[php] タグが付いた質問
1,529
質問
0
票
2
回答
426
閲覧数
PHPUnitでのテストにおいて登録を確認するテストのresponseが上手くいかず、エラーが出てしまう
マルチポストしているのですがよろしくお願いします。
https://teratail.com/questions/c842khs7083hca
以下の環境でlaravelとvue.jsでアプリ制作をしています。
MacOS
PHP 7.4.1
Laravel 6.20.26
PHPUnit 9.5.16
PHPunitでテストをした際に RegisterApiTest.php ...
0
票
1
回答
740
閲覧数
Docker 環境で php artisan migrate がうまく行かない
Macでlaravel,vue.js,docker(ローカルではdockerにnginxを使用)を使用してローカルでWEBアプリを制作しています。.envの設定がおかしいからだとは思いますが、dbとして使用しているローカルのmysqlに繋がらず、そのために php artisan migrate がエラーとなって詰まってしまっています。...
0
票
0
回答
139
閲覧数
SESSIONでエラーを判定し エラーがなければdbに保存 エラーがあれば処理を中止させたい etc
現在phpの学習のためにwebアプリケーション 『ブログ』を作っています。
二つほど質問させていただきたいと思います。
質問の一つ目はエラーメッセージ判定、表示です。
投稿ボタンを押したときに
タイトル のinput(title)
textarea(ここではmessageする)
空で合った場合にエラーを表示させたいと思っています。
...
0
票
0
回答
306
閲覧数
Laravelで作ったAPIのテスト方法 csrf対策で弾かれます
Laravelで作ったAPIをテストしようと
外部APIテストツールで値を入れて叩いて見たのですが、
POST/PUTメソッド csrf対策されているのか
_tokenないと419error起きてしまいます。
どのようにテストしたら良いでしょうか。
3
票
2
回答
1,192
閲覧数
Laravel 5.0のPaginationで「Next」「Prev」の文字を表示したい
Laravel 5.0 でPaginationを行う際、ページ番号などを表示せずに「Next」「Prev」の文字でページリンクをつけようとしています。
通常そのような場合 simplePaginate() を使うと思いますが、render() するとギュメ記号(« »)のみが表示され、文字はありません。
言語ファイルresources/lang/en/...
0
票
1
回答
156
閲覧数
MAMPとSymfonyで、作成したアプリを表示したいがroutes.yamlに入力したURLを打ち込んでもNot Foundになってしまう。
いま、Symfonyを勉強しています。
MAMPを使って、作成したページをブラウザで表示させたいのですが、routes.yamlで登録したURLを入力しても表示されませんでした。
以下のことを行いました。
コントローラとtwigを以下のコマンドで作成
php bin/console make:controller
route.yamlを編集
home_page:
path: /...
0
票
1
回答
114
閲覧数
WordPressプラグインの「CustomFieldSuite」に挿入した値をパーマリンクに設定したい
WordPressプラグインの「CustomFieldSuite」を使用したサイトを構築しています。
カスタム投稿はCPTUIを使用し「merchandise」としていまして
そこにCFSを適用して、「num」というフィールドを作成したのですが、そのnumフィールドに設定した値をスラッグにしたいのです。
例)https://xxx.com/merchandise/numの値
...
0
票
2
回答
367
閲覧数
WordPress で固定ページと投稿ページごとにCSSを設定したい。更に、固定ページはスラッグごとに、CSSを設定したいです。
目的と現状
期待した出力は固定ページや投稿ページに変移するごとに、それぞれのcssを読み込み、サイトをデザインしてほしい。
完成はきれいにスタイリングされている状態です。
現状ではそれぞれのサイトのCSSが読み込まれていないです。
試したこと
様々な部分で調べました。しかし、うまくいきませんでした。
調べた内容は、if構文を使って、固定ページと投稿ページで分岐させる書き方です。
...
