[python] タグが付いた質問
Python(パイソン)とは、コードの視認性を高められるように設計されたスクリプト言語。スクリプト言語ではあるが、サードパーティ製のツールを使うことで、スタンドアローンの実行ファイルを作成することも出来る。基本的な構文はCやC++を参考にしており、ABC言語のようなインデント構文を採用している。
4,142
質問
0
票
3
回答
503
閲覧数
pythonでスクレイピング実行時でのエラーについて。
下記にてpythonのスクレイピングを実行しているのですが、
Traceback (most recent call last):
File "link_network.py", line 81, in <module>
G = make_network(args.url, urls)
File "link_network.py", line 33, in ...
0
票
0
回答
20
閲覧数
pythonでseleniumを使ってchromeを自動的に落ちさせない方法
Pythonでselenium+chromeを利用する際に
Yahooページを開き、ショッピングのメニューをクリックする際に自動的にchrome落ちる。
Yahooページだけではなく他のサイトを開く際も同じです。
以前はdrive.close()を指定するとchromeが閉じました。
pythonのバージョンやseleniumによってchrome自動的に落ちますか。
...
0
票
1
回答
14
閲覧数
Python import RandomForestClassifier のエラー
from sklearn.ensemble import RandomForestClassifier というコードを実行すると
from sklearn.ensemble import RandomForestClassifier
ModuleNotFoundError: No module named 'sklearn' というエラーが出ます
様々なモジュールをインストールしましたが、...
-1
票
1
回答
35
閲覧数
Python3.3→3.7.13の変更点
Python3.3からPython3.7.13までのアップデートで重大な変更点はありますか?いくつか教えてください
0
票
1
回答
88
閲覧数
zip install したら「python setup.py egg_info は正常に実行されませんでした。」と出てどうすれば抜けれるのか。
Docker, Python によるアプリ開発を行っています。
pip install zip を実行すると以下のようなメッセージが表示されました。
どうやったらエラーを抜け出せれるか知りたいです。
参考にしたサイト
意外と簡単!!Pythonで作るAndroidアプリ【Python】(Buildozer) (YouTube)
...
0
票
1
回答
36
閲覧数
Tkinterにおいて、最前面に表示したウィンドウのタイトルを取得したい
Python3, Tkinterを用いてアプリケーション開発をしています。
開発アプリケーション内にて複数のウィンドウを使用し、ウィンドウごとに
別の動作をするようにしたいです。
その際、サブウィンドウをリスト化し、タイトルがインデックスと同じになるように
することでサブウィンドウの区別をしました。
そこで、最前面にあるウィンドウのタイトルを取得したいが
その方法が分からないため困っています。
...
0
票
1
回答
93
閲覧数
ページ表示後に意図しないGETリクエストが発生する
こんにちは。最近Python、Djangoの学習をし始めた者です。
ページ表示後の意図しないGETリクエストの原因についてお伺いさせてください。
事象
作成中のWebアプリケーションのトップページを表示した際、画面の表示自体は問題なく行われる(GET 200)のですが、ターミナルで以下の通り意図しないURLへのアクセスおよび404エラーが発生します。
...
1
票
1
回答
1,287
閲覧数
read でのファイル読み込みでエラー: SyntaxError: invalid syntax
python勉強中の初心者です。
勉強の為にベーシック認証のかかっているWebサーバから数百メガから数ギガのデータとMD5をダウンロードし、そのハッシュ値を計算するプログラムを書いています。
初心者の為、正規表現等はなるべくせずに可読性を重視して書きました。
尚、MD5はハッシュ値が32文字続いた後にファイル名が入っている為、先頭から32文字を抜き出しています。
...
0
票
0
回答
41
閲覧数
GoogleCalendarAPIでイベントを取得すると、<html-blob>形式で返ってきてしまう。
Googleカレンダーのイベント内容をAPI連携にてスプレッドシートに出力する機能を実装しています。
■事象
Google Calendar APIを使うと、以下添付画像のように、<html-blob>や<br>などがついた形で取得されてしまいます。
繰り返しの予定や招待のイベントのように、手入力以外の入力方法を使った場合にそのような形式になってしまうようです。
...
