[pyinstaller] タグが付いた質問
pyinstaller タグの使い方はまだ書かれていません。
12
未回答やベストアンサーなし質問
1
票
0
回答
208
閲覧数
kivyファイルをpyinstallerでexe化したけど起動したら真っ黒な画面のウィンドウが出る
windows10を使っており、kivyを用いて電卓のアプリを作り、これをexe化するためにpyinstallerを用いました。しかし、exe化はできたのですが、そのexeファイルを起動すると真っ黒な画面のウィンドウが出てきて、電卓の画面が表示されません。コマンドプロンプトからpythonファイルを直接実行すると、きちんと電卓の画面が出てきます。また、...
1
票
1
回答
361
閲覧数
PyDrive での認証を行うプログラムが、PyInstaller で exe 化すると正常に動かない
PyDrive を用いてGoogleドライブからデスクトップにファイルをダウンロードするプログラムを作成し、正常に動作することを確認しました。
しかし、このファイルをexe化したところ、想定通りの動作をせず一瞬ウィンドウが立ち上がった後すぐ閉じてしまいました。原因や確認すべき項目がありましたらご教示頂けますか。
なお、Pythonのバージョンは3.6で、...
0
票
0
回答
58
閲覧数
Windowsサービスプログラムで、デバッグモードと実行結果が異なるのはなぜでしょうか?
問題点
下記の質問において、サービスプログラムの作成・実行が成功しましたが、新たな問題点が発生しました。
pyenv+venv 環境でpywin32によるサービス開始ができない原因について
サービスをデバッグモードで実行する:ログフォルダ作成・ログ出力が成功する。
サービスをスタート実行する。:ログフォルダ作成・ログ出力ともできていない。(エラーは出ない。)
質問内容
...
0
票
0
回答
40
閲覧数
pyinstallerでexe化するとgeopandasのimport部分でpyproj._networkがないというエラーがでる
geopandasを用いたexeアプリを制作しています。
pyinstallerでexe化する前は、普通に実行できるのですが、
pyinstallerでexe化すると、
DLL load failed while importing _network: The specified module could not be found.
のエラーが出ます。
同じ処理をlinuxで行うと、...
0
票
1
回答
157
閲覧数
Fast API+Uvicornの環境をPyInstallerでビルドしたとき、console=Falseとするとエラーが発生してしまう
自己解決した問題ですが、参考のため投稿します。
現象
FastAPI+Uvicornを使用したアプリケーションをPyInstallerでビルドします。
デバッグのため、PyInstallerでビルドしたバイナリにおいて、console=Trueとしてログ出力を見ながら、実行状況を確認していました。
テストをパスして、本番リリースが近づいたので、console=Falseにして、...
0
票
1
回答
115
閲覧数
python:exeで実行すると Cannot load native module "Cypto.Ciper_raw_ecb': Not Found
pycryptodomeをインストールし、PKCS1+Base64変換のプログラムを組みました。
ソースレベルで実行したときは正常動作しましたが、pyinstaller hogehoge.py --onefile にてexe化し、hogehoge.exeを実行すると以下のエラーになります。
恐らくpycryptdomeのインストール位置が見えてないのかなと思います。...
0
票
1
回答
263
閲覧数
pyinstallerを使うとNotImplementedErrorOSError:OpenCVについて
前提
tkinterを使って画像クリックするアプリを作成しております。
pythonのスクリプトpyinstallerのコマンドでexe化すると画像クリックできなくなり、
下記のエラーが表示されます。
exe化する前に問題なくクリックできます。
またpythonのライブラリOpenCVをインストールしております。
エラーの原因の解決方法分かりますでしょうか。
実現したいこと
...
0
票
0
回答
249
閲覧数
pyinstallerを使用してpythonのexeファイルを作成する時、2度目の生成処理が失敗することがある
Anaconda Promptから「pyinstaller 【.pyファイルのフルパス】 --onefile」の命令でexeファイルの作成ができるにはできるのですが、exeファイル作成完了後に再度同じ命令を行った場合に確立でexe作成を中断してしまうことがあります。
.pyファイルのディレクトリに出現するbuildフォルダなどの処理時に生成されるファイル・...
0
票
1
回答
1,182
閲覧数
EXE化したPythonファイルを実行するとエラーが発生する
仮想環境の構築後Pythonファイルを pyinstaller Pythonファイル名 --onefile --noconsole でEXE化しました。
その後ためしに実行してみたのですが、下記エラー(添付画像)が発生しました。
どうやらcftimeというモジュールがないというのでpipでインストールしようと思ったのですが、...
0
票
1
回答
614
閲覧数
pyinstaller myprogram.py --onefile --debug allのエラーについて
環境:
Windows 10
Anaconda 3
pythonのファイルをPyInstallerでexe化しましたが、エラーが出ました。
(practice) C:\Users\genki\Downloads>C:\Users\genki\Downloads\dist\test05.exe
Traceback (most recent call last):
...
0
票
0
回答
150
閲覧数
PyIlnstallerによって単一実行ファイル化したアプリケーションでpydubを利用したい
TkInterを用いてGUIを表示するPythonファイル(myapp.py)をPyInstallerによって単一実行ファイル(myapp.app)にしました。そのmyapp.pyでPydubを利用しようとしましたが、次のように実行したところ、エラーがログに出力されました。
myapp.py内でのPydubのコード
segument = pydub.AudioSegment.from_file(...
-1
票
1
回答
910
閲覧数
.pyファイルをpyinstallerでexe化して実行した所、エラー表示
.pyファイルをpyinstallerでexe化して実行した所、エラー表示。
(base) C:\Users\genki>C:\Users\genki\Downloads\dist\test01.exe
Traceback (most recent call last):
File "test01.py", line 7, in <module>
...