0
票
1
回答
70
閲覧数
カテゴリーのホテル一覧ページで、カテゴリーAがカテゴリーのホテルに属しているか確認して表示したいです。
こんにちは。
wordpressを使用してホテルのウェブサイトを制作しています。
***実現したいこと***
ホテルの検索ページでドロップダウンを使用して目的地と旅行テーマでフィルターをかけられるページを作成しています。
カテゴリー”ホテル”の投稿記事に、カテゴリー”旅行テーマ”が登録されているか確認して、その登録されている旅行テーマ又は目的地のみを表示したいです。
例としてカテゴリーは以下です。
...
0
票
1
回答
303
閲覧数
WordPressエラーについて Notice: fread(): read of 8192 bytes failed with errno=21 Is a directory in
ワードプレスでブログを作成していますが、突然、記事の編集や新規投稿ができなくなり、以下のようなエラーメッセージが出てきました。記事が編集&新規投稿できるようリカバリーしたいです。
Notice: fread(): read of 8192 bytes failed with errno=21 Is a directory in/home/c7006248/public_html/...
0
票
0
回答
79
閲覧数
XDカンプと同じコードを入力しても、XD通りのデザインになりません、
XDのデザインカンプから、サイトを作成しています。
数字を、デザインと同じにしても、ずれます、主に、 line-height:がです。
このように、TOEFL対策はEngressの部分などが、実際のXDと同じ数字にしても、文字の上下の感覚が、ずれます。
この場合の対処法は、リセットCSSが悪いのでしょうか?
それとも他の何かが悪いのでしょうか、どなたかお願いいたします。
リセットCSS
=====...
0
票
1
回答
1,287
閲覧数
PHP8.1を使用して発生するcomposer dump-autoloadのエラーについて
以下の環境でPHPを8.0.14->8.1.2に変更しました。
その後composer dump-autoloadを実施したところ、以下の非推奨が表示されました。
これらの表示はどのように対応すればよろしいのでしょうか。
フレームワークで問題が発生しているようなので、フレームワークが解決するまで
PHP8.1は使用しない方がよいのでしょうか。
【変更前の環境】
・Windows11
・...
0
票
1
回答
1,785
閲覧数
中国語と日本語が混在しているcsv(shift jis win)をphpで読み込み方法について
こんにちは。
中国語と日本語が混在しているshift jis winのcsvをphpで以下のようにして読み込もうとしているのですが、中国語だけ文字化けしてしまうのですが、どのようにすればutf-8で読み込めるのでしょうか。
[FYI] csv自体はプロジェクトの都合によりshift jis winで保存しなければいけないので、shift jis win->utf-8の変換をしたい感じとなります。
...
0
票
1
回答
77
閲覧数
アイキャッチ画像が表示されません
ワードプレスで1からサイトを制作しています。
アイキャッチ画像を固定ページで設定しようとしていますが、表示がありません。
検索をかけたところ表示オプションにある資格にチェックを入れると表示されるとありますが、見当たりません。
また、functions.phpに問題があるのかもしれないと知り、様々なネットのコードを記入しましたが効果がありません、
functions.php
<?PHP
...
0
票
1
回答
117
閲覧数
ワードプレスのカスタムフィールドで、画像を入れようとしてますが表示できません。
初心者です。
今現在、ワードプレスでホームページを作ってます、
カスタムフィールドで登録した画像をトップ・ページで表示する方法を試していますが、上手くいきません、
今現在は、single.phpで作成したもの、をトップページに持って来るようにPHPを書いています。
画像と文章をカスタムフィールドに設定していて、
文章はうまく表示されていますが画像は写真の通り表示できません。
固定ページのID ...
0
票
0
回答
298
閲覧数
ローカル環境でwordpressの管理画面に繋がらない
MAMPを使ってローカル環境を作り、ワードプレスで作られたサイトを修正しています。
Mysqlのデータベースやサイトの情報をサーバーからダウンロードして、ローカル環境でページを表示する事ができましたが、wp-admin(もしくはwp-login.php)にアクセスするとローカルサーバーに繋がらなくなります。
wp-configファイルや.htaccessの記載などに問題があるのでしょうか?
...