-4
票
2
回答
215
閲覧数
コンマ区切りのテキストファイルから平均を算出したい [クローズ済み]
例
weather.txtに茨城の2000年1~2021年12月の月平均のデータがある。
年,1月の気温,2月の気温,・・・,12月の気温の順で保存されている。
weather.txtを読み込み、各年・各月の平均気温を出力するプログラム
2000,7.6,6.0,9.4,14.5,19.8,22.5,27.7,28.3,25.6,18.8,13.3,8.8
2001,4.9,6.6,9.8,15....
-1
票
0
回答
98
閲覧数
SyntaxError: invalid syntax
inputs = data[:, 0:-1]
outputs = data[:,-1]
これってどういう意味ですか??
0
票
0
回答
85
閲覧数
spyderでtensorflowを使用する際にエラーが出ます。
resnet101を用いて、画像の4クラス分類をしたいのですが、環境構築がうまくいきません。
自分のPCではないのですがGPUに2080を搭載したPCではうまく実行できているのでプログラムの問題ではないはずです。
クラス分類のプログラムでtensorflowをanacondaのspyderで起動しようとすると、以下の1枚目の画像の画面で止まるか、2,3枚目の画像のようなエラーが出ます。...
0
票
1
回答
168
閲覧数
python プログラムを完成させたい。
・IDとPasswordを管理するAccountクラスの作成
辞書型のプライベート変数 __data を作成
・以降,keyがID,valueがPasswordとなるようにする
コンストラクタで初期アカウントの作成
・引数なし
・初期アカウント:ID が root Password が root とする
アカウントの登録を行うregisterメソッド
・引数は、id, pw
・返り値は、”登録完了”...
0
票
3
回答
102
閲覧数
Python でログを CSV ファイルとして出力したい
以下ログをcsvに転記する方法を探しています。
各リストの空白スペースを1に統一するところまでは出来たのですが、
csvに転記するところで躓いております。
何か良案がありましたらご教示頂けると助かります。
data_list=
['12:00:01 AM kbmemfree kbmemused %memused kbbuffers kbcached kbcommit %commit ...
1
票
1
回答
59
閲覧数
Conoha WingにてFastAPIを実行したい
conoha wingを契約しています。たまたまqiitaの記事を読んでいてflaskを構築できることを知りました。
ConoHa WingでAPI公開 - Qiita
flaskを触ったことはないのですが、FastAPIを使ったことはあったのでできないかと思い、挑戦しました。
試した方法は2通りで、flaskの記事をそのまままねたものとsshから直接起動する方法です。
...
1
票
1
回答
9,761
閲覧数
'numpy.ndarray' object has no attribute 'append'のエラーについて
現在、Python機械学習プログラミング 達人データサイエンティストによる理論と実装の本で勉強してまして、
コードを実装すると、下記のエラーが発生してしまいます。ネットで調べたところ、numpyでarrayを追加することで解決とのことですが、どのようなコードを追加すればよいのか分かりません。
コードの追加及び他の方法で解決することについて、ご教示よろしくお願いいたします。
weights, ...
1
票
1
回答
36
閲覧数
scipy.sparse.dia_matrixの使い方
マニュアル 等で scipy.sparse.dia_matrix の使い方を調べると、
dia_matrix((data, offsets), shape=(M, N))
where the data[k,:] stores the diagonal entries for diagonal offsets[k]
との説明とともに下記のような例が示されています。...
0
票
1
回答
80
閲覧数
「スペクトラルノイズ除去による雑音除去」によるノイズ除去について
「スペクトラルノイズ除去による雑音除去」による音声再生
上記質問のプログラムを実行すると以下のメッセージが表示され、音声は再生されるのですが、ノイズ除去が完了できません。
対処方法を教えていただきたいです。
エラーメッセージ
FutureWarning: Pass hop_length=512, win_length=2048 as keyword args. From version 0.10 ...
0
票
2
回答
102
閲覧数
クラスメソッドのデフォルト引数にクラス変数を用いることについて
実行環境
Python 3.10.4
class Sample:
var = 10
def func(self, arg=var): # working
...
class Sample:
var = 10
def func(self, arg=Sample.var): # not working
...
クラス変数は,<...
0
票
1
回答
1,212
閲覧数
index 1 is out of bounds for dimension 0 with size 1 を直したい
ニューラルネットを作成していますが,損失関数とSGDの更新のプログラムでエラーがでます.出力yは0~5の6つのラベルがあり,それぞれ[1,0,0,0,0,0](ラベル0)のようなone-hot表現となっています.torch.Size([19573, 6])となっていることは確認済みです.
