすると、以下のエラーが表示されてしまいます。
File "/usr/lib/python3/dist-packages/numpy/core/__init__.py", line 16<module> ...
1
票
0回答
52 件の閲覧数
ilocを使用した際のindex値の抽出
以下の様にilocでデータを抽出した場合、
そのindex値を取り出す(2010-03-09)を取り出す方法はありますか?
data.iloc[2500]
Open 925.69
High 927.79
Low 923.60
Close 924.38
Name: 2010-03-09 00:00:00, dtype: float64
data.iloc[2500]...
1
票
0回答
80 件の閲覧数
Crypto モジュールの encrypt メソッドに指定するパラメータについて
現在PythonでCryptoモジュールを利用してRSA暗号化をしようとしてるのですが,
1つ不明点があり,質問をさせていただきました.
以下のように,暗号化をしたいのですが,encryptメソッドの2つ目のパラメータ'32'の役割がわからないです.
from Crypto.PublicKey import RSA
bobKey = RSA.generate(1024)
bobPK = ...
1
票
0回答
196 件の閲覧数
chainerでvalidationが実装できません。
『Chainerで作るコンテンツ自動生成AIプログラミング入門』という書籍の第3章を参考に、超解像画像生成のためのCNNを作成しています。
作成中のプログラムにvalidationを実装しようとしましたが、エラーが出てしまいました。
なお、python3.5.2、chainer6.4.0を使用しています。
以下に、変更前のプログラム、変更後のプログラム、エラー文をのせておきます。
変更前
...
1
票
1回答
304 件の閲覧数
pytorchでdeep learningの画像分類モデルを作成しています。
モデルのloss関数の一部にtorch.sqrt()をしようしたところ、backward時にnanが発生する問題に突き当たりました。
torch.sqrt()に入力されるベクトルの要素の大きさがとても小さいことが原因のようです。
torch.sqrt()のinputが小さいとbackward時に1/(2*torch.sqrt())がinfになるようです...
...
1
票
0回答
264 件の閲覧数
SIPのインストールが上手く行かないです。
SIPのインストールが上手く行かないです。
https://www.riverbankcomputing.com/software/sip/download
ここから、sip-4.19.8をダウンロード、展開し、そのディレクトリで
python configure.py --platform win32-g++
を実行したのち
make
を実行すると
make[1]: ディレクトリ `c:...
1
票
0回答
59 件の閲覧数
正しいwheelファイルかどうかを、テストコードで確認したいです。 Travis CI上で、どのようにして実現すべきでしょうか?
背景
PythonでCLIコマンドを作成しています。
Python 3.7
Travis CIでテストコードを実行
以下のコマンドでwheelファイルを生成して、PyPIにパッケージを登録しています。
pipenv run python setup.py check --strict
pipenv run python setup.py sdist bdist_wheel
...
1
票
0回答
48 件の閲覧数
深層学習モデルのandroidアプリへの活用
android studioを利用してアプリを作成する際にpythonで作成した深層学習の学習済みモデルをアプリに組み込む方法はありますか?
具体的には画像認識モデルをandroid上で動かしたいのですが
深層学習はkerasで作成しました
1
票
2回答
1,047 件の閲覧数
2つのDataframeで期間重複するIDを抽出したい
python3とpandasを使っています。
df1,df2の2つのDataframeのうち同じIDの人物の日付を比較し、期間重複がある行のIDを取り出したいです。
実際には10万行ほどあります。
data1 = [[1, "2010-01-01", "2010-01-20"], [1, "2010-03-20", "2010-03-30"],
[2, "2010-02-01", ...
1
票
1回答
594 件の閲覧数
CNNモデルの入力画像をNumpy配列に変換して読み込ませようとするとエラーを吐いてしまいます
vgg16をファインチューニングしたCNNモデルをヒートマップとして可視化させるために、「PythonとKerasによるディープラーニング,pp.182」を参考にプログラムを作成したのですが、入力画像をNumpy配列に変換して読み込ませようとするとエラーを吐いてしまいます。以下プログラムの一部抜粋とエラー内容です。どうかご回答お願いいたします。
img = image.load_img(...
1
票
0回答
84 件の閲覧数
Pandasでcsvのヘッダー名がカラム名とならない
以下の様なcsvファイルを
test = pd.read_csv('xxx.csv')で読むと、
Date,Open,High・・・がカラム名として表示されるのですが、
test['Date']とするとKeyErrorとなります。
やっかいなことに、別のcsvファイルだとErrorとならず値が表示されたりするものがあり、
何でそうなるのかどなたか教えて頂けないでしょうか。
Date,Open,...
