[python3] タグが付いた質問
1,365
質問
0
票
2
回答
155
閲覧数
Python SUMを使ってフィルターを行う方法について
Python3で sum を使ってExcelの行をフィルターして合計を求めたいです。
実現したい内容が上手くいかないので質問させて頂きます。
ご指導をお願いできますでしょうか。
Excel Data
No
国
都市
地域数
1
アメリカ
カリフォルニア
22
1
アメリカ
フロリダ
22
2
フランス
パリ
13
3
日本
東京
26
3
日本
沖縄
14
3
日本
京都
11
...
1
票
1
回答
152
閲覧数
Python DataFrameを使ってデータを置換する方法について
Python3で pandas.DataFrame.fillna を使ってExcelファイルの行と列を入れ替えた後に Replace を使ってデータを置換したいです。
実現したい内容が上手くいかないので質問させて頂きます。
ご指導をお願いできますでしょうか。
Excel Data
No
国
都市
ディズニーランド有/無
1
アメリカ
カリフォルニア
有
フロリダ
有
2
フランス
...
0
票
1
回答
125
閲覧数
clear するとコピーしていた変数も変わってしまう
a = [1]
b = a
a.clear()
print(b)
結果
[]
どうしてでしょうか?
@ver.3.8.4
追記
python リストの要素を消す際のclear関数の注意点と対策
こちらのサイトでそれらしきことに言及されていたのですが、同じことなのでしょうか?
1
票
2
回答
199
閲覧数
各約数の出力について
各約数を入力して、出力では約数の合計を出力するプログラム作成してまして
現在ですと、最後に入力された値のみしか出力されません。
どうすれば、各入力値に対する出力をすることが出来ますか?
N = int(input())
sum_list = []
num_list = []
for _ in range(N):
num = int(input())
divisor = [i for i ...
0
票
0
回答
155
閲覧数
Google Cloud FunctionsからGCSへCSVアップロードが出来ない
Google Cloud FunctionsからPub/Subを使用してGCSへCSVをアップロードしたいのですが、
プログラミング初心者で見よう見真似で作ったものの上手くアップロード出来ず詰まってしまいました。
引数が間違ってると思うのですが、ご指摘頂けないでしょうか・・・。
python3.7使用で、エンドポイントは「hello_pubsub」です。
import pandas as pd
...
1
票
1
回答
96
閲覧数
Djangoでidをuuidにするとmigrationがバグる
Djangoで、
import uuid
class Hoge(models.Model):
id = models.CharField(
primary_key=True,
default=uuid.uuid4().hex,
editable=False,
max_length=32,
)
# 略
として、...
0
票
1
回答
497
閲覧数
Pythonのdb.create_all() でデータベース作成方法について
前提・実現したいこと
下記のコードのようにpython:Flaskを使ってデータベースを作成したいですが、
db.create_all() のコマンドを入れてもデータベースが作成されません。
code
from flask import Flask, render_template
from flask_sqlalchemy import SQLAlchemy
app = Flask(...
1
票
0
回答
150
閲覧数
配列探索について
n, m = map(int,input().split())
test_list = []
a1_list = []
for _ in range(n):
a1, b1 = map(int,input().split())
a1_list.append(a1)
test_point = a1-(b1*5)
if test_point >= m:
...
0
票
2
回答
281
閲覧数
python CSV出力(に使用するデータの読み込み)について Part2
先日質問させていただきましたCSV出力について(前回の質問リンク先)では、理解しないまま、取り合えず動く状態にしたという状態のため、理解が伴っておりませんでした。
これでは、上達しないと思い、テキスト処理やループ、リスト等をしっかりと理解し
少しでも上達したいと思い、再度、質問させていただきます。
(先日の皆様の回答、アドバイスは、私には高度すぎました。。。)
そこで、下記条件①②までは、...
1
票
1
回答
1,501
閲覧数
VScodeでpython venv仮想環境のデバッガを機能させる方法
venvで仮想環境を構築し、デバッグ(F5)したいのですが、ブレイクポイントで停止せず、無視されます。
デバッグなし実行になっているのだと推測しています。
環境:
OS:Window10Pro
VScode:1.59.0
Python:3.9.6
CTRL+SHIFT+Pからインタプリタ選択を表示させると、仮想環境内のPythonインタプリタが選択肢に出てきません。表示更新しても出ません。
...