0
票
1
回答
68
閲覧数
サーバのエラーログの確認方法
ワードプレスでサイト作成をしています。
エラーが出てしまい、エラー内容は、固定ページや投稿ページが表示されづに
真っ白な画面が表示されるものです。
このエラーを解決すべく、サーバのエラーログの確認をしたいのですが、
初心者で、サーバの表示方法などがわかりません、どうしたら確認できますか?
サイトはローカルです、
VirtualBoxと、Vagrantで、KUSANAGIを使用しています。
0
票
1
回答
285
閲覧数
Call to a member function bindParam() on string
このエラーの原因が分からないです。
お手数ですが、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
エラー内容
Fatal error: Uncaught Error: Call to a member function bindParam() on string in /home/users/2/lolipop.jp-7084e0fe7e215321/web/study/mysql/login....
0
票
1
回答
81
閲覧数
ワードプレスの固定ページと投稿ページを開こうとしても、画面が真っ白で表示されません。
今現在ウェブサイトを作成しています。
サイトを自分で作るため、コーディングをしてます。
固定ページを久しぶりに開くと真っ白の画面で、入力した文字が表示されなくなっていました。
テーマを変えると表示されましたので、テーマに問題があったのだと思います。
下記がコードです。
ヘッダー
<!DOCTYPE html>
<?php
/*
template Name:トップページ
*/
?&...
0
票
1
回答
73
閲覧数
カスタムフィールドにて設定したチェックボックスの条件分岐での表示について
投稿ページにてチェックボックスにチェックを入れたら表示という設定を「来館予約と資料請求」の両方表示だったものを個々に設定できるようにカスタムフィールドにて1つずつに修正し、下記HTMLも1つのものを2つに変更しましたが、来館予約の部分だけ文字で表示されます。
改善点を教えていただけませんでしょうか。
...
0
票
1
回答
1,199
閲覧数
phpでエクセルファイルをCSVファイルに変換したい
やりたいこと
PHPExelライブラリを使用し、サーバ側に保存されたエクセルファイルをcsvファイルに変換し、
新たにcsvファイルとして保存したい。
サーバ側にすでに保存されたエクセルファイルのイメージ(juchuu.xls)
item1 item2 item3
2 3 6
新たに変換させたいcsvファイル
item1,item2,item3
2,3,6
実際のプログラム
...
0
票
0
回答
50
閲覧数
管理画面からWordPress本体のアップデートが完了できない
概要
WordPressの管理画面=>更新から本体の更新ができない(途中で管理画面がロックされる)
WordPress本体は「WordPress 5.9」に更新しようとしている
試したこと
プラグインを全て停止させた状態での本体アップデート実行
WordPressのディレクトリ、wp-content配下に存在する「upgrade」、「plugins」...
0
票
1
回答
137
閲覧数
Laravel8.x GoogleAPIによるログイン機能を実装しましたが、プロフィール画像をセッションに保存した際にbladeファイルで正しく表示できません
Googleアカウントからユーザー情報を受け取り、その中のプロフィール画像をセッションに保存してhtml上で表示したいのですが、インスペクタで確認したところ<img src(unknown)>と表示され、htmlでも正しく表示されません。
以下、コードです。
GoogleLoginController.php
public function handleGoogleCallback(...
0
票
1
回答
1,230
閲覧数
phpをwindows10でコマンドプロンプトから実行したい
sample.phpをwindows10でコマンドプロンプトから実行したいです。
画像のように php sample.php でファイルを指定して実行するとエラーメッセージが表示されます。
Could not open input file: sample.php
php -v のようにオプションだけを指定して実行したら、期待通りに返ってきます。
また、...
0
票
0
回答
959
閲覧数
チェックボックスの値をリロード後も維持したい
●目標
現状では、チェックボックスの状態がリロード後は、リセットさせるようになってます。
こちらをリセットされず、リロード前にチェックされている状態をリロード後もそのまま保持できるようにしたいです。
●試したこと
cookieに保存する等の方法があるそうですが、できることであれば、JavaScript、phpのコードを書くことによって、保持できるようにしたいです。
document....
