[python3] タグが付いた質問
1,500
質問
0
票
0
回答
67
閲覧数
pythonを用いた画像分類の機械学習で画像データをXとyデータに分けたときのyデータの処理がうまくいかない
最近、機械学習を学び始めたものです。
タイトルのようにpythonを用いた画像分類モデルを作成しようと思っています。
現在、ライブラリ、画像の読み込みまでは正常に動作していることを確認しています。
問題としては、データをX_train、y_trainに分けたときにy_trainの結果が[4]と返されてしまう点です。
各データの分類値である[0,1,2,3,4]...
0
票
1
回答
275
閲覧数
Beautiful Soup で 5GB のファイルを読み取り中、killed と表示されてしまう
5GBのxmlファイルを読み取り,soup-containsで1万行辺りのテキストファイルの数値がarticle-id_pmidだったら特定の文字列を含んだparagraphのテキストを抽出するというプログラムがあります.
このプログラムではBeautiful Soupを用いてテキストを抽出しているのですが、それだとkilledと表示されてしまい、メモリ不足ではないかと思い、1....
4
票
2
回答
167
閲覧数
Pythonの標準機能で、自由にプロパティを設定できるオブジェクトは?
Pythonの標準機能で、任意の名前で、プロパティを設定できる仕組みを教えていただけないでしょうか。
以下のような事をしたいのですが、独自にクラスを作成しなければならないものなのでしょうか?
他によいスマートな方法を知りたいです。
class MyObject(): # ←わざわざ独自にクラスを作成しないで、dictのように自由にプロパティを設定したい。
pass
obj = ...
0
票
1
回答
76
閲覧数
containsを用いた要素抽出についてです
xmlでdocumentに対して、テキストの数値がarticle-id_pmidであったらpassageの中のparagraphにfirstが含まれていたら抽出するというプログラムを作成しています。
paragraph抽出は、containsを用いたのですがテキストの数値がarticle-id_pmidであるかという箇所が分からなかったので教えて頂きたいです.(xpathを用いてpmidを抽出して、...
0
票
1
回答
77
閲覧数
NetworkXのGEDを実行する際の重み付け(cost)を増やしたい。
前提
環境[python3.9,networkxも最新です,anaconda]
上記の環境でグラフの類似率を求めるプログラミングを実行しています。
https://networkx.org/documentation/stable/reference/algorithms/similarity.html#
↑...
1
票
2
回答
139
閲覧数
Pisugar3 との通信で Expected b'battery_v' but got b'battery: ...' というエラーが出る
ラズベリーパイにpisugar3というUPSを取り付けており、5秒おきにpisugarから電圧とバッテリー容量を取得するという内容です。
プログラム実行の最初はうまくいくのですが、20分くらい動いたあとにエラーを返されます。(写真参照)どこか構文に問題があるのだと思うのですが、どこが悪いのか見当がつかないのでよろしくお願いいたします。
参考スクリプト
github PiSugar.py
コード
...
1
票
1
回答
632
閲覧数
pandasで特定の列の値に基づき,その行を複製する方法
pandas.DataFrameで特定の列の値の回数分,行を複製する方法を探しています.
下に示すソースコードは,num列の値と同じ個数になるように,行を複製しています.
しかしこれは恐らく最も効率が悪い方法です.効率的な方法が御座いましたらご教示下さい.
なお、操作前のデータフレームに同一の行は含まれないことが保証されています.
現状のコード:
# Python 3.10.5
import ...
0
票
0
回答
139
閲覧数
Docker ubuntu python環境でScapyの実行について
以下の環境でPython、scapy をインストールしscapyをimportし実行を行っていますが、scapyが呼び出せていないようです。
原因が、改善策が分かる方、ご教示ください。
なお、pull ubuntu してきたubuntuのDockerイメージには、vim、python、pip等が入っていなかったため、root権限で自分でインストールしました。
私が実施した内容を以下に記載致します。
...