0
票
1
回答
214
閲覧数
Python3 paiza解答例が分からない
【問題】
数列 A = {a_1, a_2, ..., a_n} と、整数 x が与えられます。
整数 x が数列 A の何番目に現れているかを求めてください。つまり、x = a_i を満たす i を求めてください。
なお、整数 x は必ず数列 A に 1 つだけ含まれていることが保証されます。
入力される値
n
a_1 a_2 ... a_n
x
・ 1 行目に、数列の要素数 n が与えられます。...
3
票
2
回答
156
閲覧数
内包表記にしたい
この for 文ですが、内包表記にするにはどうすればよろしいでしょうか?
x, n = map(int,input().split())
num = [int(input()) for _ in range(n)]
num1 = 0
for i in num:
num1 += i
z = x - num1
print(z)
1
票
2
回答
816
閲覧数
JupyterLabで問題なく実行されたコードがGoogle Colabで動かない
やりたいこと
自身が書いたスクレイピングコードをプログラム経験なしの知り合いに環境構築なしで共有するため、
JupyterLabで書いたコードをGoogle Colabで実行しようとしました。
しかし、どうにもGoogle Colabではエラーが出て動きません。
実際のコード
JupyterLabでは全く問題ありませんでした。
!pip install selenium
!pip install ...
1
票
0
回答
291
閲覧数
speedtest-CLI でProxy 経由での接続ができない
社内からSpeedテストを実行したいのですが、Proxyを経由させる必要があるため、
下記の通りProxyを設定したのですが、通信ができていないようです。
設定箇所、設定方法はあっているのでしょうか?
一応、コマンドプロンプトで、 netsh winhttp import proxy source=ie の設定は行っております。
import csv
import os
import ...
1
票
2
回答
219
閲覧数
python 関数の値の保持範囲(スコープ)について
関数の勉強を行っております。
関数で保持される値のスコープについて質問があります。
下記2つの関数がありますが、1つ目の関数内の completed_designs.append(current_print) で
空のリストに値を格納しておりますが、この格納した値は、ほかの関数(ここでは、def show_completed_models(completed_modeles):)...
0
票
1
回答
145
閲覧数
ExcelからTwitter(selenium)で特定の条件がある場合、繰り返し処理を行う方法について
前提・実現したいこと
python:seleniumを使って
Excelから繰り返しデータを読み、Twitterで複数のデータを検索したいです。
B列に同じ国が2つ以上ある場合、Twitterで下記のように検索したいです。
Excel データ
1 アメリカ カリフォルニア
1 アメリカ フロリダ
2 フランス パリ
3 日本 東京
検索したい順番
アメリカ "...
0
票
2
回答
328
閲覧数
PythonのopenpyxlでExcelの行と列を入れ替え方法について
Python3でExcelファイルの行と列を入れ替えのですが、
実現したい内容が上手くいかないので質問させて頂きます。
ご指導をお願いできますでしょうか。
Excelのデータ
No 国 都市 ディズニーランド有/無
1 アメリカ カリフォルニア 有
フロリダ 有
...
0
票
1
回答
852
閲覧数
openpyxlを使った空白の判定
やりたいこと
Excelからデータを読み込み空白のセル(申込書管理番号)を判定させて
空白の場合、A列の申込書管理番号を次の行に代入して貼り付ける。
Excelのデータ:
申込書管理番号 申込電話番号 電話番号情報
96103212345 0344123902 無
0344123903 無
...
0
票
0
回答
183
閲覧数
Anaconda 環境を VSCode でも使えるようにしたい
前提・実現したいこと
下記の記事を参考にVS codeでanaconda環境からクローンした設定でPythonコードを書きたいと考えています.
Python環境構築(Anaconda + VSCode) @ Windows10 【2020年1月版】
この内のtask.josonを作成するところでつまづいております.
質問内容としては下記のとおりです.
task.jsonを格納するディレクトリ....
0
票
2
回答
1,960
閲覧数
openpyxl は xls 形式のファイルに対応していますか?
openpyxlでExcelのxlsを開くことは可能でしょうか。
下記のコードだとエラーが表示されます。
Error
openpyxl.utils.exceptions.InvalidFileException: openpyxl does not support the old .xls file format, please use xlrd to read this file, or ...
0
票
1
回答
443
閲覧数
pandasにて末尾."0"ゼロを削除をする方法
やりたいこと
Excelからデータを読み込み,.0"ゼロを削除したいです。
Excelのデータ
番号 番号2 備考
123043449019 0123479020 有
0123499020 無
123043449020 有
pythonのデータを読み込むとき
...
