[poltergeist] タグが付いた質問
4
質問
1
票
1
回答
2,477
閲覧数
capybara(+ Poltergeist)でaタグがclick_on出来ない
前提・実現したいこと
rails+capybara(+Poltergeist)でスクレイピングをしようとしています。
aタグをクリックして次のページに移動する動きしようとしているのですがうまく動きません。
発生している問題・エラーメッセージ
Failures:
1) test next20
Failure/Error: click_on "次の20件"
...
1
票
2
回答
394
閲覧数
phantomjs 2.0.0以降にするとpoltergeistでstatus_codeが304になることがある
poltergeist gem の 1.9.0 がリリースされて、新しい phantomjs のサポートが入ったので、 phantomjs を更新してみたところ、リダイレクトを返す URL に2回目以降に visit したときに page.status_code が 200 ではなく 304 になってしまい困っています。
具体的には https://github.com/znz/test304/...
1
票
1
回答
764
閲覧数
jenkinsでrspecのテストを回した時に、js_errors: falseを指定しているにもかかわらず、jsのエラーが出る
railsのフィーチャースペックをpoltergeistを用いてjenkins上で回しているのですが、
エラーメッセージ
One or more errors were raised in the Javascript code on the page. If you don't care about these errors, you can ignore them by ...
5
票
2
回答
1,442
閲覧数
CapybaraとPoltergeistを使用した場合にDBの内容がビューに反映されない
Poltergeistを使用した場合、Capybaraのテストケースの挙動が不思議です。
まず最初に、Poltergeistを使用しない場合、Capybaraのテストケースはsuccessです。
before { create(:user) }
it 'test' do
visit root_path
expect(page).to have_content 'ユーザは1人です'
...