下記エラーの直し方をどなたかご教示の程,よろしくお願い致します.
エラーメッセージ
grads['dl/df']...
-3
票
0
回答
123
閲覧数
文字列処理課題 どうしたらいいか?
#coding: utf-8
x='Peter Piper picked a peck of pickled peppers.'
y=input('>')
n=0
for i in range(len(x)):
if x.find(y)==0:
x=
else:
print(n=n+1)
途中コードがありませんが。
自分で作ってみて、...
0
票
0
回答
26
閲覧数
ValueError: Expected input batch_size (256) to match target batch_size (16).のエラー
DeepLearningのコード(WideResNet)を実装しようと思い、自作のデータセットによる学習を試みているのですが、損失の計算時にエラーが出ます。
実装をメインとしており、自作データで学習をすることが目標で、アルゴリズムそのものの理解ができておらず、至らぬ点がありますが、ご教示ください。よろしくお願いいたします。
コメントアウトなどを削除したため、...
2
票
2
回答
118
閲覧数
表を辞書型に直す再帰関数について
画像のような表があり、それを下記のようなjson型に変形したいと考えています。
(途中にリストはないものとしました。)
再帰関数を使って組もうとしているのですが、途中のキーが飛んでしまったりとうまく組めずにいます。
アルゴリズムに強い方、お力添えいただけないでしょうか?
使用モジュール
openpyxl
試した実装
キーで同じレベルのものをリスト化(①)し、下位のレベルのものも同様にリスト化(②)。...
0
票
1
回答
109
閲覧数
Pythonのreplace関数で正規表現を用いて複数の文字列を変換する
replace 関数を用いて、複数の文章の置換をしたいのですが
頓挫しておりどなたか詳しい方教えていただけますと幸いです。
目的
msg に二つ以上の文章を格納し、その文章の中で正規表現01に該当する文字列を正規表現02に置換したい。
コード
以下のスクリプトを試しましたが、うまくいきません。
置換したい文字列置換したい文字列は実際には文章が入りますが、社内秘のためお見せすることができません。
...
0
票
1
回答
60
閲覧数
pandas.DataFrame.to_numpy()をすると使用メモリが増大する問題への対処
KaggleのNotebook上で以下のようなpandas.DataFrameをnumpy.ndarrayに変換したいです。
>>> train.info()
<class 'pandas.core.frame.DataFrame'>
Index: 458913 entries, ...
-2
票
1
回答
219
閲覧数
文字列処理の問題
以下のプログラムがわかりません。
x='Department of Intelligent Systems Engineering' を代入する。
y に任意の文字列を入力する。
文字列 y の値が文字列 x に含まれているか2回確認せよ。
含まれていたら、文字列 x の文字列 yより後ろの文字列を出力する。
(出力した結果を x に代入し、2回目の検索を行う)。
該当しなければ'NULL' ...
0
票
0
回答
45
閲覧数
YouTube Liveに字幕をアップロードしても表示されない
エラーは返ってきませんが、YouTube上に表示されません。
なお、レスポンスとしては2022-06-21T22:45:25.332 の様なタイムスタンプが返ってきます。
現在のコード
import datetime
import requests
seq = 0
while True:
word = "テスト"
content = datetime....
0
票
1
回答
743
閲覧数
kivy,Python,実行時、スクリーン上に何も表示されない
以下のプログラムでは、kivyを用いてデータベースからキーワードをもとにデータを抽出し出力するソフトを目指しています。
問題点は、一番初めに起動されるTop_Screenが表示されないことです。
なぜ、そうなるのか教えていただきたいです。
build = Builder.load_file("design.kv") は UnicodeDecodeError: 'cp932' ...
0
票
3
回答
893
閲覧数
Discord.pyを使っていたのですが、ボットに下記のコードを使ってembedを表示させようとしても表示されません。どこを修正すればいいのでしょうか?
Discord.pyを使っていたのですが、ボットに下記のコードを使ってembedを表示させようとしても表示されません。どこを修正すればいいのでしょうか?
import discord
client = discord.Client()
@client.event
async def on_ready():
print('We have logged in as {0.user}'...