0
票
1
回答
868
閲覧数
変数にhtmlタグが含まれているデータをview.bladeで出力したい
状況
(そもそもこの仕様が好ましくないのは承知ですが)DBに<font ~>あいうえお</font>のような形でhtmlタグが入ったデータがあります。ほしい文字列かきくけこのみのデータもあります。
以下の二通りが存在します。
$a = <font ~>あいうえお</font>
$a = かきくけこ
期待する結果
bladeファイルで後者の変数だと&...
0
票
0
回答
114
閲覧数
駅データ.jpのapiを用いた駅一覧表示プログラムをphp,codelgniterで実装したいです
駅データ.jpのapiを用いた駅一覧表示プログラムをphp,codelgniterで実装したいです
駅データ.jpの中の路線APIを用いて、駅一覧表示プログラムを作成しています。使用言語はphp,フレームワークはcodelgniterです。
路線API(http://www.ekidata.jp/api/api_line.php)
まず、路線コードをブラウザのアドレス欄に指定したら、...
0
票
0
回答
83
閲覧数
限界まで修正したのですがなぜ格納できないのかわかりません。
テーブルネーム rss_feed
カラム title,link,date
エラーメッセージなし
var_dampで確認しても値は取得できており、$stmtを確認しても格納されているようです。
無数に下記のものがサイトに表示されており意味が分からず混乱しております。
データベースを見ても同様のものが格納されております。
site
2022
0
<?php
try {
$dsn = 'mysql:...
0
票
1
回答
938
閲覧数
laravelのコントローラのログを出力する方法
config/logging.phpにはstorage/log/laravel.logを指定しています。
ファイル自体は存在し、シンタックスエラー等を出すとログファイルは更新されています。
xxxController.phpにlog::info('a::'.$a);やlog::debug('a::'.$a);を入力してもログに出力されません。
どうすれば中身を確認できるでしょうか。
0
票
1
回答
779
閲覧数
LaravelでHomeMiddlewareの設定時にReflectionExceptionのErrorが解けません。
Laravelの勉強のために書籍のコードを丸写ししたつもりが下記のErrorが出てしまいました。
どうかご教示頂けると大変ありがたいです。
Errorの内容
ReflectionException
Class App\Http\Controllers\HomeMiddleware does not exist
Class App\Http\Controllers\HomeMiddleware ...
1
票
1
回答
1,604
閲覧数
PHP8.0でWordPressの「Attempt to read property "ID" on null」のエラーを解決したい
前提・実現したいこと
PHP7.3からPHP8.0にバージョンアップしたところ、WordPressで以下のエラーメッセージが発生しました。
このエラーを解決したいです。よろしくお願いいたします。
発生している問題・エラーメッセージ
( ! ) Warning: Attempt to read property "ID" on null in /○○○/○○○.php on ...
0
票
1
回答
1,173
閲覧数
laravelでログイン機能を実装したのですが、ログインできず、エラーになってしまいます。ログインを実現するにはどうすればよいですか?
laravelで勤怠管理システムを作成しており、認証機能Authを使ったログイン機能を記述しています。
mysqlを使ったデータベースには、seederファイルでユーザーのデータを登録してあります。
テストでログインを試みたのですが、ログインできず以下のようなエラーメッセージが出てしまいます。
dd();で確認したところ、$emailと$passwordには設定どおりの値が入っていました。
...
0
票
1
回答
1,008
閲覧数
Laravel5 でregister(ユーザー登録)後の画面遷移が出来ない問題について
Laravelで新規登録後にプロフィール画面に遷移させたいのですが、登録の処理は出来ているし、ChromeのデベロッパーツールでNetworkで通信を確認してもちゃんとPOSTされた後にリダイレクトしたいURLもResponseで返ってきているのですが、何故か画面は切り替わらず登録画面のままです。
プロパティのリダイレクト先も変更したのですが、...