0
票
1
回答
124
閲覧数
Python3 のインストールの仕方 [クローズ済み]
独学プログラマーという本を購入しました。
そこにはPython3をインストールする必要があると書かれていました。
ですが説明動画が英語でわかりません。
日本語で教えてくださる方、いませんか。
0
票
0
回答
222
閲覧数
googleカレンダーから特定の予定のみを取得する方法について
googleカレンダーAPIを用いて、特定時間のカレンダーを取得するコードを作成したのですが指定時間の予定ではなく、翌日以降の予定を拾ってしまいます。
指定日時のデータを取得する方法はあるでしょうか。
・コード
service = build('calendar', 'v3', credentials=creds)
events_result = service.events().list(...
0
票
1
回答
1,467
閲覧数
Pythonにてログイン機能付サイトでrequestsする方法
下記のログイン機能付サイトでrequestを使ってログインしたいですが、
うまくログイン出来ないです。
python seleniumだとうまくログインできますが、
下記のコードrequestだとうまく行かず、ログインボタンのところが引っかかります。。
requestでログイン可能でしょうか。
※こちらのサイト参考にしました。
ログイン機能付サイトでスクレイピング【requests】【...
0
票
1
回答
58
閲覧数
名前あてゲームの構文エラー
果物の名前をあてる英語のゲームを作成したいと思っています。
ゲームのルールとしてはプログラムが一つの果物の名前を選択し、その字数をハイフンで表示するので、プレーヤーはその字数に合った果物の名前のアルファベットを一文字ずつ入力していきます。プログラムが選択する果物の名前は、イチジク "fig"、キウイ "kiwi"、マンゴ "mango"、...
1
票
0
回答
564
閲覧数
Not a gzipped file (b'<!')のエラー
google colaboratory において単語ベクトルの計算をしようとGoogleNews-vectors-negative300を読み込んだところエラーが発生しました.
エラーメッセージは以下の通りです.gzファイルでないといわれていますが,gzファイルを読み込んでいるはずなので,どこがエラーの原因であるか分かってない状況です.(コードはメッセージの下に書いています.)
...
2
票
2
回答
129
閲覧数
整数の和が0の場合の2乗の和
入力した整数の合計数の和が0になったら各整数を2乗し、その和を出力したいと思っています。
例えば以下の通り入力した場合、-3の時点で合計数の和は0となるので1、2、-3のそれぞれの2乗の和を足した14を出力します。
例1:
1
2
-3
4
6
-9
でも、もし例えば次のように最初に0がある場合は0を出力します。
例2:
0
1
2
-3
4
6
-9
そこで、このようなコードを書きました。
...
1
票
2
回答
99
閲覧数
特殊なアルファベット文字の置換
特殊なアルファベット文字を使った外国人名を一般的なアルファベットに置き換えたいと思っています。例えばBjörn BorgをBjorn Borgに、Emily Brontëに、というようにです。
このようなコードを書きました。
import re
specials = "ëö"
name = input()
for i in name:
if i == specials:
...
2
票
3
回答
111
閲覧数
Sikulixにてテキストデータの読み込みについて教えてください
SikuliXでコードを作成中詰まってしまったので教えてください。
プログラム初心者です。
現在テキストデータの1行の読み込みを3回行いたいと思っているのですが、このコードだと1行目を3回読み込むだけになってしまいます。
これを2回目の繰り返しの時は2行目だけを、3回目の繰り返しの時は3行目だけを読み込めるようにしたいのですが、何を足せばいいのかわからず困っております。
...
0
票
0
回答
102
閲覧数
Pythonとラズパイで簡単な防犯システムを作っているが、うまく動かない。
Pythonとラズベリーパイで、防犯システムを作っているんですが、赤外線センサで感知すると、ラズパイに信号が送られ、一回感知すると音声1が流れ、二回感知すると音声2が流れ、三回感知すると音声3が流れ、四回感知すると音声4が流れ、音声4が流れると、次反応した時、音声1から流れるというシステムです。
なのになぜか、一回センサが反応すると、一気に音声2,3,4が流れてしまいます。...
-1
票
2
回答
936
閲覧数
”CSVはUTF-8エンコードされていません”対処方法
環境は Windows10, Jupyter Lab です。
私はあるコードを実行して、Jupyter Labのデスクトップに出力された
CSVファイルをクリックすると、以下のエラーが出ました。
添付
で、CSVファイルを右クリックし”ダウンロード”をクリックすると
エクセルファイルで表示され、開きます。
又、エクスプローラーで見るCSVは、クリックすると開きます。
で、...