0
票
2
回答
385
閲覧数
matplotlibでDataFrameを描画するときに、小数点桁数を指定する方法
以下のサイトを参考に、matplotlibで、PandasのDataFrameを、画像に保存下のですが、
小数点以下の桁数をフォーマット指定することができず困っています。
小数点以下、2桁で表示する方法を教えていただけないでしょうか。
参考にしたサイト:https://tedukapm.tech/python/tableoutput/
import matplotlib.pyplot as plt
...
-1
票
1
回答
258
閲覧数
Pythonでpsutilがインストールできません
Python初心者です。
Pythonをインストール後に「pip install psutil」でインストールをしようとしても写真のようなエラーが出てしまいます。jupyter notebookやmojimojiをインストールしようとした際も同様です。
Pythonのバージョンは3.10.8です。
何か解決方法があればご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
0
票
1
回答
193
閲覧数
NetworkxとMatplotlibを用いて3次元のグラフを出力したい
前提
試作として2次元のグラフを出力することができました。ソースコードを記しておきます。
このグラフを3次元で出力してみたいと考え、既存のコードをいじくりまわしていましたが、いろいろ調査してみましたが手詰まりとなってしまいました。
そこで調査不足と指摘されることを覚悟の上でstackoverflowに質問を投稿するに至りました。
実現したいこと
現在、主に実現したいことはこれら3つです。
...
1
票
3
回答
133
閲覧数
CSVファイル内の時系列データを1秒区切りで平均化するコードを書いているのですがエラーの解消方法を知りたいです
前提
各列にTIME(データ取得日時)、測定値が格納されたCSVファイルを読み込んで、1秒毎に平均化してCSVファイルに出力したいです。
コードを書いてみたのですがエラーが出てしまい対処方法が分からないので教えて頂けるとありがたいです。
下記は使用するCSVデータで名称は「test.csv」です。
[LOGGING],RD81DL96_1,2,3,4
DATETIME[YYYY/MM/DD hh:...
3
票
2
回答
230
閲覧数
threading.Thread()で生成されたスレッドの合計(終了済み含む)を調べる方法はありますか?
OS: Windows 10
1度しかthreading.Thread()を実行していないにもかかわらず,このThreadインスタンスのname属性をみると,Thread-3でした.多くのモジュールをインポートしているので,そのどこかでスレッドを作っているのではないかと推測しています.
threading.enumerate()により,アクティブなスレッドを調べてみましたが,...
1
票
1
回答
41
閲覧数
PandasのDataFrameから、整数・浮動小数に変換可能な行を抽出するには
PandasのDataFrameで、文字列型の列から、整数や浮動小数に変換可能な値をもつ行を抽出する方法を教えていただけないでしょうか?
Seriesの str.isidigit() などを利用することで、次のように整数に変換可能な行は抽出できました。
さらに小数に型変換可能かどうか判定するには、どのようにしたらよいでしょうか。
import pandas as pd
df = pd....
-3
票
1
回答
126
閲覧数
xmlファイルの操作
xmlファイルから一定の場所のテキストの内容を抽出し、テキストファイルに格納し,csvファイルとテキストファイルの中の全文との共起語を抽出し、その共起語の数と付与されているidを出力させるプログラムを作成したい.
実行結果 例)
(共通している用語 共通している用語の個数 用語に付与されているid)
acute 2 ...
0
票
0
回答
317
閲覧数
pythonのクロスコンパイルについて
現在ubuntu環境をメインにpythonでのツール開発をしているのですが、主要OS向けビルドの為と処理速度やドライバの多さなどからmacに移りたいと思っています。
macでwindows向けビルド(exe化など、pyinstallerではホストOSに依存することは理解しています)、逆にwindowsからubuntu向けなどができないか模索しているのですが、できる方法はないでしょうか。
...
1
票
2
回答
152
閲覧数
独学プログラマーのp.130で躓いています。
import csv
with open("st.csv", "w", newline='') as f:
w = csv.writer(f, delimiter=",")
w.writerow(["one", "two", "three"])
w....