1
票
0回答
435 件の閲覧数
python-redmineでuserをfilterを利用したときの戻り値について
現在、以下のバージョン、ライブラリを利用してRedmineのActiveなユーザ情報を全て取得しようとしています。
Python3.7
python-redmine
対象のRedmineには一度のAPIで取得できる件数(100)を超えているのでページングするために、一度total_countを取得しようと以下のコードを書いてみたのですが、「user_list.total_count」...
1
票
0回答
1,689 件の閲覧数
PyTorchでCUDAが使えない
PyTorchでCUDAを使って計算しようとしたところ、下記エラーが吐かれてしまいました。
RuntimeError: Expected object of backend CPU but got backend CUDA for argument #4 'mat1'
このエラーの対処方法をご教授していただけないでしょうか。
コードは下記の通りで、...
1
票
0回答
139 件の閲覧数
配列を要素に持つタプルの要素ごとの和
numpy 配列を要素に持つ複数のタプルについて、要素ごとに配列の和を求めるコードを書きたいのですが誰か教えて頂けないでしょうか。例えば、
tuple1 = (np.array([1,2], [3,4]), np.array([5,6],[7,8]))
tuple2 = (np.array([1,1], [1,1]), array([1,1],[1,1]))
があって、
(array([[2,...
1
票
0回答
131 件の閲覧数
KivyのLabelウィジェットで、文字の色が変化してしまう
Anaconda + Python3.7 + Kivy でWindows上で動作するデスクトップアプリを開発しています。
デジタル時計のLabelを継承してデジタル時計のウィジェットを作ろうとしたところ、表示を更新するたびに色が変化してしまいます。
もちろん、色を変えるような処理は入れていません。
色は元の色よりもランダムに暗い色(比較的明るい時から真っ黒まで)と、元の色の2色を、...
1
票
0回答
190 件の閲覧数
要素数nのヒープの深さと各深さにおける要素数を求める方法について
ヒープの深さと各深さにおける要素数を求める方法について調べていますが、関数などを見つけることができず、どのように求めるべきかわかりません。
import heapq
a = [6, 3, 2, 4, 5]
heapq.heapify(a)
例えば上記の場合、手で図を描いてみると、ヒープの深さ(0始まりとする)は最大で2となり、各深さにおける要素数は深さ0で1, 深さ1で2、深さ2で2となります。...
1
票
0回答
241 件の閲覧数
送信メールファイル(.eml)作成時における宛先アドレス文字化けについて
初めまして。プログラミングを始めて間もなく、独学でいろいろ試しておりますがお知恵を拝借したくお願いいたします。
■やりたいこと
Python3にて後述のcodeでテキストファイルから送付先アドレスやメール本文を読み込んで、メール送信ファイルを作成する。
宛先アドレスは"メールアドレス.txt"とし、たとえば
hoge01.hoge.com
hoge02.hoge.com
...
1
票
1回答
864 件の閲覧数
HTMLのボタンからPythonスクリプトを用いてSeleniumを実行する方法について
Python+Seleniumで特定のサイトにログインするスクリプトを作成しました。
Brythonを使ってHTMLで作成したページからボタンを押してこのPythonを実行したいのですがうまくいきません。Seleniumを使わずに、HTML+Brython+Pythonでブラウザからボタンを押すとHelloと表示されるものまで作成できましたが、
from selenium import ...
1
票
1回答
695 件の閲覧数
to_csvのエラー
データフレームをcsvに出力したいのですが、to_csvが機能しません。resultというデータフレームを
result.to_csv('ディレクトリ名/ファイル名.csv',encoding='shift-jis')
で出力しようとしても、下記のようなエラーが出てしまいます。
FileNotFoundError: [Errno 2] No such file or directory: '...
1
票
1回答
372 件の閲覧数
ChocolateyでインストールしたMiniconda3をPowershellで使いたいが仮想環境切替できない
環境
Windows 10 Home 1803
PSVersion 5.1.17134.590
Chocolatey v0.10.11
conda version : 4.6.11
質問詳細
ChocolateyでインストールしたMiniconda3をPowershellで使いたいのですが、仮想環境の切り替えでエラーが出て困っています。
conda init powershellは実行しました。
...
1
票
0回答
162 件の閲覧数
Jupyter notebookでのBokehを使ったインタラクティブな描画領域変更
ipywidgets と Bokeh を組み合わせることで Jupyter notebook 上でインタラクティブに描画をすることができますが,「ボタンを押すことで描画の領域を変更する」という操作を実現するやり方はありますか?
イメージとしては次のようなコードで動いてほしいです.
import numpy as np
from bokeh.plotting import figure, show
...
1
票
0回答
267 件の閲覧数
python asyncioモジュールを用いたtcp clientの書き方について
asyncioを用いてtcp clientを作成しています。
ネットで以下のようなコードを拾ったのですが、
これを1回だけの実行ではなく、ずっと(loop.run_forever?)回すには
どう書いたら良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。
import asyncio
async def tcp_echo_client(message, loop):
reader, ...