1
票
3
回答
1,163
閲覧数
find()関数、複数の文字列を扱うには?
find関数により、任意の文字列の頭のインデックスが求められます。
str1 = "abcdefghijklmn"
print(str1.find('cde'))
#2
では、同様に、任意の文字列が複数ある場合は、どのようにしたら良いのでしょう。
よろしく、お願いいたします。
str2 = "abcdefabcdeghicde"
# 2,8,14
0
票
1
回答
228
閲覧数
seabornで(エラーバー付きの)棒グラフを描くには
seabornにて、(エラーバー付きの)棒グラフを描きたいと思っています。
目標は、以下のdf.plot.bar()のように、「体育会出身」「その他」ふたつの項目を棒グラフとして表示させることです。
ご教示のほど、よろしくお願いいたします。
a=[[63,237,300],[37,163,200],[100,400,500]]
import pandas as pd
df=pd....
0
票
1
回答
111
閲覧数
from import のエラー
from import をREPLで書き込み実行したのですがエラーが出てしまい解決方法がわかりません。また、2枚目の写真は一番エラーが少なかったものなのですがなぜエラーが出てしまったのかわかりませんでした。未熟でお恥ずかしいのですが教えていただけると幸いです。
0
票
1
回答
2,024
閲覧数
"FileNotFoundError: [Errno 2] No such file or directory: 'data/sample.csv'" の対処方法を教えて下さい
環境は Windows10, Jupyter Lab です。
下記のコードをコピーペーストして実行した所、エラーが出ました。
私が解決のため行ったことは、
エラー文を対訳して意味を検索で調べました。(意味は、そのようなファイルまたはディレクトリはありません)
エラー文を検索する。(Google)
検索等を参考に気づいたことは、Jupyter Labのデスクトップに”CSVファイル”...
1
票
1
回答
240
閲覧数
Python でのドメイン情報取得に失敗する場合がある
やりたいこと:
下記のコードでドメインの情報を取得しておりますが、
特定のドメイン (例: yahoo.co.jp) ではoutputのように取得出来ないです。
他の方法で取得する方法ありますでしょうか。
わかる方いらっしゃいましたらご教示願います。
お手数ですが、宜しくお願いいたします。
コード
import whois
w = whois.whois('https://www.yahoo....
1
票
1
回答
438
閲覧数
python で、あるWebアプリを早く作る必要がある時の、お勧めのライブラリの組み合わせはあるでしょうか? [クローズ済み]
経験者の皆様に、タイトルの事について、識者の皆様の意見を伺わせて頂けないでしょうか。
あれこれ考えたり検証している時間が無く、周りに気軽に聞ける経験者がいないため、投稿させて頂きました。
どうぞ宜しくお願いします。
要件
下記のWebアプリを新しく作りたい。
できればpythonだけで実現し、JavaScript HTML CSSを使う事は避けたい
クライアント領域は左右2つに分け、
...
2
票
3
回答
116
閲覧数
pd.DataFrameを、比率を示す図に再構築したい
pandas.DatFrameで作成したクロス図について、以下のように、
a行、b行それぞれの比率を表すクロス図に再構築したいと思っています。
作業を何ステップに分け(無理やり)できましたが、
もっと、シンプルに記述する方法は、ないでしょうか。
よろしく、お願いいたします。
import pandas as pd
lst=[[120,80,300],[280,120,400]]
df1=pd....
1
票
1
回答
733
閲覧数
plotly には、自由に点や線や画像を描画する機能はあるでしょうか?
python+streamlitで、短期間にWebアプリを作ろうとしてします。
又、短いコードで描画を行えるライブラリとして、plotlyを候補にしています。そこで、件名の質問に至った次第です。
現状は、自由に描画できる機能を探し出せていません。グラフに特化した描画機能のみです
(これはplotlyの目的がそうだからかもしれません)。
ので、何とか自由に描画を行えないか探しています。
"...
0
票
2
回答
304
閲覧数
pythonでwhileループなどを使って平均計算の出力をする方法は?
1行ごとに整数が入力され、最後の行がピリオド.で終了するとします。そして、入力された数の平均を計算して出力したいと思っています。イメージとしては、このように入力されたとします
5
2
10
1
.
それをこのように出力したいのです
4.5
このようなコードを書きました。
num = input()
res = []
while num != ".":
res....