0
票
2
回答
330
閲覧数
discord.pyでID指定でユーザ情報を取得するには
ID指定でユーザ情報を取得するにはどうすればよいでしょうか
0
票
2
回答
315
閲覧数
「スペクトラルノイズ除去による雑音除去」による音声再生
「スペクトラルノイズ除去による雑音除去」
https://www.ai-shift.co.jp/techblog/1305
のサイトから、ノイズ部分と音源分離後の音声データを書き込んだ後に
音声を再生したいと思っています。プログラム上だとSound Envelopがノイズ部分、
recovered_signalが音源分離後の音声?のはずです。...
-1
票
4
回答
194
閲覧数
PythonでPandasを使って行を追加する方法について
やりたいこと
PythonでBook1のエクセルに横方向から縦方向へ行を追加したいです。
Book1のエクセル
created_at,title,messageId
2022-06-16T04:30:08.328Z,test1,2335791611
2022-06-17T04:30:08.328Z,test2,2335791612
実現したい内容
List=['1','2']
#...
0
票
0
回答
51
閲覧数
Pythonを用いてsalesforceのchatterにコメントを投稿したい
手始めにpythonからsalesforceのRestApiを用いて、chatterにコメントを投稿できるようにしたいです。
公式のドキュメントを参考にしたのですが、何かが間違っているみたいです。
https://developer.salesforce.com/docs/atlas.ja-jp.chatterapi.meta/chatterapi/...
0
票
0
回答
72
閲覧数
HTMLメールのデコード処理を実施したい
やりたいこと:
gmailのHTMLメールを取得してメールと同じ日本語に変換したいです。
コード:
import imaplib,email
from email.message import Message
from email.header import Header
from email.mime.text import MIMEText
from email import encoders
...
0
票
2
回答
57
閲覧数
相対インポートを行おうとするとエラーが発生する
状況
main.pyからsub1.pyを明示的な相対インポートで呼び出そうとすると、ImportErrorが発生してしまいます。
なぜsubパッケージの相対インポートは失敗してしまうのでしょうか?
実行内容
$ python3 main.py
Traceback (most recent call last):
File "main.py", line 1, in <...
0
票
1
回答
765
閲覧数
pythonとcsvファイルを使って3次元グラフを作りたい
pythonとcsvファイルを用いて3次元グラフを作りたいです。
画像のようなCSVファイルを用いて三次元グラフを作ることを目標としています。(エクセルで開いているのでコンマの位置でセル分けされています。)
pos=768,列はAMKまで存在しています。
この画像中の9行目がx軸、A列がy軸に該当し、中のデータがz軸で表現される量に該当します。
...
2
票
1
回答
83
閲覧数
Python の class 定義時、() カッコの有無は何が異なる?
Pythonのクラスの書き方について質問があります。
() ありとなしでは何が違うのでしょうか?
class クラス名():
class クラス名:
0
票
1
回答
1,595
閲覧数
tensorflow object detection API 独自データの転移学習にてOOMが発生してしまう
機械学習の初学者です。
tensorflow object detection API を使用して独自データの転移学習をしたいと思っています。
学習には独自データセットとして
800x600の画像を100枚ほどカメラで撮影して
"labelImg"でアノテーションをつけて作成したものを使用しています。
データセットは、tensorflowで使用するtfrecord形式に変換した状態で
訓練用:...
1
票
2
回答
134
閲覧数
テンパズルをpythonで解くプログラム
wikipediaより
テンパズル(10パズル)は、4桁の数字を一桁の数字4つとみなし、これに四則演算などを用いて10を作る遊び。メイクテン(make10)とも呼ばれる。切符の番号や車のナンバープレートなどでの短時間の遊びに利用され、日本経済新聞で渋滞時の時間の潰し方として紹介されたことがある。
一般的なルールとしては、四則演算のみの使用を許可し、数字の並べ替えも許可されるが、...
-2
票
1
回答
167
閲覧数
3科目4名の試験の成績をそれぞれ割り出し二次元配列にキー入力した後に、平均点を求める
Pythonでプログラムを組んだが問題文のようになりません。
これのどこが間違っているのかを教えてください。
また、正しいプログラムを教えてください(この画像に似た)。
from numpy import *
pmax=5
mmax=4
x=zeros((mmax, pmax),dtype=int)
ps=zeros(pmax, dtype=int)
ms=zeros(mmax, dtype=...
