[opengl] タグが付いた質問

タグの使い方はまだ書かれていません。

15 未回答やベストアンサーなし質問
絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
3
0 回答
339 閲覧数

OpenGLのカメラについて

初投稿でOpenGL初心者です。 androidでopenglを使って画像を描画する処理を 作っています。 一画面に複数の画像を描画して各画像をそれぞれ ピンチインピンチアウトをする処理を実装 しようとしており、どのように実装しようか悩んでいます。 カメラとScaleGestureDetectorを 使って実現してみようと思っているのですが、...
  • 31
3
0 回答
189 閲覧数

Xcode 7.0 beta 6でSwift版のGameテンプレートプロジェクト(OpenGL ES)がiPhone5以下でうまく動かない

こんばんは。毎度お世話になっております。 Xcode 7.0 beta 6とSwift 2を使用してiOS開発を行っている者です。 Xcode付属のGameテンプレートのOpenGL ESを使ったサンプルプロジェクト(青い立方体と赤い立方体が回るプログラム)が、 iPhone 5以下(iOS 8.4)のシュミレータ上でうまく動作しない (実行はできるが描画がおかしくなる。...
  • 31
2
1 回答
184 閲覧数

OpenGLにて、図形をマウスで引いた直線で切断したいがアルゴリズムが分からない。

OpenGLで図形をマウスで引いた直線で切断するようなプログラムを実装したいと考えています。 OpenGLのversionは4.6ですが、こちら(http://wisdom.sakura.ne.jp/system/opengl/)のver1.1に基づいたチュートリアルを勉強しています。 ユーザーが何も手を加えていない初期状況は、...
  • 23
1
0 回答
187 閲覧数

OpenGLを使ったコンピュータグラフィック

各頂点に対して, 隣接する頂点の平均位置に向かって移動させることで多面体の形状を滑らかにしていくプログラムを完成させたいです。キーボードで's'を入力するごとに形状が滑らかになっていきます。 しかし、's'を入力しても滑らかにはなりません。load_object内が間違っていると思われるのですが、改善点がわかりません。load_object内でどのようなことが行われており、...
1
0 回答
209 閲覧数

GLSLでレンズ歪みを実装したが、係数次第で放射状に広がる三角形がレンダリングされる

こんにちは。 PythonのModernglでGLSLを触りだした初心者です。 OpenCVのカメラモデル(放射方向歪みのパラメータはk1~k3まで)に従って、写真と地形モデルから作成した(直角座標系の)三次元点群をレンダリングするプログラムを書いています。 基本的にはうまく動いており、 一枚目のようにレンダリングされるのですが、k1,k2に(小さな)...
  • 11
1
1 回答
306 閲覧数

cl-openglのgem-vertex-arrayのエラー

Common LispでOpenGLのチュートリアルを試していたのですが, (gl:gen-vertex-array)でエラーが出てしまいます. OpenGL signalled (1282 . INVALID-OPERATION) from GEN-VERTEX-ARRAYS. [Condition of type CL-OPENGL-BINDINGS:OPENGL-ERROR] ...
  • 11
0
0 回答
93 閲覧数

背面カリングを有効にするとモデルが表示されなくなる原因が知りたい。

提示コードですが以下の///コメント部内部ですが背面カリングを有効にするとモデルが描画されません。これはなぜでしょうか?  知りたいこと 描画されない理由として上げられる原因を知りたい。 試したこと 前面カリングにすると描画されます。 カリングをしないと立方体が描画されますがカリングをしていない影響でテクスチャがおかしいです。 ※カスタムフレームバッファを利用しています。 環境 Windows ...
0
1 回答
83 閲覧数

openglでassimpを使ってマテリアル情報を取得できない原因が知りたい。

提示コードの///コメント部内部のコードですがAssimpを使ってblenderで書きだしたモデルをロードしてマテリアルを読み込みテクスチャーのパスを読み込みたいのですがmat->GetTextureCount()を使ってテクスチャーの数を表示されるとどの種類のテクスチャを0になってしまいます。これはなぜでしょうか?提示画像の通りベースカラーを設定しているのですが。 参考サイトA:https:...
0
0 回答
172 閲覧数

OpenGL フレームバッファをコピーする方法が知りたい。

提示コードですが参考サイトを参考にBloom効果を実装でぼかしをかける効果を実装するコードです。 camera->colorBuffer_B->textureはライトによる輝度を抽出したピクセルの画像データです。 frameBuffer_AでシェーダーによるぼかしをかけてそれをAというフレームバッファテクスチャに保存したいのですがその下のコードcamera->...
user avatar
0
0 回答
115 閲覧数

OpenGL カスタムフレームバッファの実装で一つ目と2つ目に別物の描画したい。

タイトル通りですがカスタムフレームバッファの実装で下記のBasciTexture.fragのようにlayoutでフレームバッファ1と2にそれぞれ別のものを描画したいのですがcolorBufferTexture配列の0,1をそれぞれ実行すると同じ物が描画されてしまいますこれはなぜでしょうか?コメント部///が該当コードです。 確認したこと 1,...
user avatar
0
0 回答
178 閲覧数

OpenGL 一つのポリゴンで複数のテクスチャを描画できるようにする処理の書き方が知りたい。

提示コードですがこれはスプライトクラスです。スプライトごとにポリゴンを描画しては性能がもったいないので一つポリゴンで複数のスプライトを表示したいのですが実装に困っています。 実装したいこと 一つのポリゴンで複数のスプライトを描画したい。 困っていること 一つのポリゴンで複数のスプライトを描画したいのですがVAO,VBO をどうしたらいいのか知りたい個々に必要なのか一つでいいのか?...
user avatar
0
0 回答
104 閲覧数

シェーダーを使えるopenglフレームワークをわかりやすく作る方法が知りたい

提示コードですがこれは画面にテクスチャを描画するクラスなのですが描画にはシェーダーを用いています。現在の状態ではコンストラクタでシェーダーを設定していますがこのシェーダーを好きなシェーダーを指定できるようしたのですがどのようにすればシンプルな構成になるのでしょうか?動けばいいだけの場合はshader変数をpublic変数にすればいいのですがあまりシンプルではありません。...
user avatar
0
1 回答
144 閲覧数

Gtk::GLAreaで描画がされない

GtkmmのGLAreaを使用してOpenGLによるグラフィックスプログラミングを行おうとしているのですが、glBegin〜glEndやglDraw*を呼び出しても内容が描かれません。glfwを使って同じコードで描画した場合には描画されるにもかかわらず、Gtkmmを用いた場合にはDrawCallが無視されているようです。以下が問題のコードです。 std::vector<glm::vec2&...
0
1 回答
288 閲覧数

Python、OpenGLで四角形のブレンドが上手くできません。

症状 PyOpenGL(3.1.1a1) +Python3.7で画像の上に四角形を表示したいが、挙動がおかしい。 実現しようとしていること PNG画像をテクスチャ化し、その上に半透明の黒の四角形を表示する。 四角形は一回り小さくしてあります。 発生する症状 四角形の表示は正常にできるものの、マウスを左クリックすると、表示がおかしくなります。 左クリック前 左クリック後 以下、ソースコード ...
0
0 回答
182 閲覧数

モデルビュー行列からの要素抽出

MVP行列から元の各要素を抽出し、OpenGLにおける風景の再現を試みています。 そのままMVPをシェーダーに与えれば、同じ風景を描画することはできますが、 客観的に視点を表現するために、上記のようなロジックが必要になりました。 現在、4x4のMVP行列を元に、  ・カメラ位置  ・カメラ姿勢 を計算しようとしているのですが、...