0
票
1
回答
74
閲覧数
リストの中の、リストの値を抽出するには
基本的な質問にて失礼します。
以下のリストの中から、0番目のリストの中の、さらにインデックス0の値を一行のコードで取得するにはどうしたら良いでしょうか。よろしく、お願いいたします。
lst=[[12,18,30],[12,18,30],[24,36,60]]
# やったこと: 2行のコードではできました。
lst0=lst[0]
lst0[0]
# 12
1
票
1
回答
358
閲覧数
irrp.pyで赤外線を送信すると信号が倍に伸びる
状況
RaspberryPi 3B+を赤外線リモコンとして,照明の操作などに使用していました.
あるとき,更新に失敗して3B+が起動しなくなってしまったため,OSを入れ直しました.
すると,それまで正常に操作できていた赤外線による操作ができなくなってしまいました.
信号が正常に送信できないようですが,どのような原因が考えられるでしょうか?
設定
Raspberry Pi 3B+
...
2
票
2
回答
236
閲覧数
numpyのndarrayの指定した複数の行を取り除く方法
値が昇順にソートされたリストAとMかけるN行のnumpy.ndarray型の行列Mがあります。
このMからAにある数字に対応する行を削除したいです。
例として、5かける3の行列から2行目と4行目を削除する場合を考えます。
import numpy as np
A = [2, 4]
B = np.array(
[[1, 2, 3],
[4, 5, 6],
[7, 8, 9],
[10, 11, 12]...
1
票
2
回答
361
閲覧数
dictionaryのlistから数値を取り出してnumpyのndarrayに変換する方法
dictionary型のlistがあります。中身は以下のようにnode、feature、labelというキーがあります。
sample_list = [
{'node': 12345, 'feature': [0.0, 1.0, 0.0, 0.0], 'label': 'b'},
{'node': 9921821, 'feature': [0.0, 0.0, 1.0, 0.0], 'label': ...
0
票
0
回答
139
閲覧数
M1macにcondaでtensorflowがインストールできない
pipを21.1.3にアップグレード
Python 3.8.10
arm64にパスを通した
しかし、画像のように "grpcio-1.33.2-cp38-cp38-macosx_11_0_arm64.whlはサポートされてない" とエラーが出てきます。どこに問題があるかわかりません。
よろしければ参考のリンクなど教えていただけたら幸いです。
...
0
票
0
回答
738
閲覧数
Python × OpenCV で人検出プログラムの処理を高速化させたい
実現したいこと
webカメラを使って人(全身)のリアルタイム検出を行い、検出したら矩形を描画するプログラムをフレームの遅延なく滑らかにしたい。
Python初心者ですので、何卒ご教示をお願い致します。
実行環境
Raspberry Pi 4 model B メモリ4GB
Python 3.7
OpenCV 4.5.1
発生している問題
...
1
票
1
回答
707
閲覧数
Ubuntu への pip の導入は、どの選択が良いでしょうか? apt or get-pip.py
Ubuntu 20.04 + Python3 にて、 pip を導入する方法の違いが理解できず、困っております。
Ubuntu上で pip を導入する場合には、apt を利用する or get-pip.py を利用するの、どちらが良いでしょうか?
最終的には、Rundeck の WinRM Node Executor を利用したく pywinrm の導入を行おうとしていました。
apt を利用
...
0
票
1
回答
297
閲覧数
try ブロックでエラーが発生しても、意図した通り except に飛ばない
やりたいこと
Pythonでメール内の処理でエラーが発生したら、特定のサイトにエラー通知を飛ばしたいです。
下記のコードのようにtryのブロック内にエラー通知を検知したいです。
if でメールが無い場合: 正常終了
エラーがある場合: exceptに飛ばしたい
メールの有無を判定する分岐
if not time:
return d["NULL"]
else:
...
0
票
1
回答
269
閲覧数
Google スプレッドシートへのデータフレーム追加時にエラー: type.googleapis.com/google.protobuf.ListValue
クロールして取得したデータ(1行分)をスプレッドシートの最下行に反映したいのですが、下記エラーが表示されうまく反映されません。
解決方法はありますでしょうか。
コード
JSON_KEYFILE = 'APIのJSONファイル'
SPREADSHEET = 'TEST'
WORKSHEET = 'Sheet1'
scope = ['https://spreadsheets.google.com/...
0
票
1
回答
123
閲覧数
AtCoder Beginner Contest 204 E問題でWAになる
AtCoder Beginner Contest 204 のE問題で以下のコードを提出するとWAになってしまいます。
サンプルコードはすべてACで、全体では23/36がACになるのに、なぜ一部でWAになるのかわかりません。
原因がわかる方是非教えていただきたいです。
import heapq
from sys import stdin
def calc_best_time(C, D):
...