0
票
1
回答
115
閲覧数
pythonで動画の結合
目的:pythonで複数のmp4動画を結合したい。映像も音声もそのままです。
元の動画は、実行ファイルと同じ階層にあるmovies_inフォルダの中にあります。
comb_movie()で、元の音声付き動画を結合し、いったん音声なしで出力しています。
set_audio()で、元の動画から抽出した音声を結合し先ほど出力した動画に付加しています。
コード全文:
import cv2
import ...
1
票
1
回答
932
閲覧数
Axes3Dの座標軸を等間隔にしたい
現在、 Python 環境上で次のようにして Axes3D を利用しています。
from mpl_toolkits.mplot3d import Axes3D
import matplotlib.pyplot as plt
ところが、この Axes3D は座標軸の座標目盛間隔を自動的に決めてしまうので、表示されたものの形が変わってしまいます。
そこで、 Axes3D ...
2
票
1
回答
651
閲覧数
matplotlibで拡大範囲のx軸情報を取得したい
matplotlibのguiの拡大ツール(虫眼鏡ボタン)や十字ボタンで時系列データの一部を拡大し、拡大した時系列範囲に対応する範囲の時系列データの最大値/最小値、周波数スペクトルを表示するプログラムを作りたいと考えています。
範囲の指定方法ですが、xlim関数を使うのではなく、guiの拡大ツールや十字ボタンを使いたいです。
拡大された範囲のx軸情報が取得できれば、x軸情報を元に、最大値/最小値、...
0
票
0
回答
79
閲覧数
sympyでベクトルの内積の計算を教えて下さい。
オリジナル
22年 和歌山大 教育・シス工 2<数学入試問題
https://kamelink.com/public/2022/6.3-22%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E5%A4%A7%E3%83%BB%E6%95%99%E8%82%B2%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E5%B7%A52.pdf
数学入試問題
https://kamelink....
1
票
2
回答
2,269
閲覧数
Python 2.7 CSVファイルの日本語文字読み込み
import csv
with open('datas.csv', 'r') as csv_file:
csv_reader = csv.reader(csv_file)
for line in csv_reader:
print(line)
これでファイルを入れていますが、コードをRUNしたら
'2018\x94N12\x8c\x8e30\x93\xfa(\...
1
票
1
回答
115
閲覧数
print文が記述されたソースコードをexe化したときのprint文の扱われ方について
1.デバグ用のログ出力としてprint文を書いていますが、exe化したときにこの部分はどうなるのでしょうか?ツール側が都合よく無視してくれるのでしょうか?
2.ソースコード上のprint文をテキストファイルかなんかで出力する方法はありますか?
例えば、コンソールを出したくない、--noconsolというようなコマンドライン引数がありますが、こういう感じの引数、...
0
票
2
回答
307
閲覧数
VSCode から Python のコードが実行できない
Google Colabだと動くコードがVSCodeだとSyntaxError: invalid syntaxと表示されうまく動きません。
簡単なコード、例えば print("hello")を実行すると hello が出力されますが、
以下のようなコードを実行するとエラーが出ます。
プログラミング自体初めてなので右も左もよくわかりませんが、ご教授よろしくお願いします。
追記
...
0
票
2
回答
75
閲覧数
Pandasを使った行の比較方法について
やりたいこと
PythonでBook1とBook2のエクセルを比較します。
Book1には無い行を、Book2のヘッダーFlagとしてどの行がないかを記載したいです。
両方のエクセルのキーとなるものはtitleにしています。
Book1のエクセル
created_at,title,messageId,content
2022-06-16T06:43:17.488Z,日本,2332528852,雨
...
0
票
1
回答
2,008
閲覧数
attempt to get argmax of an empty sequence argmaxの値が空のままで,実行できない状態です.
現在,Pythonのtensorflowでprdict.pyという未知の値を予測するためのart neural netのコードを書いています.
argmax の値が空というエラーが出ており,行列値が取得できません.
直接,値を入れたりとしているのですが(temp = [1, 1, 2]のように),違うような感じがします.下にコードをを記載させていただきますが、temp = [] ...
0
票
1
回答
68
閲覧数
python mapの仕組みについて
下記のプログラムを実行するとエラーが起きます。
おそらくmapの部分でのエラーだと思いますが、仕組みがわからないためご質問させて頂きました。
エラーメッセージ:
TypeError: 'int' object is not iterable
プログラム:
nums1 = [1,2,3,4,5,6,7,8]
nums2 = [2,2,3,1,2,6,7,9]
def ct(l):
for ...