0
票
1
回答
144
閲覧数
if文が上手く作用しない
PHPでECサイトのログイン機能を作成しております。
データベース通りにデータを打ち込んでログインボタンを押すと、
if文の結果通りに処理が進みます。
しかし、それ以外のパターン(ユーザ名一致、パスワード不一致)で
データを打ち込んでログインボタンを押すと、
なんと最初のif文までしか処理が進みません。
他のパターンでログインボタンを押しても同様な結果です。
(ユーザ名不一致、パスワード一致)
...
-1
票
1
回答
275
閲覧数
ログイン機能がうまく作用しない。
PHPでECサイトを作成しております。
正しい(データベースに登録されているものと一致)ユーザ名とパスワードを入力してログインできる機能を作成しておるのですが、
上手くログインすることが出来ません。
var_dumpを確認したのですが、配列に値が格納しているようみ見えるのにログインできません。
SQL文の書き方が違うのでしょうか。
もしくは値の返し方が正しくないのでしょうか。
...
0
票
1
回答
6,248
閲覧数
phpで取得したDBの値をchart.jsのデータに使用したい
はじめまして。
javascriptの初心者なのですが、グラフを比較的容易に描画できるライブラリとしてchart.jsを見つけ、簡単なサンプルを作ってみました。
実践的に使用する場合、DB上に格納されている値を、グラフの値にセットすることが必須要件になると思うのですが、phpで取得した配列の値をchart.jsに渡す方法が良く判りません。
検索すると、ajaxというキーワードが出てくるのですが、...
0
票
1
回答
275
閲覧数
html ファイルから include で php ファイルの呼び出しが動作しません
htmlファイル上でphpを有効にしています。
しかし、includeでtxtファイルは呼び出せますがphpファイルが呼び出せません。
レンタルサーバに問合せたところ、.htaccess 上で設定可能、回答範囲外とのこと。
実行環境:
php 7.4
.htaccessの記述(該当部分)
AddType application/x-httpd-php .php .html
htmlファイルの記述(...
1
票
1
回答
140
閲覧数
入力された文章に対し紐付けた文章を返すアプリの作成
データベースに入力した文字に該当したユーザーの文章に対して紐付けた文章を返すアプリの作成について詳しい方に伺いたいのですが、ユーザーに入力してもらった文字列からあらかじめデータベースに設定した文字と該当したものがあればユーザーに回答を返すアプリを作りたく試行錯誤しております。
例えばユーザーが「ケーキが好きです。」など自由に文章を入力したら、データベースに「好き」という文字に反応して、ユーザーに「...
0
票
2
回答
771
閲覧数
PHPの6文字以上の半角英数字の正規表現について
PHPの6文字以上の半角英数字の正規表現作成中に
if(preg_match('/^[a-zA-Z0-9]+$/',($_POST['password'])) !== 6
と
if(preg_match('/^[a-zA-Z0-9]+$/',($_POST['password'])) >= 6
この2パターンで試したのですが、上手く動作しませんでした。
...
0
票
1
回答
376
閲覧数
WordPressで店舗検索を機能させる方法は何ですか?
私はWordPressを使用して企業サイトを構築しています。
foodpanda.co.jpのような店舗検索機能を作りたいです。
プラグインを検索しましたが、その方法が見つかりませんでした。
それを行う方法を知っている人はいますか?
よろしくお願いします。
-1
票
1
回答
213
閲覧数
画像ファイルの中身の確認がうまくいかない。
PHPでECサイトを作成しています。
画像ファイルをアップロードするときに何も選択していない場合はエラーメッセージを表示する処理を作成しました。
しかし、同時に画像ファイルを選択したときでもエラーメッセージが表示され、画像を保存できなくなりました。
ちなみにデータベースのデータはこのような感じです。
もしかしたらif文の指定の方法を間違えているのかなと思っております。
...