-1
票
1
回答
355
閲覧数
openpyxlを使って、フィルターをしたい
やりたいこと
Excelからデータを読み込みB列空白の場合だけデータを選択して
ブラウザで検索したいです。
現在下記のコードで、処理可能ですが
最初の行が読み込んでしまうので、すべて1行目から国が検索されます。
直前にB列が空白の場合、Japan、Brazilのデータから検索したいです。
Excelのデータ:
Country Flag
America OK
Japan
...
0
票
2
回答
200
閲覧数
pythonとopencvを使って角度付き矩形中の指定した位置に直線を描画したい
概要
角度付き矩形の中に、矩形の長辺と同じ長さの直線を描画する方法を教えてください
言語はPythonで描画に使用するライブラリはOpenCVです
バージョンはそれぞれ下記のとおりです
Python: 3.7.9
OpenCV: 4.6.0
詳細
直線をより詳細に説明すると、矩形の短辺から相対する短辺まで下した垂線です
使用できる情報は以下の通りです
矩形の中心座標
回転前の矩形の左上座標
...
1
票
1
回答
132
閲覧数
pygameで30fps以上で二種類の画像を描画したい
pygameを使用して二枚の画像を交互に描画するプログラムを作成しました。
28fpsまでは描画に違和感はなく実行することが可能だったのですが、30fps以上になるとラグがあるように思った描画ができなくなってしまいます。
プログラムに異常があるのか、fpsを変更しなければいけないのか分かりません。
どなたかわかる方いますでしょうか?コードは以下のようになっています。よろしくお願いいたします。
...
0
票
1
回答
357
閲覧数
Python3系でマウスを制御することができるライブラリは他にありますか
windows環境限定での話になりますが、Unityの3Dゲームの開発中に発生したユーザー操作による不具合の再現性を高めるためにいくつかの方法で操作ログをもとにユーザーのPC操作を再現するツールを開発or捜索しております。
操作再現に必要な条件:
Unity側のプログラムの設定としてマウスカーソルの実体座標が移動できないようにロックを行っています。
※Unityカーソル制御について
...
0
票
0
回答
103
閲覧数
PySide6でQTabWidgetのタブ数を3つにすると最初のタブだけstylesheetが適用されない
実行環境
Windows 10 64bit
Python 3.10.2
PySide6 6.3.2
Qt Designer にて1つ目の画像のようにQTabWidgetを置き,各タブにラベルを配置しました.
全ラベルにダイナミックプロパティ"class=big-label"を追加し,以下のスタイルシートにて文字の拡大を試みました.
QLabel[class="...
2
票
2
回答
237
閲覧数
Pythonにて、引数をループ処理で増やしていく事はできますか?
Python3.10.2とseleniumを使用しています。
商品コードを入力、表示された在庫数をスクレイピングしてCSVに保存、という流れなのですが、商品数が増えてきたので、ループ処理に変更したく思っています。
ループしたい処理は下記になります。
send_data(n)を1~4000ぐらいまで増やしていく処理ができないか考えています。
...
1
票
1
回答
143
閲覧数
Pythonで文字列から日付の型へ変更したい
下記のコードを使って
テキストの文字列から日付の型へ変更したいですが、
別の日付のフォーマットになってしまいます。
同じ日付のフォーマットにするにはどのようにすれば良いでしょうか。
実現したい内容
テキストの文字列をエクセルへ保存し、
文字列から日付の型へ変更したいです。
テキスト
国,日付
アメリカ,22/6/21
,2022/7/1
,2022/8/6
,22/4/29
カナダ,2022/7/...
-2
票
3
回答
364
閲覧数
base64変換した文字列をテキストファイルとしてエクスポートすると再インポートした時、値が一致させる方法がわからない
utf-8形式のテキストファイルへ以下のコードで書き出し、再度インポートを行うとbase64のデータをstring型で保持してしまい、元の変数のデータと一致が取れなくなってしまう。
base64.b64encode(string型変数.encode())
下記状況
インポートしたテキストの状態 = b'abc'(※string型)
base64.b64encode(string型変数....