0
票
1
回答
186
閲覧数
slick sliderのslideToShowの値をスワイプする度にランダムに変更させたいです。
こんにちは。wordpressでサイト制作をしていて、スライダーにはプラグインの"slick slider"を使用しています。
***実現したいこと***
スワイプ、またはスライドが切り替わるたびに表示させる画像の数を変更したいです。
表示させたい枚数の範囲は、1−2枚です。
例)スライド => 画像2枚表示,
2回目スライド => 画像1枚表示、
3回目スライド =...
0
票
1
回答
82
閲覧数
画像を挿入できない。
PHPでECサイトを作成しています。
商品登録時に画像を挿入する機能を作りたいのですが、
$img_path = '../file/';
$image = file_get_contents( $img_path );
$new_img = move_uploaded_file($_FILES['new_img']['tmp_name'...
1
票
1
回答
1,147
閲覧数
LaravelのExceptionの種類とどれを使うか
Laravel8を利用しています。
Laravelには様々なExceptionが定義されておりますが、
こちらの使い分けを知りたいと思っております。
しかし、検索の仕方が悪いのかなかなか出てきません。
例えば、ログイン時にエラーが発生した場合のExceptionは、
UnauthorizedExceptionなのでしょうか?AuthenticationExceptionなのでしょうか?
...
0
票
1
回答
389
閲覧数
PHPでデータベースに画像を挿入するやり方
PHPでデータベースに画像を挿入するやり方がいまいちわかりません。
イメージでは
イメージ要素に画像のディレクトリを変数で入れる。
画像のディレクトリはデータベースで管理する。
らしいのですが、どのように行えばいいかわかりません。
一応このような処理は作成したのですが、上手く動きません。
お手数をおかけしますがご教授お願い致します。
if ($_FILES['new_img']['error']...
1
票
2
回答
2万
閲覧数
html表示内容をPDFへ変換したい
現在表示しているHTMLの表示をPDFへ変換したいです。
PHPの”fpdf”で試みるも、指定したテキストもしくはセル等をPHPで宣言しないと不可な様子です。
(それでは手間がかかり逆に意味がありません・・。)
表示している内容をワンクリックでPDF変換できるようにするには、どういった方法がありますか?
もしJavascript側で可能でしたら方法は特に問いません、宜しくお願いします・・...
2
票
0
回答
202
閲覧数
フォームで全角の空白にもエラーを返すにはどうしたらいいですか?
以下のように(index.php)からフォームし、それを受け取る(result.php)に
入力された値を反映させたいと思います。
ただし空欄だと’Err, fill in the blank’とエラーメッセージを出したいと思い
以下のようにempty()を使い記述しました。
すると完全な空欄、もしくは半角の空白だとエラーメッセージがちゃんと出ます。
ただし、...
0
票
1
回答
1,504
閲覧数
amazonlinux2 docker イメージ上に nginx + laravel の環境を構築したい
これまで公開されてる php, nginx の 2つの docker コンテナを使って
laravel を動かしているのですが コンテナ のOSが ubuntu で
今回本番サーバーを ubuntu から AWS amazonlinux2 へ移行したため
開発環境のOSも念のため amazonlinux2 で構築しなおしたいです
Dockerfile を以下のように書き換えました
FROM ...
0
票
0
回答
69
閲覧数
スクロールして要素が表示されるたびに1ずつカウントする
こんにちは。JS初心者なので質問させていただきます。
ワードプレスで写真家のウェブサイトを制作していて、各プロジェクトの記事には写真が複数枚あり、各プロジェクトごとに写真の合計数は変わります。
ページのデザインは、余白を使って写真をランダムにグリッドで並べるデザインです。
***実現したい事***
スクロールして写真がビューポート内に入るとカウントを1足していき、...
0
票
0
回答
119
閲覧数
iPadOS からのアクセスをモバイルと認識させたい
htmlとCSSしかまともにやってこなかったWEBデザイナーだったのですが、Laravelで開発してあるWEBアプリの改修をしています。
iPad13以降の端末からのアクセス時にモバイル版サイトを表示したいとの案件が来ました。
別アプリではcookieを書き出し、cookieの中にmobileとの文字列があればmobile判定しているやり方をしています。
...