3
票
1
回答
89
閲覧数
Flake8のE241が表示されない
現在VSCodeでPythonのプログラミングに挑戦しており、Flake8をインストールしていますが、E241が表示できません。E501やE401は表示されるのですが、空白を無駄に開けてしまう癖に対応できるE241が表示されなくて困っています。
これはなぜ起きてしまうのでしょうか。
実行環境:
Flake8 5.4.1 / 3.6.0
Python 3.8.3
2
票
2
回答
527
閲覧数
例外発生時に並行処理をキャンセルさせたい
時間のかかる処理(例えばネットワーク通信処理など)を並行実行するコードを作成しました。
これに加え、時間のかかる処理の内部で例外が発生した場合は、
未実行の処理を実行させないようにしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか?
(並行で実行中のメソッドはそのまま実行されるのは仕方ないと考えています。)
また応用として、時間のかかる処理で10回以上例外が発生したら、...
0
票
1
回答
259
閲覧数
pyinstallerを使うとNotImplementedErrorOSError:OpenCVについて
前提
tkinterを使って画像クリックするアプリを作成しております。
pythonのスクリプトpyinstallerのコマンドでexe化すると画像クリックできなくなり、
下記のエラーが表示されます。
exe化する前に問題なくクリックできます。
またpythonのライブラリOpenCVをインストールしております。
エラーの原因の解決方法分かりますでしょうか。
実現したいこと
...
0
票
1
回答
545
閲覧数
tkinterで入力したデータを保存する方法
pythonでtkinterを使って、入力したデータもしくは参照したデータを保存したいです。
ネットで調べると主にsqlを使って保存する方法ありますが、他に方法ありますでしょうか。
実現したい内容
下記のスクリプトで画像をクリックしています。
①画像取得>保存
②フォルダーで保存した画像を選択
③画像クリック
tkinterを閉じた後に再度開くと選択したフォルダーのデータが消えてしまいます。
...
0
票
1
回答
341
閲覧数
Windows 文字コードに関するエラー
現象
subprocessモジュールで、Windowsのsysteminfoを取得し、'shift-jis'デコードすると、環境によって例外が送出される。
PC1では例外発生:過去にはPC2同様問題なかった。
PC2では問題ない
ちなみにソースコード上の以下の部分を変更することで、PC1,PC2とも例外は発生しなくなります。
→これで一旦、例外がなくなったのですが、再確認したところ、...
-1
票
1
回答
86
閲覧数
PythonでURLのリスト分割してから全てのURLを繰り返す方法
seleniumを使って、 駐車場一覧NAVITIMEのwebサイトから各ページのURLを抽出して
spotのみのURL取得したいです。
現在の結果
❶からURLを取得してから、❷spotのみのURL取得したいです。
❶while文から各ページ1,2,3,4...のURL取得
各ページがありますので、URLは分割されてリストで表示されます。
['https://www.navitime.co....
0
票
2
回答
101
閲覧数
relativedelta使用時のilocについて
ilocについて教えてください。
for i in range(len(predict_data)): とした場合、i に入るのは整数なので、.iloc[i] とすべきだと思ったのですが、解答では iloc を使わず、下記のようになっておりました。
なぜ、iloc 省略なのでしょうか。
できれば初学者用に分かりやすく教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
for i in ...
0
票
3
回答
436
閲覧数
numpyにおける"RuntimeWarning: divide by zero encountered in log"の対処方法
Python 3.10.7 で下記のコードを動かしたところ警告が表示されます。
実行時の警告:
numpy_test.py:5: RuntimeWarning: divide by zero encountered in log
np_ret = np.where(np_val <= 0.5, np.sqrt(np_val), np.log(np_val))
[0.]
print(...
0
票
2
回答
329
閲覧数
pythonでxmlファイルの一部分の情報を抽出したい
実現したいこと
result.xmlという名のxmlファイルの <passage> の中のabstractの <text> の抽出をしたい.
<text> の部分は, Neurologic complications of COVID-19, ~ encephalopathy. の文と The rapid evolution~replication. ...
-2
票
2
回答
298
閲覧数
YouTubeの見過ぎ対策で
超初学者です
YouTubeの見過ぎ対策で、一定時間YouTubeを開き続けると自動的に落ちるツールを作ることは可能でしょうか
また仮に可能だとしてそれをpythonで実装することはできるでしょうか
ハードはiPhone,mac希望です
プログラミング自体始めたてで、どんなことができるのかよく分かってないため質問させていただきました。
ちなみに今の自分はif文for文などひよこレベルです!
0
票
1
回答
9,934
閲覧数
自作パッケージをpipでインストールするとエラーとなってしまいます。
状況
PCが複数台あり、メインの開発PCのプロジェクトをマスターとして、Gitリポジトリを作成し、別のPCではgit pullで同期しております。
各PCのプロジェクトフォルダには、venvで仮想環境を作り、共通してENVというフォルダ名にしております。
自作パッケージを各仮想環境にインストールするため、パッケージごとに以下のコマンドを実行します。
python -m pip install -e ...
0
票
0
回答
247
閲覧数
pyinstallerを使用してpythonのexeファイルを作成する時、2度目の生成処理が失敗することがある
Anaconda Promptから「pyinstaller 【.pyファイルのフルパス】 --onefile」の命令でexeファイルの作成ができるにはできるのですが、exeファイル作成完了後に再度同じ命令を行った場合に確立でexe作成を中断してしまうことがあります。
.pyファイルのディレクトリに出現するbuildフォルダなどの処理時に生成されるファイル・...
0
票
0
回答
2,448
閲覧数
missing 1 required positional argumentエラーが直せない
お世話になります。遺伝的アルゴリズムで巡回セールスマン問題を解くプログラムを作っています。タイトルのようなエラーに対処できません。以下、コード全体とエラー文になります。
import math
import csv
import copy
import random
def read_tspfile():
"""
tspファイルを読み込み、都市の座標(...
0
票
0
回答
441
閲覧数
pythonをインストールしたけれど最新バージョンにならない
Windows 10 を使っていて、Pythonの最新バージョン (Python3.10.~) をインストールし、PATH も通したのですが、コマンドプロンプトで python --version を実行すると、"Python 2.7.14" と出てしまいます。
いくつかのサイトで調べても解決法が分からないので、質問させていただきました。
よろしければ、...
0
票
0
回答
75
閲覧数
PytorchとPythonの数の扱いの違いについて
こんにちは,
研究で深層学習をやっているものです.早速なのですが,PytorchとPythonは数を異なった扱いで処理しているのでしょうか?(例えばfloat32, double64など)
というのも,例えば非常に簡単なニューラルネット(ボールの重さmと発射角度theta,速度vを与えると落ちる位置を予測する)をPythonの自作のコードで定義した時と,...
0
票
2
回答
105
閲覧数
IDLEに出力する際のテキストエディタに記載するprint()の件
Python始めたばかりで初歩的な質問ですみません。
テキストエディタに書いたプログラムからIDLEに出力する際に、
print(変数や文字列など)
としないとIDLE側で出力できないと思っていましたが、
とある書籍のプログラム例(古くからあるハングマンというゲーム)で
printの記載がなくてもIDLEでプログラムを走らせることができました。
具体的には、テキストエディタのプログラムの最後が
...
0
票
2
回答
70
閲覧数
指定した上限値の値分、各配列に要素を追加する
slice_list_dataとdict_dataのデータがあります。
slice_list_data→スライス値が含まれた空配列のリスト
dict_data→各keyに配列の要素が含まれた辞書
こちらのリストに辞書内のデータを格納したいのですが、思った通りの格納が出来ない状態です。
もし、お分かりの方がいましたら、教えて頂けますと幸いです。
# 自身の出力結果
[[1, 2, 3, 4]
[5, ...
1
票
2
回答
227
閲覧数
正規表現を使用して、特定の文字の前の文字を削除したい
例えば、●N◆XY時計 という文字列があるとき、文字XYは固定され、●N◆は記号問わず様々な文字、時計は様々な漢字やひらがなを取るとする。
このとき、固定されているXYまでの先頭の文字を削除したいです。
正規表現を使えばできそうな気がしているのですが、正規表現で削除する方法がわかりません。
初歩的な質問かもしれませんが、ご教授のほどよろしくお願いいたします。
1
票
1
回答
130
閲覧数
PycahrmでAnacondaが「アクティブ」状態になりません!
Windowsで環境変数設定後にPycharmでターミナルを開いたのですが、画面キャプチャのようにAnacondaが読み込まれていないようです。Anaconda promptにて「conda init powershell」を実行したみても改善することができませんでした!
0
票
1
回答
76
閲覧数
sagemaker環境にてデプロイに失敗する
前提
awsのsagemakerにて音響モデルを用いたTTSシステムを作っています。
実現したいこと
sagemakerで音響モデルをデプロイしたいと考えています。
発生している問題・エラーメッセージ
デプロイ時に下記のエラーが繰り返し発生します。
Please specify --force/-f option to overwrite the model archive output file....
-1
票
1
回答
584
閲覧数
tensorflow2.0で廃止された placeholder と session について詳しく教えてください
いろいろなサイトを見ても placeholder と session の機能がよくわからなかったため、tensorflow2.0では直接コードを書けばいいと言われてもどうやって書けばいいのかわかりません。
説明だけではなくコードも例を用いて一緒に教えて欲しいです。
あとこの二つ以外にもtensorflowのアップデートで消えた機能を教えて欲しいです、お願いします。
...
0
票
0
回答
179
閲覧数
ROSのエラー: AttributeError: module 'moveit_commander' has no attribute 'MoveGroupCommander'
タイトルの通り、最近、ros melodic から noetic にロボットでバージョンアップしたところ、サンプルコードすら実行できず、エラーが報告される理由がわかりませんが、このロボットはすでに noetic バージョンをサポートしています。
limlab@limlab:~$ rosrun sciurus17_examples pick_and_place_right_arm_demo.py
...
0
票
2
回答
535
閲覧数
Python の正規表現で ' (シングルクォート) が含まれているかどうかを確認する方法
Pythonを使用して、ファイル名が規定通りかを確認するプログラムを作成しています。
ファイル名が規定通りかを確認するにあたり正規表現を使用しています。
"$"や"-"は、エスケープ文字(\)を付けることで正規表現のパターン指定ができました。
シングルクォーテーションについては、どのように指定したらよいのでしょうか?
作成したプログラム
import re
...
0
票
0
回答
230
閲覧数
Excelからグラフをpng形式で出力したい
実現したいこと
クロス集計表とグラフを含むExcelファイルから、グラフをpng形式で抜き出したいです。
※グラフは1シートに対して複数あるので個別に抜き出しを行いたい。
課題
・openpyxlでは1シートに複数のグラフがある場合、グラフのオブジェクト名を指定して取り込む必要がありそうだが、方法が見つけられていおりません。(ドキュメント見る限りなさそう)
・...
0
票
1
回答
73
閲覧数
asyncioを用いたサーバーがinvalid_stateで停止してしまう
マルチプロセスアプリケーション内部通信のため、asyncioを用いたcom server/clientを作成しています。
ソースコードでは、com_serverは受け取ったデータをそのまま返送するだけです。
試行回数(app.pyのrcnt値)200~2000と幅があるですが、com serverがinvalid_stateの例外エラーを送出して停止してしまいます。
...